• ベストアンサー

シジミのみそ汁の食べ方。

シジミのみそ汁の食べ方。 1、飲むだけ 2、身も食べて、外側に捨てる 3、身も食べてびちゃびちゃの器の中に貝殻入れる。 4、貝殻ごと飲む 5、その他 どれですか?。

  • unnoun
  • お礼率68% (1426/2067)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.6

外食でのマナーでいえば(3)です。(家庭ではお好きなように) しじみは椀の中で、箸で身をつまんで食べます。つまむのが難しい場合は無理せず、椀をテーブルに置いたまま片手で殻を押さえながら箸で身をつまみましょう。 そして身をはずした殻は椀に戻します。残った殻を椀の蓋などに置くのはマナー違反です。貝殻で器を傷めてしまうことがあるので気をつけましょう。 汁は飲み干さずに貝殻がひたるていどのこす、お椀に傷をつけることもなく見た目にもきれいです。 「しじみの身は食べない」などという食事マナーはありません。

unnoun
質問者

お礼

へぇー遺すんですね。

その他の回答 (14)

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.15

unnounさまこんにちはです。keaget09さんですよ~。 今日がお誕生日で、27歳になりました。 ・・・・ま、それはいっか。 >シジミのみそ汁の食べ方。 1、の 汁を飲むだけ、ですね~。 身はけっこう苦いので、あまり食べたくないかな。

unnoun
質問者

お礼

ニガイですか?そんなこと無いですよ。食わず嫌いでは、伯母も誕生日だったのかな。うーん何才だろう!忘れてしまった。うーん、うーん、多分、66才ぐらいかな、今日は、特別なことするのかな?。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.14

再答です。 半端な回答ですみません。 貝殻の行方に興味があったんですね。 そもそも、シジミなら貝はお椀から出さないので、ビチャビチャのお椀に戻す事はありません。 ハマグリだったらちゃんと食べますが、シジミは簡単に取れるとこだけ食べて、後は適当に残してます。

unnoun
質問者

お礼

ありがとうございました。お察しの通りです。でもシジミも小さいので箸より口でツルンとしごきながら飲みませんか??。

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.13

2の身も食べて、外側(別のお皿)に殻を捨てる。でも、小さいシジミの場合、身をほじくり出すのにイライラ、面倒。(箸の使いかってが悪いもので) その場合は身が残っていても捨てます。

unnoun
質問者

お礼

私は箸は使わずに歯でしごきながら取ります。百発百中ですが、すでに身がない者や死んでいたりする者もあります。

回答No.12

2に1票 身は美味しくいただきます

unnoun
質問者

お礼

身も美味しいですよね。ありがとうございました!。

回答No.11

場合によりますが 2と3です。大体2です。  

unnoun
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.10

>2、身も食べて、外側に捨てる これが私の基本的な流れです。 アサリの場合も同様です。 しかし、自分で貝をした処理して味噌汁を作った場合です。 インスタントの味噌汁なら、 >1、飲むだけ です。 インスタントの貝はおまけ程度にしか思っていないからです。

unnoun
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.9

1は勿体無いか、しじみ嫌いの人、普通2と3です。 西洋なら2かな。 中国人なら、そのまま床に口からペッと吐き捨てる。

unnoun
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.8

まあ、3 ですかね。

unnoun
質問者

お礼

汁の使い回しですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

家で食べる時は2です。貝殻用の容器を用意します。 食堂などでふたがあったらその中に、なかったら3の食べ方です。

unnoun
質問者

お礼

マナーではフタはダメだそうです。フタに入れるのも面倒なのでおぼんに投げています。 ありがとうございました。

回答No.5

食べ方のマナーとして、蜆の殻を外に出すのはNG です。 蜆の味噌汁は、まず味噌汁を飲んで、蜆の身を食べて、また味噌汁を飲むの繰り返しです。 味噌汁を全て飲み干せば、殻は器の中に残るのでそれをゴミとして棄てれば良いだけです。

unnoun
質問者

お礼

マナーはそうかもですが箸でとるのは小さいとなんぎじゃないですか。食べた殻を戻すのも何だか、ゴミを食べてるような気がしてきませんか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • しじみの味噌汁の身を食べますか?

    しじみの味噌汁の味噌汁を飲むときにいつも思います。 小さな貝の中の小さな身を食べますか? 食べずらいから面倒ですよね。 皆さんはどうですか?

  • しじみの味噌汁

    しじみの味噌汁ってあまり食べたことがありません。(おそらく地域性の問題もあると思いますが。) で,お聞きしたいのは 「しじみは食べるのか?」 なんです。しじみ自体は佃煮も有るくらいですからもちろん食べるものなんでしょうが,味噌汁のしじみは食べないと聞いた事があるんです。 要は味噌汁のしじみはダシだから食べないということだと思うんです。 実際のところどうなんでしょう? (先日,テレビで見てちょっと気になりました。)

  • しじみの味噌汁の食べ方

    山陰地方へ旅行へ行った際、蜆のお味噌汁を何度か飲みましたが しじみは貝が小さくて、なかなか実を食べられません。 蜆の味噌汁は、貝は食べずに汁だけ味わうのでしょうか? それともがんばって貝の中身まで食べるべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シジミの味噌汁は、大きいものと小さいものどちらが良いでしょう。

    いつもシジミの味噌汁を作るとき、小粒で量が多いパックを選びます。 先日、いつもよりやや大きめのものを買い味噌汁を作りました。 美味しくないような気がします。 大きいシジミと小さいシジミでは味が違うでしょうか? よろしくおねがいします。

  • シジミのお味噌汁

    昨日、シジミをいただいたので、今朝お味噌汁にしました。 でも、すご~く苦いんです! きちんと砂出しもして、だし汁と味噌で作ったのですが・・・。 私はシジミが苦手であまり食べないのでよくわかりません。 シジミの味って苦くなるものでしたっけ??

  • しじみの味噌汁のエレガントな食べ方を教えてください。

    会食や訪問時など、人前でしじみの味噌汁を食べるときのエレガントな(マナーにかなった)食べ方を教えてください。 (着目点) ・箸を使って単独でつまみ出すのは難しく、時間がかかる。動作もスムーズでなく、かっこよくない。 ・貝殻を指でつまんで中身を箸でつまむのでは指が汚れる。 ・中身を歯でしごき取って貝殻を捨てるのは、他人に不快感を与える。 ・しじみは「だし」なので食べないという考え方もあります。しかし、それは世間の常識と言うまでには至っていないため、ここでは「食べ残した」と思われないように、食べる方法をお伺いします。 (参考) 汁物に入ってる貝の身食べますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=291303 しじみ汁の身は食べますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=211974

  • しじみは味噌汁?すまし汁?

    こんばんは。 皆さんの家庭ではしじみは「味噌汁」「すまし汁」どちらで召し上がりますか? 僕は実家では味噌汁でしか食べたことが無かったのですが、今朝、朝食に妻が「すまし汁」でだしたので「初めてだ」と言ったら「しじみは普通すましじるでしょ」とのこと。 ハマグリは確かにすましじるでいただきましたが、僕の中ではしじみは「味噌汁」なんです。 ちなみに、妻は同じ県内出身(首都圏近郊)なのでその土地の習慣の違いというわけではありません。 皆さんの家庭ではいかがですか? 他にも結婚してわかった御互いの家庭での食の違いなどもお聞かせください。

  • しじみの味噌汁の食べ方 マナー

    礼儀作法の問題として質問です。 蓋付きのお味噌汁が出てきました。 中身はシジミの味噌汁です。 (賛否有ると思いますが、)ここでは シジミの身を食べるものとして 食べた後のシジミの殻はどこにおくのが 礼儀作法的に正しいのか教えてください。 私は蓋に入れたのですが、 そうすると食べ終わった後、 蓋を裏返しでお椀にのせた場合、 ちょっとみっともない様に思えたので、、 どうするのがよいか知りたいのです。 から入れの様なものはないと仮定して。 宜しくお願いします。

  • しじみの味噌汁で・・・

    初歩的な事で申し訳ないんですが、しじみの味噌汁を作る時はしじみは水から入れるんですか?それとも水が沸騰してから入れるんですか? 宜しくお願いします。

  • シジミのお味噌汁に生姜入れる?

    結構高級そうなお寿司屋さんにはいったら、しじみのお味噌汁が付いてきた。 飲んでみたらシジミの出汁がうすくって、おまけにほんのりと生姜の香りがした。 さてここで質問です。シジミの味噌汁はシジミの味が美味しいんで、間違っても生姜とか入れないもんだと思っていたのですが、単に私が濃い出汁が好きな田舎者なんでしょうか? それとも、お寿司屋さんならではの何か気配りがあるのでしょうか? ちなみに、シジミの味噌汁のレシピをググったら、生姜を入れるvs入れないは五分五分って感じでした。