• ベストアンサー

もう頑張りたくない

もう頑張りたくない、何もしたくない、寝ていたい 自分はこれまで苦しんできた、耐えてきた もう努力なんかしたくないって思ったことないですか? 一度も思ったことがない人のほうが大半なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

みんな思っているのですよ 言う人と言わない人がいる でもねぇ~ 生きて行かなければならないのよ だから歩いて行く 人生とは思い物を背負って遠くに行く事だと 徳川さんも言ってましたよね。   寝ているのは楽だけれど それも長く続くと結構大変なんです。 だから起きれるうちは起きて動きましょう。  

REXULTI
質問者

お礼

長く何もしないでいるとしんどいですね。 口に出す人と出さない人がいるだけでみんな思ってるんでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sikizero
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

すみません、途中で投稿してしまいました。 紛争地帯に住んでる人達は自殺とか考えるのでしょうか? 自分は恵まれてるので努力できる幸せを持っていますし、神様にも感謝しています。

REXULTI
質問者

お礼

たぶん、日本に比べたら少ないんじゃないですか。精神活動の向きが異なるというか、日常的に死に直面したら逆に死とは違うベクトルに向くんじゃないですか。 日本に生まれただけで幸運ですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sikizero
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

子供の頃から多少人生の嫌な部分を体験してきたと思います。 小学生の頃から大人が血を流す暴力が身近にありました。 地域的に貧困の方が多く学校内でも荒れてる子供が多少いたと思います。 自分は子供の頃から育児を放置ぎみで言葉の遅れなどがあり、静かな性格でした。 それで学校ではいじめを受け、はさみを突きつけられ脅されたりすれ違い様に何度も暴力を受けたりもしました。 20才と同時に家族のためにお金が必要になり自分名義の借金が300万ほどでき、それはグレーゾーン問題で過払いとなり解決できましたが、五年ほど借金をして返済する火の車状態に陥っていました。 夕方仕事で帰って来ても親でもない人が悪酔いして夜中じゅう大声をだしてる日が多く、車で寝て仕事に行ったりと最悪な状態でした。 当時は鬱病という言葉は知らなかったのですが、状態を見れば完全に鬱病でした。いつも死ぬことを考えていました。 自分はあまりにも無知で世の中の不条理さに大分やられていましたね。

REXULTI
質問者

お礼

スタートから壮絶な人生ですね。私は地域的には良いほうだったので身近にヤンチャな人がいなかったですが、ネグレクト気味で育ちました。 死にたくないけど頑張りたくないっていう気持ちにはならないんですよね?努力できる幸せを神に感謝してるってくらいですから無いですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250375
noname#250375
回答No.7

 80数年生きていて、実に、色々な人間の振る舞いを見聞きしてきました。その間、数えきれないくらいの家庭内暴力、妻が夫を、子供が親を殺害。離婚、家出、捨て子、拉致軟禁、海外結婚の破綻、カトリック教会神父たちの多くの幼児たちに対する性的暴力事件、事務次官までになった偉い人が息子を刺殺する、などなど。  その都度、何故とか、どうしてとか、家庭とはいったい何だろうとか、考えてきました。  結局、人は悩むために生まれた、ということがわかりました。悩み=人生、なのです。  人生、如何にして、「悩み」を管理して「生きる力」に変換するか、ということに尽きるようです。  どうか、苦しみと仲良くしてください。

REXULTI
質問者

お礼

ありがとうございます。苦しみと仲良くします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ktmadgmd
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.6

ありますよ。そんなときは私は休みます。ゆっくり休みます。そしたら少しずつ元気になってくるから、またチャレンジします。大きすぎることは考えずに、小さくてもいいから頑張れることをやってみます。弱い人間には弱い人間の戦い方があると思っています。

REXULTI
質問者

お礼

共感。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8940)
回答No.5

できることもしない人はおかしいでしょう。

REXULTI
質問者

お礼

何もしたくないって気分になったことはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.4

もう頑張りたくない 頑張ってきた結果、そう思うのなら、お休みすれば良いと思いますよ。 もう頑張りたくない、何もしたくない、寝ていたい 自分はこれまで苦しんできた、耐えてきた もう努力なんかしたくないって思ったことないですか? 無いです。人から、「お休みしたら?」は、よく言われます。 まだ、まだ頑張れる、もっと、こうしたいって思うので いきなり倒れるパターンです。そのまま入院。 だから、よく、頑張んなくていいよ。そろそろ休憩しようかとか 言われます。

REXULTI
質問者

お礼

私もよく頑張らないでと言われます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

苦しんで耐えて努力した結果がどんなに望ましいものだとしても、いつかは死ぬということは理解してますか? つまり逆も言えるわけで、永遠に続く苦しみもありません。それは失う悲しみもないということです。

REXULTI
質問者

お礼

理科してますよ。生きてるうちに頑張ろうよってことですか?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

こんばんは。 努力したくないとか考えたことないですね。 毎日楽しく働いてるし、毎日楽しく遊んでるし。 努力してるねって言われた事はあるけど、努力してるって思った事ないし。 貴女の苦しんできた、耐えてきた努力って何ですか?

REXULTI
質問者

お礼

いつも何かしら聞き返してきますよね。私が答えてもあなたからの返答はなし。それを聞いてどうしたいんですか?他人をジャッジしたいの? 思ったことないんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 優秀な人たち

    高校時代、周りにはとても優秀な人たちがいっぱいいました。 直感的に、半数以上はいたように感じます。 毎年東大に半分以上入る高校でした。 そういう中から見れば自分は落ちこぼれだったと思います。 努力しても生まれついての性能が違い追いつけないように思えました。 今考えると生まれついての性能が違うのではなく、大半は陰で努力をしていたのだろうとも思えます。努力をしても追いつけないような人は多数でなく少数だったと思えるのです。同じ人間なんだから。 これだという根拠がありません。 そこで何か有力な統計や文献を教えて下さい。 彼ら大半は努力だけでは追いつけないような非凡な人たちだったのか、それとも大半は努力家だったのでしょうか。 不明点は補足します。

  • なりたい職業になれなければ意味がない

    私は自分がなりたい職業になれなければ この先楽しいことはない、生きている意味はなんだと思う人です。生まれたくてきた訳ではありません。辛い方が多いです。(18歳)自分のしている仕事をしたくてしている訳ではないという人が大半だと思いますが、私はなにりたい職業につきたいです。全力で努力せずに終わるのは叶わないとしても嫌なんです、叶わない確率が高くても。

  • 好きになってもらえる為に頑張りたいです。

     高校生の男子です。周りの友達がかっこいいとか、かわいいとか言われていると正直うらやましいです。好きな人がその人に寄って行ったりすると少し苦しいです。  その人を妬んでいるわけではありません。その人らしい個性や特徴を活かせていていいなということです。人それぞれの違いは努力や工夫によってその人の魅力になると思うからです。何もしないでも大丈夫な人もいるとは思いますが、大半は違いますよね?  自分の良さや悪さを知り、格好も少しずつ考えていこうと思います。変わる努力と変わらない勇気、この両方が必要な事を知りました。でも前者のほうは自分で気付くのは難しいです。かといって、知り合いや友達に聞いたりすると「なんだこいつ」とか思われそうで嫌です。  皆さんはどのような努力をすべきだと思いますか?  相手に認められることは無いかもしれません。でもだからといって成長しないのは一番だめだと思います。アドバイスよろしくお願いします!

  • 成長しない自分

    初めて質問させていただきます、高校1年女の者です。 自分はいつも他人から取り残されている気がしてなりません。 というのも、皆は一歩ずつ確実に、精神的にそして能力的にも成長しているように見えるからです。 反対に自分は成長していないように感じます。何も変わっていません。 大半の人は努力をして、そしていい結果を出していくものだと思います。 ですが私は、努力をせず、結局何も出来ずにただ成功した人を羨んでいるだけです。 こんなんじゃいつまで経っても変わらないに決まっていますよね。 それなのに私はまだ心のどこかで努力することをためらっている(と思います) 自分でも甘ったれた駄目人間だと思ってます そこで質問・・・ではないのかもしれませんが、こんな駄目人間の私にどなたか喝をいれて下さいませんか。また、昔は私のような駄目人間(失礼ですが)だったけど脱却された方、答えではなくヒントでもかまいませんので教えてくださると大変ありがたいです。 支離滅裂な文章失礼致しました。

  • 引き際?

