• 締切済み

出張手当ては、もらえるものなのでしょうか?

最近出張が、長期になってきました。今までは、1週間に一度は、休みに自宅に帰ることが出来ましたが、それも、仕事終わってから、帰って、休みの日の夜に、出張先に帰る事をしていました。この時の移動は、勤務時間とは見てもらえず、手当てなども、ありませんでした。また、数人で行っていましたが、全員で帰るなら、燃料代は、出ましたが、そのうちに、帰らない人がいると、燃料代も、出ないといわれたことがありました。 今回は、休みでも、帰ることができません、また数ヶ月間、帰れません、帰ってもまたすぐ、数ヶ月間の、出張で、帰れません、なので、手当てを貰えないかと、相談したところ、出せない、嫌なら、やめて、違う会社に転職でもすればと、言われてます。 出張手当てなど出さない理由は、会社で、仕事してる人との、給料に、差が出るから、また、出張行きたい人が増えるから、とか、適材適所で、仕事を、振り分けてるから、とかで、出張ばかりの人と、地元での仕事に別れてきてます。今の仕事も、他の人だと、断られるために、交代などはできません。 この1~2年で、今までは、これ程の長期間は、ありませんでした。仕事は、鉄工関係です。同じ現場で働いてる方に、聞きましたが、手当ては貰ってるとのことでした。 給料は仕事が、会社でも、地方に出張しても、数ヶ月家に帰れなくても同じです。手当てをだしてくれと言うのは間違いでしょうか? ちなみに、従業員数名の小さな会社です。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.6

「手当」自体は会社が就業規則に則って支給するので、これが不支給であるということを理由に手当を出せとは言えません。 「業務命令によって移動」させるのであれば、これにかかる交通費、宿泊費を会社が経費負担することは当然であると考えることができます。ただしこれも就業規則によります。 この辺りの労基法条文は労働基準法第89条になります。 何か特定の条件によって支給・不支給となるようなケースは、就業規則上の定めにそれがあったとしても、それに従うべき労働者間での不公平があるために定め自体が無効とみなせる可能性はあります。 また、数カ月の出張を課す場合、本来の就業場所から離しているわけですから、これにかかわる宿泊費用は会社が負うべき負担とみなせると考えられます。 ただし、出張期間中に「一時的に自宅に戻る」交通費については、これは会社の行命令外になる個人的な旅行に該当すると考えられるので、これについては請求できないでしょう。 普通、出張している人の給与は、出張のない人に比べれば高くなります。なぜなら、「本来の就業場所以外で就業することを会社が課したのだから、それに対する対価として出張の手当てを支給」するからです。何もメリットがないのに「行け」と言われてモチベーションが上がるわけないですし、勝手に出張に行くわけもないので「行きたい人が増える」というのは、必要のない出張を用意してまで出張させるわけではないので、不支給とする理由には乏しいでしょう。 金銭的なことで揉めるということは、その会社を辞める可能性も視野に入れなければいけません。 特に就業規則がどうなっているのか(そもそも就業規則が存在するのか)を出張中に調べることは難しいと言えます。 解決するには、団体交渉(労働者が束になって使用者に交渉を行う)、個人的な申し入れ(すでに断られているようですが)、弁護士を通じた交渉(法律のプロに待遇改善あるいは不支給分の賃金を取ってもらう、かわりにこのケースではやめることが前提になりやすい)あたりが必要になってきます。 法律のプロである弁護士に相談してみるというのは弁護士を通じた交渉に発展するしないにかかわらず、アリですから、悩むのであれば弁護士に相談してみましょう。

sinyawarimasi
質問者

お礼

ありがといたございます。結局は、出張先で、やめればと何度もいわれ、クビにすると、しか取れない発言があって、やめてしまった、電話も途中で切られて、代わりの他人の手配してるらしいです。旅館もすぐでました。会社の規定も見せてくれず、出張帰るまでにやめるかどうするか決めろと、いわれました。規定を見せる気はないようでした、クビとしかとれませんでした。弁護士に相談するべきでしょうか、精神的にも辛いです。結構嫌な言われかたでした。

sinyawarimasi
質問者

補足

元請けさんが、教えてくれたのですが、宿泊費として、 一人当たり1日1万21000円ほど、請求されているそうです。実際は6~7000円で、すべて会社が、宿泊先や食事を決めてます。1日宿泊代だけで、6000円ほど利益がで出るようです、ですので、出張手当てが出ないのかと、会社に相談したわけです。宿泊費だけで6000円の利益とは、 また、宿泊費を、元請けさん持ちにする話しもあったらしいですが、出張は経費がかるからと、一人1日2~3000円は別経費で出してくれと、言われたらしいです。そのため、雑談の中で、出張手当ての話しが出て、結構手当てもらってると、思ってたようです。実際はゼロです。それで、1日1000円でも、500円でもと、思ったわけですが、会社に残ってる人と、給料が、とか、出張に行きたい人がでるとかで、出さないと言われたわけです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

>手当てをだしてくれと言うのは間違いでしょうか? 正しいとか間違っていると言うことではありませんよ。 要望伝えても 手当を出すか出さないかを決めるのは会社の経営者で、 現在出す気はまったく無い。 帰省の際のガス代も本来不要で、 同一出張に行った人が纏めて帰ってくるのなら出してもいいけど、 分かれて帰ってくるのなら2重3重に出すので負担が大きくなるから出さないというだけのこと。 >同じ現場で働いてる方に、聞きましたが、手当ては貰ってるとのことでした。 他社の人なら、 その会社では手当を出しているというだけのこと。 手当無しがいやなら転職してといわれていますよね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6227/18566)
回答No.4

他の人だと、断られるために、交代などはできません。 同じ現場で働いてる方に、聞きましたが、手当ては貰ってるとのことでした。 相談したところ、出せない、嫌なら、やめて、違う会社に転職でもすればと、言われてます。------------ いいように使われているだけですね。それじゃおっしゃるままに引き継ぎもなにもせずにある日突然転職してしまいましょうか。 相談したところ、出せない、嫌なら、やめて、違う会社に転職でもすればと、言われてますから そのまんま実行。 もちろん先に転職先を決めてから。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

>>給料は仕事が、会社でも、地方に出張しても、数ヶ月家に帰れなくても同じです。手当てをだしてくれと言うのは間違いでしょうか? 心中察するけれど、それは無理なんじゃない?と思う。 自分に合わせて福利厚生制度を作れと言うのは非常識かな。 >>同じ現場で働いてる方に、聞きましたが、手当ては貰ってるとのことでした。 出張手当が有る会社も有れば無い会社も有る。 住宅手当が有る会社も有れば無い会社も有る。 賞与、退職金制度、企業年金制度etcetc有る会社もあれば無い会社も有る。 そういった福利厚生メニューを調べたうえで、人は会社に就職します。 今を受け入れる か 従業員数名ならさっさと役員になって自分で制度を作る か 転職するか。 ここら辺が選択肢かな。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

会社が出す義務はありません。「住宅手当」「通勤交通費」なども同様ですが、ほとんどの手当ては会社が独自に設定しているのにすぎず、無くても法律上何の問題も無いのです。賞与や退職金なども同様です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17108)
回答No.1

出張時の交通費や宿泊費は会社が実費で出すのが当然です。 しかし出張手当は結局は給料ですから,会社が出さないというのもあってもおかしくありません。しかし,そういうことをすると出張手当がないことで不満が高まります。そしてついには辞職となることが多いので,通常は出張手当を出すのがほとんどです。

関連するQ&A

  • 出張手当について教えてください

    最近主人が独立して会社を起こしました。 現在従業員3人の小さな建設会社です。 出張がほとんどなのですが、主に仕事をもらう上会社からは出張手当等の金銭は発生していません。出張中の宿泊費、食事代などは上会社の方で支払っているようです。 と、いうのは元請会社の方で下請け分も支払っています。 うちの方では手出しはありませんが、従業員には出張手当として1日1000円をつけてあげています。 労働日数が20日ならば単純に2万円です。 給料明細には出張手当として記入していますが、この場合所得税の対象になるのでしょうか? 今まで働いていた会社では同じような状況でトータルの支払額から所得を引かれていたのですが出張手当は非課税だと聞いたので悩んでいます。 どのようにするのが良いのか回答お願いします。

  • 出張手当は課税対象?

    会社で経理を担当しています。 従業員で1ヶ月の出張があり、就業規則では 「1泊につき3000円の出張手当を支給」ということに なっているのですが、こういったケースは滅多にないので 食事手当を+1500円つけることになりました。 出張1泊につき、4500円の手当が加算されることになるので すが、これは課税対象と考えてよいでしょうか。 従業員から「出張手当は非課税ではないのか?」と問われました。 なお、私的には食事の補填も兼ねた(含んだ)ものが 出張手当だと思うのですが、そもそも出張手当の定義とは どのようなものでしょうか。 つとめている会社は従業員7人と社長の小さな会社で 徹底したルールがなく、社長の判断でその都度、対応している ようなので、トラブルが後を絶ちません。

  • 出張手当てが貰えるのは何故なのでしょうか?

    先日、社会人になって初めて出張に出かけ、会社から『出張手当て』を頂きました。 お金を貰えるのは嬉しいのですが、皆さんが普通に受け取っているこのお金を、私が初めて受け取った時、とても変な気分で、 何故、出張に行くと、『出張手当て』の名目でお金が貰えるのか、とても不思議で、理解出来ませんでした。 出張に行かない者も、皆同じく仕事をしていますし、宿泊費や交通費は別で出ているのに、何故出張に行くと、 その日の給料以外にお金が貰えるのか、教えて下さい。(日帰りでも出張費は出ます)

  • 出張手当

    従業員が仕事で遠方まで行くことが多いので出張手当を支給しようと考えています。職場から配達するところまでの距離数に応じて適度な金額を支給しようと考えています。そこで質問です。実費精算するんですが、それ以外に出張手当を支給する場合にはよほど出張手当の金額を少なくしないと課税対象になりますか?普通は実費精算をせずに出張手当を支給するのが一般的なんですか?

  • 出張手当てについて

    私は、会社員の女性です。 現在の私の仕事は、非常に出張が多く、一ヶ月間、連続して出張続きは、ざらにあります。 なのに、出張の日当が一円もつかず、賃金が安いのに輪をかけたように外食に給料が費やされてしまいます。 連続出張は、日曜日の夕方から現地入りし週末に帰ってきております。 毎週、このような過酷な状態が続いており肉体的に限界がきており、昨日、倒れこんで病院通いをしております。 法的に拘束された長期出張で何の手当てもつかないのは、違法ではないのでしょうか?

  • 出張手当について

    OKウェブをご利用されている方の中にもサラリーマンの方がいらっしゃると思います。そこで質問です。仕事で出張したときに手当ての付く方はいらっしゃいますか?もし付く方は手当ての付く範囲・規定・金額はどのくらいつくのでしょうか?私の働いている会社では建設業と製造業とあるのですが特に建設業は遠方に出張があります。今社内で手当てをつけるかつけないかでもめています。ご意見を聞かせてください。

  • 出張手当か代休もらえますか?

    私は団体の事務員です。 今度、土日を使って会員の研修旅行があり引率をすることになりました。 私の休みは土日祝祭日で有給休暇もありますが、忙しくて普段有給を使って休むことはできません。 なので土日を使って研修旅行に行くとなると休みがなくなってしまいます。 いつも研修旅行では引率として行っても出張手当は出ません。(いつもは平日に行っていたので旅費を出してもらう代わりに出張手当は出ないということになっていました) 休日に仕事として参加しないといけないのに、出張手当を出してもらえないのはおかしいと思うのですが一般的にはどうなのでしょうか? 私としてはお金より休みが欲しいのですが、土日出勤した代わりに平日に2日休みをもらうことは できるのでしょうか? できれば研修旅行に行きたくないのですが、そういうわけにもいかないので…(ーー;)

  • 休業手当について教えてください。

    会社の人に聞きにくいので教えてください。 社会人2年になります。 ここ2ヶ月、給与明細に休業手当という欄が増えて給料が3万円ほど上がってます。 しかしコロナが流行ってからも普段通り会社のカレンダー通り出勤しています。 休業していないのに手当を貰っても良いのか疑問に思いました。(給料が増えるのは嬉しいですが) それか、会社はどこかに休業してると申告し、手当を貰っているにも関わらず仕事をさせてるのでしょうか。 土日祝休みで仕事をしてますが3万円の休業手当は妥当ですか? 教えてください。

  • 出張手当・皆勤手当の設定について

    お世話になります。設立まだ数年の会社です 会社を設立時には十分な手当ができず一律で1日当たり出張手当1000円と設定(土日祝日含む)しておりましたが、少し余裕ができるようになり、現在は役職に応じて設定(土日祝日含む)しております。 さらに給与に含むと所得税などがかかるため、旅費精算扱いとしております。 皆勤手当については役職のついていない社員にのみ設定しております。 (いわゆる平社員については少しでも足しにしてもらうため) ここで皆さんに質問ですが、出張・皆勤手当など役職に応じて設定することに不満を感じている従業員がいるようで、この設定方法は至極当然なことであると思いますがいかがでしょうか? 皆様の.ご意見を伺いたくお願いいたします。

  • 出張手当と食事補助について

    わが社では従業員の出張について出張手当と食事代(昼1000円)を支給してきました。 朝晩の食事については宿泊料金に含まれた所ばかりだったので、問題は無かったのですが、今度の宿泊先がマン●リーレ●パレスなため、従業員から昼だけでなく、朝晩の食事代を出して欲しいという申し出がありました。 わが社の事情としては、近場に仕事が無く、経営も悪化している状態の中でのやむえぬ出張のため、出張手当と食事代+週末の帰省にかかる交通費全てを支給することはとても困難です。 まして出張手当も今回から従来の半額しか支給しないという状態です。せめて食事代は個人負担という形にしたいのですが、何とか社員に納得してもらう方法は無いでしょうか? また、こういった考え方は法律上問題がありますでしょうか?詳しい方どうぞよろしく教えてください!