• ベストアンサー

名前がないものも実在できますか

もし利根川に名前がなかったら、利根川は実在できないでしょうか。あるいは川という言葉がなかったら利根川は実在できないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.14

>記号(記号表現)は名称として実在するとして、 記号も名称も人間の考えた概念なので実在しません。 確かに紙に「利根川」と書いたら、その文字の書かれた紙は実在します。 ディスプレイに「利根川」と表示されているならディスプレイは実在するし、その文字は表示されている。でも、「利根川」という名称は実在しません。 確かに「利根川」という言葉のイメージは人によって違うと思います。 利根川の概念は人によって多少違うということはあると思います。 でも「利根川」という意味内容が実在しないのは、それは概念であって人間の頭の中で考えたものであるにすぎないからです。 人間のクセだと思いますが、ある概念を作り出すとそれが実在するように感じてしまうというのがあると思います。

kaitara1
質問者

お礼

人間は外の世界のほかに頭の中の世界があると思っていたのですがそこに結び付くのかなと思いました。名称は二つの世界を橋渡ししているように思いますが記号論と融合できたら面白いと思います。概念は頭の中にあるので実在しないというご教示は大変参考になりました。

その他の回答 (13)

回答No.3

ある哲学の先生(日本人)の本を読んだら、哲学ってこんなアホらしいことをぐちゃぐちゃ考える学問なのだろかという印象になってしまいました。 哲学ってこんなものではないはずだという思いがあり、これはこの先生が変な哲学者なのか、それとも本の書き方が下手なのかどっちかではと思っています。 あなたの質問もまさに、アホらしい、こんなことが哲学であるはずがない、あるいは質問の立て方が下手という気がします。 あなたにピッタリの本をおすすめしたいと思います。既に読まれているかもしれませんが。 日経プレミアシリーズという新書版の本で、永井均の「哲おじさんと学くん」(日本経済新聞出版社)です。

kaitara1
質問者

お礼

まだ読んでおりませんでした。現今の政治や経済の混乱にも関係しているように思うので自分なりにこう少し考えてみたいと思います。議会でのやり取りでも話している本人がその存在を信じていないことを話しているのではと思うこともよくあるのです。企業の不正にしても自社の製品の実在を信じていない幹部がいるように思うのです。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.2

実在するものに、名前をつけている訳ですから、順番が逆です。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、そういうものですか。実在が先ですか。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

名前ありきじゃなく、川があれば河川法で 名前は付けないといけないので付きます。 たとえ話が前提からありえないのです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、そういうものですか。よくわかりました。

関連するQ&A

  • 実在する珍しい名前・変わった名前・キラキラネーム

    色んな名前を見るのが好きなのですが、インターネットで検索しても、ネタ的に投稿されてるような名前らしいですね。 あなたの周りにいる名前を教えてください! 必ず!実在する名前でおねがいします! まってまーす。

  • 実在する作家さんの名前

    pixivで文豪ストレイドッグスの夢小説を投稿したいのですが、夢主の元ネタがあるので、名前を実在する作家さんの名前にしてもいいのでしょうか? デフォルトがそうなだけで、単語変換機能を利用すれば名前は変えられると思うのですが…名前にも著作権的なものがかかっているのでしょうか?

  • 実在の人名は姓を隠して名前だけでもNGでしょうか?

    ソーシャルゲーム上で、コメント欄でネット友達と話していてお酒の話題になりました。 そこで私は昔の知人のことを思い出し、「実は昔、こんな名前の人がいて…」と書きたいと思っています。 しかし、そのネット友達だけでなくゲーム参加者が誰でも見ることのできるコメント欄に実在の人物の名前を簡単に持ち出すのはマズイかなと思う反面、姓を隠せば大丈夫かなとも少し思っています。 例えばこんな感じです。 「昔、酒癖の悪い知人がいて、しかもその人の名前、田中二通 と書いて “たなか つぐみち” と言うんだけど、二通 って、二日酔いって読めるんだよね(爆) あ、実名をさらすのはマズイから、田中ってのは仮名ね。でも、二通 ってのは本当の名前 w」 ↑ここに出した名前は、「二通」も、もちろん実在の名前ではありませんが、仮にこの名前が実在の人物の名前だったら、やっぱりこういうことを書くのはまずいでしょうか? 例えば「田中一郎」さんなら全国に何人もいらっしゃいますが、珍しい名前の人物で、その人が酒癖が悪いとかだと、「あ、あの人…」って話になってしまうのかなとも思うのですが…

