車の運転で怖いときがあります

このQ&Aのポイント
  • 車の運転で怖いときがある
  • 制限速度以上の車間距離詰められることがよくある
  • 過失運転致死傷罪による懲役を避けたい
回答を見る
  • ベストアンサー

車の運転で怖いときがあります。

私は20代後半の男性です。 車を運転するとき、制限速度以上は出しているのですが、煽られまではしないですが車間距離を詰められるときがよくあります。ただ煽られてると思いこんでるだけかもしれませんが、車間距離1秒も無いくらい詰められます。 私は精神疾患を持っていて、抗うつ剤が無いと外出もできなくなり、でも障害年金をもらいながらB型作業所という訓練施設に毎日車通勤しています。 もし人を引いてしまって死なせてしまったら、過失運転致死傷罪により7年以下の懲役を課せられると思うと、注意深く制限速度+5km/hで走るのが精一杯です。 「車を乗らなきゃ良い」と思われるかと思いますが、うちの住んでる街はすごく田舎で、自宅から最寄り駅まで徒歩30分、バスは3時間に1本なので、絶対車を使わないといけません。 譲るスペースもなく車間距離を詰められて、クラクションでも鳴らされたらどうすれば対処できますか? どうすれば車社会に馴染むことができるでしょうか。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

教習所に勤めています。 運転免許をお持ちということは 運転に関して、医者などの診断後に 運転しても良いと判断されたと解釈しています。 さて、対応策ですが 後ろから車間距離を詰められて、気になるなら 譲りましょう。 後ろの車が車間距離を詰めるということは あなたの車の速度の遅さに、イライラしているのです。 つまり、早く行ければ、満足もするし あなたの不安も取り除けるでしょう。 譲るスペースが無い。 なんてことは、まずありません。 車がすれ違いできる道幅があれば、すべて譲れます。 少し広めの道路であれば、路肩に寄せててハザードを点ければ あっという間に、よけて行ってくれます。 少し路肩に寄せることによる時間ロスは僅かなものです。 変に、後ろを気にしながら、走行して、注意散漫になるより さっさと避けて、気楽に走った方が安全です。 ちなみに、教習車は法定速度を遵守して走行しています。 教習車故に、あおられる事は少ないですが あおられた場合は、すぐに、よけて、先に行かせています。 ぜひ、車や運転を嫌いにならずに 運転を楽しまれてください。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (7)

回答No.7

クラクション鳴らされたらどうしよう、なんて言ってるようじゃ 車は無理ですよ。 追突したらした方が悪いと開き直っていないと。 後ろを気にして自分が前に当たらないようにしてくださいよ。 あなたのように怖いというのは正常な神経で、むしろ安全でしょう。 運転が楽しくて気持ちが良いとなったら、地獄の一丁目と思わないといけません。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にします。

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.6

最近、自分が歩くとき横断歩道が昔より怖い感じがしてます。 なんとなく全体が急いでいるような、そういう流れを感じるときがあります。 たぶん、自分も急ぎがちな運転になってるかもしれないです。 自転車や歩行者も結構自分勝手に信号を渡ったり、通行位置も、あれっと思う場面があります。 普通に走行しているつもりでも、後ろの車間があまりない時もあります。ゆっくり目に走る人、急いで走る人、時間帯やその時によっていろいろなのかもしれませんね。 運転は集中が大事になってくる気がしますので、集中しにくい時はなるべく、基本の運転に集中するようにしてます。速度、車間距離、合図の出し方、安全確認、走行ラインなど、基本的なところ。 少しづつ集中できてくると、走行も安定感につながりやすいと思います。 あとは、早目に出発したり、コンビニや休憩ポイントなどを頭に入れて置いたりします。 この場合のアドバイスになるのかわかりませんが。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 確かに周りを気にしすぎて基本が厳かになってる気がしました。 基本の運転に集中してみます。

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.5

月並みな回答かと思われますが、習うより慣れろです。何でもそうです。考えていても始まりません。とにかく触って実践するしか方法は有りません。諦めずに続けて下さい。そうすれば、必ずや壁は取り除けます。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 慣れるようにがんばります。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

ルームミラーをあさっての方向に向け、前と横(サイドミラー)に注意して運転して下さい。真後ろの事まで注意して運転できるのは、かなりの上級者です。(最上級は屋根の上まで気を付けること)。 クラクションが鳴っても、誰が誰に鳴らしたなんて分かりません。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 考えてみると、見なくていいときでも後ろを警戒していると思いました。 あまり気にしないで運転してみようと思います。

noname#233150
noname#233150
回答No.3

>「車を乗らなきゃ良い」と思われるかと思いますが、うちの住んでる街はすごく田舎で、自宅から最寄り駅まで徒歩30分、バスは3時間に1本なので、絶対車を使わないといけません。 そんなことは理由になりません。   >私は精神疾患を持っていて、抗うつ剤が無いと外出もできなくなり、でも障害年金をもらいながらB型作業所という訓練施設に毎日車通勤しています。 もし人を引いてしまって死なせてしまったら、過失運転致死傷罪により7年以下の懲役を課せられると思うと、注意深く制限速度+5km/hで走るのが精一杯です。 人を引くではなく轢くです。 車を運転しない方が良さそうです。 事故を起こして、加害者の貴方のことまで知りませんが、被害者となる人が可哀想です。 万一、運転中にそれらの症状がでたらどうするのですか? さっさと運転を止めてください。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 症状はうつ病で、てんかんなどと違い常に出ているものです。 免許取って8年目になりますが無事故無違反のゴールドです。 ほんと田舎なので、車がないと何も出来ません。

回答No.2

後方録画用のドライブレコーダーを付けたら取りあえず安心できるかと思います。 ドライブレコーダーに前方専用、後方専用もありませんが、 これらを取り付けることにより煽られたのか、どうなのか判断が出来る証拠となるかと思います。 長い延長ケーブルが必要となるでしょうが。 また、録画したデータにより相手を免停に持ち込んだり出来るらしいですよ。 また、多分ここで曲がらないだろうと思うところで"逃げる"と言う手もあります。 右へ曲がり、その後また右に曲がり、更にその後右に曲がるとか。 これはその場でのU-ターンでは無く、大回りして元の道に帰るという方法です。 何か有っては遅いのでドライブレコーダーの取り付けを推奨します。

hirorin0505
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にします。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.1

精神疾患がある場合は運転免許を取得・更新するには医学的な判断結果の証明が必要な場合がありますので、まずは現在の症状が自動車の運転に適しているか医師に相談しましょう。

hirorin0505
質問者

お礼

回答ありがとうざいました。

hirorin0505
質問者

補足

回答有り難うございます。 主治医には運転してもいいよと言ってくれています。

関連するQ&A

  • 車の運転について

    車の運転の際に、よく「流れにあわせろ」や「制限速度+10km/hで走れ」など言われますよね?なぜでしょうか? 私が、数年前に免許を取得して両親に練習に付き添ってもらったときに上記のことをよく言われました。 周りの人間に何故なのか尋ねても、皆「そのほうが安全だから」といいます。 私がいくら考えても、 ・流れにあわせれば、車同士のすれ違いがスムーズで勘違い(譲ってくれるものか?などの)による事故が減る → ライト等で意思表示をすればいい話では無いだろうか?それよりも飛び出しがあったときの対処が出来なくなる。 ・車間距離が開きすぎると飛び出してくることがあるから出来るだけ歩行者が入れないような距離を保つ → そういった車の状況を見ないで出てくるのが「飛び出し」ではないか? と考えてしまいます。 私の考えは、「制限速度を守ったほうが飛び出しにも対処しやすいし、たとえぶつかっても制限速度以上で走ったときに比べ事故が軽減できる」です。 長文になりましたが、私がお聞きしたいことは、 ・なぜ、流れにあわせたほうが安全なのか? ・なぜ、制限速度+10km/hなのか? です。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • どういう車(運転)を追い越したくなりますか?

    車を運転中、よく追い越されます。 通勤で使う2車線道路、時速80kmで右車線を走行中、後ろの車が左から抜いて前にでる事が多いです。 (制限速度:60km/hの道路) 車線変更を繰り返しどんどん先へ進む車は仕方ないと思いますが、いつも抜かれるのは私だけなんです。 (ここが納得いかないんです) 決して遅いわけではありません。流れには乗ってると思います。 抜かれる原因として、以下のように思うのですが、どうでしょうか?他に「こういった車は抜きたくなる」というものはありますか? ・車間距離を教習所で習ったくらい空けている ・MTなので加速がATと違う ・私の車がかわいいからなめられる(ミニクーパー)

  • 煽る奴は運転が上手いんでしょうかね?

    よく高速とかで車間距離を車1台分ぐらいしか空けないで煽っている車を見ますが、先で渋滞していたり、パンクしたり、前車が何らかの理由でブレーキを踏む事があると思います。 そんな時、車間距離を詰めて走っている輩はオカマ掘らずに止まれる自信があるんでしょうか? いくら前車がちんたら走っている(って言っても、制限速度+10km/hぐらいなのに)とはいえ、事故すれば100%後車が悪くなるのに... また、細い路地(道幅が3m弱ぐらいで両側に民家が建ち並んでいる道路)とかで制限速度が20km/hなので私が30km/hぐらいで走っていてもしつこく煽ってきます。 それで、50mぐらいの追い越せるポイントに差し掛かると猛スピードで(推測で60km/h位は出ていると思う)追い抜いて走り去ってしまいます。 自宅前がそんな感じなので運転以外でも自転車や徒歩の時もすごく危ないです。 家の陰から子供が飛び出してくるとかって考えないのでしょうかね? この前は猫が飛び出してきて引かれ逝ってしまいました。これが子供だったと思うと... みなさんのご意見をお聞かせください。 特に、よく煽ることがある方の回答をお待ちしております。

