• 締切済み

証人喚問について

再三このサイトで質問をしています。 現在、私のほうから離婚裁判を提起してもうすぐ1年半です。 裁判はだらだらと続いて、ようやく次回証人喚問です。 今までの超おおままかな経緯ですが、妻が実家の大都会で暮らしたいという理由で、当時1歳の子供を連れて別居、その後音信不通、妻は弁護士を選任し、婚費の要求、婚費の要求は調停で認められ、私は月額45万の婚費を支払っている。 妻は同居はしないが、離婚もしないと言っている。→婚費が狙い。 お互い弁護士を選任し、醜い内戦状態です。 相手方は、夫婦不仲の原因は、私にあるといって、私を有責的配偶者と位置付けて、私からの離婚請求を認めないよう、訴えてます。 しかし、私は不定行為、DVや、生活費を支払わない、などの有責行為はしたことがありません。 ここからが質問ですが、私は生まれて初めて証人喚問を受けるのですが、どのように進行するのか教えていただければと思います。 相手方の弁護士にいろいろと質問されるのでしょうか?それとも裁判官に質問されるのでしょうか? 妻とは相席になるのか?などとなんでも結構ですので、教えてください、私の弁護士からもある程度のことは聞いてますが、もう少し詳しく知りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

証人喚問についてお尋ねです。 基本的には、あなたの弁護士さんからと相手の弁護士さん、そして、双方の弁護士さんにあなたがお応えになった内容について、裁判官がもう少し聞いておきたいとか、どういう意味なのかが分からない場合は、裁判官からも最後に質問されます。裁判官からの質問は易しく語りかけるような感じで質問されるのが一般的です。従いまして、裁判官からの質問が無い場合もあります。 あなたの弁護士さんの質問は、大方が肯定的な返事になります。その通りです。とか、そうです。という返事になるケースが多いです。この点打ち合わせされているので問題ないでしょう。 相手の弁護士さんの質問は、弁護士さんの性格にもよりますが、攻撃的な姿勢で質問をする人もあります。その質問内容は大方、あなたにとってノー、という答えになる質問です。そして、誘導尋問ぎりぎりの質問をしてくる場合もあります。返事に困る質問をしてきた場合、ご質問の意味が分かりませんので具体的にお願いします。と、言えばいいでしょう。又は、あなたの弁護士さんの方をみて助け船を出してもらいましょう。 注意すべき点は、相手のペースにはまらないように冷静に相手の質問の主旨を理解することです。その為には、質問された事柄の意味はどういう意味で聞いてきたのだろうかを、考えてからお応えになると良いでしょう。そして、何よりも大切な事は、言葉遣いは優しく丁寧に。質問に答える内容はキツク、です。更に、感情的にならないことです。腹の立つ事を聞いてきたなら、一呼吸をおく、これくらいのテンポで応えて良いのです。この案件、相手の弁護士さんは、限りなく無茶を言う弁護士だと思いますので・・・。上手く対応して、裁判官を味方に付けましょう。

DPRpig2
質問者

お礼

いつも的確な回答をありがとうございます。 相手側弁護士の質問ですが、こちらに不利になるような質問の場合、黙秘しても構わないでしょうか? 答えををはぐらかしたり、知らないと言えば、それで済むものでしょうか? 再度回答をよろしくお願いいたします。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

「妻は・・・離婚もしないと言っている。」 と言うことと 「私からの離婚請求を認めないよう、訴えてます。」 と言うことは、双方離婚は不賛成と言うようで、争いはなさそうな気もしますが、 いずれにしても、今回のご質問は、証人尋問で不安なようですから、そことをお話ししますが、 「訴訟」でしようから「訴状」があります。 それには「請求の原因」と言うのが必ずあります。 まず「主尋問」から始めますが、これは、訴状の請求の原因を1から順序よく聞きます。 答える側も、その内容に間違いないと証言しなくてはならないです。 全文を拝読しましても、冒頭のように争いがよくわからないので、詳細にはお答えできませんが、要は、訴訟のなかで何をいいたいのか、それを証言すればいいわけです。 それが終われば「反対尋問」となりますが、これは相手の弁護士が尋問します。 「〇〇と言うことだが✕✕ではないですか、どっちですか」と言うような問いです。 最後に、普通は裁判官から尋問があります。それで終わりですが、弁護士との打ち合わせは必ずありますので、そのリハーサルだけはしっかりしておいて下さい。

DPRpig2
質問者

お礼

弁護士との打ち合わせは当日に行う予定です。 ありがとうございました。

回答No.2

>相手方の弁護士にいろいろと質問されるのでしょうか?それとも裁判官に質問されるのでしょうか? 質問されることもあれば質問されないこともあります。 まずあなたの弁護士から質問、その後相手方の弁護士からの質問、その後裁判官から質問となるのが一般的。 もちろん聞くことがなければ質問はありません。 >妻とは相席になるのか? 被告人ですから当然出廷する権利があります。

DPRpig2
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

社会カテに証人喚問て 国会のかと思ったでしょ タイトル変えて質問しなおしたほうが良いと思います

DPRpig2
質問者

お礼

法律カテだからここでいいんですよ!

