喫茶店のコーヒーがバカ高いのは場所代ですか?

このQ&Aのポイント
  • 都市部の喫煙ルームでのコーヒーが高い理由
  • コーヒーの量と価格の関係
  • 喫茶店の軽食の高い価格
回答を見る
  • ベストアンサー

喫茶店のコーヒーがバカ高いのは場所代ですか?

都市部だと落ち着くところといえば コーヒーショップの喫煙ルームぐらい。 平日は(土日はいかないのでしりません)は そんなにお客がいなく、窓(外が見れる)所の席を2,3席占領できるので 隣の席に荷物おいてコートかけて タバコ吸いながら、黒糖カフェなどをゆったり飲むのが癒しなんですが、 あとは仕事かえりに地元のりらくるで60分2800円のマッサージうけるのと、 隣町の日帰り温泉で平日夜間割引使って温泉入る事ぐらいですからね、 明日、明後日はウザい土日なので、録画をため込んでる地上波の番組やyoutubeをアップしたりするのに時間使うのだけど。 それで、話はもどりますが よく行くのがドトール、ついでタリーズでしょうか、 たいていMサイズで400円ほど コールドにすると氷が多くジョッキなので量的に多いとおもいきや 入っている量はイオンとかで100円でうっているマウントレーニアの240ml程度。ようするに300円は場所代って事ですかね それならマウントレーニアもちこんで100円で居座らせてくれって感じですけど。 軽食もたかいんだよね たまにコーヒーとセットでモーニングはホットドックなど、夕方だとオリジナルケーキとか、北海道産かばちゃケーキとかね350円とかするんだよね シャトレーゼで100円、150円で買えるようなもので。 でも平日週3いくので1500円ぐらいドトールで使ってますね。 だいたい30分ぐらい居座るのだけど。 地元の平日の公園は静かで癒されるけど、都内の公園なら騒音のガキ連れ、 さぼりのサラリーマン連中などうようよいて、癒されるどころかむしろ疲れるとか逆にストレスになるような所ですからね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6577)
回答No.7

材料代や場所代、人件費、テーブル代、お掃除費用とか水電ガス、など思いつくものはたくさんありますが、 一つ忘れていけないのは「お客の来ない時間でもこれらの経費が掛かっている」ということですね。閉店している夜中だって場所代はかかってるわけだし。 売り上げのない時間の分も売り上げのある時間の売り上げから補填しているわけです。 というように考えれば お店から見ると「テイクアウト」する客が一番ありがたいわけですよ。 買う側の消費者からすれば「一番損をした」ということになります。 私に言わせると「一番お金持ち」だなあって感心します。

numadu_yanki
質問者

補足

ドトールやタリーズなどでテイクアウトする人っているのですか? テイクアウトするなら、イオンとかイトーヨーカドーとかで安いの買えばいいじゃないですか、 セブンイレブンとかでさえコーヒー100円でしたよねSサイズ。それをわざわざ400円以上払ってドトール等で買う意味が・・・・ 私はほとんどを場所代だと思って払っています、ネットカフェも同じで ネットカフェなども今時、都市部ならWIFIをオンにしていればどっかしらのWIFIにひっかかりますよ、なので通信料なんて無料みたいなものですが シャワー使いたくなったり、昼寝したくなる時にネットカフェつかいますが せいぜいコップ1杯のジュース程度、200mlぐらいなのかな あんなのスーパーいけば1,5リットルペットで150円しないぐらいなので 20円程度のジュースのんで昼寝するだけで500円ぐらいですから、 ネットカフェやコーヒーショップ=場所代を払っていると私は思っています。

その他の回答 (5)

noname#246720
noname#246720
回答No.6

人件費だと思いますよ。 ドトールなどはほぼセルフサービスのお店ですけれど、それでも常時2人はスタッフがいますよね。 時給が二人で2000円だとして、30分1000円分の人件費を捻出しなければならないとしたら、300円(仮)を3~4人から徴収しないと回らないですよね。 場所代とも言い換えることはできるんですが、その場を管理するのにも人手がいるので、やはり人件費と考えたほうが良い気がします。 場を管理するというのは、例えば長時間何も頼まずに居座ったり、子供が必要以上に騒いだ時に注意したりするということです。 そういう人がいなければ100円でコーヒーが飲めるかもしれませんが、周囲で何が起きてもそれを対処する責任のある人がいないということです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10477/32947)
回答No.5

一般的に飲食店では、原価率は20~30%までといわれています。 例えばシャトレーゼのチーズケーキ200円を基にして、仮にこのケーキの仕入れ値が160円としましょう。シャトレーゼは160円のケーキを200円で売っているとします。飲食店だと原価率は30%までですから、仮に3倍なら480円。 じゃあ残りの70~80%は何に使っているのかというと、そのお店の家賃の他に、内装にかかったお金や水道代金や空調のお金、スタッフの人件費などがかかっているわけです。 だから家賃はしょうがないけど他のお金は払いたくないとなったら、電気も空調もついてないただのがらんとした空間で、椅子もクッションも自分の持ち込みで、となったら家賃の分だけ払えばいいとなるでしょうね。 椅子を用意しろ、電気もつけろ、寒いから空調も回せとなったらそれ毎にお金はかかります。

numadu_yanki
質問者

お礼

ありがとうございます、ようするに質問にかいてある通りネットカフェなどと同じで コーヒー代というより大半は場所を借りるお金(居座る為のお金)って事ですよね ネットカフェも時間潰しや夏などにシャワーあびによくいきますが 1時間いると500円近くします。 しかし、ネットなんて都内ならそこらじゅうにwifiとんでいるので ネットなんて無料みたいなものだし、ジュースもせいぜいコップ1杯、 平日昼間だけ100円カレーとかやっているけど、まぁその時間にランチがわりにいけばメリットもありますが、その他の時間帯なら、時間潰しのマットルームやリクライニングルームを借りるお金を払っているかんじですかね。 他はわからないけど、私の行く所は 平日の9時~19時まで限定でファミリールーム(2~3人で使う部屋)を一人で一人分の料金でつかえるのでよく使って、畳部屋なので昼寝に使うんですけどね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

利用する顧客の要望に応じたサービス内容に係る、 経費から算出された値段でしょう。 質問者さんの嗜好に合わせてるとは、到底考えられない事なんですが、 …投稿の大半を占めてる企業宣伝のような「意見?or主張?」と、如何なる関係があるのでしょうか?

回答No.3

丸山珈琲とかは、すごくいいです。 ここはオススメ。 まず、コーヒーが50種類くらいある。 ボダムのフレンチプレスで持ってきてくれるし、もちろん味も最高。 さらに店の中は、テーブルが少なく、 広くてしかもむしろ静か。 ソファー席もある。 ケーキも美味しい。 値段はそれなりだけど、その価値はある。 自分がよく行くのは麻布のお店。 サボりのサラリーマンとかは、場所がら いないです。全面禁煙です。 もちろん、ドトール、タリーズ、スタバとは 比べ物にならない。この3つでは何を飲んでも そこそこで、コーヒーを楽しめない。 加えてサービスも忙しそうで、 店内は狭くて、うるさい。落ち着かないし、 リラックスできない。 まあ、値段もコンセプトも丸山珈琲とは 違うから仕方ないですけどね。 赤坂のインターコンチとか、 六本木ミッドタウンのリッツ・カールトンの カフェならもちろん大丈夫。

numadu_yanki
質問者

補足

コーヒーを楽しんでいるわけでないんだけどね 私的には、別にコーヒーなんかは普段のんでいるので十分だし 聞きたいのはネットカフェとかと同じで ああいう所はコーヒー代というより 店内で時間潰しできる場所を提供しているから その場所代としての金額がほとんどなのかなぁという理由です。 イオンとかなら、お店で買った商品を食べれるスペースありますよね 地元だとテーブルが15,6個あり、そこでたべれます、地元のイオンなら年配の方々が多く 静かなのでイートインスペースもよく使うのですが(というか地元のイオンに夕方いかれる事はほとんどない)、都内の会社の近くのスーパーにもイートインスペースありますが、人がわっさかいておちつくどころかむしろ煩わしく食べづらいですから、それなら会社にもちかえって食べたほうが良いレベルなので。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

原価を考えましょう。 従業員の給与と材料費、テナント料(家賃)を利益にしなければならない。 利益=売上ー経費 時給800円のバイトを雇ったら 1時間に800円儲けなければならないのです。

numadu_yanki
質問者

補足

質問は 400円というコーヒー代の多くは 時間潰しなどに使える場所を提供しているお金なのかなぁという疑問です。 ネットカフェも同じように昼休みとかの時間潰しにいったりしますが、 あれも結構たかいのですよ 最初の30分が250円、その後10分ごとに80円だったかな。 ので1時間いるだけで490円 ああいうのも時間潰しの場所を提供してるお金ととっていいのでしょうか まぁ夏や雨がふってたときはシャワー目的でかりる事もよくあるので その時はガス代や水道代もかかるわけですけど。

関連するQ&A

  • 銀座界隈での禁煙喫茶店

    銀座・有楽町エリアで, 禁煙の,または禁煙席が備わっている喫茶店を教えていただけませんでしょうか? 200~400円でコーヒーが飲めるような価格帯の店でお願いいたします. #ドトールは禁煙席があり価格帯も低く条件に合っているように見えますが,喫煙席との距離が近くてしきりもなく,煙が流れてきて不快です. 映画を観た後によく喫茶店で一服するのですが, 私はたばこが大嫌いなので,快適な空間を探すのにいつも苦労します. 高価な喫茶店(コーヒー1杯600円overとか)なら禁煙席も完備されてるかもですが, そこまで金をかけたくないので.

  • チェーンでない喫茶店の許容滞在時間

    お世話になります。 私はよく本を読むのですが、家から一歩も出ずに本だけ読んで一日を終えるのは つまらないので、駅に出て喫茶店で本を読むことが多いです。 今まで喫茶店といえばドトール、エクセルシオール、スタバなどチェーン店のみに行っておりました。 しかし新社会人になってお金に少し余裕が出来たのと、少しお洒落なカフェに行ってみたいなという 気持ちから、チェーンでない喫茶店に行こう!と考えているのですが少し問題があります。 (以下の話は、私男一人で来店、曜日は土日、時間は午後1時から5時程度という設定で お考えください) チェーン店であれば特にコーヒーを飲み干したあとに本を3,4時間読んでいても 特にマナー的には問題ないと思われます。 (これも厳密にはNGかもしれませんが、大型店であれば一人分の席ならそこまで 目くじらはたてられないと思います) ただチェーンでないお店はそこまで席数がないゆえ、食事を終えたあとも長時間居座るのは マナー違反ではないか?と危惧しています。 もし私がそのような喫茶店に言った場合、コーヒー+何か一品を頼むつもりですが、 それらを食べ終えた後、3,4時間居座るのはやはり迷惑でしょうか? 社会経験不足で申し訳ございません。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 城崎温泉

    今度4月に城崎温泉に行こうと思うのですが、オススメな宿ありましたら教えてください。雰囲気や料理なども教えていただけたらうれしく思います。 予算は平日で15000円くらい・土日で20000円以内のところがいいなぁと思っています。宜しくお願いします。

  • お風呂を沸かすのにいくらぐらいかかるのでしょうか?

     僕は 平日はいつも 近くの日帰り温泉に行っています 平日は 750円なので  一人暮らしが長いので 一人の為に ガス代と水道代などがかかるし お風呂掃除もしないといけないので そんなに金額的にも変わらないと思い 日帰り温泉 土日はプールのシャワーで済ませていますが 自宅のお風呂でも 200円掛からないなら 自宅でお風呂入った方がいいのかなぁって思い 質問させて頂きました。

  • 外食すると贅沢している気がしてしまう

    週に2回くらい、外食するのですが(平日1日+土曜)いつも全部で1000円~1500円内におさまる様にしているのですが、たいていイタリアンレストランとかでパスタとかを食べるので、なんだか贅沢してる様な気になって、あまり味わえない事があります。別に高いコースを食べているわけでもないんですが・・・。あとたまに一人でカフェとかに行って、コーヒーとケーキで600円位ですませたりしてるのですが、贅沢なのかな?と思ってしまいます。もともと節約に励むほうで、あまり無駄遣いしないからなんでしょうか?

  • 市町村を偽り割引料金で使っていたら詐欺になりますか

    隣の市町村が温泉街で うちの市にはなんの特権もなく あげくの果てに子持ちが多く騒音だらけ、 マンションやタワマンみたいのが複数わり景観も煩わしい 低所得率も高いようで しかし、隣の市町村(よく言われるのはうちの市と隣の市を結ぶ橋があり その橋を渡った瞬間、一気に静かになり平和になるんです、犯罪率も うちは県内でトップ10内にはいっていますが、隣はぜんぜんない方です) もちろんマンションなどもほとんどなく静かな一軒家と林みたいな緑がいっぱいあり 温泉街の定番のおまんじゅう屋さんやお蕎麦屋さんが何個かあります。 で、話はもどりますが 隣は温泉街なので2軒ほど市が運営する日帰り温泉があります。 料金は 平日1000円 2時間利用800円 平日夜間割引600円 で市民ですと平日1日利用800円 2時間利用600円 平日19時~20時30ふんまでに入場し20時50分までの営業で400円 いわゆる市外の人より200円引き 土日1200円 2時間1000円 夜間割引なし 市民割引100円引きみたいです(土日は高いわ、人は多いわで最悪なので私はいかないけど) なのですが、しょせんは市の施設なので、身分証などの拝見もないです もし、ここに市民でもないのに毎回市民料金で利用してたら詐欺になりますか? もしやった場合にばれた場合はどうなるのでしょうか?

  • 教えて下さい

    (1) 大人4人で温泉に行き、平日3泊したときの宿泊費の合計72000円になります。ところが、あと1日泊まることになりました。しかし、その日が土曜日だったため、その日の宿泊代は平日1日の宿泊代の13%割り増しになりました。この4泊の宿泊代は1人あたりいくらですか? (2) ある賞品に原価の12%の利益をみこんで定価をつけました。ところが、売れなかったので定価より190円安くして売ったため、原価の2.5%の利益になりました。原価はいくらですか? (3) ケーキ300個を1個100円で仕入れました。2割売れ残っても、2割の利益があるためには、定価をいくらにすればよいですか? 教えて下さい!!

  • JRサンダーバードを安く乗る方法を教えてください!

    2月の土日に加賀温泉へ行こうと予定しております。 京都_加賀温泉間をサンダーバードに乗ることになりそうですが、 3260円 指定席 2610円で5,870円となりそうです。 これを安くしたいと思い、株主優待券の購入を考えたりしましたが、 検索すると西日本の株主優待券は5000円程度の価格が出てきました。 これは、乗車券のみの価格になってしまうんですよね?? JRの特急が初めてのことで分からないことだらけなのですが、 ほかに安くチケットを手に入れる方法はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コーヒーの美味しい喫茶店なのに・・・

     こんばんは。よろしくお願い致します。  とても美味しいコーヒーをいれて戴けるお店があったのですが、  いらっしゃるお客様がとても質が悪くて、行くのをやめてしまいました。  みなさんでしたら、この様な状態になった時にどういう対応をしますか?  非常に不快な気分で私は二度と行きません。

  • 喫茶店でコーヒー

    自宅で本を読んでもどうしても集中できなかったり、気持ちが解放されなかったりします。 でも喫茶店などに行き、コーヒーを飲みながらの読書は心地よくて心にスっと入ってくるのです。 自宅でコーヒーを飲みながら読書しても気持ちが乗りません。 また、お茶ではなくてコーヒーを飲むことであの香りが異様なほどに心身を安らげてくれます。何故でしょう。 今回の質問は、自宅ではなく何故喫茶店のほうが落ち着くのかが知りたいです。 自宅が嫌いなわけでもありません。 一人暮らしなので家族の邪魔があるわけでもないのです。

専門家に質問してみよう