• ベストアンサー

寒天ゼリーひと工夫

寒天ゼリーをプラスチックの板にくっつけたいのですが、アドバイスをお願いします。 表面がツルツルのプラスチックの板に型枠を置いて溶かした寒天ゼリーを流し込んでも、冷えて固まるとプラスチック板からツルンと剥がれてしまいます。これを、縦に置いても水に入れても簡単には剥がれないようにしたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。 いろいろ混ぜ物をしてもいいのですが、材料は植物性のもの限定です。 何かよい方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 ○ 板ゼラチン・・・ゼラチンリーフ300 http://www.yasukagaku.co.jp/showroom/leaf.html を使った場合ですが、100ccの水分量で寄せる際に、 上記の、「水で戻してふやかせた板ゼラチン」が1枚必要です。 ゼラチンだけでモノを寄せた場合、食感・口当たりはいいですが、 ご経験の様に、「ツルンと剥がれてしまいます」になり易いです。 この場合は、水で戻した寒天を併用して使うと、喰い付きが良くなります。 ○ 棒寒天 http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/wagashi/kanten/bou.htm ゼラチンと寒天を割合配分する時には、 寒天は接着剤的な役割をさせるのが狙いなので、 「水分量●00cc」×「板ゼラチン●枚」+「戻した寒天をプラスα」 で計算するとよいでしょう。 もう一つ、可能であれば 型枠に流す際に、高さを抑える事も 剥がれ難くする要素となりますね。 蛇足になると思いますが、 こちらに、寒天とゼラチンの性質の違いがありますので、ご覧下さいませ。 ○ 梅酒ゼリーりー http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=939894 →#2 へ。 ○ 寒天の使い方 http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=928009 → #3 へ。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.yasukagaku.co.jp/showroom/leaf.html,http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/wagashi/kanten/bou.htm

その他の回答 (2)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。またまた登場しました。 こちらの質問&回答も参考までにどうぞ。 ○ アガーはゼラチンなどと同じ量でいいのでしょうか? http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=948393 →#4 へ。 再度のご参考までに。 

参考URL:
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=948393
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 寒天ゼリーというのは、商品名でしょうか? ・http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8007/recipe.jelly.htmlhttp://www.kantenpp.co.jp/products/index.php 上記の様な商品を使うなら、商品名と分量を、 オリジナルで合わせるなら、 粉 (板) ゼラチン・寒天の量と水分量を教えて下さい。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8007/recipe.jelly.html,http://www.kantenpp.co.jp/products/index.php
japonicus
質問者

補足

早速の書き込みありがとうございます。 寒天ゼリーと書いたのは商品名では無く、寒天で作るゼリーなら何でも良いと思っています。説明不足で申し訳ありません。 混合分量は目分量で作ってしまったので、最適な混合比などアドバイス頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 寒天ゼリーの作り方を教えてください。

    寒天ゼリーの作り方を教えてください。 四角いゼリーでひとつずつビニールで包まれていて 表面にグラニュー糖がまぶされている、少し固いお菓子のゼリーです。 スーパーなどで売っている寒天ゼリーを自分で作ってみたいのですが 作り方が分かりません。 ぶどうジュースを自分で作ってそれを材料に 寒天ゼリーを作りたいのです。 材料・作り方の手順を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 寒天ゼリーのレシピを教えて下さい。

    グレープフルーツとゴールデンキウイで 寒天ゼリーを作ろうと思ってます。 グラスに入れたら可愛いと思うのですが、失敗します。 必ず失敗するのは、 ジュースを入れると寒天粉と分裂して出来上がりが変に。 先に少量の水と粉寒天を溶かしジュースと混ぜて温めるんですが、 だまだまになったり、ジュースを入れる手前で水あめのようになったりします。 綺麗に溶けても、味が薄かったりムースみたいな触感で気持ち悪くなったり。 果物を入れてグラスに入れると、みな底へ落ちてしまって 市販のゼリーのようにうまくいきません。 明日、お客が来るので今晩作って置きたいので 失敗しない方法を教えて下さい。 家にある材料は 果肉入りレッドグレープジュース グレープフルーツ(レッドとホワイト) ゴールデンキウイ 粉かんてん (パッケージが青く、計量スプーンがついてるの) 後で飾り付けに、ミントを買おうかと思ってます。

  • ゼリーが上手く作れないんです・・・

    明日の娘の1歳の誕生日に、娘が食べられるゼリーを作りたいと考えています。 ゼリーを作ったことがないので試作品を6つ作りましたが、全て失敗・・・(T_T) 型から外す時に、バラバラに壊れてしまうのです。 ゼラチンの量や水の量を微妙に変えていますが、大体、以下のような感じで作りました。  どこに原因があると考えられますか? 材料   100%オレンジジュース 150cc  水 50cc(赤ちゃんなので、オレンジジュースを薄めました)  ゼラチン 5g 作り方  1、ゼラチンを大さじ3杯(約45cc)のお湯で溶く。  2、水で薄めたオレンジジュースとゼラチン液を混ぜる。  3、13cm×8cmのプラスチック容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。  4、固まったらプラスチック容器をお湯に少し漬けて、容器から外す→バラバラ 容器の大きさに対し、オレンジジュースの量が少ないのでしょうか? ゼリーの厚さは1.5cm程です。 最初に寒天で作ったらゴムみたいになったので、ゼラチンを使いました。 寒天のほうがいいのかな・・・ それとも、潔く諦めたほうがいいですか・・・?

  • ゼリーの作り方

    ゼリーを作りたいのですが、粉ゼラチンではなく、寒天から作る方法を教えて下さい。分量がわからなくて、失敗してしまいました。水と寒天(乾燥)の分量を詳しく教えてほしいです。

  • ゼラチンと寒天パウダー

    ヨーグルトゼリーを寒天パウダーで作ったら、殆ど固まらず、ショックです。ゼラチンで作った時は上手くいったのに・・・・  ヨーグルト、牛乳、バニラエッセンス、レモン、水、砂糖などの材料は変えていません。どうして固まらなかったのでしょうか?

  • 寒天を失敗しました!

    粉寒天を使ってお菓子を作ろうとしたのですが、固まりません(>_<) 材料は 粉寒天4g 水200cc 牛乳500cc 小豆200g です。鍋で水に寒天を溶かした後、牛乳を。 それが混ざってから小豆を入れました。 調べてみると、しっかり加熱するのが必要なようで、もしかしたら、それが足りなかったのかもしれません。 違うかもしれません・・・ 結構、量があるので処理に困ってます。 なんとか固める方法はありませんか? 再加熱とかしたらだめなんでしょうか・・・

  • 200mlのジュースを粉寒天で固めるには?

    レシピを見て作りました。 400mlの水で4gの粉寒天〔一袋〕を溶かして 200mlの豆乳を入れました。 しかし、とっても味が薄かったです。 自分的には失敗でした。 素材の味をそのまま味わいたいのでなるべく水を使いたくありません。 できればジュースや豆乳で寒天を溶かしたいのですが可能でしょうか? あと、作りすぎたくないので、200ml〔小さいパック一個〕を使って 寒天ゼリーを作りたいのですが、その場合は寒天を何g入れればいいのでしょう? このレシピだと600グラムの液体を4gの粉寒天で固められるみたいだけど、 そんなに一度にたくさんは食べられないな、と。 いい方法ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 型を作って、そこに液体状のプラスチックを流し込む!

    型を作って、そこに液体状のプラスチック(エポキシ樹脂のようなものでしょうか)を流し込み、固めて、造形物を作りたいのですが、その方法についてどなたか教えて下さい。 タテ×ヨコ×高さ=200×100×7 (mm)以下の大きさの板状の造形物を複数個(同じモノを)作ろうと思っています。 まずは、基本的なことを教えて下さい! <1>流し込む液状のプラスチックには、どのようなものがあるか。 <2>型作りで必要な道具、材料。 <3>道具、材料が売られているお店・オススメのお店等。(ネットショップを含む) <4>その他、注意点やアドバイス等。 材料・方法については、プラモデルや模型作り的アプローチでも、日曜大工的アプローチでも、どちらでも構いません。 大事なのは、型枠を使ってプラスチック素材の造形物を大量生産できればいいんです! それでは、宜しくお願い致します!

  • ヨーグルトゼリーが固まりませんでした

     いつもお世話になります。(つい先日もおせわになったばかり・・・)  今日は上記のヨーグルトゼリーを作りました。4時間後、さぁ食べるぞ♪と冷蔵庫を開けると全然固まってないではありませんか・・・。はっきり言ってただのヨーグルトと同じ状態でした。何がいけなっかたのでしょうか。以下はレシピです。   材料 プレーンヨーグルト 500ML入り1パック 生クリーム  200ML入り1パック 粉ゼラチン(5グラム入り) 3袋 砂糖 2/3カップ つくり方 (1)ゼラチンは3倍量の水に振り入れてしとらせる。(10分くらい置く) (2)ケーキ型(出来れば底のはずれないもの)の内側を、水で濡らしておく。 (あとで取り出しやすくするため) (3)鍋にヨーグルトの半量と砂糖を入れ、火にかけて、砂糖が溶けたら火を止めて ゼラチンを加えて溶かす。 (4)残りのヨーグルトを鍋に加え混ぜて、氷水を入れたボールを底に当てて重ねて、 とろっとなるまで混ぜながら冷やす。 (5)生クリームを加えてよく混ぜ、型に流し入れ、 冷蔵庫で固まるまで冷やす。  主人も味はイイと言ってくれたので又作ってみたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 豆腐が固まりません。

    絹ごし豆腐をフードプロセッサーでつぶし、お湯で溶いたインスタントコーヒーと混ぜて 軽く沸騰したところで寒天を入れて冷ましてコーヒー豆腐を作ろうとおもったんですが うまく固まりません。 ゼリー、プリン等よく作るので水の量に対する寒天の量は間違ってないと思います。 どなたか原因がわかる方がいましたらアドバイスおねがいします。

専門家に質問してみよう