• ベストアンサー

差別言葉

差別言葉(用語)と蔑称はどう違うのですか? 例えば、身体障害者に対する昔の言葉で「めくら」「つんぼ」というのがありますがこれらは差別言葉ですか?それとも蔑称なのですか?

noname#231785
noname#231785

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

「差別」とは、上下とか優劣の「差」を基に「別」けてしまう考え方です。 その考え方による発言から実際の差別を誘発する言葉が「差別用語」です。 「蔑称」とは、軽蔑の意味を込めた呼び方「呼称」のことです。 質問の名称は、元々は単に普通とは違う体の状態を示す言葉でした。 それが差別的に用いられることが多いため「差別用語」として一般的に認識されるようになりました。 現代では「差別用語」という認識ですが、 それに「軽蔑」の意味を込めたり、その印象を与えるような用い方をしたなら、 その時には「蔑称」という事になります。

noname#231785
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.3

『めくら』や『つんぼ』は,昔から日本で使われている日本語のようで,現在では,視覚障害者や聴覚障害者の方への,差別用語や発言と,とらえられていると思います..他には,(片)脚の悪い人への,『ちんば』や,左利きの方への,『ぎっちょ』など,現在では,あまり 使われなくなった日本語のようですが,身体障害者の方への差別を撤廃する動きなどが,近年,盛んな為,人権的な面などから,現在では,差別用語や発言とされると思います(DQN用語というのでしょうか)..又,蔑称とは,例えば,朝鮮半島の人々が,日本人を指して使う,『チョッパリ;豚足(爪)の意味など』や,『ウェノニ;倭野郎』,昔の日本人が,中国人を指して言う,『チャンコロ』,昔,中国人が,日本統治時代に,中国大陸で,旧日本軍などに従っていた朝鮮人(民族)を指して言う言葉,『高麗棒子(コウライバンズ)』,太平洋戦争中などに,日本人が,アメリカ人を指して言う,『アメ公』,『ケトウ』などや,ナチス=ドイツ時代のドイツ人のポーランド人への蔑称,『ポーリッキ』など,私が 思いつくのは,だいたい,昭和時代などの,各国の,外国人への蔑称ですね‥‥‥ちなみに,朝鮮半島の人々の,日本の天皇陛下への言い方の,『倭王』や,『○○日王』も,日本の天皇を見下した言い方の,蔑称ですが,朝鮮人独特の言い方です..

noname#231785
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

めくら、つんぼというのは差別用語です。 蔑称というのは、最初から相手を否定しようと考えて発する言葉です。 能無し、とか素人にも劣るとか、そういうものです。その言葉は否定以外の意味はありません。 差別用語というのはそもそも意味のあるもので、通常に使われていたものです。 しかしそれを使うと当人が気を悪くするんじゃないか、みたいな忖度でいわないようにしようという方向にもっていこうという合意が生じてきたものです。ごくごく最近のものです。 だから100年前はそもそも差別語じゃなかったというのがほとんどです。 身体障害関係のコトバは、本来その事態を説明するために作られた用語なんですけど、それを言ったら悪いだろうという方向に転がったので事態を説明できなくなったようなものがたくさんあります。 永六輔さんがいってましたが、その神経でいうと、かえって相手を傷つけるんじゃないか。 おれはちんばだ、と言っている人に「手足が欠損した人」なんて言い換えたらかえってリアルに実態を述べることになりますから。 それと、表現の自由問題に抵触するという事態が今発生しています。 黒澤明の映画で「隠し砦の三悪人」というのがありますが、ここで登場人物の姫が、口をきいたりすると正体がばれるので口と耳の不自由者だという設定にしていました。当然映画中にその呼称用語が何度もばりばりと発せられます。これを差別用語だとして削除したら、そもそもストーリーの意味がわからなくなります。 蔑称はいくら発しても構いません。バカーと叫ぶのは自由です。 だけど差別用語といわれるものは、必要時には差別の意図がない前提で使ってもいいのじゃないかと思いますが。

noname#231785
質問者

お礼

ありがとうございます

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

vpdggtに比べたら、大した差別言葉でも蔑称でもないです。

関連するQ&A

  • 差別用語と大和言葉

    めくら・つんぼ・おし・きちがい・・・などが差別用語だそうです。 しかし、これらは日本固有の大和言葉であって、これらの代わりに用いられる漢語表現である「盲目」「聾唖」「狂人」などがOKというのがイマイチ納得できません。 もちろん差別される側にとっては、自分や自分の家族、親友のハンディキャップに対して直接的表現を使ってほしくない、という気持ちはわかりますが。 極端に言えば「中国語はOKで日本語はダメ」ってことですか? 最近ではディズニー・アニメの「ノートルダム物語」。あれって昔の人だったら「ノートルダムのせむし男」だとすぐにわかるし、現にアニメの中でも「せむし男」が描かれていますよね。 また、英語圏ではblind, deaf, wordless, crazy といった言葉はよく使われていますよね。これらは彼らにとって「差別用語」にはならないのですか? テレビや映画の中では、殺人や詐欺や薬物濫用などの「悪いこと」が表現できるのに、これらの言葉が使用できないというのに不自然さを感じています。 これらのメディアの制作者側の人たちだって、差別しちゃいけないから使わないのではなく、使ったことで叩かれたくないから使わないのは見え見えですし。 私たち観客側から見ると、使わないことで不自然さを感じ、むしろそのことを目立たせてしまっているように感じるのですが。 私はどんなに無垢なことを言っていても誰しもが差別意識を持っていると思っていますので、めくら・つんぼ・おし・きちがい・・・などの言葉が最初から単なる事実の描写以外に差別的な意味合いを含んでいたと思います。 しかし、これらの大和言葉を比喩的に用いる場合にも「差別用語だからダメ。外国語ならOK。」というのに引っかかりを感じます。 皆さんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 差別言葉

    知人が目の不自由な人の事をめくらの人と言っていたので差別言葉じゃないかと指摘したら 「差別言葉であっても言葉として存在しているのだから別に使っても良い。それに昔は割と使われていたから旧式名みたいなものだ」と言われた事があるのですがこれは正しいのですか?

  • 「きこり」という言葉は差別用語でしょうか?

    こんにちは。 お尋ねしたいのですが、 物語などに森の木を切って暮らしているいわゆる「きこり」と呼ばれる人が出てくることがありますが、 「きこり」という言葉は現在では差別用語、蔑称などになるのでしょうか? また、「きこり」という言葉から皆さんはどのような印象を受けられますか?

  • これは差別用語ですか?

    「めくら」とは差別用語だそうで、使ってはいけないそうです。 では「めくらまし」や「めくらめっぽう」なども差別用語なのでしょうか?

  • 「めくら」は差別用語?

    先日、盲導犬の番組を見ていたら母が「この人はめくらだから・・」と 言いました。そこで私が「めくらは差別用語だから言ってはいけない」と 言ったところ父が「盲と書いてめくらなんだから差別じゃないじゃん」と 言いました。 めくらは差別用語では無いのでしょうか?

  • 差別用語を使ったらなぜいけないのか

    私は体が不自由な「かたわ」者です。 「かたわ」が差別用語として禁止されて、「身体障害者」と言い換えられ、さらに最近は「身体障がい者」というのが流行しています。 こういう言い換えは意味があるのでしょうか。 私はこのような安直な言い換えを見ると大変不愉快な気分になります。 「かたわ」という言葉を使っても、差別的に言っているかどうかは、その人の顔を見ればわかります。 差別用語の使用禁止は、ますます日本語の品質劣化を招き、差別行為を助長しているように思いますがどうなのでしょうか、皆さまの御意見をお聞かせください。

  • 「めくら」という言葉について

    「めくら」という言葉は一般的に目の見えない人をさすと思いますが、 この言葉は差別用語でしょうか?

  • 「きこり」という言葉は差別用語でしょうか?

    こんにちは。 別カテでも質問させていただきましたが、 こちらの方が詳しい方がいらっしゃるような気がして再度質問させていただきます。 物語などに出てくる森の中で木を切って暮らしている、「きこり」と呼ばれる人がいますが、 現代社会ではこの「きこり」という言葉は職業的に差別用語、蔑称に相当するものでしょうか? また、「きこり」という言葉から皆さんはどのような印象を受けられますか?

  • 差別用語はどこまで使用可能なのか?

    目が不自由な人に、 「おいメクラ」と言うのは、なかなか言えるものではない。では口がきけない人に、 「おいオシ」とは言えるだろうか。(人非人)なら言うかもしれないが、常人では言えない。 では耳の聞こえない人に、 「おいツンボ」と言うのはどうだろう。周りに人がいなければ大丈夫なような気がする。だって相手は聞こえてないのだから。 そういう風に突き詰めると、文章に(メクラ)と書いても差し支えなさそうである。その人は読めないのだから。さらに突き詰めると、口がきけない人に、 「オシ」と言っても良さそうだ。相手は文句を言えないのだから・・・ 差別用語はどこまでだったら罰も顰蹙も受けないで、許してもらえるのか?ココロ(おまんピー)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=W-TE_Ys4iwM

  • 「キリシタン」は差別的な言葉なのでしょうか?

    「キリシタン」は差別用語に準じた表現なのでしょうか? 私はキリスト教信者を指して使っていましたが、 この表現をよく思わない人がいることを最近知りました。 これが差別用語だとは聞いたことがありませんが、 差別的なニュアンスが含まれているのでしょうか? 実際のところ「キリシタン」という言葉は、 一般常識ではどのように捉えられているのでしょうか? キリスト教の信者はこの言葉を好まないのでしょうか?