人事の好き嫌いで決まる?センセーショナルなタイトル生成

このQ&Aのポイント
  • 人事は好き嫌いで決まるのか?経験者の証言から見える現実とは
  • 人事は好きか嫌いかでポストが決まる?現実の厳しさに迫る
  • 人事の好き嫌いがキャリアに影響?成功するための秘訣とは
回答を見る
  • ベストアンサー

所詮、人事は好き嫌いで決まりますか?

6年半東京に勤務していたものの、次長や課長から罵倒される日々で結局地方に転勤させられたものですが、その次長とかだって居場所を失って流れてきた人なんですよ。 当社には大きくわけてA事業部、B事業部、C事業部がありました。 AB事業部は、自社開発製品を扱っていますが、Cはいわゆる大企業の下請け部署でした。 5年くらい前に、C事業部は撤退となりました。大企業の下請けというビジネスにうまみがなくなったという判断です。 私は入社した時点でB事業部の開発だったんですが、C事業部が廃止になって、C事業部から流れてきたのが私を日々罵倒してきた次長や課長だったんです。 まずB事業部で私の最初の課長だった人が海外子会社に出向となり、そして辞めてしまいました。 C事業部から流入してきた次長課長にB事業部が乗っ取られる格好になったんですね。 でB事業部で一番偉い取締役が、そっちの次長課長の方が好きで、辞めてしまった課長は好きではなかったという、それだけの話なのかなという。 私は次長とサシで3回くらい飲みましたけど、自ら言ってましたから。「C事業部が廃止になって居場所を失ってたところ、B事業部の取締役に来ないか?って誘われてな~。おかげで助かったっていうのがあるんだよ。いや~、同期の(辞めた)課長には悪いことをしたな。本来はあいつが次長になっていたかもしれなかったな」 なんて言ってました。 このように、人事は好きか嫌いかで所詮は決まりますか? 取締役には、明確な基準があったのかも分かりませんが。 私は東京に戻りたいと思っていますが、「仲の良い人、合う人」がいないと戻れませんか? その場合、転職を検討することになるかもしれませんが、「仲の良い人、合う人」をどう見つけて転職すればいいですか? 入ってみないと人なんて分かりませんよね。 私は新卒で今の会社に入りましたけど、入る前に不安だったのは「どういう人がいるのか全く分からない」ということでした。 役員の爺さんとしか会ってませんでしたから・・。 入った後に「こんな体育会系でメタボでカップラーメン大好きのタバコ野郎ばっかが幅を利かせているいる会社だったとは!合う人なんていない!また地方に転勤させられるかも!?」とならないようにするには、どうすればいですか。 よろしくお願いします。

noname#234568
noname#234568

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.2

これだけじゃ分からないな。。。 結局、上司はどちらが能力があったのだろう。 その罵倒上司の方が能力があったというのなら真っ当な人事とも言えます。 退職上司の方が能力があったのなら貴方の言うようにお友達人事なのでしょう。 >>入った後に「こんな体育会系でメタボでカップラーメン大好きのタバコ野郎ばっかが幅を利かせているいる会社だったとは!合う人なんていない!また地方に転勤させられるかも!?」とならないようにするには、どうすればいですか。 むしろ社員の中にこんなに屈折している人間が混ざっている方が怖いよw

noname#234568
質問者

お礼

しかし、タバコ吸ったりカップラーメン食べるのが正しいはずがありませんから。その点においては、正しいのは絶対に自分なんです。 一応男の私が見ても惚れ惚れするようなオッサンに指導されてみたいものです。

その他の回答 (7)

noname#246720
noname#246720
回答No.8

あなた自身もそうですよね。 体育会系でメタボのタバコ野郎みたいな人と一緒にいたくないからランチ会に出たくないとか会話したくないとか、一緒に仕事したくないとか言ってたじゃないですか。 もしあなたに人事権があったらその人をどこか遠いところに追いやるでしょう? 同じことを他の人が思っていて何の不思議がありますか? もし、そういう人なのにどうして希望の土地で働いたり上司からの評価が良いのか?ということであれば、おそらくその人たちは人間的に多少問題があっても仕事ができるのだと思います。 「仕事ができる」というのは業種によって何を指すか色々なので漠然としていますが、少なくとも質問者さんよりは仕事ができるのは間違いないと思いますよ。 仕事ができるっていうのは重要です。 例えばエアコンの修理を頼んだとして、多少変な人でもしっかり完璧に直してくれる人と、人間的には素晴らしいけれど修理どころか壊して帰るような人だったらどっちに修理を頼むかという話です。 どういう人と働くことになるのかはそりゃわかりませんよ。 良い会社だと思って入っても人の入れ替わりはあります。 ただ、色々な人がいる場所で働くことが肌に合わない性質の人がいることは理解します。 そういう愚痴であれば、早く組織を抜けて自力で稼ぐことです。 フリーランスや起業と言ったことです。

noname#234568
質問者

お礼

では評価の基準がわからないんですね。何をやってもこのメタボからは評価されないのではないかという絶望的な感情があります! 親のアパートを継いで不動産業とか、士業取って開業とか、思うことはありますけど、なかなか難しいですからね。勤めながら、そういう道もないのかなあと考えて行くようにします

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.7

『所詮、人事は好き嫌いで決まりますか?』 究極的にはそうなると思います。 『B事業部で一番偉い取締役が、そっちの次長課長の方が好きで、辞めてしまった課長は好きではなかったという、それだけの話なのかなという。』 私がその場にいた訳ではないので本当のところは勿論分かりませんが、例えば、いくらそのもといた課長が仕事ができる人でも上司のいうことを聞かずに勝手にやるような人だったら、上司としては自分の指示に従ってくれる人に変えますよね。イエスマンを登用すると言う意味ではなく組織ですから下が上の方針に従わず勝手なことをやれば組織の統率がとれません。逆に、多少仕事ができなくても自分のために一生懸命に働いてくれる部下なら上司としてはそちらを取るのではないでしょうか。そのC事業部からこられた方はその取締役に感謝しているのでしょ? 『私は東京に戻りたいと思っていますが、「仲の良い人、合う人」がいないと戻れませんか? その場合、転職を検討することになるかもしれませんが、「仲の良い人、合う人」をどう見つけて転職すればいいですか?』 まずは与えられた仕事をきっちりこなして仕事ができることを証明することです。上の方針に従わず自分勝手にやりたいのなら自分で起業するしかありませんが、組織の中で生きていくのなら上の求めていることにちゃんと応えられること、できたらそれ以上の成果をあげることだと思います。気の合う合わないはその次です。

noname#234568
質問者

お礼

成果とは、自分の環境でいうと何か分からないかもしれません。 低評価を下す前に、私が作った仕様書なりなんなり一度でもこの人見てるの?って思いますけども

回答No.6

人事考課にある程度の基準があっても、人がやっている以上、客観的に評価なんかできるわけない。 どうしたって主観が入る。 好き嫌いもあるだろうし、年齢も考慮したりするだろう。 誰から見ても優秀だという人でも、上から嫌われたら良い評価をもらえない。 >私は東京に戻りたいと思っていますが、「仲の良い人、合う人」がいないと戻れませんか? さあ、こればかりはなんとも言えんね。 ただ、元々東京から(いらないと)出されたのなら、希望を出したところで東京の組織構成が変わっていなければ、受け入れてもらえるとは思えない。 少なくとも、出す側と受け入れる側がOKしないと異動は成立しないから。 どうしても東京に行きたいなら、異動希望を出しつつ、転職活動をするのがいいと思うね。 転職先の情報は、今はネットもあるので、そこそこの会社なら多少の雰囲気は調べられると思うが、自分が配属されるところと、ネットに書き込んだ人が同じ部署とは限らないし、合う合わないは個人の主観なので、こればかりは運じゃないの。

noname#234568
質問者

お礼

それが良いと思いますけど、地方にいて東京の就活できますかね。 とりあえず辞めることはしないと、はっきり言おうかなとも思ってます。

  • goodoogoo
  • ベストアンサー率14% (11/76)
回答No.5

まだ「戻りたい」なんて寝言を言っているのですか。 貴方は無能が原因で飛ばされたのです、なので仕事で実力があると認めさせられない以上復帰はありません。 ろくに仕事もが出来ない貴方が戻るなんて事はありません。

noname#234568
質問者

お礼

部長よりは仕事している気はしていましたけど、外部の評価は違うのですかね。やっているウチにできるようになっていくこともあるかと思います。 とにもかくにも、まずはその意思を伝えないことには始まらないかと思っています。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

概ね好き嫌いと、 他人の好悪が考慮されますよ。 能力があり仕事が出来ても、 周囲から嫌われたら飛ばされたり退職に追い込まれます。 仕事が全く出来ないのに媚だけで出世する人もいます。 直接仕事を見ていない人たちが、 自己申告書や人事評定見ただけで決めているので、 能力の有無なんて知りようも無いです。 >私は東京に戻りたいと思っていますが、「仲の良い人、合う人」がいないと戻れませんか? 仲が良い人がいてもそれだけのリスクをかぶってまで呼び戻してくれるかどうか。 人を紹介したり推薦した場合、 ミスがあれば連帯責任です。

noname#234568
質問者

お礼

では逆に、東京の人が地方の人に私を紹介して異動させたなら、そこで仮に私が全くできないとしたら、それは東京の人の責任ですね。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.3

>このように、人事は好きか嫌いかで所詮は決まりますか? >取締役には、明確な基準があったのかも分かりませんが。 まともだとは思いませんが、そういう会社もあるでしょう。 あなたの勤めている会社が該当するかどうかは、 あなたの主観だけで書かれた内容からは判断できませんが。

noname#234568
質問者

お礼

転勤になった人も辞める率高いですね~。酷い話です。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.1

ゴマすれるかで決まりますよ、つまり社長もしくは親族に 気に入られると、とんとん拍子に出世します。

noname#234568
質問者

お礼

昼休みに社長夫妻と会ったことありますけど、もっとゴマすれば良かったですかね

関連するQ&A

  • 偉い順番

    会社では、トップが代表取締役、次が専務取締役、次が常務取締役で合ってますか? 平社員、主任、係長、課長代理、課長、次長、部長の順で合ってますか?

  • 算定基礎届について

    算定基礎届についてお尋ねします。私の会社は社長、次長、課長、ほか社員がいます。4月に昇給がありました。(社長は昇給しませんでした。)6月に次長が取締役部長に昇進し、給与も役員報酬となりました。(このとき、社長が昇給し、取締役部長も社長と同額になりました。)この場合でも提出は4,5,6月分で良いのでしょうか?また、記入する給与は基本給、職能給、交通費を足したものでいいのですか?教えてください。

  • 拡販担当部長(次長待遇)の英語表記

    拡販担当部長(次長待遇)の英語表記 急遽、数ヶ月、営業の応援にいく人の英語表記の名刺を作成するように言われましたが、 「拡販担当部長(次長待遇)」は英語でどのように表記するのでしょうか? 取締役兼営業部長がDirector、営業課長がSALES MANAGERを使っています。

  • 偉い上司への結婚報告

    私の職場の同じフロアには課長・次長・部長(取締役)がいまして、皆さんずっとお世話になっていて親しくさせていただいていますので結婚式に招待させていただく報告をしました。 4月の異動でさらに上の事業部長(専務)が同じフロアに来ました。この専務はその前まで全く別部門にいたかたです。 このかたへの結婚報告、また招待すべきかどうか悩んでいます。 どうしたらよいかアドバイスいただきたいです。 ちなみに私の会社は300人くらいの規模です。

  • 取締役次長ってどんな役職? どのぐらいエライの?

    このHPを見てください。 ------------------------------ http://staff-wado.seesaa.net/archives/201204-1.html 和同産業株式会社のブログ 新体制の下、がんばっていきます。 2012年4月5日付で新体制の人事が発表されました。 代表取締役会長 三國 慶耿(前取締役社長) 代表取締役社長 照井 政志(前執行役員) 常務取締役   三國 卓郎(前生産本部長) 取締役監査役  三國 丕紀(前常務取締役) 取締役次長   三國 開郎(同じ) 取締役役員   林 俊春 (前執行役員) 取締役役員   伊藤 富壽(前執行役員) ------------------------------ 取締役次長   三國 開郎(同じ) という人がいますが、この「取締役次長」というのは何でしょうか? あまり聞かない役職、ポジション、ですよね。 次長でありながら取締役って・・・ 三國、という同姓の役員が何人か居ますので、同族会社と思われますが、もしも息子や親戚の子、血縁関係にある者を、赤の他人の社員よりも重用したい、ということならば、せめて 取締役部長、ぐらいの肩書を与えてもいいと思うのですが。 それともこの取締役次長、ってのは取締役部長よりももっと上の役職になるのでしょうか? それとも本当は親(社長)のチカラで取締役部長にでも常務取締役にでも抜擢したかったのだか、この人があまりにも無能なので、そんなことをしたら社内の空気が悪くなるので、せめて 「あの人は社長の息子というだけで大事にしないといけないのはわかっているが、仕事が全然できない癖に肩書だけはお偉くても困る。まあ、次長程度のポジションなら我慢しようか」 ということで「取締役次長」というあまり聞かない役職を「創設」したのでしょうか? (それならそれで、その方がまともな神経かも、という気もしますが) この取締役次長ってどんな役職でしょうか? どのぐらいエライのでしょうか? 仕事先が名刺を受取った時に「????」と思わないのでしょうか?

  • 職場の飲み会の段取りについて

    私は現在入社2年目の者なのですが 新人および新たに着任した人の歓迎会の幹事をすることになりました。 日程を決めたいと思うのですが、以下の人の中で どういう順番で予定の打診をすべきなのでしょうか? 「担当取締役、部長、課長(1)、課長(2)、係長(1)(直属の上司)、係長(2)」 ちなみに私の部は2つ課があり、私は(1)の課に属しています。 また、部長は4月から新たに着任した方で、担当取締役は普段は役員室にいます。 くだらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 私を罵り追い出した割には、手足を動かさない人達

    入社6年半は東京勤務だったのですが、そこでの製品開発部門では次長課長に罵倒され続ける日々でした。 かなりストレートな表現で諦めろ、辞めろと言われ続けていました。 で辞めないので地方に転勤となり現在にいたります。 そちらでもITシステム開発チームに所属していますが、現在においてはその東京時代の次長課長に作業をお願いしている側です。 もちろん私個人として東京の次長課長に作業依頼をしているわけではなく、私の所属する課に、ご協力をお願いしているということです。 この体制で始まって3ヶ月経ちますが、彼らからは資料の一つも出てきません。 打ち合わせを何度も行ってきており、もちろん東京の次長課長は私なんかより深く理解していて意見や質問もどんどん出してきており、凄いと思っています。 それでも会議でしゃべっているだけで、一向に課としてお願いしている作業が進んでいないようです。 私の課の主任が「そちらからは資料等そろそろありますでしょうか?そちら側がどう考えているか、サッパリ分からないんですよ」と訊いたのに、 私を散々罵倒した東京次長からの回答は「出していないということは、出来ていないということです」とのことでした。 私が1日遅れてだけで「なんで終電で帰ったの?家に帰る必要あるの?」とか言っていた割には、自分は数ヶ月たって資料の一つも出さないんかいと、率直に思いました。 また、自分の負担が少しでも軽くなるように「この処理って、お前ら側で実現するんだよね?」とか「この機能って、要らないよね?要るという確認をまずしてよ」 などとも言っていました。 うーん。ちょっと理不尽かなと思いました。 私もITなんて向いてないし、他に行くところもないから何とか耐えているだけのカスではあり、作業の質も低いんですが一応、資料なり作って出してますよ。 しゃべってるだけで何も出さない人達に、何で追い出されたんだろうと思います。 社会、会社とはそういうものでしょうか。 追い出されたのは、彼らの配下の人物達の中で、私一人がズバ抜けて劣っていたというだけの話ですよね。 彼らは手足を動かす要員ではなく、あくまで管理職であるという、それだけのことですかね。 ご意見よろしくお願いします。

  • 春の異動で人事課に行くかも?

    45歳の既婚女性です。 先日内示を受け、3月の人事異動で私が人事課に異動になるようです。 現職:サービス事業部企画・管理室 課長代理 新任職:総務部人事課 課長代理 よくこのサイトでも”採用担当です”と言って人を見る目があるんだみたいなことを言う人が多いですがどんなものでしょうか? 私は今までは面接の受付しかしたことありませんし、面接官の経験もありませんが人を見る目は自信があります。 お店で接客指導もしてますがまだ育て切れてないことがたくさんあります。 何といっても「ありがとう」のお礼が言えない人が多く呆れます。 人事に行ってもきちんとしたマナーを教えることがたくさんあると思うので何かアドバイスありますか?

  • 愛本店について

    愛本店について 昔の愛本店は店全体、個人の売上がすごいと聞きましたが、 1、現在の愛本店はどんな感じかわかる方いますか? 例えばホストの平均月収が手取り20万円きるくらいなど 2、愛本店のホームページを見ると取締役、次長、課長など役職が公開されていますが 1、取締役、次長、課長となると月給が手取り60万円など超えてくるのですか? それぞれの役職でだいたいどの程度の月給いただいてるのですか? 詳しい方教えてください。

  • 会社を辞めたくなってしまいました・・・

    22歳の2年目。本社で経理の仕事をしているものです。 数日前より、ある出来事が原因で急に会社を辞めたいと思い始めました。 以前は、私の他に上司として勤続35年以上の課長と税理士の知識をもつ部長がいました。しかし、社長・取締役との喧嘩?が原因で部長は退職、課長は転勤になってしまいました。 課長の転勤も急で、23日に辞令交付の24日までに指定事業所へ行くようにとの内容で仕事の引継ぎなど全く出来ませんでした。 喧嘩の原因の社長・取締役は会社の為というより、自分が気にくわなければとにかく別事業所に左遷させてしまうような馬鹿な人達で、今までに多くの社員が辞めていきました。 現在は経験2年目の私と、課長の変わりに配属された同期(元出荷の仕事)をしていた者の二人でやっています。 自分の仕事もやっと覚えてきた所で、このような事になり全く分からない新たな仕事まで1人で抱える事になりはっきり言ってかなり辛いです。 23日までは分からない事はすぐに確認・相談できましたが、今は別事業所にいる課長に電話で聞けば良いと考えていましたが、取締役が課長には電話をするな!と言われてます。 今は月末が迫っていて、仕事は進まず分からないことだらけで貯まるばかり、 さらに、経理の知識も何も無い取締役が仕訳を早く出せとか、全然分からないような事をどんどん言ってきてパンクしてます。 部長・課長がいた時は、丁寧に流れを説明していただき経理という仕事に楽しみをもっていたのですが。 私はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう