• ベストアンサー

MBA

MBAは専門職学位というそうですが 学問なのですか? 経営に関する学問ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 MBAは、日本語にすると「経営学修士」です。  経営学の大学院修士課程修了者に与えられる学位(ブリタニカ)とありますので、「経営に関する学問」でしょうね。  ブリタニカによると、財務上の数字合わせを重視する点に批判があるそうですが、私がテレビでちらりと見たビジネススクール(アメリカの経営学大学院修士課程)の公開講座のときは、トヨタのカンバン方式について学んでいる、というか、討論しているようでした。  つまり、財務上の数字合わせを重視している感じではなかったので、アレはビジネススクールのようすではなかったのかとちょっと不安になっています。  しかし、私としてはテレビで見たのが経営学の研究だと思っています。

nujoqzgv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MBAと経営学修士の違い?

    MBAと経営学修士  一般的な大学院の経営学修士過程で取得する、「経営学修士」と、最近人気のあるビジネススクールで取得する「MBA:経営学修士」の違いは? 「経営学修士」の学位でも,ビジネススクールで取得する「経営学修士」と一般的な大学院の経営学修士過程で取得する「経営学修士」は、同じ呼び名ですが、双方ともMBAと称してもいいのでしょうか? ビジネススクールのMBAは社会経験が必要であったり、実務的な講座が中心ですが、一般的な大学院の修士課程では研究テーマを持って、学問としての研究が中心になっています。 この違いを教えてください。

  • MBAを取る理由は?

    コンサル系、起業する人とかはMBAを取るケースが見られます。 (1)起業とかするのにMBAで学んだことは役に立つのでしょうか? (2)学部で経営以外の学問(工学)を学んでいた人でもMBA取得は可能でしょうか? (3)海外の大学でMBAを取るのはなぜでしょうか? 教えてください。

  • MBAの扱いについて

    MBAについて疑問があります。 私はMBA取得を検討しておりますが、大学を中退したため最終学歴は高卒になります。 国内MBAでは入学審査に大卒ではなくても一定の基準、そして審査を通れば入学が可能なところもあるようで、そのようにして高卒からMBAを修了された方も実際にいらっしゃるようです。 ここで疑問になるのが、履歴書などの経歴上ではMBAは実質「資格」扱いでやはり最終学歴なるものは高卒となるのでしょうか?それともMBAは本来の意味通り学位として考え、大卒はなくても大院卒扱いを語ってよいのでしょうか、またはそうみなされるものなのでしょうか? MBA取得は自身のスキル向上と独立開業を視野にいれた上でのひとつの手段と考えていますが、例えば仮に一般のコンサル職などに転職するとして、主に必須要件に大卒がありますが、この場合は要件としてやはり満たされないものなのでしょうか。 この辺が以前からの疑問でした。 また合わせて質問させていただきたいのが、中小企業診断士の資格とMBAの学位では、私のように企業への就職ではなく、独立開業を目的としている場合どちらが有効と考えますか? ※経営者としての幅広い視野や資質の獲得を重視しているので、特にコンサル職にこだわるつもりではありません。参考までにご意見いただけるとありがたいです。

  • MBA修得

    よくアメリカでMBA修得とかいう肩書きを実業家のプロフで見ますが、 大学院の修士課程で経営学の修士を得た人に与えられる学位のことだと思うのですが、そんなに修得が難関なのでしょうか?

  • MBA

     私はコンピュータサイエンスで修士号をとりIT業界に勤務していますが、妻が医師で開業したいと言っていますので、経営のことを学ぶためにMBAをとろうと思っています。MBAといえば海外ですがハーバード等では子育てしている身では制約が多すぎてとりにくいので、慶応か早稲田でとろうと思っています。  私はMBAそのものについて知識が浅いので、その点を補うように教えていただきたいのですが、MBAをとって役に立ったことを専門分野を含めてざっくばらんに教えていただければ幸いです。

  • MBAって自慢できること?

