• ベストアンサー

講習会での出来事

以前も質問しましたが日本作業環境測定協会が主催する作業環境測定士二種登録講習において講習中に協会の方と講師が喧嘩をしてました。怒鳴り声、机を蹴飛ばしたり等本当に不愉快でした。その後講師は無気力な講習をして、一切教えないと受講生に明言してました。高額の受講料出したのにお陰で不合格になりました。本当に悔しいです。どうにもなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.2

>講習中に協会の方と講師が喧嘩をしてました。怒鳴り声、机を蹴飛ばしたり  言語道断。 即、日本作業環境測定協会へ抗議しましょう。費用の返還を求められる出来事です。 >高額の受講料出したのにお陰で不合格になりました。  残念ながら、不合格になったのは・・・。

ramu0713
質問者

お礼

yes

その他の回答 (1)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6818)
回答No.1

>講師は無気力な講習をして、一切教えないと受講生に明言してました よく分かりませんが、無気力な講習とはどういったことなのでしょうか? 例え無気力と感じても、講習はされていますよね? 講習をしていて、教えないとは、意味が分かりませんが? もしも、不合格になった原因が、講習の問題であることが証明できれば、 協会に講習料の返却を求めると良いかと思います。 協会に問い合わせてみて下さい。

ramu0713
質問者

お礼

thanks

ramu0713
質問者

補足

講習は重要ポイントを教えたりもしますが此の講習に関して言えばパワーポイントを流してるだけで講師は一切教えてません。あれでは予備知識がないとチンプンカンプンでした。他の受講生も大変困っていました。

関連するQ&A

  • とある講習会についての出来事

    去年日本作業環境測定協会で作業環境測定士登録講習会を受講しました。1日目は午前午後と講師2人、2日目は講師1人と3日間受講しますが1日目午後に講習中に講師と協会の人と喧嘩し怒鳴り散らして机等を叩いたりする場面がありました。話内容を聞くと‥……契約金額が違う事に講師が怒りを露わにしてました。自分は今まで色々な講習会を受けたりしてましたが、こんな講習会は初めてでした。しかも、その講師は受講生に「私は試験の重要な箇所は一切教えない」とか抜かしてました。…※他の講師も同じ事言ってましたが……。その後管轄してる厚生省に連絡しましたが注意勧告で済ませたみたいです。皆さんはどう思いますか?

  • 作業環境測定士の講習会

    作業環境測定士を習得しようと考えていますが、環境計量士(濃度関係)の有資格者対象の講習会の筆記試験というのは、難しいのでしょうか?どのような講習会で、試験の内容を教えてください。  また、合格後、受講する講習会というのはどのようなものなのでしょうか?

  • 危険物取扱者試験受験準備講習会

    乙四を勉強していこうと思っているのですが 本試験の前に危険物取扱者試験受験準備講習会という 本試験を主催する全国危険物安全協会が開催している 定番的な講習会がある事を知ったのですが その危険物取扱者試験受験準備講習会というのは ◆「勉強を開始と同時に受講してみる」のと もしくは ◆「ある程度、勉強した後の仕上げで受講」のでは 同じ受講するとしたら どちらが効果的なのですか? ご存知の方、経験者の方、 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 社団法人が主催する講習会の消費税について

    社団法人の労働基準協会で主催している職長教育・安全教育の講習会に社員を受講させました。 料金は10,000~20,000程度ですが、これは消費税の課税として経費処理しても良いのでしょうか? 市役所の住民票なんかは不課税扱いなので、名称からすると、どちらなのか判断できずに困っています。 「受講料」である以上、課税扱いであるとも思いますが・・・・・

  • 「救命を学ぶ資格」の違いについて

    災害時に自分が人を助けることができるようになりたいと考え、救命の講習会を受講しようと考えています。 調べた結果、わかっているだけで以下の3つの団体が主催している講習があることを知りました。 (1)東京消防庁 (2)東京救急協会 (3)日本赤十字社 以下の疑問があります。 ・それぞれの講習会の特徴などはありますでしょうか? ・初心者が受講することが望ましい講習などありますでしょうか?

  • 足場の始業前点検者は再講習必要?

    足場の始業前点検について、ゼネコンより点検者は「足場の組立て等作業主任者能力向上教育」を受講した者でなければ点検資格がないので、講習を受講するよう指示ありました。本当ですか?従来の足場の講習ではダメなのですか?

  • 公害防止管理者 資格認定講習

    社団法人産業環境管理協会が実施する「公害防止管理者 資格認定講習」 を受講予定です。 講習会最後のテストについて、下記項目を教えてください。 (1)難易度 (2)合格率 (3)テスト時に、テキストは持込可ですか? (4)講習会で、テストのヒント等は貰えますか? (5)その他アドバイスがあれば教えてください。 似た質問が過去に投稿されていますが、はっきりしないため、 宜しくお願いします。

  • 受講証紙代の処理について

    受講証紙代の処理について 主催は県の交通安全協会連合会・安全運転管理者講習の受講証紙代と領収書には記載されてましたが、講習代なので福利厚生費で計上しようかと思いましたが・・・証紙代とあるのが気になり・・公租公課になるのかと・・消費税も計上するものなのか? 教えてください。。

  • 公害防止管理者の資格認定講習について

    公害防止管理者の資格認定講習について教えてください。 仕事の関係で、1~2年の内に公害防止管理者の資格(ダイオキシン類)が必要になりました。 試験での取得が理想ですが、認定講習が確実なので調べてみたところ、(社)産業環境管理協会によるものの他に、埼玉県で実施している講習もあることがわかりました。下記が埼玉県の20年度の案内です。過去も毎年1回実施しているようです http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BG00/soshikiseido/shuninshanittei.html 埼玉在住ではありませんが、近県ですので物理的には受講可能?かと思います。 県によるものと(社)産業環境管理協会の講習では取得後の資格に違いがあるのですか? また、他府県ではないのでしょうか? (東京都では東京都独自の資格があるようですが)

  • 自動車免許免停の講習

    知り合いが自動車での人身事故で30日免停の通知が来て、1日免停にするため講習を受けてきました。 自分も約20年前に人身事故で1日免停にするために講習を受けに行ったことがあるのですが、 話を聞いてみるとあの頃とかなり変更されていることが多く正直信じられません。 勿論本人は昨日講習を受けてそう言われたので間違いはないのでしょうが、以下の事は 本当でしょうか。また変更されたとしたらいつ頃からそうなったのでしょうか。 1.講習場に車で行ってもよい。 自分の時は、講習終了後から免停が開始されるので、万一捕まったら免許 取り消しになると講師に言われました。 2.支払金額が2種類有り、安い方を選択すると講習後奉仕活動をする。 高い方を選択すると、運転のシミュレーションマシーンで講習をうける。  自分の時は、金額は1つしかなく、奉仕活動なんてなかったです。 3.講習受講後点数がゼロに戻る。  これは20前の事なのでどうだったか覚えがありません。 よろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう