• 締切済み

結婚する資格

29歳男です。もともと残業や休日出勤の多い制作業界で働いております。私は一年前に結婚しましたが、年齢と共に部下や責任が増え、以前にも増して残業(サビ残)、休日出勤が増えています。一日13,4時間の労働はザラです。 しかし、社内で既婚の(また子供がいる)他の数名の社員は、家庭があるのに残業、ましてや休日出勤などありえないと発言し、毎日ほぼ定時で帰っています。 自分の仕事の仕方が不器用で下手なのは認めます。 現に、今現在結婚式を控えていますが、その準備もかなり疎かになって妻に迷惑をかけている自覚があります。 私は、結婚すべきではない人間でしょうか。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.8

結婚と仕事と何の因果関係があるの? 結婚の資格は年齢だけですよ。仕事ガーとか言いたいなら、転職しなさい。 後、未来の奥さんの意見が全くないように見えるけど、そこのないがしろが一番問題だ。もっと話し合って、今の仕事のこの時間の使い方でいいか、ちゃんと聞いてこい。 話はそれからだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.7

なんだか論点がずれていますね。 結婚すべきかどうかでなく、仕事と家庭の両立を論じるべきです。 それから、サビ残についても、上司の指示なく行っているのでしたら改善できるのではないですか。 他者の回答にもあったように、自分の役割をきちんと把握し、部下に任せるものと区分してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

結婚する資格はありますが、家族を幸せにすることはできないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.5

結婚準備を機に、他の「若いやつ」に仕事を振って育てればいいと思います。 恨む人もいると思うけれど、誠実に対応してそれを最小限にすればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

サービス残業ですから、部下の言うことも当然ですし、残業すればその分の残業代は割増しで貰えるのが当たり前ですので。残業自体は仕方ないですが、残業代を払うか人員を増やして残業を失くす等の経営をしないと経営者失格です。 問題は会社の環境にありますので、あなた1人で同行出来る問題ではないでしょう。その改善なしに残業を頼む(または強制)することは労基法違反の会社と同じ行為かと。 1人だけで悩まず、相談すべき所に相談してみては如何ですか?1人だけでは難しいので、他の同調者も集める必要があるかもしれません。誰もが仕方なく残業している職場でもないのですから、この点では改善の可能性はあるかと思いますよ。これが、誰も定時に帰らないから他の人に迷惑が掛かるとかみんなが思ってる会社では、簡単には改善出来ませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

また、自分の仕事の仕方の問題なのに勝手に結婚を 調整しようとしてませんか? そんなんじゃいつまでたっても仕事が要領よくまわらないと思います。 仕事の事を全力で考え、上司、お客と打ち合わせを良く交わしテンプレートをたくさん作り要領よく仕事をこなすようまずは努力しましょう。 なんの制作かわからないけど、ある程度のベースになるキーワード、テーマ、素材をたくさん用意して、テンプレートに組み合わせるような形を作りたくさんのバリエーションを揃え準備万端な状態にしましょう。 そして、それにはスケジュール、優先順位、仕事の割り振り、何度も何度も良く考え直しましょう。 ま、よくわかっていると思いますけど、また再度たくさんの固定観念にとらわれず考えなおして組み立てましょう。 色々な目的のために仕事をしているとは思いますが、結婚を迎えると言うなら、その目的の1つに結婚生活のため仕事をしていることも今後は入ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者様は優しい方なのだと思います。 責任感が強いので部下に仕事を振れていないのかと。 他の方は「既婚者が残業などありえない」と 部下に仕事を押し付けて帰っているのだと思います。 ある程度任せる方が部下も自分で勉強して成長します。 一度別れるとその人とよりを戻すのは難しいですからね。 考え方を切り替える必要があります。 「家族の為の仕事」とはいえ 奥様に寂しい思いや、家事の負担を強いていると思います。 うちはそれで離婚寸前です。 いつまでも体力で乗り切れませんし 仕事への考え方を変える必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ここで質問するより妻さんと話し合ってください。 >自分の仕事の仕方が不器用で下手なのは認めます。 どうやったら効率化を図れるのか考えないのでしょうか。 部下を持っているということは、この当たりも考える必要がありますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 日報作成 休日出勤の場合残業扱いにしたい

    色々調べたり考えてみましたが上手くいかず混乱してしまいました。 定時 8:50~17:20 普通残業 17:20~22:00 深夜 22:00~5:00   C   D     H     9 出社 退社  普通残   H9セル =IF(D9<=TIME(17,20,0),0,(MIN(D9,"21:59")-"17:20")*24) という関数が現在入ってます。 通常出勤日はこれで良いのですが、土日祝に休日出勤した際、休日出勤はうちの会社では定時時間内の労働も残業扱いとして計算しています。 ですのでこの数式のままですと、休日出勤日もH9セルには17:20以降の労働時間しか表示されない為、「休日出勤」と他のセルに入力した場合等何らかの形で8:50からの労働時間をH9セルに表示されるように出来ないでしょうか。 説明不足でしたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 労働基準について

    ある会社のデザイン部に所属し、広告を制作している者です。 労働基準についてお分かりになる方に教えていただきたいのですが。 会社は土日祝完全休日。残業代の支給はありません。 とにかく仕事が詰まっていて、深夜残業、徹夜、休日出勤が続いています。 他の部署の人たちは定時にはさっさと帰ります。 同じ部署の人間も、私以外は未経験者で仕事ができないため、どうしても私に仕事が集中してしまい、いつもパンパン状態です。 そんな状況がずっとなので、体調を崩して不眠に陥ってしまいました。 上司に労働基準法にふれるほど働いているので、休日を下さい。と 訴えたら 「うちの会社は労働基準局に特別な許可を得ているから、どんなに残業させても、休日出勤させても法的に問題ないんだ。」と言われました。 そんなことってあるんでしょうか? 特別な許可ってどんな許可でしょうか? 残業代も出ないし、休日出勤は代休も無し給料も出ません。 無理な仕事を振ってくるのは直属の上司です。 これって違法にならないってことあるんでしょうか? お分かりになる方教えてください。

  • 残業の扱いについて

    出勤日から休日にかかる残業の扱いについて質問です。 仮に、定時を9:00~18:00であるとします。 9:00に出勤し、翌日の10:00まで残業が続き、帰宅しとします。 この場合、翌日が平日の場合と休日の場合で残業の扱いはどうされるものなのでしょうか? 私の職場では、翌日が平日の場合… 残業15時間+平日1時間労働 となり、 翌日の労働時間が8時間に満たないため、1日欠勤が発生。その日の内に出社し7時間の労働で、出勤扱いとなります。 翌日が休日の場合… 残業15時間+休日1時間労働 となり、 休日は4時間単位で代休(半休)となるため、端数となる1時間労働分はカットされます。

  • 結婚したことを会社に言う必要があるか

    結婚したことを会社に言うべきか迷ってます。 言わなかった場合、会社の事務とかで、何か問題あるんでしょうか。 会社側としては、社員が結婚することを喜ぶんでしょうか。 独身の社員であれば、出張とか、深夜残業や休日出勤とかさせやすいと思います。 既婚であれば、簡単に辞められないと思うので、重い役職に就けてやすくなる気もします。

  • 日本の労働環境について皆さんはどう考えていますか?

    日本ではサビ残や休日出勤などが当たり前です。有給だってほとんど取得できない企業が大半です。 しかし、完全に労基法に違反している労働環境が横行しているにもかかわらず、それを批判する声はあまりにも小さいのではないかと感じています。 私の職場でも、出社時間は厳しく見張られていますが、退社時間については定時で帰る事はあり得ません。もちろんどれだけ残業しても残業代はつきません。また、今年の新型インフルエンザだけは例外となっていますが、基本的にはどのような病気になっても有給をとる事は許されていません。 日本の労働法では、残業した場合は時間に応じて割増しされた賃金が支払われる事になっています。また有給は自由に取得する事が許されています。雇用者の持っている権利は時季変更権のみであり、有給を取得することを妨害する権利はありません。 労働をするうえで我慢すべき事があるのは当たり前でしょうし、残業も必要に応じて(36協定の範囲内で)行われることについては何の異論もありません。しかし日本の労働環境は、あまりにも労働者のモラルや善意に頼り切っていますし、そもそも法律が全く守られていません。 「それが社会なんだからあきらめろ諦めろ、半人前め!」 という思考停止した意見ではなく、改めて日本の労働の現場について考えた上での皆さんの意見を聞きたいです。

  • 役職手当

    部下のいない労働時間が決まっている平社員なんですが、役職手当に残業代を含むという形の給料になっています。 私のような立場の場合、役職手当をもらっていても時間外労働をしたらした分だけ時間外手当をもらえるものなのでしょうか?なぜか平日の残業代はでないのに休日出勤したときの手当てはでます。 よろしくおねがいします!

  • 休日出勤の夜勤後時間外労働の割増率について

    休日出勤の夜勤明けの後時間外労働の割増率について質問です。 私は、派遣で夜勤の工場勤務しています。 休日の設定は、土日祝日が休日となっています。 現状の割増率は、定時時間内の深夜勤務にあたる時間は深夜手当1.25倍、残業手当1.25倍ですが、 土曜日の夜からの休日出勤時の割増率なんですが、 前述の手当の他に、定時時間分には休日出勤手当として、通常時給の1.25倍の手当が付きます。 しかし、平日の残業も、休日出勤の残業も同じ通常時給の1.25倍の手当しかつきません。 これって普通なんですかね? なんだか存してる気がするんですけど・・・ 誰か教えて下さい。

  • 残業代を払わない会社について(契約社員)

    こんにちは。 今年1月に転職した20代中盤のものです。 既婚者子供なし。です。 ところで、現在勤めている転職先の会社ですが、雇用形態は契約社員で就業規則にも「8時間以上勤務した場合、1.25倍の・・・」と普通の(?)残業手当に関する事項が明記されているのですが、 (また更新時に書く契約書にも書いてあります) 実際は、月末に出勤した日にちを提出するだけで、固定給で、残業代がでません。因みに時給計算をしていた頃(入社2ヶ月くらいまで)は、残業してるにも関わらず、休日出勤してるにもかかわらず、提出するタイムシートには定時で出勤してるように書かされました。 仕事じたいはそれなりに楽しく、人間関係もいいのでごちゃごちゃしたくはないのですが、残業代がでない、とかそういう杜撰なところが納得いかないので今は定時であがるようにしています。それでも月1くらいで休日出勤、月20時間くらいは残業はあります。 ビビたる残業かもしれませんが、残業代がでない。。。というのは労働基準法に反していませんか? でもそれを総務の人にいったろころで、人間関係悪くして契約解除されるだけでしょうか(笑 それとも契約社員って、残業代とか払わなくってもいい対象なのでしょうか?(なにか抜け道があるとか・・・) ちなみに正社員でも残業代はでません。 それに既婚ということもあり、転職もそろそろ慎重にしなければいけないので、まだ転職はしたくはないのですが・・・・。 みなさんなら、どうするか、また私のように不満に思ってる契約社員はどうするのがベストなのか。。。うかがいたいと思いました。

  • 残業代請求について

    現在、社内で広告制作をしています。 入社時に「残業代は出ないけど、ほとんど残業無いから」と言われましたが、実際は月に100時間位残業してます。残業だけでなく、休日出勤も普通にあり、その分は全くサービス出勤になり、給料も出なければ代休ももらえません。徹夜もあり、40時間以上不眠不休で作業したこともあります。 社内でもそんな仕事を強いられているのは制作部門だけです。 普通に帰宅している他部署の人と同じ待遇なのは納得がいかず、上司に相談したことがあるのですが、会社の規定だからと言うだけで何もしてくれません。 デザイン会社はそれが当たり前の世界と聞きますが、私の場合は普通の企業の中の制作部門です。私が入社した時に設立された部署で、今までクリエイティブ系に携わる人がいなかった会社です。 会社にバレないように、労働基準局などへ訴えることはできますか?もしくはもっと良い方法で会社に待遇の変更をしてもらえる方法はないでしょうか? このような経験があった方などお分かりになる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • IT関連業の就業時間について

    IT関連業は残業が多く、また定時になっても社内の空気が「残業当然」のような空気で帰れない仕事と聞きますが 自分は周りが残業しているからなどの意識の問題で残業している人が多く、会社側もそれをいいように使っているんじゃないか?、という考えなんですが 実際はそうではなくその空気を無視して残業せずに帰っているとクビになるんでしょうか? 「与えられた仕事が終わらないから残業しないと間に合わない」というのはよく聞くんですが 社員の能力の問題も多少はあるんでしょうが、それを考慮しながら上司が仕事を割り振るものなんじゃないでしょうか? 求人の時点で大量に残業休日出勤ありと書いてある場合はスルーすればいいだけなんですが 求人で残業20h未満、休日出勤なしなどの募集で実態は残業休日出勤しまくりなどの会社だった場合はその求人票を理由にクビにされずに過剰な残業、休日出をしないですむんでしょうか?

専門家に質問してみよう