• 締切済み

一人っ子の重荷

20代の女です。一人っ子で、両親の兄弟二人(一人は絶縁)は独身なため、近い親戚もほぼいません。 家が重荷です。父は末期ガンで、祖母は施設にいましたがつい最近大腿骨骨折をし手術をし、入院中です。 親戚がいないので母が祖母の対応をします。父もガンであり、母はとても大変だと思います。 ですが、私は家族の苦しみを受け止めなければならず、それも辛いです。 家は老いと病と不安と苦しみに満ち溢れています。家に帰りたくないのですが、父や祖母や母の事が心配で家から離れたくない気持ちもあります。彼氏がいるので週に何日かは彼氏の家に行くのですが、帰ると大体母が荒れているので、それも辛いです。 彼氏とはまだ同棲などはしないので、しばらくは生活の拠点は実家です。 家が重荷で解放されたいですが、私がいないと母は辛いし、父も祖母もそんなに長くないと思うので出来るだけ一緒にいたいとも思います。家族が心配です。でも苦しみに接するのも苦しいです。 一人っ子の、この家族の重荷はどうすればいいのでしょうか?どうすれば楽になりますか?

みんなの回答

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.10

お辛いですね。 家族に病人がいるとそんな暗い気持ちになると思います。 でも、時間がたてば状況は変わります。 家族を介護や看病してるときはつらいですが、やがて亡くなり自由な時間も増えます。 辛いことも長くは続きません。 状況はどんなことでも変化していきます。 ここは我慢して乗り切りましょう それと一人っ子ということは仕方のないことですから、早く結婚して頼れる人を作ることだと思います。 親の葬儀などは兄弟がいると居ないでは、負担が全然違うと思いますが 居ないものは仕方ないです。 早く結婚して家族を増やして、楽な方法も調べましょう。 貴方のお母さんも今後おばあさんとお父さんの葬儀では喪主になるのですか? それなら今から関係のありそうな情報に興味を持って気にかけておくといいと思いますよ。

回答No.9

相続法が改正されたから、一人っ子は相続の点で兄弟のいる人よりも不利になる場合がある。 法定相続人の人数が少ないと控除額も小さくなるんで、相続税が高くつくことにもなりかねない。 相続の件を除けば一人っ子のほうが気楽かもしれないな。世の兄弟姉妹がみいんな仲がいいワケではない。 (もしそうならお家騒動、遺産争続!なんて言葉が存在しないはず) 一人っ子なら兄弟のように片方だけえこひいきもされないし、そもそも兄弟喧嘩も成り立たない。 彼氏さえいれば十分でないかね?

noname#227506
noname#227506
回答No.8

取り敢えず、 親からは逃げ回ることをお勧めします。 自分の生き方は、自分自身が決めるのも。 親の意に添う沿わないも、 全ては自分が決める事。 良い子を演じるのは、この辺りで止めにしましょう。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事で動いている訳でもありません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「家庭」「親」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと言って浮かれていたのはどこの誰なのか。 親などいらなくなったら捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは最小限に留めるべきです。 差し当たってですが、 こう言う問題の解決方法は実力行使のみです。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 質問者さんの部屋に鍵はかけられないんでしょうか。 鍵がないのであれば、 ドアノブを勝手に改造して、 鍵がかけられるようにしましょう。 その上で、 家にいる時は、そこから一歩も出ない。 親に顔を合わせたら、 即刻自分の部屋に逃げ込む。 彼がいるのであれば丁度いいです。 無断外泊をしてでも何をしてでも、 家にいる時間を一分一秒でも減らす。 それに対して親が文句を言ってきたのであれば、 全力で逆切れして、 親に対する不満をぶちまける。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 逆らうべきものには逆らうべきであり、 戦うべきものとは戦うべきです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ親の言う事、する事を真に受けるのは止めましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.7

51歳の既婚お父さんです! 人間みんないずれは 弱っていくものです それを家族が支えていくのは当然な事! 一人っ子で荷が重いなんて 言っても 仕方ない事です いずれは貴方だって 介護される立場になるんです 順番ですよ 貴方より お母さんなんか もっと大変だと思いますよ 貴方が協力してあげなきゃいけません 少なくとも貴方が今 元気でいられるのは ご両親や祖母さんの おかげです

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

一人っ子だろうが兄弟がいようがあなたと同じ立場になればみんな辛いです。でもあなたの人生でもあるのであなたの好きなように後悔のないようにするしかありません。

noname#245987
noname#245987
回答No.5

何もかも自分が背負い込む必要は無いですよ。 親戚があてにならなくても、公共機関、専門家の手を借りる手もあります。病気や怪我は病院にもっと相談に乗ってもらってもいいのではないでしょうか。 外注に出せるものは出して、ご家族それぞれが、もう少し荷を軽くできるように手配できたらいいのでは、と思います。

noname#223130
noname#223130
回答No.4

個人の自由です。貴方から除籍すれば好きな事が出来ます。其処までの決意無ければ、苦しみも含めて受け入れるだけです。苦しみの後に幸せも来ます。逃げ出せば、終わりです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.3

楽になりたいと思うお気持ちはわかりますが きょうだいや親せきがいても、あなたの支えになってくれるとは限りません。 こんなきょうだいや親せきならいないほうがマシ、という例はごまんとあります。 ご心労からご自身が倒れてしまったらどうします? 当面はご自分第一で構わないと思います。 お一人だけで抱え込まず、公的・私的な支援を頼ってください。 地域の民生委員、福祉委員が相談に応じています。 自治体や包括支援センターなどの相談先は、 使えるサービスは使い倒す、くらいの気持ちで利用してください。 患者家族会などの私的グループなどに参加してもいいでしょう。 誰かに話を聞いてもらうこと、それだけでも心強いと思います。 思いつめず前を向いていきましょう。

回答No.2

Q1、一人っ子の重荷はどうすればいいのでしょうか? A1、それなりに受け止める。 Q2、どうすれば楽になりますか? A2、重荷を主にと思わない。 そんなのは心の持ちよう、気の置き所次第ですよ。

回答No.1

一人っ子の重みと言いますが、人生なんてそんなものです。 楽しい事ばかりではないのが人生だと思います。 文面を拝見するとお辛いお気持ちがうかがえます。 人間は不幸なことを考える事が好きです。 でも、ありがたみってもしかしたら気付かないかもしれません。 週に何日かは一緒にいれる恋人がいるというだけで、 かなり気持ちが救われるのではないかなと思います。 一人っ子に限らず、みんななにかしらの重荷は抱えているものですよ。 お父様は末期がんとありますが、 それであれば残りの時間で可能な限りの感謝の言葉や 親孝行をしたらよいのではないでしょうか。 大切な人にさよならも言え無い人って世の中に沢山います。 お辛いとは思いますが、 どうぞ少しでも気持ちが前に向きますように。

関連するQ&A

  • 家族が何人も病気で苦しいです

    20代前半の女です。私は一人っ子で、親戚もほとんどいません。両親と近い親戚を合わせても5人しかいません。 私の父は末期の癌です。抗がん剤治療をしてますが副作用が辛そうです。抗がん剤がいつきかなくなるかも不安です。 祖母は二人とも認知症です。88歳と93歳の高齢で、きっといつ体調が急変してもおかしくないんだろうなと思います。 叔父はアルコール中毒です。祖母と遠方に住んでおりあまり会えません。 関係ないかもしれませんが、ペットの猫も12歳で、肺が悪いです。 家で元気と言えるのは母と私だけです。家族の多くが病気で、ですが私はなにもできなくて、苦しいです。父が、猫が、祖母が死ぬことを考えると恐くて眠ることが出来なくなります。 誰でもいつ死ぬかわからないのはわかっています。ですが私の家族は目の前に、現実的に死が見えている人ばかりです。だから恐いです。 どうすれば不安は消えますか?

  • 一人っ子の恋愛・結婚はうまく行かないものですか?

    わたしは一人っ子ですが、一人っ子は恋愛や結婚がうまく行かないイメージが強くあります。身内や親戚は一人っ子が多いのですが、母は離婚しましたし、親戚は私が高校生の頃に自殺しました。 わたし自身、恋愛するたびに、あんたは家を継ぐんだよ?分かってるの?としつこく言われてきました。そのたびに母や親戚のことを思い出し、お婿さんをもらうと上手くいかないんだなぁ…と考えていました。これまで付き合ったひとは長男ばかりで(と言っても2人ですが)、そのたびに家族から猛反対され、一人っ子って不利だと実感してきました。 周りが結婚を意識する年になって、わたしはもう恋愛も結婚も面倒だと感じるようになってきてしまいました。いずれ結婚するとしても、それは家のためです。そう思うと、恋愛なんかしたって意味がないんじゃないかと…好きになった人と結婚できない可能性のほうが大きいですし。 恋愛を楽しんでいる友達が輝いていて、正直羨ましい気持ちはあります。恋人がいないわたしを気にかけてくれる人たちもいます。 だけど、無駄なことはしたくない。そう思うのは間違っていますか?

  • 一人っ子同士の結婚の反対について

    一人っ子同士の結婚について、自分の母親に反対されています。私には3年お付き合いしている彼氏がいます。私たちの年齢(お互い25歳)やお付き合いした期間もあり、親に結婚したいという話をすすめようと思い、話を母に切り出しました。 しかし、母と言い合いとなり、一人っ子同士の結婚の反対として、以下のように言われました。 ・どちらかの名前を継いでも、片方の家が潰れるから、たとえ婿になってもらっても相手の家に申し訳ない ・我を通して結婚までしても、幸せにはなれない ・そんな一人っ子同士で結婚だなんて、世間様に恥ずかしくて顔向けできない、親の顔に泥を塗るな、結婚するなら縁切る、と言われました。 彼氏の方では、元々一人っ子にしてしまったのは親だから、自分たちの老後は自分たちで賄うし、婿に行っても構わないと言ってくれているようです。 私の家は由緒正しき家柄ではありません。母が呈示した結婚の条件としては固いですが、私は普通の家柄に育ち、ご先祖さまはお寺に預けてしまっているので、本来ならば跡を取る必要は無い家であります。母はどこかの次男三男と結婚して婿をとってほしいと言います。婿に来てくれる人を迎えて欲しいというのは、親の老後や、両親の墓守の為です。今まで家庭内のいざこざがあり、頼りになる親戚も(母の両親は母が若い頃に死去)、家庭の金銭的な部分も足りず、今までの義実家の関係性や、酷い嫁いびりの為、母が疲弊している為、安定性を求めているが故です。 私自身、情緒不安定な母と、嫁の子だから可愛くないが為に、生存している祖父祖母の横暴さや、父方の親戚の話の通じなさ、大人の身勝手さに振り回され、大人の顔色をみてきた子供時代でした。 しかし、そんな母を見てきて、自身が経験してきた為、簡単にいかないと思っている自分がいます。苦労してきた母の為、家の為に生き、自身に与えられたものに従って生きるべきなのか、これからは自身のために時間を割くのか、私に人生や生き方を御教授お願い致します。 彼の方では親戚間も多少の問題はあるそうですが、親戚の仲は良く、彼自身も一般知識のあり、私より友達も多く素直な人なので、私は彼と一緒にいたら幸せになれるかな、と思っています。 しかし、私は親の言う通りに、この彼氏を諦めた方がいいのでしょうか。親の言うことは将来的に見て正しいですか? 未熟者でまだ自分は青いので、世間がまだ見えていない部分もあります。御教授をお願い致します。

  • 一人っ子(後継ぎ)の就職と結婚について 長文です

    20歳の大学生です。よろしくお願いします。 現在、一人暮らしをして大学に通っています。私の実家は四国の田舎で、農業をしており、父が公務員をしながら、週末には畑で農作業をしています。実家には父と祖母が二人で暮らしています。母は私を生んで間もなく、亡くなったので子供は私一人です。 今回ご意見を伺いたいのは、後継ぎについてです。 父と祖母は、大学卒業後は私を実家に連れ戻して就職させ、いずれは婿を取るつもりのようです。(私の家は本家です。)でも、私は卒業後は都会で働きたいと思っています。私が目指している仕事(劇場で働きたい)は、実家ではできないものなのです。 子供の頃から、父、祖母、親戚にお前は「後継ぎ」と言われて来ました。私は父と祖母があまり好きではありません。私が家を継ぐことが、自分達にとっても、私に聞いた訳でもないのに私にとっても幸せなことだと決め付けているからです。父と祖母とは、必要なこと以外は殆ど会話をしません。父と祖母は不満のようですが疲れるのです。 大学も、実は別の大学を志望していたのですが、受験を許して貰えませんでした。通っている大学は実家の近くにあり。近くに叔父一家が暮らしているため、父と祖母は安心しているようです。 今まで、何度か話をしてきましたが、父と祖母の考えは変わらないようです。このままでは、就職はおろか将来、家のために親が決めた相手と無理やり結婚させられてしまいそうで、恐ろしいです。後継ぎは夢を持ってはいけないのか。 長女、一人っ子などで後継ぎの問題を経験された方(家を継いだ方、継がなかった方)にご意見を伺いたいです。

  • 田舎の子

    現在、大阪市内に嫁ぎ3年目になる32歳主婦です。 私の実家は山に囲まれた田舎の盆地にあり、父母が精神分裂病の為私の幼少期から母は入院し、父は投薬しながら定職に就かず家でタバコばっかりの生活を送っていました。 祖父母が私を育ててくれたのですが、祖父は癌で10年前に他界し、祖母は5年前に他界しました。 精神分裂病の父を祖父はとても嫌っていました。 祖母は優しいので構いましたが杖をついていたため十分なことはできませんでした。 それでも一人っ子の私を育ててくれたことには感謝しています。 そんな私も養子待ちでしたがなんせ田舎の一人娘で養子は農家を継がないとダメということで、なかなか見合う人がいませんでした。 私は田舎から出たかったので親戚の反対を押し切って都会へ出てきました。 しかし今思うと田舎の家を放って出て行ったのは良かったのか疑問です。 まだ処理もしてないし、なんせ先祖代々続いた家なのでどこから手を付けていいかわかりません。 全て私にかかってくるのでとても重荷に感じています。 皆様、この場合、どうしたらよいでしょうか?? 何かご助言頂けたらと思います。 一人っ子の使命と思いながらもあまりにも負担が重すぎるのでしんどいのです。

  • 一人っ子の得って何でしょう?

    もうすぐで中学生になる者です。 私は一人っ子なのですが、姉妹や兄弟が羨ましいです。 一人っ子だと、寂しくないですか? 母がいないので、父と祖母と祖父と私で暮らしていますが、遊ぼうと思ってもかるたじゃ人数が足りなかったり「やりたくないから」と断られたり、オセロでは「強いからやらない」と言われたりするので一人遊びしか友達を呼ばない限り無理なのです。 いとこもいませんので、語り合う事も勉強のことや学校のことしか話せなくて、今流行っていることも少しは喋ったりしたいのです。 クラスの子は「服とかゲームとかの欲しいものが買ってもらえること」と言っていましたが、服は父が勝手に買ってきてたくさんあるのでそんなにいる訳ではないし、ゲームは今は特に欲しいものはないし、他の物も特にいるものはないのでクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントで買ってもらえばよいと思います。 兄弟や姉妹は、お下がりが嫌とか聞きますが、お下がりだって、お金をあまり消費せずにいられるのでいいと思うのです。 一人っ子の得って、何なんですか?

  • 一人っ子なのですが、腹違いの妹がいます

    私が物心付く前に両親が離婚し、私は母に引き取られ祖父母の家で4人で暮らしていました。 この間母と食事をした際に、腹違いの妹がいることを教えて貰いました。 ショックなどは全くないのですが、19年間一人っ子として暮らしてきたので実感がありません。 もし私が父の方に引き取られ、その後父が再婚して腹違いの妹が出来、一緒に暮らしている場合は"兄妹"と呼んでも違和感はないのですが、私の様な家族としての実感が無い場合でも、兄妹と思っていいのでしょうか。 また、腹違いとは言え血の繋がった妹がいる訳ですから、この場合私は一人っ子とは呼ばないのでしょうか。 頭の悪い質問になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 生き別れの父を探したい

     私には生き別れ(生存確認はできません)の父がいるはずです。その父を探したいと思っていますがどうしたらよいでしょうか。  30年前の住所から、転出記録をたどれるのでしょうか。役所はそういうことをしてくれるでしょうか。  3歳のときに両親が離婚しました。双方に浮気相手がいたため、どちらにも引き取ってもらえず、中学3年まで母方の祖母の下で暮らしました。両親は死んだと聞いていました。  中3のときに祖母がガンに侵され、死んだはずの母が私を引き取りに来て、病気の祖母、母の旦那さんと種違いの弟の家族で暮らしました。1年後に祖母が死に、その2年後に母も同じくガンで他界しました。  母の生存がわかった時点で父の死も嘘だとわかりましたが、私はそのころ父を探そうとは思わなかったので、祖母にも母にも父の行方について聞きませんでした。探そうと思い始めた今、聞いておかなかったことが悔やまれます。  残る手がかりは家族3人だったときの住所だけとなりましたが、当然その家はもうありません。  義理の父はもちろん知らないそうですし、父方の親戚についても一切わかりません。  役所に行って、私の身分証を見せれば娘と認めて父の転出経路を教えてくれたりするのかなどなど、考えてしまいます。  探偵社に頼め! という以外のアドバイスお願いします。

  • 一人っ子で年上の女性って、男性母から見るとそれだけで嫌?

    いつもお世話になっています。 最近、6月ぐらいから付き合い始めた3つ年下の男性がいるのですが、家族仲良しみたいで、「彼女ができた!」と単純にうれしくて、彼母に話したようなんです。 彼母としては、やはりどんな子?という風になるとは思うのですが、 彼氏が「3つ年上、一人っ子」って所まで素直に答えてしまったんです。(事実なんで仕方ないですが・・・) 私は、実家は近所なんですが、別に家を借りて独立?してますし、一人っ子といっても、普通の家庭で、養子をとれ!とかそういうのもなく、どちらかというと、女は結婚したら、相手の家に入るんだよ~という感じで育ってきました。 なんですが、彼母は、一人っ子だったら、名前は男側でも息子をとられてしまうとか、実家が近いのに一人暮らしでおかしいとか、3つも年上???とか、とにかく一人っ子はダメ!って揉めてるらしいんです。 そもそも、まだ結婚の話も出てないんですけど・・・ってこちらとしては、そんな感じなんですが、そういう話が出てるとなると、私も聞いていて、あまり感じのいい話ではないので、ブルーになってしまいます。 出来れば、彼と彼母の話は聞きたくないんですが、彼氏自信も落ち込んでることをアピールしてくるんですよね・・・ 彼氏とはお互い好きだし、仲良しなんで、別れたいとかそういうのはないんですけど、年も年なので、この先不安です。 彼母になんとかいい印象を持ってもらう方法ないでしょうか? それとも、お母さんの希望の人を見つけて!と別れたほうがいいんでしょうか? ご回答お願いします。

  • 父への思いが重荷に.....

    食道がんの父がいて、このサイトでお勧めしてもらった漢方薬を送りました。父に電話でその話をすると、離れて住んでいるので父がどんな状況かわからなかったのはあるのですが、父から、「気持ちは嬉しいが、お父さんは自分が今、しんどいのもあるから、正直、判断力が衰えてるかもしれん上で聞いて欲しい。お前がそうやって色々してくれるのはありがたいけど、無駄なお金をどんどん使ってしまうのがお父さんとしては心苦しい。最初に相談するなりなんなりしてからの方が良いと思うんや。あれやこれやとされても、自分のしんどさで一杯で、それどころじゃないねん。お父さんはお前が元気でいてくれたらそれでいいだけなんや」って言われてしまいました。正直凄くショックでした。確かに、自分勝手に漢方薬を送ったりしたのは相談せずに悪かったと思いました。 そしてそんなにも父は今しんどいのだと改めて知ってとても辛くなりました。電話で泣きそうなのをこらえてました。元気な私でいなければいけないから....。でも、そんなにつらいなら、もっと何かしてあげたい、何か.....そう思わずにはいられない自分がいます。でも、これ以上何かするのは父にとって重荷にしかならないのだと思いしらされました。一体どうしたら父を元気にしてあげれるんだろう。ずっと悩んでます。昔は延命処置なんてお金がかかって家族の負担になるだけだって思ってたけど、今、自分の父親が食道がんになって、完治できない状況の中、延命を心から望んでいます。お金にも私はゆとりがあるし。父の気持ちが私の気持ちと違った方向を向いているんでしょう。父は何を望んでいるのかも今の私には解りません。父の苦しみの半分でも分かち合える事もしてやれません。こんな私に何かアドバイス頂けるなら、御願いします。