• ベストアンサー

劣等感を消す方法はありますか?

テレビなどで世の中の最新技術や最新ワードや最先端グッズ等、これらのニュースを見るといかに自分は流行から外れた社会の下層を生きてる負け組なんだなと感じてしまいます。 一流企業の社員が最先端グッズを紹介していたりすると、この人は一流企業でまさに勝ち組の人なんだなと羨ましくて妬んでしまいます。 エリートに対する僻みや妬み嫉妬を感じるみたいな。 こういった劣等感精神を改善する方法はありますか?

noname#212876
noname#212876

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私の尊敬すべき所さんの記事です。 少しでも気がラクになれば幸いです。 勝ち負けではないですが、人生何事も楽しんだ人の方がいい人生になるのではと感じます。 http://goodstory.biz/celebrity/228/

その他の回答 (7)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.8

読んだ感じでは質問者さんの悩みはエリートに対する妬みではないですよね? テレビで活躍してる人に対する劣等感であって、 自分も人から注目されたいという欲求の裏返しなのではないでしょうか。 だとしたら劣等感を解消するのは簡単です。 3つのステップをこなすだけですよ。 まず活躍してる人だけを見ないこと。 上ばかり見上げて羨ましがっててもいいことはありません。 次に自分の下も見ること。 上には上がいるように下にも下がいます。 自分よりもひどい人を見れば、落ち込む必要がないことに気付くでしょう。 最後に、自分が一番になれる集団を見つけること。 ご自身のもっとも得意とする特技や趣味で 他人を圧倒できるものを見出してはどうでしょうか。 その中でリーダーのポジションに付けば 別の集団のリーダーと対等になれますよ。 この3つを順番にクリアしていけば テレビに出てる人たちに引け目を感じることはなくなるでしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

こういった劣等感精神を改善する方法はありますか?     ↑ 自分がエリートになる以外、改善する方法は ありません。 劣等感とはうまく付き合っていくことです。 劣等感があるから、もっと頑張ろうとか勉強しようとか、 人に負けない何かを持とう、とかですね。 人間、上には上がありますから、どんなエリート だって劣等感はありますよ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.5

劣等感を持つのは、自分自身にそれに対する『対抗策』が無いからです。 なので、その劣等感は一生消えません。 ですが、緩和することは出来るし、気にしなくなることも出来ます。 それにはまず、自分の中にある何か(知識や実務経験など)を高めていく必要があります。 つまり、これだけは他人に負けない”何か”を持てば、そこを中心に自信のあるものが拡大してゆきます。 これが、『緩和する・気にしない』という状況になるのです。 何も相手と同じステージに立つ必要はありません。 自分がやれる事を最大限に活かせば、対抗できるようになります。 それを常に磨き続ける(自己研鑽)事が重要であり、大きな自信につながります。 まずは、 ・得意分野を磨くこと。(率先して、力を注ぐこと) ・3~4つに1つは、苦手な事にも挑戦すること。 (これは中途半端で終わっても良いが、いずれ再挑戦してください。諦めない事が重要) 以上の繰り返しが、あなた自身をより高みへと持ち上げてくれます。 好きなこと{少しだけ嫌いなことも}も挑戦し続ける事です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32958)
回答No.4

劣等感は、消すことはできませんし、必ずしも悪いことばかりではありません。スキージャンプ界のレジェンド葛西紀明選手は40歳を超えてなお、決して衰えない精神力を持っています。あの年齢で第一線でい続けるというのは、体力もさることながら並々ならぬ精神力の持ち主であるといえます。 その葛西選手のエネルギー源となっているのが、長野オリンピックの団体メンバーから直前に外されたことです。葛西選手自身がおっしゃっていることですが、あのジャンプを控室で見ながら、「落ちろ、落ちろ」と思っていたそうです。彼はあのときの屈辱をバネにしてここまで登りつめてきたのです。怨念だけでは長持ちしませんから、今の彼は憑き物が落ちたような爽やかな表情で競技を続けていますが、ソチオリンピックで銀メダルをとったのに引退せずに今も変わらぬ向上心を持ち続けているということは、おそらく彼の内心はまだ「俺はまだ獲っていないメダルがある」と思っているからでしょう。決して、彼は長野オリンピックの屈辱を忘れていないのだと思います。 ひがんで他人の足を引っ張るような輩になるか、そのコンプレックスをガソリンにして自分を前進させるか、それは自分次第です。

noname#230940
noname#230940
回答No.3

まずは、他人と自分を比較しないことです。 比較するから、優劣というものがあり、他人より優っていれば優越感になりますし、劣っていれば劣等感になるわけです。 あとは、何でも考え方次第です。 自分より高収入のある人が、ローンを組んで立派な家を建てたり、メルセデスでもレクサスでも良いですが高価な車を買ったとします。 そういうのを見ると、良いなとかうらやましいとか思うこともあるでしょうが、車なんて事故でつぶれてしまえばそれまでですし、豪邸も火災や大地震・津波などがあれば失われてしまうことだってあるわけです。 そう頻繁にあるわけではありませんが、ローンの返済を始めたばかりで家を失うことだってないわけではないので、綱渡りしているようなものです。 そう考えれば、そんなにうらやむほどのことでもないと思います。 むしろ失う物がない方が安心して生活できます。

回答No.2

55歳 男性 一流企業と三流企業と言う感じで比較する人がいます 私は三流企業ですが、ボーナスや給料も対して変わりません 好きな電子回路の設計を高卒の私にさせてくれ17年間の 間に日本全国に製品を出荷しました 旅行先で見つけると記念写真を撮ってます 会話出来るはずも無いのに自分の息子みたいに元気かと話しかけています 妻はぽかんとしていますが、自分で設計した仕事に誇りを持ってます 私みたいな人間でも世の中に役になっていると思える瞬間です どうして劣等感を覚えるのでしょか あなたしか出来ない事もきっとあるはず まるまるやらせたらあいつは天才とか凄いねとか言う事が かならず人にはあります 無いと言う人は自分で気がついてないだけ 劣等感なんて言わないで今の自分を見つめ良い所をのばしましょ でかい会社では自分の希望する仕事に就ける人は少ないと 思いますが三流企業は努力すれば手が届きます 私は小学校の頃からの夢だった電子回路設計の仕事に 就く事が出来ました 耳が少し悪くつんぼといじめられ随分悔しい思いをしてきました かみさんと出会い、二人の息子に恵まれ借金はありますが 戸建ても買え、満足しています

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10797)
回答No.1

劣等感を持つのは、考え方が間違っているからです。 誰でもが良いところ、優れたところと、劣ったところを持っています。 幸せそうに見えて、そうでない人も沢山います。 自分の劣っているところだけを探し出して、優れていると思われる人の良いところだけを探し出して、劣等感、 自分と、相手の人を対等に評価していないから、劣等感を抱くのです。 平等に評価するか、評価しなければ、劣等感は感じません。

関連するQ&A

  • 本当の勝ち組とは?

    勝ち組と言って優越感に浸る、負け組と言って、拗ねた目で世間を見て、同情と仲間意識を増やす。勝ち組、負け組と騒いでいる人たちは、結局ただ優越感や劣等感を感じていたいだけではないのかと思います。年収や職業で優越感や万能感を味わえない人たちが、負け組と言って周囲の注目を集めたがっているようにしか見えません。 でも本当の勝ち組とは、年収やキャリアではなく、自分のやりたい事を徹底的にやっている人の事ではないでしょうか?フリーターでもホームレスでも、自分のやりたい事を徹底的にやっているのなら、彼らには後悔はないでしょう。何かこのままでは、日本が妬みと嫉みで一杯になってしまう様で怖いです。皆さんはどう思いますか?

  • 正採用での就職が決まらない大学生って負け組ですか?

    正採用での就職が決まらない大学生って負け組ですか? 有名、優良企業に入れる人とそうじゃない人がいます。 大手有名、優良企業に就職が決まるのは勝ち組ですか?

  • 障害年金や生活保護を叩く人って

    社会人で障害年金や生活保護受給者を目の敵にする人って、確実に不幸でストレス受けながら働いてるんですよね? 自分が嫌な仕事で苦しんで低い給料で働かないと生活できないのに、あいつらは働かず楽して生活できててむかつく、悔しい、許せない、という負け組特有の妬み僻みの感情。

  • 自分を成長させるには…

    他に好きな人が出来たと当時の彼氏に振られてから数年間、ずっと妬みや嫉妬で苦しんでいます。 私は自分の職業、性格に全く自信がありません。 その彼はエリートでいわゆる勝ち組の方でした。そのせいか、別れてから余計に自分の価値が見出せなくなりました。 職業に関して、やりたい事や入りたい会社はありますが、今更どうしようもないかと思っています。(20代後半で、大学を出てから転々としてきました) 私の憧れている職業・企業に就いている友達と会うと、とても惨めになり、死んでしまいたいとまで思います。 私の今の仕事は尊敬できる上司もおらず(むしろ人間的に軽蔑)遅くまで拘束され、やりがいもありません。でも、もう何度か転職しているので、今辞めたらフリーターしかないと思うと、身動きがとれません。 最近は常にイライラし、親にあたって自己嫌悪の毎日です。 こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいか全然分かりません。。 こんな私に、何かご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • エリートとは?

    あなたが思うエリートの定義をおしえてください。 辞書で調べたものなどは不要です みんなの価値観でどういう人を指すのかを知りたいです。 たとえば、一流大学卒、一流企業に勤めているとか でも、途中でリタイアして投資などで生計を立てている億万長者はエリートにはいりますか? 二つの質問の回答をおねがいします。

  • 嫉妬

    嫉妬や妬みで他人に意地悪しますか? 職場にいる器用な人に意地悪する同僚。 意地悪する理由は器用なのか他にあるのかは分かりませんが、何でもできる人に意地悪する同僚。 器用で大人しい人だから反抗できないと思ってるのか、意地悪してくる人がいます。 男性社員なのに自分でお弁当作ってきたり破れた靴下を縫ったり蛍光灯を付け替えたり、仕事も平均的でそつなくこなしたり、気が利くところもあったりファッションセンス良かったり。 しかし彼は無愛想。 そんな人に意地悪してくる同僚。 それは嫉妬(妬み僻み)から来るものですか?