関連するQ&A

  • 証人喚問

    個人的にマンションの1部屋を分譲貸ししている人を証人喚問して 借りている人の名義等(賃貸契約書等)を開示してもらうつもりなのですが 個人情報云々で答えてくれない場合もありますか❔ 証人喚問が通った時点で(裁判所が認めた時点で)必ず回答はしてもらえますか❔ 民事裁判です 弁護士から書面を送りましたが答えてくれません 直接お会いしましたが口頭では色々情報をくれましたが書面にはしてくれませんでした

  • 離婚裁判について質問です。

    再三このサイトで質問を繰り返している者です。 現在、双方弁護士を選任し、ドロドロの離婚裁判をしています。 私は夫で、子供は幼い娘が1人、妻と妻の実家で暮らしています。 別居に至った経緯ですが、、、、、、一言で言えば妻は非常に実家依存が強く、実家で暮らしたいというのが1番の理由です。 妻の実家は日本でも有数の大都会であり、私たちが住んでいた町は、そこに比べるとやや田舎でしたので、、、、、 妻は別居後すぐに弁護士を選任し、婚姻費用の請求をしてきました。現在別居してから2年が経過しました。 私は月額45万の婚費を毎月支払ってます。妻は大手企業の正社員で、現在も手取り30万以上の月収がありますが、私も専門職で高収のため、45万という婚費の額になってます。 離婚裁判は、私の方から起こしました。 妻は、私とは離婚はしない、同居もしない、しかし金は払えと終始言い続けており、私は妻との婚姻生活はすでに破たんしており、修復は不可能と判断し裁判を提起しました。 妻は、婚費が狙いなので絶対に離婚に同意しません!まさに高嶋政伸Vs美元状態です。 ここからが質問です。 (1) 離婚裁判の判決について、1審で離婚が認められるでしょうか? 私は今までに不貞行為やDVなどの有責行為は一切したことがありません。 (2) 離婚裁判は判決までにどのくらいの期間を要するのでしょうか? 現在、裁判が始まって10か月たちますが、まだ証人喚問まで進んでいません。 (3) 証人喚問では、相手の弁護士が私が不利になるような質問をしてくるのでしょうか? 上記質問に対してはすでに弁護士にも質問していますが、多数の回答をいただきたくこのサイトで質問しています。 経験者の方などの回答をいただけたら大変うれしいです。もちろん経験者でなくても、この手の案件に詳しい方の回答なら大歓迎しますので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 控訴審で証人喚問を阻止できませんか?

    お世話様です。 法律に関する知識も乏しいので、どなたか教えてくだされば助かります。 第一審で敗けて控訴したのですが、第二審では相手方が証人喚問する可能性があります。相手方には代理人(弁護士)が入っているのですが、どうも原告(当方・障害者)の主治医を証人喚問したいらしいのです。 いくらわたしが主治医が誰なのか黙っていたとしても、弁護士ですので原告の意思とは無関係に主治医と連絡を取り、証人として法廷に呼ぶのではないかと思います。それを阻止することは不可能でしょうか?主治医には今回のトラブルについて何も知らせていませんし、訴えた内容とも明らかに無関係です。相手方の弁護士がそれでも証人として医師を連れてきたい理由とは、原告の訴えた内容を原告の被害妄想だという心証を作りたいためだけです。証人喚問というのは相手がどれだけ嫌がっても強制的に出来るものなのですか?

  • 泥沼の離婚裁判をしてます(涙)

    再三このサイトでお世話になり恐縮です。 現在、私(夫)の方から離婚裁判を起こしてます。 妻側も弁護士を立てて双方泥沼の内戦状態です。 2歳の娘が妻と妻の実家で暮らしています。 裁判は次回で3回目になります。 初回は、私の依頼した弁護士が訴状を読み上げ、2回目はこちらかの訴状に対し、相手側が反論といった形式でした。 私も妻も裁判には出廷せず、弁護士任せです。 相手側の反論ですが、多くの嘘が含まれてました。 たとえば、私が大声で暴言を浴びせ続けた。 物を投げつけた。などでたらめを並べあげ、夫婦不仲の原因は私にあり、私の有責性を主張し、私からの離婚の訴えは認めないと要求しています。 ●ここで1つ質問です。  離婚裁判といえど裁判です。嘘をついて偽証罪にならないのでしょうか?  すべてではないですが、妻側の嘘を立証する証拠を私は保有してます。(それが何かここでは伏せます が) 今後、裁判はのらりくらりと進行していくでしょう。 私は子供の福祉の為に、妻に早期に離婚問題に終止符を打ち、お互い別々の道を歩んで行こう、と促すも、全く聞いてもらえず、妻はただただ婚姻費用を貰いたいがために、離婚をしないで裁判を長引かせてます。 妻は金の亡者です。私は妻に毎月45万の婚費を支払ってる。 私はきちんと生活費も支払っているのに有責配偶者と言われてしまいました。 有責配偶者は同居義務違反をしている妻の方だと思うのですが、、、、ちなみに私は今までに、妻に対してDVはもとより、大声で怒鳴ったり、物を壊したり、その他妻の嫌がるようなことは何1つしていません。 しかし、妻側は私が妻を大事にしない、私の親族が妻と疎遠で、その理由を私の努力がたりないからだ、よって私が有責配偶者だと言っておりますが、、、、、 ●2つ目の質問です。 妻を大事にしないことが有責配偶者となるのでしょうか? 妻を私の親族から守らなかったことも有責行為となるのでしょうか? そもそも私の親族とうまくやりたければ、妻も努力すべきかと思うのですが、妻は全く我慢できない性格で、しかもわがままなので、私も全くフォローできないでいました。 私は相手側の弁護士に、そろそろ子供も物心がつくので、両親の離婚紛争など見せたくないので、子供の福祉のためにも離婚に応じてほしいと連絡しましたが、離婚に応じる気はない、と断られました。 どうしても婚姻費用がほしいようです。 私は高額所得者ですので、妻も多額の収入があるのに、45万の婚費を払わないといけません。 ●3つ目の質問です。 相手側の弁護士を説得し、協議離婚にもっていく方法はないでしょうか? このまま裁判しても数年かかります。 ほんと、人を見る目のなかった自分にも非はあると思いますが、妻がとても憎いです。 1番許せないのは、金の為に子供を道具として使い、子供の福祉などほとんど考えないというところです。 そんな妻でもおそらく親権を取得するでしょう。日本の法律もおかしいです。 ●最後の質問です。 いつになったら離婚後の共同親権が決まるのでしょうか? 共同親権は絶対に必要と思いますが、皆さんはどう思いますか? 子供の養育費を払う=親権者ということになると思うのですが、、、、 ご回答お待ちしてます。

  • 離婚裁判について教えてください

    現在、私から離婚裁判を起こし妻と争ってます。 妻は絶対に離婚しないと言っています。 裁判も中盤にさしかかり、もうすぐ証人喚問があるらしいです。 そこで質問ですが、証人喚問には本人が出席しないといけないのでしょうか? もし欠席したらどうなりますか? 現在の裁判は、私も妻も代理人に任せ1度も出席したことありません。 証人喚問の際は、妻と私が同じ日に呼ばれるのでしょうか? もし同じ日に呼ばれるなら、その日のうちに裁判官から和解案を出してもらえれば、手間が省けますが、証人喚問と和解案は同じ日にやってくれるでしょうか? 私としましては、離婚裁判などくだらない裁判は、とっとと終わりにしたいと思います。 早く離婚して次に行きたいのに、妻が邪魔をします。 離婚裁判を早く終わらせる方法がありましたら教えてください、もっとも私の方から折れることはありえません!

  • 証人喚問の要請と証拠提出を弁護士がしないので・・

    控訴中ですが、担当弁護士が証人喚問を要請する手続きと 証拠提出をしてくれません。 何ヶ月も前から頼んでおり、そのたびに「一応やりますけど・・」と は仰るのですが、いざお願いしてもなかなか取り掛かっていただけません。 お忙しいのはわかりますが、裁判も間近に迫ってきており、毎日心配で仕方ないのですが、 弁護士の代わりに私本人から提出しても構わないものなのでしょうか。 また、弁護士からではないといけない場合、どうしたら弁護士に 提出させることができるでしょう。 たとえば裁判所の係りの方に直接相談する、内容証明で再度弁護士に依頼をする、等有効であると思われる方法をご教示いただけたらと思います。

  • 離婚裁判が長期化してます。婚姻費用狙い!

    再三このカテで質問してます。 しかしここ最近は、あまり質問してなかったので、今までの経緯をざっと列記します。 まず、私は40代前半夫、専門職、年収約3700万 妻は30代前半、大手企業正社員、年収450万 幼い娘が一人います。 別居して2年たちました。 別居の理由は、妻が自分の実家で暮らしたいという理由、妻の実家は海のある大都会、妻は非常に実家依存度が強く、同居中もなにかにつけて、すぐに実家に帰ってました。 同居中は、特に夫婦仲は可もなく不可もなく、もちろんDVや不貞行為など全くありませんでした。 しかし、ある日、偽母は自宅にやってきて、妻と子供を連れて行ってしまいました。 出ていく際、金庫から600万ちゃっかり持ち出していきました。確信犯です! その後妻から連絡があり、これからは実家で暮らしたい、娘も実家の近くの私立の学校に通わせたい、生活費だけ送ってほしい、と言われました。 もちろん私は、そんな勝手なこと許されるわけがない、と言い放って、そんな生活を続けるなら離婚するぞ、と言いました。 その後、妻とは一切連絡がつかなくなり、しばらくして妻が選任した弁護士から電話がきました。 弁護士の話では、妻は離婚はしない、同居もしない、話し合いもしない、婚姻費用だけ払え、といった内容でした。 その後婚姻費用の調停を起こされ、毎月45万の婚費を払ってます。 私としては、妻との復縁は不可能で、婚姻関係は破綻していると考え、離婚を要求しました。 しかし妻は婚費が狙いなので、離婚を拒否、離婚調停→不調→離婚訴訟になっています。 今では双方弁護士を選任して、泥沼の離婚騒動をしています。 裁判が始まって1年が過ぎましたが、いまだ証人喚問も行われていません、まだまだ長引きそうです。 このままでは、私は再婚もできません、現在彼女はいますが、いつまでも愛人のままです。 ここからが質問ですが、妻はこんな生活を続けていて楽しいのでしょうか? いくら婚費が狙いでも、だらだらと離婚裁判なんてしないで、とっとと離婚してお互い別の道を歩んだ方がいいとおもうのですが、、、、、 あと、妻はなかなか私と娘を合わせてくれません、もちろん面接交流の調停で、面会をすることは決まっていますが、いつも難癖をつけて合わせないようにします。 面会できても1時間程度です。 娘は大変私になついており、私と会うのを楽しみにしています。 なぜ妻は、私と娘の面接に非積極的なのか教えてください! 夫婦の離婚問題と、父と子の面会は全く別の話だと思います。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 証人喚問時、質問側が虚偽の質問をしてもいいの

    先日の証人喚問で、質問者が当日の昭恵夫人への秘書は2人付いていた話をし、篭池氏にいくつかの偽証ではないかと迫る場面がありました。篭池氏は昭恵夫人の秘書は1人と語り、メディアに流れている映像に映る秘書は常に1人の秘書でした。 例えば証人喚問の時に、質問者が期待する特定の答えを得るためだったり、相手を貶める意図で、虚偽の内容の質問をしたりすることは許されているのですか?

  • 証人は誰でもいいのですか?

    お尋ねします。 民事裁判で (1)原告(女性で既婚)の兄は証人になれるのですか? (2)弁護士は自分の妻の弁護士になれるのですか? この2点ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。   

  • 有権者58%民主支持層47%が小沢証人喚問 必要

     共同通信社の世論調査で「偽証罪が適用される国会での証人喚問」が適切との回答が58・6%だった小沢一郎民主党元代表に対し、民主党支持層でも証人喚問を求める意見が47・0%に上った。  小沢氏は「司法手続きに入っている」と証人喚問や衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席を拒否している。だが「政治とカネ」の問題に厳しい世論が示された形で、小沢氏に対する与野党の圧力は強まりそうだ。  民主党の岡田克也幹事長は小沢氏に対して、偽証罪が適用されない政倫審への出席を要請している。しかし民主党支持層で「政倫審」を求める回答は19・2%にとどまった。「裁判所で説明することで、国会で説明する必要はない」は28・3%だった。  証人喚問の要求は公明党支持層が72・6%でトップ。次いで国民新党支持層の70・1%、自民党支持層の70・0%と続いた。 ----------------------------------------------- 私は、どうでもいい小沢にかまうのは、時間の無駄だと思ってますので、 余程ヒマでもない限り別の委員会でやるべきだと思いますが いかがでしょうか?