• 締切済み

ある人からは嬉しい言葉を言われて、そこからはしばら

ある人からは嬉しい言葉を言われて、そこからはしばらく自分に自信をもって楽しく生活できるのですが、また違う人からの態度が少し冷たかったり、ちょっとした言動に傷ついたりすると急に自分に自信をなくしてとても辛くなります。 どうしたらちょっとしたことで傷つかない強い人になれますか? また私に嬉しい事を言ってくれる人と、傷つく態度をとる人といるので、自分は他人からどんなふうに見えているのかが分からず、自信が持てず、よく思っている人がいてくれていたとしても私なんか大した事ないのにな、と自分を上手く主張できません。 こんな自分が嫌いです。どうしたら良いでしょうか。

みんなの回答

  • XeibeMx
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.7

自信の源が他人の評価や態度によっているからですよ。 他人はあなたに関係なく機嫌の良い時悪い時もある。 自分の自信の源は自分だ。

  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.6

あなたを大事にしてくれる人を、あなたも大事にしましょう。 そういう人を選んで、そういう人とだけ付き合いましょう。 そうすれば、人間への信頼感を大きくできる。 周りの人が、信頼できる安心できる人達に囲まれて生きられるように、付き合う人を選びましょう。 そうすれば、人生を素晴らしく感じて生きられるようになります。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

アナタ様は自身で描いたライフデザインの目標に 向かって、完全燃焼できていないのでは ないでしょうか。 古代ローマの詩人さんは、 <あなたが一番好きなことを見つけ、それを しているあなたを好きな人に出会いましょう> と云っています。このスタンスで、 ナンバー・ワンかオンリー・ワンを創り出せば、 そのようなアナタ様に好意を感じて下さる人が アナタ様の周辺に寄り集ってくるように なります。そんなアナタ様に否定的・批判的な人は 寄って来なくなりますので…お勧めのスタンスです。 ふろく: [嫌な人・不快な人・苦手な人etc.は、アナタ様が 気づいていないか/知らずにいる自身のことに関する何らかの メッセージを齎して下さる素晴らしい人なのかもしれませんので、 そうした人をマイナスの恩人と思うことができれば、 アナタ様は、更に、進化できることになります。 マイナスの恩人は、是非、検索してみてください] 人生は、1日1日の積み重ねですね。 1日1日、小さな成功体験の積み重ねていれば、 成功がアナタ様に自信を齎してくれます。 「Man who starts becoming whose friend is not           whose friend either. (Wilhelm Pfeffer)」 日々、没頭できたり、完全燃焼できる テーマを見つけませんか。それが 自己主張に成り得ます。 Good Luck! Ciao.

回答No.4

>自分は他人からどんなふうに見えている >のかが分からず 結局、あなたは周りや他人に嫌われたくないんですよね。 その方が自分が傷つかない方法だと、今までの 生活で習得した技術というか癖というのかな。 人前ではいい子に見せたいってことですね。 それが今までの生き方だったと。 で、そんなに他人が大事ですか? 私は人に嫌われても全然平気。 だって、所詮他人だし。 生活に困ることもないしね。 とはいえ、私もわざわざ嫌われることはしませんが。 でも、へつらったり、人の機嫌をとったり 自分を売り込むようなこともしない。 他人の機嫌を取るようなことをすると、自分が疲れる。 自分が自分ではなくなるしね。 今のあなたは疲れるだろうし、自由ではないなって思います。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

確かに「自分が嫌い」になりそうですね。 自分は自分、他の人は人みんな違うんですけどね。 みんな違うんだから、言う事だって違うのが当たり前なんですよ。 そこんところが理解できてないんですね。 自信て何なんですかね? 他人の言葉で決めるものなんですかね? そんな軽いものなんですかね? …違うと思うんですけどね。 要は「自己の確立」じゃないですか? 自分の事は自分で考え、 自分で考えて答を出し、 自分の出した答に自分は従う。 その結果については全て自分の責任。 誰が何を言おうと、言った奴が責任負う訳ではないんだから。 多分、現代の評価主義の悪弊なんでしょうね。 他人の評価で自分の価値まで決めてしまうという…、 よくもまあ、そこまで自分に無責任でいられるなぁと思います。 他人が何か言ったからといって、他人が何かしてくれる訳ではないんですよ。 その辺りが解ってないんじゃないですか? 他人が自分に対して何か言っても、どんな態度を示そうとも、それは自分に対する評価の現れでしかないんですよ。 自分に対する評価なら自分ですればよい事だと思いますよ。 他人の評価なんて、その為の参考意見にしかすぎないんです。 他人の一言や二言で自分の全てを判断するなんて、全く情けない話です。 あまりに自己が無さ過ぎです。 自信を持つなら自分の考えで出た結果に対して自信を持って下さい。 自信を無くすなら、自分の出した答が誤りだと気付いた時に無くして下さい。 その時に初めて、他人の言葉を参考にして自分の考えに反映させれば良いのです。 自分は自分でしかない。 だから自分の事は自分で考えて答を出す。 他人の言葉は自分で考える為の参考意見でしかない。 自己の確立。 その為に自分の事は自分で考える。 …先ずはそこから始めてみてください。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

他人の言葉に一喜一憂してしまうのは 質問にも書いてあった様に自信が無いからでしょうが自信の有る人でも、その時の精神状態や相手によって多少はブレてしまう事もあります。 “こんな自分が嫌いです”とありますが、それは誰にでも存在する部分ですよね。 て、事は“自分のここが好き(誇れる部分)”て部分も同時に存在している筈ですよ? そこに気付き、そこを大切にしてあげれば “嫌い<好き”となるかなぁ、と私は思います。 他人の言葉に一喜一憂しない様にする、もう一つは“あなたはあなた、私は私”と切り分ける事も必要なのでは。

回答No.1

まず、自分を嫌いになるなんて書いてしまうと、本当に深層心理に書き込まれるのでやめた方が良いですよ。またお悩みは殆どの人間が日々経験しています。しかし貴方は感受性が高いとも言えるので、芸術などで感動し易いタイプかもしれません。感受性が高い事は時に社会生活で悩みを生む事になりますが、決して悪い事ではありません。鈍感よりも素敵です。 人間は良い感動は忘れ易く、嫌な事の方が記憶し易かったりします。良かった事を2倍くらいで大丈夫ですよ。そう思えば勇気も出ます(^.^) 自分が嫌になる時は一休さんのビジュアルを思い出して気にしない気にしないと唱えてください。人生は山あり谷ありです。毎日。(^.^)

関連するQ&A

  • 人を愛すこと

    人を愛すことが、その人の欠点も認め、すべてを受け入れることであれば その人の自尊心もたかくなりますよね? 私は高校生なんですが、好きな人にそっけない態度をとってしまいました。 それは、恋愛をしてはいけないという環境でもあったので、その人を好きになっていいという自信がなかったからだったんじゃないかな。と思います。 そのような態度で私から接された相手の人もだんだんとそっけなくなりました。 それの原因は私がそっけなく、「あなたに興味はないですよ」な態度をとってしまったために、 相手の自信も下げてしまってたんじゃないかなと思います。 やっぱり、自分に自信をもち愛さなくては、他人も素直に愛せないということだと思います。 自分の素を人から認められた時って、すごく安心します。 わたしが、私自身のことをとても嫌いになっていたとき、ある男子からほめられただけで安心しました。 なので私も他人の素の状態をこれからは認めてあげたいんです。 それには、「そのままの~~がすき」とか、言葉にしなきゃいけないんでしょうか? わたしにとって言葉にすることはちょっと恥ずかしいです。 あと相手の素を認めるためには、素をだしてもらう必要があると思います。それにはどうしたらいいんですか? あと、自分の素をだすにはどうしたらいいんですか?

  • 『言葉に責任を持つ』とは具体的に…?

    『常に自分の言葉に責任を持って発言している』と自信を持ってる友人が居ます。 詳しく聞いてみたところ、 『放った言葉を後悔しないこと。 他人の気持ちまでは関知しない。 凹んでも、最悪それで自殺しても、その人の解釈の問題』 …だそうです。 ある日その人と喧嘩したとき、 『いつもこう言ってたよね?』のように言ったら、 『揚げ足取り』と返されました。 そして、以前は『何も解ってないね』と私を蔑んでいたのに、 『解らないのは悪いことではない』と急に優しくなった点も理解できませんでした。 《言葉に責任を持つ》 …私は『発言を忘れないこと』『矛盾がないこと』も含まれると思ってたので、 若干腑に落ちなかったです。 人の考え方は他人の言動一つで一瞬で変わることもあり得るので、 矛盾ではなく単なる心変わりなのかな、とも思ったのですが… 3週間経つのに、未だに心が晴れずにいます。

  • 他人に言われて恥ずかしくなる言葉は?

    アナタは他人に言われて恥ずかしいと感じる言葉は何と言われたときですか?私は若くないし既婚者なのですが初対面の人に「独身?」とか「お嬢さん」とか言われる時です。一見褒め言葉のように感じられるかもしれませんが独身と聞かれるのって「地に足が付いてない風に見られてるのかな?」とか思って余り嬉しい言葉ではありません。「お嬢さん」も気恥しいです。1年位前から急に言われるようになりました。自分に余り自信がないタイプだし大きな姪や甥も居るのでオバサンを自覚してる私にはちょっと抵抗がありますね!

  • 「上から目線」という言葉が嫌いですが…

    このサイトやネット上で、「上から目線」という言葉をよく見かけます。 実生活ではこの言葉を使う人に遭遇してなかったのですが、最近は使う人に接することが多くなりました。 わたしは、この言葉が嫌いですが、それは何故だと思われますか? 嫌いなのは何らかの理由があるはずですが、上手く言葉で言い表せません。 自分なりに考えたことは、下記のとおりです。 ネット上では、「上から目線の回答だ」と言う。 実生活では、「上から目線の言い方だよね」、「上から目線の態度だね」と言う。 自分が言われたわけではありませんが、他人を批判するために使われるから嫌なのでしょうか? 同じようにお感じになる方、どのようにココロの中を表現されますか? 質問は以上です。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人の言葉に左右されやすい

    私は人の言葉で自分自身がすぐ変わります。 「ほんといつも明るいね~」「目が大きいよね」などと言われれば、嬉しくて自信(?)を持って気持ちが前向きになります。友達などから遊びに誘われると必要とされている存在に思えて自分を大切に思えます。 逆に、お誘いがないと「自分なんて‥」と価値を見失い「面長だよね」と言われては自信を失くして凹みます。 人の態度・言葉によって自分の心が全く変わります。私だけでしょうか?どうしたらいつも前向きを保てるのでしょうか?

  • 人と接していると疲れます

    私は大抵の事は軽く受け流せる性格です。(悪く言えば「鈍感」なのですが。) 自分で言うのも変ですが、この自分の性格は結構気に入っています。 でも、それが原因で他人とトラブルになる事があるんです。 私が「え~!?そんな言葉で傷つかないだろう??」と思う言葉で 他人が傷ついていたり。 全然悪い事を言ったつもりじゃないのに 相手に悪い意味に受け取られたり。 実際例を挙げると、私が会社で、ある一人の人に「賢い」と言ったら それを聞いていた他の人から「じゃあ他の人は馬鹿という事ね」と 言われムッとされて、私自身、全然そんなつもりで言ったのではなかったので ビックリしました。 私なら直接「あなたは馬鹿ね」と言われるまでは そんなふうに思わないので、 なぜそんな悪いふうに受け取るんだろう?と思いました。 これは私が鈍感すぎるのでしょうか? あと、友人と好きなテレビドラマの話をしていて 友人の好きなドラマが私の嫌いなドラマだったので 「1回見たけど、つまらなかったから見てない」と友人に言ったら マジギレされました。 私も他人に自分が好きな番組を「つまらない番組」言われた事がありましたが 人の好みって違うんだな、としか思わなく 怒りの感情は全くありませんでした。 好きな芸能人の話の場合でも同じで、 自分が好きな芸能人を悪く言われても 私は「別に身内の悪口言われてるわけじゃないし・・・」と、 なんとも思わないのですが 自分の好きな芸能人を悪く言われると マジギレする人っていますよね・・・。 (続きが有ります)

  • 言葉で何でも表現できる人

    言葉での表現が得意な方というのは、必ず、 自分の人間関係を広げたり深めたりすることも得意なものですか? 心のひだの細かいところまで、何でも言葉で表現できる自信をお持ちの方というのは、相手の表現を受け取り正しく解釈でき、相手にそれをうまく伝えている自信もありますか? そんなふうに言語表現や会話に自信がある人が、人間関係について不安になることって、ありますか? 言葉の力や国語力を大切にお考えの方に教えていただきたいのですが、 人が生きていく上で他に大切なものがあるとすれば、何でしょうか。

  • 自尊心、自信がない。

    自尊心、自信がない。 今20歳で大学2年です。 私は自分に自信がありません。 普通に希望は言いますが、まともに大きな主張というのもをほとんどしたことがなく、親からも「あんたは反抗期もなかったし、わがままもあんまり言わないよね」と言われたくらいです。 極度に自信がなく、学校で数名の学生を前に自分の意見を発表するときでも、みんなの視線を感じると顔が赤くなってしまうくらいです。 また、声質も大きなコンプレックスです。私は声が低くその上全く通らないんです。よく聞き返されるんですが、大きな声を出せば出す程ますます声が汚くなり自分が嫌になります。 一番厄介なのが、言いたいことを言えないことです。 他人の言動を不快に感じても何も言えず、笑ってごまかしたり、嫌なのを察してもらうためにそっけない態度をとったりするんですが、その態度に対し相手が不快になっていないか気にしていたり・・・。 自分に自信がないが故、相手の反応が異常に気になってしまうんです。 常に相手の顔色、心境をうかがい、自分の意思に反した言葉や表情を考えている自分が嫌です。 ケンカもしたことがなく、相手になにか強いことを言われたら言われっぱなしになってしまいます。 小さい頃からわがままで目立ちたがり屋な子は醜い、そう思いこんできたせいもありなかなか治りそうにありません。 今では自信に満ち溢れ、図太いような言動をする人を見ると関わりたくないと思う反面とても尊敬してしまうのですが・・・。 自信や自尊心をつけるためにはどうすればいいんでしょうか?

  • ドラマで聞いた台詞”男の酷い言葉には裏がある”

    昨日 TVで「男の酷い言葉には裏があるんだよ!」と言う台詞がありました そのドラマで女の子は みんなから(男たち)好かれている設定 ドラマの場合ですが、その女の子の幸せを思って すごく酷い態度や言葉をわざと言っているのがわかりました そしてその女の子の父親が発したのがその言葉「男の酷い言葉には裏があるんだよ!」 実際 私もすごく仲良くしていた友人が急に冷たくしてきて えっ?って言う程態度が逆転した事がありました あとから聞くと「無理に嫌いになろうとしていた」という事でした 男の人ってこんな事多いんでしょうか? 女性は割りと素直で 無理に嫌いになろうとしたりしない人が多いように思うんですが・・・。 好きな人には 逆に暴言を吐いてしまうって事よくあるんでしょうか? 付き合ってない状態で好きな女の子に対してとか・・・。

  • 自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。

    自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。 ある人から「きっとお前は自分のことが嫌いなんだな、自分を好きになれればもっと変われるよ」と言われたのですが 自分が嫌い、好きというのがよくわからなくなってきています。 確かに他人と比べたときに(例えば容姿・器の広さなど)劣等感は感じるものの、 「自分は自分が嫌いか」といったらそんなふうに明確に思ったことはないのです。 私は自分では少なくとも(言葉に語弊があるかもしれませんが)ドン底ではないだろうという自信はあり むしろ(一人でいるとき限定ですが)自分は意外といけるかも!といううぬぼれすら感じる時がありますし、 なんだかんだで結局は自分のことしか考えていないとすら感じています。 自分が嫌いな人間が自分に自信を持ったり自己保身しようとしたりするんでしょうか? ただ、どんなに努力しても結局は周りのレベルには追いつけないような気がするというのを薄ぼんやりと感じているのですが 強いて言うならそのあたりしか思い当たりません。あとは自虐的な事をつい言ってしまうことくらいでしょうか。 自分を好きな人は他人も好きになれる、とも言われました。 よくわからないですが、自分も他人も好きになれれば、人間としての厚みが出て 他人から信頼されるようになって、もっと友人も増えるのかなと思います。 (この考え方からして結局自分のことしか考えてないのかもしれませんが 正直「自分のことしか考えない」のラインもよくわからなくなってきました) もし今の自分が自分を好きじゃないとしたら、自分を好きになりたいです。