    5年付き合っている彼が浮気、もうしないという言葉を信じたけど、最近彼を好きと迫ってくる女の子をきっかけに私から離れようとしています。結婚も考えましたが私には結婚するための努力が見えなかったからもう先を考えられないとも言われました。ただ情が大半とはいえまだ好きとも言っていたので、もうしないという言葉を信じてがんばりたいのですが、やはり一度浮気もめしたらお互いわだかまって続かないものでしょうか?女性の方はもちろん男性の方も、特に男の心理のアドバイスお願いします

  • 今の首相で満足なのでしょうか?

    今の首相は、一度は「やーめた」って、すっぽかした人なのでは・・・ ここ最近の首相にしても、自分はあまり尊敬できない。 やっぱり首相(国のトップ)になるのなら、 1、大半の国民に尊敬され、信頼され、この人なら大丈夫と思われる人が良いと思います。 2、自分の利益やお金、名誉よりも、何よりも国の平和や全ての国民の生活などのことを考えてくれる人の方が良いと思います。 3、国民一人一人が困っていたら、この国や国民のために自分の財産や命をも投げ出しても良いと思っている人になってもらいたいです。 4、大半の国民が望んでいることを、やり遂げる人に、やってもらいたい。 5、絶対に悪いことはしない人。(当たり前ですね。) 6、どんなにお金を積まれても、全てはこの国のため、国民のために動く人が良いです。 7、国民一人一人の面倒を見てやる!と、断言できる人。 私は、このような国民全員から尊敬されるような人に首相になってもらいたいのですが、アベなんかで皆さま、満足しているのでしょうか? もう一度書きますが、私は、一度は首相の座をすっぽかしたアイツほど嫌いな首相はいません。

  • 生きていても辛いだけ

    死にたい。というわけではないですが、人生が辛いです。 自分の中でもう諦めに近いものまであります。 まず非常に頭が悪いです。 そして集中力がないです。 努力を続けられません。 キレてモノや人を壊そうとします。 他人と会話・コミュニケーションがうまくできません。 うつ病が5年以上治らず、青春の大半を閉鎖病棟で隔離され暮らしました。 自殺未遂も何度か。 生きててすいません。 お父さんお母さん、本当にごめんなさい。 自分なりに立ち直ろうとこの一年必死に頑張りました。頑張ったといっても躁鬱で続けて努力できず結局無駄になりました。勉強って続けないと成果が出ないのが辛いです。(鬱状態になると文字が読めなくなるので続けられませんでした。) 泣いても泣いてもどうすればいいかわかりません。 眠るように死んでいければ、明日がこのままこなければいいと思います。 同じように悩んでいる方は居ませんか? うつ病を患いながら勉学に励む方はいませんか?

  • 婚約指輪ってもらったほうがいい??

    単純に質問です。 婚約指輪ってもらったおいた方がいいですか?? 大半の人は一生に一度のことだと思うので、けじめとしてもらっておいた方がいいのか、お金がかかるだけだからもらわない方がいいのか…。 皆さんの意見はどうですか??

  • 怠け者には絶対幸せは訪れない。

    むしろ、社会の害とは思いませんか? 世の大半の人は幸せになる為に努力をしています。そのささやかな幸せを奪う屑どもは社会からもっと阻害し迫害を受けるべきだと思います。 皆さんはどう感じますか?

  • 仕事の能力が低い私

     28歳。大学卒業後 就職できず 派遣 パートで働いてきましたが自分の仕事のミスの多さ 能力の低さに 悩まされます。ミスが多くて一度 くびになったこともあります。「あなたなりに がんばってはいるのよね」と 努力はいつでも 認めてもらえるのですが 仕事はいくら努力しても きちんとこなせなかったら だめですよね。良くしてくれる職場の人に もうしわけなくて もうしわけなくて。母は 私は人と違った特別な能力が別にあって 会社勤めがあわないのだ と思いたいようです。成績優秀だったわけでもなく 特技はありません。  能力が人より劣る と感じてる方 ほかにいますか。このような自分 どう考え どうとらえたら 楽になれるでしょうか。毎日 つらいです。 

YouTubeボタンが反応しない
このQ&Aのポイント
  • YouTubeボタンが使用できない理由と対処法
  • SONY BRAVIAでYouTubeボタンが反応しない問題の解決方法
  • YouTubeボタンが使用できない場合のトラブルシューティング
回答を見る