  • この魚の名前がわかる方教えて下さい

    今日取手周辺の利根川でミミズで釣れました。 体長は30cmぐらいです。 わかる方教えて下さい。 お願いします(^ω^)

  • 江戸川は何時まで利根川と呼ばれていたか

    http://www.aozora.gr.jp/cards/000214/files/1672_16152.html からの引用です。 「 府中から百草園に行くのも面白い。玉川鉄道で二子に行って若鮎を食うのも興がある。国府台に行って、利根を渡って、東郊をそぞろあるきするのも好い。」 江戸時代に現在の利根川が開削された後も江戸川を利根川と呼ぶことがあったのは、一茶の著作物などで知られています。今日、江戸川を利根川と呼ぶ人はいません。ところで、花袋の作品によれば明治時代には未だ江戸川を利根川と呼ぶことがあったのだと認められます。 江戸川は何時頃まで利根川と呼ばれていたのですか。 よろしくお願いします。

  • 実在する場所やホームページ

    よくドラマなどで実在するホームページを映す時、例えばGoogleをCoogleなどちょっとロゴを変えたり、実在する場所を、違う名前で出したりしてますが、ああいうのも著作権などがあるのでしょうか?実在するものがそのままずばりの名前で出てるのを見たことがないので、どうしてなのか不思議です。著作権の様なものが存在するなら詳しく知りたいです。

  • 実在する暴力団の名前を挙げた時の罪

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000043-sanspo-ent 暴力団の名前を挙げて元マネジャーの男性を脅したとして、警視庁町田署は12日、男性デュオ、バブルガムブラザーズのブラザー・コーン(本名・近藤信秋)容疑者(56)を暴力行為法違反の疑いで逮捕した。同署によると、近藤容疑者は先月、男性と仕事をめぐってトラブルになり、実在する暴力団の名前を挙げて「てめえ、オレをなめんなよ」などと脅した疑い。同容疑者は調べに、一部容疑を否認している。 この事件の是非はともかく、気になるのが、「実在する暴力団の名前を挙げて」という部分です。 はっきりした記憶はないんですが、この暴力団が実在するかどうかで、罪状が変わったような気がするんですが、どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか? 何かの映画でも、暴力団の名称を挙げた事で、「それ、実在するよな」みたいな事を言って逮捕したようなシーンがあったと思ったのですが、この記憶も曖昧です。 実在する暴力団の名称を使った事で、犯罪は構成されるんでしょうか。或いは、存在してもしなくても無関係なんでしょうか? お教えいただければ幸甚です。

  • 女言葉を使う女性は実在するのですか?

    「~よ!」 「~だわ!」 「~なのよ!」 「~かしら?」 のような言葉を使う女性は、実在するのですか? TVドラマや小説・マンガの世界の女性しか使ってないのではと思っています。 実際に、使っているのはオカマ(男性)くらいしか見たことがありません。 このような言葉を使う女性を見たことがないため、 日本のドラマがどう見ても演技くさい、うそくさい作品に見えてしまいます。 実際にみなさんの周りでこういった言葉を使う女性は実在するのでしょうか? 実在しないならこれは女言葉でなくオカマ用の言葉としか思えません。。。

  • 「キルケゴールは、人間の実在を美的実在・論理的実在・宗教的実在の三つの

    「キルケゴールは、人間の実在を美的実在・論理的実在・宗教的実在の三つの段階に展開させ、人間は、宗教的実在の段階において初めて単独者として真の自己を回復するとした」とあるのですが、調べても意味がよく分かりませんでした。 簡単でいいので意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 河原の雑草

    利根川の河原や河川敷、家の周りの草にも名前があると思うのですが、それを調べる方法など教えてもらえないでしょうか。子供に聞かれて答えられないでいます。