• ベストアンサー

ステンレスの水切りかごについて

こちらの商品はやっぱ洗ったり拭いたりつねにしないと錆びたりカビが生えたりするのでしょうか トレーから自然に水が切れるタイプを検討中ですがカビが生えるなら意味ないなと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

ステンレスなので錆びることは無いでしょう。(ただし錆びた鉄製品がくっつくと錆びます) カビについては生えにくくはなってますが絶対に生えないということはありません。 数日に1回など適度に洗う必要はあるかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして♪ 基本的に「ステンレスは錆びにくい」と言います。 残念ながら「ステンレス」と言っても、非常に高度な素材を用いた物と、それほどでは無い物があります。 非常に良い物は製造の手間やコストがかさみますので、それなりに高額に成りますし、まぁ、錆びる事は無い。と言えますが安く売る為にはソレなりの。。。。という事で、鉄よりは錆びにくい、という程度になる。 カビは、水分と適度な栄養分と適度な温度環境で発生します。 構造的に細かい隙間が多いと、その部分が乾きにくく、さらに他の汚れ等も残ったりしますとカビが発生します。 時々洗浄し、良く乾燥させる。 神経質な人であれば、月に一回くらい、数時間日光浴させてあげるのも良いでしょう。(日光に含まれる紫外線で殺菌出来ますし、完璧に乾燥出来る事やかなり高い温度に成ることが相乗効果として期待出来ます。)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.3

ステンレスは錆びにくいですが錆びないわけではありません。一番のスグレモノは銅製です。なぜスグレモノかは検索してください。 だたし、これでも掃除しないと青いサビが発生します。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.2

ステンレス製品の材料はステンレスと一口に言っても いろいろあります。 合金の成分のちがいです。 安価なものは ステンレスでも錆びることはあります。 18-8ステンレスなどはいいと思います。 錆びるといっても すぐに腐食してボロボロになるというようなことはありません。鉄よりはるかに長本です。 カビは ときどき熱湯をかけておけばいいでしよう。

関連するQ&A

  • 水切りかご&トレーについて

     買い替えを検討中です。 少しデザインの良いものですと、5千円位~と 安くはない買い物になりますよね。 今使っているものは、ステンレス素材でそれなりに 探して買いましたが、佇まいがチープに感じられて から、まだ使えるのに嫌になってしまいました。 なので、少し奮発してでも気に入るものが欲しいです。 小さ目のかごで、シンクに水が落ちるトレー、 色が選べるもの(塗ってある)、を選ぶつもり です。モダンなイメージです。 お値段の割に使ってみて良かったもの、 素材のおすすめ、等々 皆様からの口コミをお待ちしております。 (サイトについては、ベルメゾンやディノスをチェック済みです)

  • 水切りカゴの素材(プラスチックとステンレス)

    現在は、プラスチックの水切りカゴを使っています。 スーパー等でよく見る、シンプルな形のものです。 外側が深さのあるバットみたいなもの、 内側が目の粗いザルのような感じになっているものです。 (文章で説明するとわかりにくいかもしれませんが…) ちょっと小さめで不便なので、新しいものに変えようと思ってるのですが 同じようなプラスチックのものにするか、ステンレスのものにするかで 迷っています。 今までプラスチック製のものしか使ったことがないのですが、 ステンレスと比べて、どちらがよりお手入れしやすく かつ衛生的に保てておすすめでしょうか? ちなみに、検討しているステンレス製のカゴは浅めのトレイの上に 脚付きのカゴを載せて使うタイプのものです。 置き場所の関係から、トレイに傾斜が付いていて排水できるタイプの 物ではありません(自分でトレイに溜まった水を捨てる必要がある)。 今使っているプラスチック製のものも同様のタイプで、主に水が溜まる所が ヌルヌルしてきやすいので、こまめに漂白剤で洗って除菌しないとダメですが ステンレス製でもやっぱりヌルヌルしてくるのは同じでしょうか? トレイの部分は洗いやすいのでまだそれでも良いのですが、 上のカゴ部分は歯ブラシ等使ったりしないと、細かい部分が洗いにくそうで 単純に、洗いやすさを考えるとプラスチックかごの方が良さそうな気が… お手入れのしやすさ&衛生面ではどちらがおすすめでしょうか?

  • ステンレスの水切り(洗ったあと食器を置くやつ)で

    ステンレスの水切りで水受けのトレーの所に水を排水する部分がついたものを探しています。売っているお店やサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • シンクに渡すタイプの水切りかご

    小さなキッチンで、いかに便利に効率よく場所を確保できるか思案中です。 シンクの脇に、幅30cm程度の置くスペースがありますが、そこに水切りラックを置くと一杯になってしまい、作業スペースが確保できません。 そこで、こまめに洗うことを大前提に、シンク内に渡す伸縮タイプの水切りを買おうか迷っています。 こちらは、作業スペースができますが、シンクが狭くなるために洗いづらくなりそうな気がするのですが、実際に使っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 ちなみに、シンクは幅60cm程度です。 洗い桶を持っているので、 1. 使い終わった食器を洗い桶に入れる。 2. 洗剤で洗った食器を、暫定的に水切りに置く 3. 洗い桶内の食器がすべて水切りに移動した時点で、洗い桶の中をゆすぎ、きれいな水を入れて、2で洗った洗剤がついた状態の食器を移す 4. 水切りの上から水を流し、2の時についた洗剤を落とす 5. 食器の洗剤を洗い流して、水切りに置く 上記のような使い方をすると、シンク横の調理台を確保できるかな、と思うのですが、どうなんでしょう。

  • 使いやすい水切りかごを探しています。

    こんにちは。 今使っている水切りかごなのですが、ステンレスなのに1年くらいで錆びてきてしまいました。 下受けのトレーも取り出しにくいので、買い替えようと思います。 ステンレスはずっと使えると思っていたのですが、ワイヤーが交差する部分が錆びてきているようです。 水切りもできているはずなのに、なぜ?? おすすめの水切りカゴがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 水切りかごのぬるぬるはなんですか?

    こんにちは。 お皿洗ったときに使う水切りかごってありますよね。 それにうちのものは水受けのトレーが付いているのですが、そのトレーを一日洗うの忘れたりするとぬるぬるが付きます。 洗い忘れるからいけないのでしょうが、あのぬるぬるの正体はいったい何なのでしょうか? これからは忘れないようにきれいにしますので、 あの正体を教えてください。 へんな質問ですみません。よろしくおねがいします。

  • 3点ユニットバスの水切りについて

    家が3点ユニットバスでカビ対策のために 風呂から上がる時に冷たい水を壁にかけて その後に市販のワイパーで水切りをするのですが 冷たい水をかけて水切りをするのはシャワー側だけで トイレ側の方はしなくても良いのでしょうか? シャワーカーテンをしているのでトイレ側は濡れていないのですが 湿気で壁に少し水滴が出来たりしています この部分も冷水をかけてワイパーで水切りした方が良いでしょうか? (放っておいてもカビないのか) (冷水をかけずにそのままワイパーだけするのはトイレ側に汚れを溜めてるみたいであまり進まないです) 個人的にトイレ側も冷水をかけて水切りするならシャワーカーテンの意味はあまり無いかなと思います。 (熱気を逃がさない、トイレからの菌を守るなどありますが)

  • 水きり籠の上にタオルを敷いて

    水きり籠の上にタオルを敷いて その上に洗った食器を置いてますが 1日1回タオルを変えれば 不衛生ではないですか? 本当は水切り籠の下にトレーなどを敷きたいのですが 良いトレイが見つかりません。

  • 水きりラック探しています

    洗った食器などを伏せておく水きりラックですが、 フジテレビの答えてちょうだいで以前に紹介された 商品です。ディノスで調べたのですが、売っていませんでした。 下の受け皿が斜めになっていて自然に水が落ちる仕組みになっています。 売っているお店を教えてください お願いします。

  • キッチンの水切りかごのおススメ教えてください。

    今、使っているものはステンレス製でところどころ錆と水垢がついてきてて・・・ キッチンのリフォームにあわせて買い換えようかと思っています。 ラバーメイドのような白っぽいものなんかおしゃれだな~と思うのですが、 これはプラスチックですよね? お使いの方いらっしゃれば使っててどうでしょうか。お教えください。 白とかになるとやはりプラスチックになりますよね? ステンレス製とプラスチック製とでは、ステンレスの方がいいという意見が多いようですが、 やはりおすすめはステンレス製でしょうか?

専門家に質問してみよう