• 締切済み

人と接していると疲れます

私は大抵の事は軽く受け流せる性格です。(悪く言えば「鈍感」なのですが。) 自分で言うのも変ですが、この自分の性格は結構気に入っています。 でも、それが原因で他人とトラブルになる事があるんです。 私が「え~!?そんな言葉で傷つかないだろう??」と思う言葉で 他人が傷ついていたり。 全然悪い事を言ったつもりじゃないのに 相手に悪い意味に受け取られたり。 実際例を挙げると、私が会社で、ある一人の人に「賢い」と言ったら それを聞いていた他の人から「じゃあ他の人は馬鹿という事ね」と 言われムッとされて、私自身、全然そんなつもりで言ったのではなかったので ビックリしました。 私なら直接「あなたは馬鹿ね」と言われるまでは そんなふうに思わないので、 なぜそんな悪いふうに受け取るんだろう?と思いました。 これは私が鈍感すぎるのでしょうか? あと、友人と好きなテレビドラマの話をしていて 友人の好きなドラマが私の嫌いなドラマだったので 「1回見たけど、つまらなかったから見てない」と友人に言ったら マジギレされました。 私も他人に自分が好きな番組を「つまらない番組」言われた事がありましたが 人の好みって違うんだな、としか思わなく 怒りの感情は全くありませんでした。 好きな芸能人の話の場合でも同じで、 自分が好きな芸能人を悪く言われても 私は「別に身内の悪口言われてるわけじゃないし・・・」と、 なんとも思わないのですが 自分の好きな芸能人を悪く言われると マジギレする人っていますよね・・・。 (続きが有ります)

noname#2556
noname#2556

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 続きの質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=382755

関連するQ&A

  • 人と比べることについて

    高校生です。 自分と他人と比べてしまう癖があります。 他人の自分より劣っている部分を見つけると優越感に浸ってしまうんです。 自分に自信がないことの表れです。 これをやめたくても、無意識に人と比較して自己満足している自分がいます。 さらに自分の曲がった性格のせいで、これを他人にまで押し付けてしまうんです。 例えば、私には大切に思っている友人がいます。 しかし、もしかしたら私は下に見られているのではないかと考えてしまうことがあります。 一応ですが一緒にいて常にそう思っているわけではありません。 たまに、お母さんか?というくらい世話を焼いてくれることがあります。 下の私に優しくすることで優越感を感じるのかな、と。 自分がそういう思考だからといって、大切な友人のことをそんな風に見てしまうんです。 友人と自分に上下の関係をつけたくないし、彼女に失礼なのは重々承知です。 なのに、どうしても頭に浮かぶんです。 実際私は一人ではなにもできない情けない人間だと思います。 そして、考えているうちによくわからなくなってきました。 友人とは長い付き合いになるほどお互いのことを知っていくので、 友人が私のことを「ダメなやつだなぁ」と思ってくれることは構いません。 そのことと、「下にみていること」の違いがつかめません。 自身と比べているかどうか?馬鹿にしているかどうか?他の長所を知っていて全体を好いているかどうか?欠点を認めるかどうか? わかりません。 本当に馬鹿みたいに考えすぎだと思いますが、これが私なんです。 こんな私なのに遊びに誘ってくれて優しく接してくれ一緒にふざけられる友人が好きなのに、疑ってしまう。 こんなこと疑っている時点で友人失格だと言われてしまいそうですが… 私はこの友人が大切です。 下に見られているなどと思わないように自分を磨く努力はするつもりです、でも問題はそこではありません。 人と比べてどうこうと考える根性が気に入らないです。 他人との比較は人間みんなやってしまうものでしょうか? 仕方ないことだと認めた方がいいんでしょうか? 友人同士でも比べ合いって無意識にしてしまうものですか? それを踏まえてどう付き合えば本当に良い関係と言えるのでしょうか? 自分でも馬鹿らしいしこんなに悩む必要ないと思います。私の考え過ぎのせいです。でも考えちゃいます。 まとまらない文ですみません。 視野が狭くて考えも浅いので何かアドバイスお願いします。

  • ちやほやされて育った人

    最近、知り合いから、私は今まで周りの人にちやほやされて育ってきたでしょと言われました。 今まで、そういう風に言われた事がなかったので、驚きました。 実際、そうかもしれないし、違うかもしれないけれど、能天気で悪いことはすぐに忘れるタイプではあります。 なぜ私の事をそんな風に感じるのかと聞くと、話をしていると分かるとの事。 別に自慢話をしてる訳でもなく、我儘を言うタイプでもなく、素直に話をしているつもりだったので、少々戸惑いました。 その人は、他人に受け入れられないタイプだと自分で思っている人です。 ちやほやされて育った人と聞いて、どんな性格の人を思い浮かべますか。 私はその言葉を聞いて、あまり気分良くありませんでした。 ちょっと気になったので、感じたままをお聞かせください。

  • 人と接していると疲れます(続き)

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=382752 の続きです。 そんな事もあり、人と話す時、 ふとした事(私から見れば、なぜこんな事で?と思う事)で マジギレされるので、すごく気を使ってしまって疲れます。 自分自身、鈍感だという事は分かっているので人と接する時だけは これでもか!ってくらい気を使うようにしているのですが、 それでもトラブってしまう時があるんです。それで更に疲れが・・・。 何か改善策があればご教示お願いします。 鈍感ですが、人とトラブった時のショックだけは大きいんです。                 

  • 人を見る目がありすぎる?

    大学生の女です。 どうやら私は人を見る目がありすぎる(?)みたいです。 相手の表情や動作を見て、どんな性格の人なのか、その人が今どんな気分でいるのかが簡単にわかり、皆同じ様にわかっているんだと思っていました。 なので、人が嫌な性格の人を尊敬していたり、明らかな嘘を信じていたりするのを見て『冗談で言ってるって感じでもなさそうだし、私と違う風に人を見ているのかな?』と不思議に思っていました。 他にも、友人に「○○さんって優しい人だね」と言って「え?○○さんって、見た目怖いし、口も悪いし、どこが優しいの?」と怪訝そうに言われてしまったこともあります。 また、周りの人を見下してて嫌な感じの人だな、と思っている人を友人が「××さんって誰にでも優しくて素敵だよねー。憧れる。」と言っていたりと、私の評価と周りの評価が著しくズレていることがよくあります。 「(私)ちゃん、人を見る目がなさすぎるよ。」と注意された事もあり、自分の見る目がおかしいのかなと悩んだ事もありました。 ですが、優しいと思う人は誰にでも小さな気づかいをしているのを見るし、嫌な感じの人が誰かを傷つけてオマケに被害者の人を加害者の様に言いふらして同情を買っていたり、私が感じた性格と同じ様な行動をするので見る目がないワケでもなさそうです。 誇大妄想かもしれないと悩んだ事もありました。 なので、友人達と会話してて何度か「今◇◇って思った?」と言ってみた事があります。 すると「え!よくわかったね!」と言われるので、妄想ではなさそうです。 初対面で『この人は信用ならん人だ。』と気をつけたり、ファッションに捕われず優しい友人達と仲良くできたり、いい事もたくさんあります。 ですが、友人達と他人の話をする時に全く話が噛み合わなくて困ったり、人が思わせ振りな事を言っていて『私にこの仕事をして欲しいんだろうな』と思って気をつかったり、人が私を見下していたり嫌いだと思っているのもわかるので悲しい思いをする事もあります。 そして何より、普通の人は他人のどういう所を見て性格や気分を判断しているのかが不思議でなりません。 普通の人はどういう風に他人を見ているのか、私の"見る目"の有効活用方法、他人との違いをどうやって埋めていくか、等、何か意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 人付き合いが下手です。

    昔、友達に気を遣っているつもりで、興味のない話に合わせて付き合っていた時期がありました。 しかし、友人はそれを「自分に媚びている」と感じたらしく、その後かなり馬鹿にした態度を取られるようになり大変不快な思いをしたため、その友人とは縁を切りました。 馬鹿にされたことが頭に来た、ということをその友人に言えれば、友人の方ももしかしたら態度を改め、付き合いを続けることが出来ていたかも知れませんが、当時の私は、付き合いを絶つという手段しか思いつきませんでした。 以来、下手に周囲に同調したりするのは止めようと思い、興味のない話には混ざらないし、話したくない人とは話そうとしません。 不快なことをされたら態度に出しますし、自分が悪くない事には頭を下げません。 これでいいんだ、と思っていました。 しかし、会社では私は「面倒くさい、子供っぽい人」と言われ、煙たがられているようなのです。 私は、「他人に馬鹿にされない強い」人にはなりたかったけれど、「面倒くさい~」と言われたかった訳では、当然ないのですが・・・。 周囲の人と、良い関係を作れる人間になりたいのです。 強くても、それが出来なかったら意味がないと感じます。 他人に同調して良いことと、しなくてもよいこと、するべきではないことの境目というものが、あるのだろうと思いますが、私はそれがよく分かっていないみたいです。 私は、どうすればよいと思いますか?

  • 悪口が多い人って?

    批判とか嫌味とかではなく、ただ純粋に疑問に思うのです。 悪口が多い人って、どんな心理なのでしょうか? 私の友人で一人いるのですが、まるで他人の悪口を楽しんで言っているかのように見えるのです。 誰かのことについて話す時、本人は褒めているつもりかもしれませんが、いつも余計な一言がついています。 「あの子ブリッコしてるけど、嫌味じゃないからまだいいよね」 「いつもだらけてるくせに、今日は真面目だった、以外」 それも、身近な人にとどまらず芸能人についても 「この人すっごい性格悪いのがにじみ出てるよね」 「なんでこんな顔でテレビに出て平気なんだろう」云々。。。 批判ではないと最初に書いてしまいましたが、正直、聞いていてイヤになります!!! そりゃ誰だって、私もそうですが、たまに、ついぽろっと言ってしまう事はあると思います。でもその友人はほんとに多いのです。以前さりげなく「そういうのって聞いてる方はあまりいい気分しないからやめたら?」みたいな事を言いましたが、あまり理解されなかったようで。私も自分のいないところで何か言われてるんじゃないかとか思ってしまいます。 こういう人って、どんな心理で悪口を言うのでしょうか?少なくとも私から見たぶんには、本人に全く悪気はなさそうです。 何も考えていない?思ったことがすぐ口に出てしまう?私には理解できないので分かる方、教えていただけませんか。

  • 「情けは人のためならず」を座右の銘にすることについて

    ここの質問・回答や他のサイトでも、「情けは人のためならず」という言葉を座右の銘にしている人を見かけるのですが…。 これって、おかしくないですか? 「情けは人のためならず」って、 「他人に優しくしてあげたことは、巡り巡って自分にも回ってくる」 という意味ですよね? ということは、この言葉を座右の銘にしている人は、 「その人のためではなく、自分の為にいいことをする」 と考えているのでしょうか。 もちろん、他人に優しくしてあげることを悪いことだとは思いません。 でも、それがいつか自分に回ってくると考えて優しくしているのだとすれば、素直に受け入れられないような…。 そんなふうに考えてしまうのは、私の性格が歪んでいるということなのでしょうか? あなたのご意見を聞かせてください。 お待ちしています。

  • ひねくれて性格が悪い人について

    私は年々、というか歳をとるごとに自分の性格が悪くなっていくのを感じ、悩んでいます。 若い頃は、もっと素直で純粋だったのですが、歳をとるごとに不純度が増していき、今では周囲から「すごい不純そう。腹黒そう」といわれます。純粋な性格な人が羨ましいです。 顔つきに問題があるのか、他人から素直といわれたことがないです。 よく知らない人からも、「裏表ありそう」とかいわれます。 屈折した社会生活を送ってきたのかもしれないのですが(気のせいか)性格が、すごいひねくれてしまい、話していると「すごいひねくれているね」とよくいわれます。職場などでも上司から憎まれたり、(何もしていないのに)何でも正直に話すと、むかつかれます。 それぐらい、厭味で嫌なものの見方しかできない人間に成り果ててしまっているようです。 いわゆる、ひがみや恨み、厭味などが言うのが得意で、辛らつだといわれるのですが、本当に性格が悪いなと、「自分が可愛くない」と思ってしまい、可愛げのある性格の人に憧れます。 ずうずうしくもあり、何を言われても、ムッとしているんで、どうも他人から愛されません。愛される性格ってあると思うのですが、そういうふうに振舞うことができません。 いちいち、可愛く振舞い、他人を振り回す人をみると、羨ましくて、私も「そんなふうに他人を振り回してみたい」という願望でいっぱいになります。当然、友達も少ないですし、作る気もありません。 友達もほしいのですが、面倒くさくて、つい傷つけるようなことを言ってしまい、ほんとに皮肉屋で困ってしまいます。 よく他人を傷つけるコトバを思いつく、嫌な性格です。 しかし人とは本音でつきあう、ということを実践すると、私の嫌な性格にみんなが離れていってしまいます。私は根がとにかく意地悪です。 素直で美しい心を取り戻したいです。 どうしたら素直な自分を取り戻せるのでしょう。美しい心を保つには、どうしたらいいでしょう。現代の世の中が矛盾と汚いものだらけな気がして、汚染されずにいる人がいるのが不思議です。 良い性格、美しい心の作り方を教えてください。

  • 人を尊重するには

    私は人付き合いが不得意で、人に馬鹿にされやすい性格です。 また、傷つくのが怖い為、自分が否定されると傷つくだろう相手に心を開けません。 自分を否定され、私が変わらないといけないんだろうか、と思うと、他人の思い通りにさせられているような気がして気持ちが進みません。 しかし、他人に嫌われるのも辛いです。 また、相手を選び、自分の価値観に従い、他人を自分の思い通りにしたいと思ってしまいます。 自分も他人も傲慢だ・・・と思います。 自分で自分を見下すところもあります。 どうしたら馬鹿にされても平気でいられるでしょうか? また、傲慢さをなくしたいです。

  • おひとよし

    私は他人によく「おひとよし」と言われます。 その言葉は特に褒め言葉的なニュアンスではないにしろ、 それが自分の性格なのだからと、たいして気にはせずに28年間生きてきました。しかし最近、この「おひとよし」な性格が災いして友人や家族、そして職場などでの人間関係で、自分が悪くないのに損をするなど嫌な思いをしたり、またNOと言えない性格が原因でかえって他人に嫌な思いをさせてしまったりということが重なり、悩んでいます。 親のせいにするわけではないですが、母親が強い性格で、有無を言わせないところがあり、コントロールされてきた面は少なからずあると思います。自分で「おひとよし」と自覚があるので直すよう心がければいい話なのですが、どうしてもNOと言えなかったり、おひとよしと言われても仕方がないような言動に出てしまいます。 「NOと自分の気持ちを主張しても他人は怒らない」と思えれば変われる気がします。私の一番の恐怖は、他人を怒らせることです。どのように心がけることでこの性格を直すことができるでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう