• 締切済み

証人喚問

個人的にマンションの1部屋を分譲貸ししている人を証人喚問して 借りている人の名義等(賃貸契約書等)を開示してもらうつもりなのですが 個人情報云々で答えてくれない場合もありますか❔ 証人喚問が通った時点で(裁判所が認めた時点で)必ず回答はしてもらえますか❔ 民事裁判です 弁護士から書面を送りましたが答えてくれません 直接お会いしましたが口頭では色々情報をくれましたが書面にはしてくれませんでした

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 『借りている人の名義等(賃貸契約書等)を開示して』もらって、何を証明するおつもりか分からないので、一般論でしか回答できませんが、裁判所は簡単には証人喚問など認めてくれません。  証人というからには、紛争当事者でない第三者なわけでしょうが、その人にはその人の生活があります。喚問すればその人の1日が潰れます。おかげで契約がパーになるかもしれないし、家庭サービスの約束がパーになって家庭不和になるかもしれません。1日分の日給を払えばいいというわけにはいきませんから、裁判所も慎重になります。  一般論ですが、証人喚問はそれを補って余りある証言(判決を左右しそうな証言)が得られそうな場合に、認められるかどうか、という感じだと思います。  一口で言うと、証人喚問は、当事者が知りたいことを知るための制度ではなく、裁判官が知りたいことを知るタメの制度です。  裁判官は「判決を書くためには、借主の名前や契約内容を知ることが不可欠だ」と思っていそうですか? > 直接お会いしましたが口頭では色々情報をくれましたが書面にはしてくれません  借主の名前なども聞かれたのでしょうか?  裁判用の書面作成などめんどくさいこと(書くのも面倒ですし、裁判など面倒事に関わりたくないのがふつう)を無料でしてくれるはずはないので、聞いた内容をご自分書面にすればいいのでは?、と思います。  何をお考えなのか事情を知らされていない私としては、一般論でしか回答できませんが、賃借人の名前や契約書の内容が判決を左右するなんてことはないと思うので、証人喚問が認められることはないだろうと思います。  質問者さんが証人を同伴したりして、法廷に連れて行けば喚問OKになるかもしれませんが、それでも、借主の名前や契約内容などプライベートな話を回答させられないと思います。もちろん、それが、裁判官が知りたがっている決定的な証拠なら別ですが。  しかし、以上は、経験は何度もしていますが、所詮素人の一般論です。  質問者さんにはすでに弁護士が付いているようですので、法律知識も訴訟経験も、細かな事情も質問者さんの意図も、全部知っているその弁護士に聞くのが一番でしょう。

wingpiper4649
質問者

お礼

証人喚問は通るみたいで 知りたいのは偽証は出来ないが 黙秘が出来るのか ドラマみたいに口頭で言った事を曲げないか なんです 回答ありがとう

関連するQ&A

  • 証人喚問にかかる費用って誰が払うの?

    証人喚問で証人を裁判所に呼ぶときにかかる交通費・仕事を休んだ保障などは誰が支払うのですか? たとえば 1:被告が被告側の証人を呼んだら被告側が支払うのですか? 2:では、被告側の証人を書面ではなく実際に裁判所で喚問したい原告からの要請だった場合は、原告が支払うのでしょうか? 3:被告・原告両方がその人物を証人喚問したい場合はどちらが払うのでしょうか? 北海道からきてもらうとなったら相当な費用がかかりますし、何人も呼ばないといけない場合を考えると・・・ よろしくおねがいします

  • 証人喚問について

    再三このサイトで質問をしています。 現在、私のほうから離婚裁判を提起してもうすぐ1年半です。 裁判はだらだらと続いて、ようやく次回証人喚問です。 今までの超おおままかな経緯ですが、妻が実家の大都会で暮らしたいという理由で、当時1歳の子供を連れて別居、その後音信不通、妻は弁護士を選任し、婚費の要求、婚費の要求は調停で認められ、私は月額45万の婚費を支払っている。 妻は同居はしないが、離婚もしないと言っている。→婚費が狙い。 お互い弁護士を選任し、醜い内戦状態です。 相手方は、夫婦不仲の原因は、私にあるといって、私を有責的配偶者と位置付けて、私からの離婚請求を認めないよう、訴えてます。 しかし、私は不定行為、DVや、生活費を支払わない、などの有責行為はしたことがありません。 ここからが質問ですが、私は生まれて初めて証人喚問を受けるのですが、どのように進行するのか教えていただければと思います。 相手方の弁護士にいろいろと質問されるのでしょうか?それとも裁判官に質問されるのでしょうか? 妻とは相席になるのか?などとなんでも結構ですので、教えてください、私の弁護士からもある程度のことは聞いてますが、もう少し詳しく知りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 証人喚問の要請と証拠提出を弁護士がしないので・・