  • [抽象的]勝ち組に勝つにはどうすればいいのでしょうか?[質問]

    抽象的な質問になりますが、勝ち組に勝つにはどうすればいいのでしょうか? 日本人の性質上、誰かがうまくいくとそれに付随する形でみんな物まねするように同じようなことを目指し始めます。 大学に入ること、 恋人を作ること、 服のセンス、 流行りもの、 高級な外車に乗ること、 ベンチャー起業の挑戦の仕方、 いろいろなところに日本人の勝ち組意識を感じます。 この勝ち組意識というのは、自分の目標を達成するというより、 出来ないと恥という意識が強いため、それに達っしない人を 勝手に自分たちの枠に入れて、負け組と決めつけます。 そこで質問なのですが、この勝ち組と呼ばれる人たちに勝つには どうすればいいのでしょうか?地道に下から這い上がっていくしか ないのでしょうか?既に組の中に入っている人たちにへーコラしながら 組入りしていくしかないのでしょうか?なんだか、それでは追いかける だけの人生で空しく終わってしまうような気がします。

  • 考え方が変わる本を探しています。

    自身と向き合って、人として成長できる様な本はありませんか? 頑固なところや、プライドが高すぎるところを直したいです。 自分より劣っていると思う人間の意見を素直に聞く耳が欲しいです。 家族を大切に思う気持ちを養いたいです。 ひがみ、嫉妬、ねたみ、の感情を捨てたい。 教養がないので読みやすく易しい本がいいです。 できれば人生成功されている男性の本がいいです。

  • 強い人間になりたい

    私は、母を幼いときになくしています。 ずっと、母親がいる人(事)に僻みや妬みのような感情が染み付いてしまっています。 いい大人なのですが、心細さも、不安も嫉妬も消せません。 ずっと、一人で強く生きていける人間になることが理想だったのに、正反対です。 私は、頭でごちゃごちゃ考えこねてしまう性質で、不安材料を次々に引っ張り出してしまい、 例えば、『もし、手術などで入院することになったら~』 『妊娠出産することになったら~』 など、 考え出せば、落ち込むばかりで、 『母親がいる人はこんな不安もたないのかな~』と、 自分の人生や先々を悲観してしまいます。 無い物ねだりで、実際どうにもならないことなのでしょうが、 ・・・どうしたらいいのでしょうか? 強く、様々な事象に一人立ち向かい生きている人は確実にいらっしゃいますよね? そうなれれば、そして、長年の僻み根性も打破し、依存的な部分を無くなせれば、と思います。 それが、当たり前なんですよね? 自分は、妬みの反動から依存心が強くなっているように感じます。 長ったらしくお聞き苦しい内容だったかもしれませんが申し訳ありません。 どうか、相談に乗っていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 勝ち組・負け組みという言葉は誰が考えて宣伝した

    勝ち組・負け組みという考えや言葉は誰が考えて宣伝したのでしょうか。 日本の法律や政府の政策にそのような言葉や宣伝は無いので、国会や政府ではないでしょう。 国会や政府以外の誰かがそのような考えや言葉を宣伝手段として使い始め、それに迎合して、そのような考えやそういう言葉を使っている人もいます。 日本では個人でも企業でも法律に反しなければ、どのような生き方や経営をする自由も法律としては尊重する国であるが、社会の伝統的な慣習や多数派の価値観に反する生き方や経営をすると、多様性を尊重しない人々から、社会に適応していないかのように批判されたり存在価値を否定されることもあります。 一般的に勝ち組とは、個人なら有名な学校に進学し、有名な企業や官公庁や自治体に就職し、安定した地位や高い収入を得ること、企業なら競争を勝ち抜いて売り上げや利益を拡大させることを指し、その反対を総称して負け組みと評することが多いと思います。 ある特定の価値観に当てはまらなければ負け組みなどと評することは、ずいぶん人を馬鹿にした考え方や言い方だと思うんですが、そういう表現をしている人たち(新聞やテレビでもあたりまえのように使っている)は、ある特定の価値観に当てはまらない生き方をしている人や経営をしている企業を負け組みなどと評することに疑問を感じないのでしょうか。 秋葉原通り魔事件の犯人が、自分は負け組みだ、自分の人生は負けの連続だと思い込んで、自分を卑下し続けて、それも一つの原因(もちろんそれだけが原因で無く本人の性格や考え方も原因だけど)になって、あの事件を起こしたのなら、勝ち組・負け組みなどの考えや表現を宣伝することは、社会に悪影響を及ぼしてると思う(今後も秋葉原通り魔事件の犯人と同じように影響を受ける人はいる)のですが、そういう考えや表現の宣伝を繰り返している人たちは、そういうことを問題だと思わないのでしょうか。

専門家に質問してみよう