• ベストアンサー

朝の蜘蛛は殺すな夜の蜘蛛は殺せ この差はなぜ?

迷信の類なのですが、朝と夜とで、蜘蛛の扱いがずいぶん変わりますよね。 朝の蜘蛛は親の敵でも殺すな、夜の蜘蛛は殺せ、でしたっけ。 なぜ、朝と夜とでこんなに差が出てきてしまうのですか?

noname#232825
noname#232825

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

朝蜘蛛は来客の前兆と言う俗信が日本全国で広がっていたようです。 「朝蜘蛛が下がれば客がくる」 関東では茨城、栃木、千葉、山梨、神奈川あたり、 そのほか岩手、岐阜、愛知、奈良、和歌山、島根、広島、山口、香川、高知、福岡等かなり広範囲に広がっています。 「朝蜘蛛に会うと待ち人がくる」 群馬、富山など 『日本書紀』の弁恭天皇8年2月に 「我が夫子(せこ)が 来べき夕(よひ)なり 小竹(ささ)が根の 蜘蛛の行ひ 今宵著しも」という歌があります。 意味は「今日の宵は、きっとあの人が来てくれる。笹の根元で蜘蛛が巣を張っている、今夜はそれが著しいので」(素養が無いので風情も無いです)。 この歌から蜘蛛を来客や待ち人の兆しであると考えていたことがわかります。 ただ読むといまいち意味がわからないのですが、古語の今宵は昨夜という意味があり、 炸薬もガスを貼っているのを見たので、今日の夜は待人来るの前兆を読んだ歌だそうです。 ちなみに、この読まれた時代は、朝と夜の概念は同じようでしたが、一日の始まりは日没からだったそうです。 また、平家物語(すべての本じゃなく長門本だったかな)に家に蜘蛛が下がるのは昔から良い兆しと記載があるので、昔から蜘蛛に吉兆をみる習慣があったようです(たか、この後、今朝、道に小さい蜘蛛が云々と続いていた記憶)。 いつのころからは不明ですが、 日の出が一日の始まりに変化し、 朝に蜘蛛を見ると、その日に来客や待ち人が来ると言う俗信になったようです。 また、夜蜘蛛の俗信もあり、 「夜にクモが出ると泥棒が入る」とか「蜘蛛は泥棒の先遣い」などがあります。 これはかなり後世にできた俗信だと思います。 また、妖怪譚で「食わず女房」などの正体が蜘蛛と言うのもあります。 意図でぶら下がっている姿をどろぼうと同一視したとか、 夜に出現する神と習合して、畏怖する心が恐怖心に変化したため等とも言われています。

noname#232825
質問者

お礼

蜘蛛は身近な生き物なだけに、色々とイメージがつくものみたいですね。興味の引く生き物として考えれば、つい思ってしまう不気味さ加減も和らぐかもしれません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1440/3772)
回答No.6

私が母親(100歳手前で亡くなった)から聞いた内容は逆でした。 夜の蜘蛛は殺すな ⇒ 何故? 「よくも~」 (夜蜘蛛) と出てきてばちがあたるから  とのことでした。 いずれにしても蜘蛛を含めた生き物はむやみに殺さないほうがいいと教え込まれました。

noname#232825
質問者

お礼

よくもー、とは洒落ですね。今の人も昔の人も、発想力は似たり寄ったり? 夜の蜘蛛も、家の外に退場してもらう場合が多いです。うちは。 回答ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

家の中に来る蜘蛛は害は無いどころか益がある場合が多いので私も殺しませんが、不快に思う人も多いですよね。 ですけれど朝これから仕事に出る、あるいは家事をするという時、蜘蛛の存在など何かしているうちに忘れてしまいますのに殺生をするのはいかにも縁起が悪い。 しかし夜これから寝ようという時に蜘蛛嫌いな人は安眠できない、だったら殺生もやむおえない。 そういう蜘蛛嫌いな人のための教訓ではないですか。最初から蜘蛛が嫌いでない人には殺すなとか殺せとかどちらも意味が無いアドバイスだと思います。 以上、無理やり考えた自説に過ぎませんが。 しかし自然の色濃い所で、夜行性のオニグモなどが間違って家に入っていたりすると私もビビります。 日が暮れると真っ暗になるような環境の中で、夜は朝見ると何でもないものでも不気味な何か不思議な力を持ってそうに見えることはありますね。 ゴキブリを捕食するので有名なアシダカグモを沖縄では家の中では殺してしまうと言いますが、その理由はハブがアシダカグモを餌にしようとやって来るからだそうです。 夜口笛を吹くと蛇が来るとか、わからない言い伝えはたくさんあります。

noname#232825
質問者

お礼

何らかの利点があったので、このような言い伝えになっているとは思いますが・・・その時のその人たちの都合が多分に(笑) 回答ありがとうございました。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.3
noname#232825
質問者

お礼

イメージ的な要素が強そうですね。 URLの紹介、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

この字面だけでもこわいクモ恐怖症です。 夜寝ている時に顔に登ったりくちの中に入ってくるのが怖くて仕方ありません。という観点では夜家の中で見かけたら死んでいただくまで安心できません。 ま、私は朝でも夜でも即座にバズーカを発射して終わらせます。

noname#232825
質問者

お礼

こちらは朝でも夜でも逝っていただく派ですね。落ち着かないのは分かります。 回答ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

家の中の蜘蛛はダニやゴキブリの子供や蚊などの害虫を食べてくれるので朝も夜も殺しません。

noname#232825
質問者

お礼

基本はそうなんですが、迷信的には・・・なぜだろう? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝グモ 夜グモ の迷信?

    迷信だと思うのですが、朝出る(見た)蜘蛛(クモ)か夜出る(見た)蜘蛛のどちらかは殺した方が良くて、どちらかは殺してはいけないと、聞いた事が有るのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? どうでも良い事かも知れませんが、虫が苦手な私は、たまに部屋に出没する小さな蜘蛛を何とかしたいのですが、蜘蛛を見る度に、昔聞いたその迷信が頭を過ぎり、殺して良いのかどうか?悩んで結局放置したままにしているのですが、気になって気になって・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 朝の蜘蛛と夜の蜘蛛に関する言い伝え

    朝の蜘蛛は仇に似ても殺すな、夜の蜘蛛は親に似ても 殺せとの言い伝えが私の故郷(和歌山)にはあります。 先日、四国出身の友人と東北出身の友人と話しをした ところ同様な内容を聞いたことがあるとのことでした。 この言い伝えの由来をご存じの人がおられれば教えて 下さい。

  • 蜘蛛についての迷信

    迷信って大体「謂れ」がありますよね。 例えば「夜に爪を切ってはいけない」というのは昔はまだ照明器具が乏しかったんで夜の暗い時に爪を切ったら深爪するからそれを戒める為」だとか。 それで1つ思ったのですが、「蜘蛛は朝(早朝)に見たら縁起がいい」と言い、逆に「夜に見たら縁起が悪い」と聞いた事があるんですが、これの「謂れ」って何なんでしょう? 蜘蛛も朝と夜でこんなに違い扱いされたら大変だなぁと思うのですが・・・。(^^ゞ

  • 朝のクモは縁起がいいといわれるのはなぜ?

    朝の蜘蛛は縁起がいいといわれています。 いっぽうで夜の蜘蛛は悪魔の使いなどといわれ、嫌われています。 どういう経緯でこのようなことがいわれるようになったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 朝と夜の体重差について教えて下さい。

    朝と夜の体重差について教えて下さい。 50歳(男)171cm 90kg 肥満です 先日の健康診断で、糖尿病予備軍を指摘 され、妻と共に生活改善に取り組んで います。 運動と食事を中心に 週に三回の水泳とカロリー制限をしてます そんななか、朝の排便後と寝る前の二回 体重を計ってますが、朝と夜の体重差 がどれくらいでダイエットが進んでるのか わかりません 朝と夜の体重差をどれくらいにすれば いいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します

  • 朝蜘蛛は縁起が良い・・の語源は?

    朝蜘蛛は縁起が良いから殺すな・夜の蜘蛛は縁起が悪いから殺せ チョッと言葉は違うかもしれませんが良くこのような意味合いの事を聞くのですが語源を教えて下さい。 ハッキリした事が解らないのでモヤモヤしてますm(__)mペコペコ

  • 朝蜘蛛は縁起が良い・・の語源は?

    朝蜘蛛は縁起が良いから殺すな・夜の蜘蛛は縁起が悪いから殺せ チョッと言葉は違うかもしれませんが良くこのような意味合いの事を聞くのですが語源を教えて下さい。 ハッキリした事が解らないのでモヤモヤしてますm(__)mペコペコ

  • 蜘蛛

    朝か夜にあらわれた蜘蛛は殺してはいけないと聞いたことがありますが朝か夜かどちらですか?またそれはなぜなのかおしえて下さい。

  • 朝と夜の温度差が激しいです。

    朝と夜の温度差が激しいです。 頭がふらふらすると思って今さっき計ったら35.8度でした。 朝は37.2度。 これは正常でそこまで気にすることじゃないのでしょうか?

  • クモ

    昆虫のクモは昔母に殺してはいけないと聞きましたが、迷信ですか?それとも事実ですか?教えて下さい。