    控訴中ですが、担当弁護士が証人喚問を要請する手続きと 証拠提出をしてくれません。 何ヶ月も前から頼んでおり、そのたびに「一応やりますけど・・」と は仰るのですが、いざお願いしてもなかなか取り掛かっていただけません。 お忙しいのはわかりますが、裁判も間近に迫ってきており、毎日心配で仕方ないのですが、 弁護士の代わりに私本人から提出しても構わないものなのでしょうか。 また、弁護士からではないといけない場合、どうしたら弁護士に 提出させることができるでしょう。 たとえば裁判所の係りの方に直接相談する、内容証明で再度弁護士に依頼をする、等有効であると思われる方法をご教示いただけたらと思います。

  • 最終証人尋問後

    控訴審での最終の口頭での証人尋問?が終わりました。 1審の証人尋問後は裁判所より、おおよその内容を記載した書面を受取りましたが、今回の控訴審ではありません。 普通はどちらですか? 1審の書記官が丁寧な仕事をしたということだけですか? また、1審からの提出された書面や証拠等を裁判所で見せてもらえるらしいですが、裁判所のどこで申請するのでしょうか?

  • 証人は誰でもいいのですか?

    お尋ねします。 民事裁判で (1)原告(女性で既婚)の兄は証人になれるのですか? (2)弁護士は自分の妻の弁護士になれるのですか? この2点ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。   

  • 本人裁判の起こし方、手続き、証人喚問、などできるか教えてください。

    本人裁判の起こし方、手続き、証人喚問、などできるか教えてください。 ちなみに弁護士は雇わずに自分でやります。証拠はすべて私の手元にあるからです。 内容は顧問によるメールでのパワハラ・セクハラ、それに加えて便乗して経営が悪いのでトラブルを持ち込んで楽しんでるという、社長からの退職強要があり、結局1週間で追い出されてしまいました。 法テラスの最後の弁護士がこれは労働基準局の仕事と言われ、それに従って相談しに行ってから、すぐに追い出されました。ノイローゼにもなり、自殺未遂もしました。おかげで今でも生活は最悪のもので、このまま借りてる部屋を出るか、死ぬしかありません。せめて最後に復讐がしたいです。こうなれば損害賠償目当てではなく、奪われたプライド、否定された人としての良心、会社とこの顧問、別々に行いたいです。 社長については労働基準局か監督署で相談して、それが解決したら顧問を本人裁判を起こしたいと思います。 長くて申し訳ございませんが、裁判所のHP見ても本人裁判についてのやり方など書いてる箇所が見つかりませんでした

  • 証人

     民事裁判で本人訴訟を行っているのですが、証拠のために証人を呼びたいと思っているのですが、私が依頼した場合、その人は法律上、証人として出る義務は有るのでしょうか?

  • 民事裁判での証拠や証人について

    お互いの主張が全く異なる場合、その主張に沿った証拠や証人が必要だと思うのですが、証拠に関しては、捜査権を持たない弁護士や個人が集められる物や、証拠隠滅されたものの特定には限界があると思います。また証人にしても共通の知人などですと、信憑性が疑われるのではと心配しております。 民事裁判ではお互いの主張が異なる場合、どのように事実の認定を行うのでしょうか?

  • 役所が提示する書面について!

    私(A)から保険所さんに以来をして、ある個人宅(B)に指導に入って頂きました。 記録はあります。その記録を開示してほしいと言ったんですが、Bの名前は 消すといいます。 これっておかしくないですか?個人情報だとしてもおかしくないですか? 先ず、Bを消して開示された書面が確かにAが以来して指導に入った事案の 書面かどうかの整合性がとれません。 仮に役所が怠慢で指導に入るのを忘れていたとします。 裁判で怠慢の発覚を恐れて指導に入っていないのに、入ったように 見せかけるためにでっち上げの書面を開示したとします。 しかし、Bの表示がなくAだけの表示ならそんなことも可能に なります。 当事者はAとBでありますから、Aには消すことなく全てを開示 する責任は無いのでしょうか?なければでっちあげの書面も作成できます。 それに役所は裁判で証人に立った場合は全てをお話すると言っています。 裁判所でも傍聴人がいるわけですから、そこで喋ったら個人情報に抵触では ないのでしょうか? 書面で個人情報に抵触するなら、裁判所で喋っても抵触しませんかね。 書面の信憑性を確保するためにもAからの請求においては、Bを消すこと なく表示しないと何ら、証拠の書面になりません。 Bを消した書面の開示はおかしくないでしょうか? 詳しい方居られませんでしょうか?

  • 情状証人について

    先日知人が窃盗未遂容疑で逮捕され 裁判での情状証人で出廷する事になったのですが、その際話す事をあらかじめ書いて行こうと思うのですが、恥ずかしながら文章力が無い為、何をどう書いて良いのか分かりません。その場で思った事を話すのが一番良いのでしょうけど、たぶん頭が真っ白になって何も話せないと・・・。 情状証人は、どういった事を話せば良いのでしょうか? また、書面にした場合の「文例」などは無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに国選の弁護士さんが付いて下さってるので相談したら、「自分で考えて下さい」との返答でした・・。