  • 煽られ運転について

    ここの掲示板等の質問者や回答者によく居るんだけど 運転中に後ろの車から車間距離を詰められ 煽られても 自分が制限速度で走っていれば後ろの車に道を譲る必要は一切無くて 煽られ続ければ良いと言う人達 本当にそうしてるの? 煽られてる人達を煽ってるの? 私は煽られる事は滅多に無い と言うよりも煽られる前に何時も道を譲るんだけど 20年以上の運転経験で一番怖い煽りを受けたのは大型トラックから1~2メートル位で後ろに付かれた事 自分自身も制限速度+10~20キロで普通の速度 その時自分の車は軽トラだったから目測車間距離は割と正確 自分は身の安全の為にハザード付けてじわじわと止まって道を譲ったけど 煽られても道を譲らないと言う人達は 大型トラックに車間距離1~2メートルで後ろを付けられても 本当に煽られ続けるのですか? 後部座席に子供を乗せててもですか? 車間距離5~6メートル何かは煽りでは無くて 車間距離が分からない程も運転下手で煽りとは違うよ

  • どちらの運転がいいと思いますか。

    軽自動車に乗って 制限速度で走り続けて、後ろにもっと速く走りた気なクルマがピッタリ付いたり威嚇しても そのイラつく走りが面白いからとそのまま制限速度で走り続ける運転と 制限速度でトロトロと走っているクルマがいたら、その後ろに わざと車間を詰めて煽ったり威嚇したりする挑発的運転とでは どちらがいいでしょうか。 どちらを推奨出来ますか。

  • 車の安全運転スピードについて

    北海道に住んでいます。 車の運転は大好きです。 いつも車を運転していて思うのですが、法定速度を守っている車は皆無に等しいです。(北海道は道が広く、交通量が少ないのでなおさら) 国道(郊外)は80km/hでの走行が普通で、法定速度をしっかり守って走っていると、たちまち後方に車が詰まりだします。 車間距離は詰められるし、無理な追い越しをしてくる車はいるし、危険がいっぱいで、法定速度を厳守することが本当に安全運転なのか常日頃疑問を感じております。 だから私は、違反とは知りつつも周りの人に合わせたスピードで走行し、円滑でスムーズな交通を心がけています。 って言う人は、自分のスピード違反をただ正当化してしているだけのような気もします。警察に捕まっても当然言い訳にはなりませんし。 かと言って、法定速度で、まったく譲る気もなく、むしろ誇らしげに走行されてもも、後続車の2人に1人はイライラしてしまうような気が。 実際、ほとんどの車が車間距離を詰めてくるでしょう。 だからって、後続車が接近するたびに、いちいち端によってハザード出して道を譲るのもなんか違うような。悪いこともしていないのに肩身の狭い思い。 とりあえずみなさんがどんな気持ちで運転しているのか知りたくて質問させていただきました。

  • 車を煽ること

    車を煽ること 車を煽る行為はどういうものがありますか?制限速度で走っていた時に、車間距離をあけないですぐ後ろを走っている車がいたけどそれも煽ることになりますか?

  • 車の流れに乗るということ。

    先日、ちょっと長めに走った時に感じたのですが、どうも自分は 車の流れにきちんと乗れていないのではないか…と。 例えば、制限速度ギリギリで走っているのに、妙に前の車と 車間距離が空いていたり、逆に詰まりすぎていたり、やたらと 無理な割り込みをされたり、追い越されたり。 車を擦ってしまうのが怖いので、すり抜けなどは一切せず運転 していますが、もうちょっとスムーズに運転できるんじゃないかと 思うんです。 実際、周りのライダーさんを見ると、前の車に離されるでなく、 詰まりすぎるでなく、適度な速度で走っておられますし。 漠然とした質問になってしまいますが、車の流れにうまく乗るには どうしたら良いでしょう? 兎に角経験あるのみ、でしょうか。

  • 鬱症状が軽くなってから車の運転が荒くなった

    題名の通りです。 気分障害で通院しだし、薬を飲み始めてから運転が変わった様な気がします。 少し前までは、安全運転に対する心構えは人一倍強い方でしたが、 最近は遅い車がいればイライラし、オレンジのラインを超えてでもアクセル全開で追い抜いたり それが出来ない時はクラクションを鳴らしたり車間距離を詰めたりして煽る癖が現れ始めました。 以前はこのようなことは絶対なく、極力なめらかに、安全に、ゆったりとした気持ちで運転していました。 むしろこの様な運転をする人間を蔑んでいたくらいです。 なお平常時は特に躁症状があるわけではありません。 また車を運転している時もイライラしているわけですので、 躁状態ではないと思います。 ちなみにパキシルからデプロメール、メイラックス、アビリットに薬が変わってからの症状です。 正直危険を感じています。 自分を抑えきれず、ついつい速度を出しすぎてしまいます。 これはいけないと思いながら鬱々としながら毎日車を運転しています。 どうすればいいでしょうか。 同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?

  • 制限速度でも安全運転ではないのでは

    自分が軽自動車で制限速度で走っていると 後のクルマがもっと速く走りたいらしく、車間を詰められピッタリ着けられ 酷い時は車体を左右に振って煽られて挑発されることが有ります。 この場合、後のクルマも制限速度で走っていることになりますが 制限速度で走っていても安全運転とは言えないのでは ないでしょうか。

専門家に質問してみよう