    こんにちは。 私は文系ではありませんが趣味で日経ビジネスアソシエや自己啓発本をよく読みます。 そこでよくMBAを取得していることを自慢気に(?というか大々的に)書いてる方がいたりするのですが、MBAって経営学修士という学位のことですよね? またネットなどでもMBAを志す人専用のサイトがいくつかあったりします。 理系は修士くらい取得して当たり前と聞いています(私は医学部で一般的な理系の事は詳しくありません。間違えていたらすみません。)し、医学部(6年制薬学部も?)は6年で卒業なので学部卒業と同時に修士と同格の扱いをされます。 理系学部の者からすると修士くらい取ってても自慢にはならないんですけど、経営学の修士というものはそれを誇れるだけの価値を持った素晴らしい資格(学位)なんですかね??(全然嫌みで言ったつもりはありません。) 理系の頭で文系のキャリアについて考えるのは畑違いだとわかっているのですが。。。 なんか納得できないものがあったので質問させていただきました。 かなり基本的かつ稚拙な質問だったら申し訳ないです。。。

  • MBAを取って会社経営した上で「MBAは意味ない」

    MBAを取った上で会社経営して、「MBAは意味ない」と思ってる人 会社経営をする際に「MBAを取ってから経営を始めたい」というと 「MBAなんか意味ない。机上の空論学んで経営ができるか!」と文句を言ってくる人がいます そういう人って 「MBAを取ってもいないし、そもそも会社を経営したことがない人」という全くの無関係な人が文句を言っているのが多いです。 こういう無関係な人の意見はどうでもいいんで 実際にMBAを取った上で経営を行い、その結果「MBAは経営に意味ない」って言う人の意見聞いてみたいですね。 もしそういう人いれば教えてくれませんか? ハーバード大学とかコロンビア大学とかの世界的な大学のMBAだけではなく、多摩大学大学院とかグロービス大学院の経営学修士でもいいです。 MBA持った上で経営してる人、ぜひ教えてください。

  • MBAの学位

    MBAの学位というのは就職やキャリアにおいて評価されるのでしょうか? されるという情報と、あまりされないという混在していてよく分かりません・・・ ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 学位と地位ですが

    現在でさまざまな専門職学位がありますが、その中でもMBAは高給ポストに就けると言われていますが、逆にMBAでなければ高給ポストにはつけない時代が来たということなのでしょうか?

  • 夫がMBAを勉強したいので、国内MBAの大学院へ通いたいと言ってきまし

    夫がMBAを勉強したいので、国内MBAの大学院へ通いたいと言ってきました。 今後2年間は毎週末学校があり、授業は全部予習していかなければなりません。 また、学費が350万以上かかるそうです。 結婚してまだ1年で、彼が30歳、私は28歳なので子供も数年以内には欲しいのですが、 もし学校へ行ったら貯めていた貯金はすべて無くなりますし、 半年くらいはローンが残ります。ちなみに共働きです。 勉強したい理由は、管理職という立場になり、会社経営という視点で 仕事を進めなくてはいけなくなってきたからだそうです。 経営を体系的に学べる学校を見つけたから行きたいそうです。 本当なら、前向きなことなので、お金がかかるとはいえ何も言わずに 応援したい気持ちはあるのですが、ただでさえ仕事が終わるのが9時10時と遅いのに、 体力的なことが心配なのと、2年間、毎週末学校へいき、平日も勉強漬けとなると 夫婦仲が保てるか心配です。 今、転勤中なので土日遊べるような友達が近くにいないんです。 また、将来の子供や家のために共働きで貯金していたお金がなくなります。 まぁ、お金はまた貯めればいいのですが。。 勉強したことを仕事に活かし、今は苦しくても数年後にはもっと年収を上げるから 待ってて、とも言われました。 MBAという資格にこだわってるわけではなく、経営のノウハウを体系的に学びたいという ことばで、そんなに無理をせずお金もかけず勉強する方法はあるんじゃないかと 思っています。 どなたかMBAの内容を勉強できる場所があったら教えてください。 また、旦那様が国内MBAに通っている方、どのように旦那さんを応援してあげてますか? アドバイスいただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう