• ベストアンサー

水槽の水足しに、バスポンプ

こんにちは、 水槽の水を抜くときは サイフォンの原理で、できるんですが 入れるときは手動で頑張るしかありません。。 そこで、バスポンプや灯油ポンプを使おうと思うんですが、 おすすめなどあれば教えてください! (使うのは水をいれるときだけです)

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11366)
回答No.2

こんな感じの使ってました http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/29502?dmai=GSSL&gclid=CIayjY6rsdACFVgIvAoda4cBWg 私は水槽にこの製品のホース固定器を張り付けて、水を足している間はフリーハンドで水量を眺めています。 なかなかな勢いで水が出てきますのでソイルを敷いているような環境だと工夫が必要です。 私はこのポンプの水が流れ出てくる場所に石を置いて底砂の巻き込みを軽減させたりしましたがそれすら吹き飛ばす勢いでした。 それなりに大きな音がするので神経質場所では向いていないかも。 せっかくなので現在の私の水替え方法を紹介させてください。 こんな感じ。Tジョイントの上にさらにタップをつけるとポリタンクから給水もできる。水槽内を一切触りません。ダブルタップを上手に組み合わせるとできます。 https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=20014 排水方法 フィルタを止めて支線ホースのタップを開くと支線ホースから水槽水が排出されます。ベランダにでもポリタンクにでも排水できます。 給水方法 支線ホースを清水ポリタンクへ。Tジョイント上のタップを閉めてポンプを稼働するとポリタンクから水を水槽へ汲み上げます。 ダブルタップが地味に高いのがつらいですが、水槽内を一切触らないので楽ちんですしレイアウトに影響も与えません。ライトすら外さないのです。

Ryokutya2
質問者

お礼

参考になります!! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

バケツに汲んだ水を手桶で入れています。 早くて簡単です。 水を抜くときはゴミなどを取り除くのでポンプを使いますが 入れる時は不要でしょう。

Ryokutya2
質問者

お礼

そうなんですね、、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どのバスポンプがいいでしょうか

    買って2年たたない洗濯機の風呂水給水ポンプが給水しなくなりました。 延長保証に入っておらず修理するのにかなりのお金がかかってしまうのでホームセンターかネットでバスポンプを買おうと思うのですがいろいろな種類・値段のものがあってどれがよいのかわからないです。 値段の違いは給水のスピードの違いでしょうか 風呂と洗濯機は近いので3mのホースくらいで十分と思います おすすめがありましたら教えてください!

  • 水槽のヘドロについて。。

    お世話になります。 めだかの水槽に水草を入れてるのですが、最近、ヘドロが溜まってきているようで、砂をモサモサっと漁ると5ミリくらいの小さいヘドロみたいなのが舞い上がります。 そこで、手動のポンプ(灯油ポンプみたいな電動のやつ)を買い、砂を少し荒らして吸い取る、ということをやり、舞い上がるほどはなくなりました。 これってバクテリアだったのでしょうか?先ほど、またしても1匹死んでおり、2日に1匹は死んでおります。。。 水草にもヘドロの3センチくらいのが絡んであったり、これはいったい何なのでしょうか?取り除いても良かったのでしょうか? ご教示宜しくお願いいたします。

  • バスポンプの廃棄方法

    バスポンプが壊れて処分しようと思ってますが、 モーター部とポンプ部のゴミ区分が分かりません。 不燃物でよろしいのでしょうか?

  • バスポンプは他の使い道ができるでしょうか。

    すみません、ちょっと相談がありまして・・・。 うちはベランダに大き目の亀を2匹飼ってまして 大型トロ舟に水を張ってレンガで丘を作って飼ってます。 腰痛で水かえが大変になり、バスポンプで汚れた水を吸い上げて 捨てようかと思ってますが・・・ そんな用途に使ってバスポンプが壊れたりしないでしょうか。 亀の糞やら産卵用の土やらが底にたまってるので それ吸い上げたら 壊れたりするかな、とおもいまして・・・。 使うのに少し躊躇してます。 お分かりの方 よろしくお願いいたします。

  • 水槽の水替用ポンプ

    ニホンザリガニを運良く手に入れました。そこでネットで色々飼育について調べてみましたら、水質に随分気を遣う必要があることが分かりました。そこで、飼育水はうちの浄水器の水を使用し、水温をなるべく低くするため、倉庫の奥に水槽を設置しました(そこでしたら、水温が12-16度に抑えられるようなので)。後は1.2日の水換えなのですが、他のペットもいるため、どうしても手早くすませたいので、とりあえず手動の水替えポンプを購入しましたが、どうもうまく吸い出せず時間がかかります。ふと、灯油用の自動給油ポンプでしたら、お手軽に底まで吸い出せるのでは思ったのですが、実際どうなのでしょうか? 素人的な考えでお恥ずかしいのですが、もし実際にされている方・された方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。 よろしくお願いします

  • バスポンプについて

    節約の為に、お風呂の残り湯を洗濯に使いたいのですが、うちの洗濯機には、ポンプがついていません。 ホームセンターなどに売っているようですが、これはどのような仕組みになっているのでしょうか? タイマー式や、センサーで自動で止まるものもあるみたいですが、いずれも、お風呂の残り湯をくみ上げている間は、洗濯機の蓋はあけている状態ですよね?くみ上げたら、蓋を閉めないといけないのでしょうか? ゆすぎの時は、また蓋を開けて、タイマーなりセンサーの設定をしないといけないのでしょうか? 普通に全自動で、最後のゆすぎの時だけ水道水を使用するという方法は後付のバスポンプに、あるのでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします!

  • バスポンプのケーブルメーカを知りたい

    家庭用バスポンプの電源部につながるプラグの接触不良によりポンプが動かないときがあります。 プラグ付きケーブルを交換すると使えるのですが、ケーブル製造メーカをご存知の方教えてください。 (バスポンプメーカは対応してもらえないので)

  • 動作音が静かな揚水ポンプ/自作OF水槽

    初めて質問させて頂きます。 サイフォン式のオーバーフローを自作して「寝室」に水槽を置いてるのですが、揚水ポンプの音がとても気になります。 「音が静か」でおすすめの揚水ポンプはないでしょうか? オーバーフローにする以前はエーハイム2213を使用していて、とっても静かで気に入っていました。 現在はエーハイムのコンパクトポンプ1000を使用しています。 【環境】 ・本水槽75×45×45cm ・濾過槽40×25×28cm ・揚程:1.2m ・水流:コンパクトポンプ1000の水流を半分くらいに絞っているのであまり強くない方がいいです。理想は魚が流されない+水草が少しゆらゆらするくらいです。(600L/hくらいでも大丈夫なのでしょうか?) (・魚:小型カラシン、コリ、ちびコリがメイン) ・サイフォン管:VP20 ・排水口:ADAリリイパイプP-6 おすすめの流量も含めてご回答頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 高低差のある水槽を連結させるには

    二つの水槽を並べてパイプを使い連結させたいのですが高さが一定ならばサイフォンの原理で繋げば水位が一定になるのは分かるのですが高低差がある場合には度の様な構造で繋げばよいか分からず日々頭を悩ませています。 どなたか教えてください

    • ベストアンサー
  • 水槽の水換え

    90センチの水槽でグッピーを飼っています。魚を飼育するのは初めてで、まだ飼い始めて2ヶ月ぐらいです。教えてください。 飼育の本などを読むと、「水槽の水換えは、全部の水を換えるのではなくて、半分だけ」とあったので、半月に一度ぐらいの頻度で半分だけの水換えをしています。 手動のポンプで半分だけ水槽の水を吸い上げて、汲み置きした水道水を足しています。 二ヶ月たった今、底にたまった糞などの汚れが気になるようになってきました。今の水換えの仕方だと、汚れがたまっていくばかりのような・・・ これでいいいんでしょうか? それと、もうひとつお聞きしたいのですが、プレコが一匹います。 プレコ用のえさを水槽にいれるんですが、プレコはおとなしくて、プレコが食べる前に、グッピーが先に集まって食べてしまっています。どうやってえさをあげればいいんでしょうか? よろしくお願いします。