レジでのレシート確認は必要?

このQ&Aのポイント
  • レジでのレシート確認は必要なのか疑問に思ったエピソードを紹介します。
  • ぴったりの金額を渡した後にレシートを確認される理由について考えます。
  • レシートの確認が必要な理由や、店員の対応について推測してみます。
回答を見る
  • ベストアンサー

レジでのレシート確認は必要?

びっくりドンキーにいきました レジで、ぴったりの金額を渡しました。 店員「ちょうど、お預かりします」 私 立ったまま 店員「レシートはご入用ですか?」 私「は?」 数秒の空白 私「はい」 店員 レシートを渡して「ありがとうございました」 このやり取りが理解できません。 私は、ちょうどの金額を渡して、相手もちょうど受け取ってそこで支払いは終了しています その後、客がレジの前に立っているのはレシートの受け取りのためではないのでしょうか? 何のために、聞くのですか? 基本的に聞くのは理解できないのでむかつくのですが、 百歩譲って、おつりと一緒に、レシートの確認は許せるとしても おつりもなく、レジでたっている客に向かってあえて聞く意味はなんですか? いらなければ、その場を立ち去るでしょうし、 コンビニなどでは、「レシートは・・・」と背中越しに聞いてくることもありますが いずれにしろ、要らない人はそのまま立ち去ります。 この店員は何のために確認をしたのでしょうか? レシートがいること以外に、客が、ぴったりの額でお互い過不足なく支払い完了を確認しているのに、レジに立ち続けている理由はあるのでしょうか? この二つに関してお答えください。推測でもかまいません。私が納得できそうな理由があれば教えてください。 今考えられるのは、アルバイトの学生の、頭を使っていないマニュアルどおりの会話くらいしか思いつかないです。

noname#211574
noname#211574

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

店員は、お金を受け取ったと同時に、レシートの確認をすべきでしたね。それを怠った場合、客がレジに立っているままならば、レシートが必要だ、ということは察しないといけません。このときの言葉は、「失礼しました、レシートをどうぞ」などが適切かな。 何のために確認したか、というより、自分の過ちを素直に認め、適切な言葉を探すことができなかったからです。もちろんレジに立ち続けているからには、レシートがいるのですがね。 アルバイト学生の…の通りですね。大手のファミレス、コンビニなどではままあることです。

noname#211574
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金を受け取ると同時に確認、レシートを要求していると察するべき、その点に関してはまさにその通りだと思います。 待っている客に対し、かける言葉がない、通常であれば謝るべきだがそれすらも思いつかないのでレシートの確認のために発せられた言葉といことですね。そう思えば、納得できます。

その他の回答 (11)

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.13

あらためて回答します。 完全に推測なんですが。 次のことではないかと考えました。 レシートに関する部分については応対のマニュアルなどはなく、店員の任意に任されていた。 店員さんはお客さんとして会計をするときにレシートを不要だと考える人だった、またはその店ではレシートを渡そうとしては「いりません」「不要です」と言われる経験が多かった。 それで、サラリーマンなど経費で落ちそうなグループの方を除いて、レシート不要を前提とした対応をするようになった。 店員さんは質問者さまの雰囲気をみて、レシート不要の人を前提とした対応をしようとした。 >この店員は何のために確認をしたのでしょうか? >レシートがいること以外に、客が、ぴったりの額でお互い過不足なく支払い完了を確認しているのに、レジに立ち続けている理由はあるのでしょうか? 店員の経験上、よもや、質問者さまがレシートを必要としているとは思わなかった。ぴったり支払った場合、レシートを必要としない客が多いことから「レシートが不要であればお客様に代わって片付けておきます」というサービスをするつもりでいた。 (もしかすると、店員は質問者さまとの会話で間をもたせるために言葉を発したという部分もあるのでは)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17421)
回答No.12

>一般的なレシートの確認ではなく、今回のケースでの確認がなぜ起きたのかということに関して考えてもらえますか? それがそのお店の対応(やり方)だからです。 決まったとおりにやらなくてトラブルが起こった場合、誰が責任を取るのでしょうか? マンションのくい打ち問題と同じで一人の従業員が勝手なことをして問題になっては困るからお店として決まっ対応(マニュアル通り)を求めるのです。 個人商店や小さなお店ならともかく、経営が大きなお店ほどそういった事に対して厳しくなります。

noname#211574
質問者

補足

??? すみません。意味がわからないです。 今回は、レシートをいるかいらないか客にきくことについての質問ではありませんけど・・・・。 ちょっとケースが違います。

回答No.11

貴方が立って待っていることの意味を考えてないからです。 手元に残ったレシートを、捨てるかどうかの判断をする際に、 まだ目の前に貴方がいたから聞いただけだと思います。

noname#211574
質問者

補足

まだ、レジを打つ前でした。 手元にレシートはありませんでした。 私が目の前にいる=レシート要求しているという考えにはならないのでしょうか?

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.10

レシートに書いてあるお得情報や消費税額や電子マネーの残額を気にしているので、レシートは欲しいと思っています。 コンビニなどの店員さんは基本的にレシート不要な人にもあわせた対応をしていると思います。 少し待っていると声をかけられてレシートをくれます。

noname#211574
質問者

補足

NO.2の回答をみていただけると、わかると思うのですが・・・ 今回は、レシートがいるかいらないかを聞く必要があるかという質問ではありません。 清算がおわり目の前にたっている私に対して、何の確認をしているのかということです。レシートを受け取るためにまっているのに、なぜ聞いたのでしょう?わかりますか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17421)
回答No.8

レシートがゴミになるからいらないという人がいます。 そういう人のためです。 また、いる・いらないの確認をすることで店員が勝手にレシートを処分したり渡さなかったということがないということのためです。 酒やタバコの年齢確認と同じようなことです。

noname#211574
質問者

補足

回答ありがとうございます。NO.2の方を参考に、一般的なレシートの確認ではなく、今回のケースでの確認がなぜ起きたのかということに関して考えてもらえますか?

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

何のためにレジ前に立ち続けるのか? ポイントを貯めるためとか。レシートを領収書に変えてもらうためとか。いろいろあると思います。レシートを貰うために決まっているじゃないか!というのはちょっと乱暴な考え方かなと思います。レジ前のおもちゃを追加で買うため・・・など。店員側からしたらいくらでも理由は考え付きます。 コンビニだってそろそろ経費削減のためレシートが必要な場合はお会計前に申告してください。くらいの時代がくるかもね。もしくはスマホでぴ!とするだけで買い物明細が入るとかさ。 自分がそうだからと、相手の行動を「それはおかしい」とするのはおかしいと思う。

noname#211574
質問者

補足

回答ありがとうございます。 レシートを領収書に変えてもらうためなら、レシートを渡してから言うべき言葉。 何も渡さない状態で、聞くのは変じゃないですか? 何のために立っているのか、その答えとしてはおかしいです。 こちらがおかしいという前に、よく考えてください。 店員は、ポイント(制度があるかどうかは不明)がというなら、ポイントカードは?と聞くでしょうし、黙っているということはありえないですよね? 領収書をもらうためというなら、レシートを渡してからそれでもまだ立っていれば、どんな要求かを考えて、領収書を発行しますか?と聞きますよね? おもちゃを買うためかと思うのであれば、他に何かご入り用ですか?とききますよね? なぜ、レシートなのでしょうか?その理由を聞いています。 他の選択肢があるのであれば、店員はその選択肢の内容を聞くでしょう。 質問をよく見直してください。そして、あなたの回答が適切かどうか、この場面を想像してみてください。私は、レシートを受け取ったあとに立っていたわけではありません。この回答は、もう何もすることがないのに、立っていた客に対して店員が考えている事の事例にすぎません。

noname#230414
noname#230414
回答No.6

不要と考える客がいる、結局もらても捨てるだけという人がいる為に、店側から渡さない 選択をすることで、お客の手間を省き後のお客さんの精算を早くするために、レシートの 有無を聞くことにになります。

noname#211574
質問者

補足

回答ありがとうございます。NO.2の方を参考に、一般的なレシートの確認ではなく、今回のケースでの確認がなぜ起きたのかということに関して考えてもらえますか?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.5

>ったりの額でお互い過不足なく支払い完了を確認しているのに、レジに立ち続けている理由はあるのでしょうか? 今回のケースは、おっしゃるとおり単にマニュアル通りにやってみただけだと思います。 ただ、それ以外のケースもバイトしていた子どもによるとあるようです。 レジの子とお話したいとか、構ってほしいとかみたいなんですが 慣れてくると支払時の挙動で察知できるそうで、 うまくかわすにはいろいろテクニックが必要だとか言っていました。

noname#211574
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は女性で、相手も女性店員なので、話をしてみたいという好感をもった客という印象を与えている可能性は少ないと思います。 むしろ、そのようにとらえられていたのであれば、話しかけずにありがとうございましたと終わらせるというやり方もあると思います。 聞くことにより、会話がうまれてしまいますからね・・・。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10796)
回答No.4

頭は悪くとも、マニュアルどうりの対応をする従業員が優秀な従業員です。 マニュアルは、トラブルが起きないように作られています。 コンビニではレシートを受け取らない人が多いので、こんな対応になったのでしょう。

noname#211574
質問者

補足

回答ありがとうございます。NO.2の方を参考に、一般的なレシートの確認ではなく、今回のケースでの確認がなぜ起きたのかということに関して考えてもらえますか?

noname#211367
noname#211367
回答No.3

「レシートはご入用ですか?」は 会社に依っては領収書と同じになります・・ それと 個人で買う場合も 返品等の際 レシートが無いと返品出来ません・・ どちらにしても 「其処っ」て思う・・ コンビニで 「ご一緒に○○は如何ですか」「カード作りましょうか」の方が 紛らわしい・・ 毎回通うコンビニ店なのに・・

noname#211574
質問者

補足

回答ありがとうございます。NO.2の方を参考に、一般的なレシートの確認ではなく、今回のケースでの確認がなぜ起きたのかということに関して考えてもらえますか?

関連するQ&A

  • ”レジ=レシート”について

    いつもお世話になります。 皆さんは、スーパーなどで購入すると、 (1)”レシート”内容と金額を確認しますか? これが金額が誤っている事があるんですね。 (2)あなたの”レジ”に並ぶときの工夫は何ですか (3)性別&年代をお願いします。 私は、(1)男性の後ろに並ぶ(2)新人のレジには並ばないです

  • レジにて「レシートのお返しでございます」

    某スーパーでレジのアルバイトをしています。 ウチの店のマニュアルでは、お客様がお買いあげ金額丁度を支払った際 「レシートのお返しでございます」と言う、となっています。 お客様に一度レシートを渡した後ならともかく、新たに渡すはずなのに「お返し」と言う所に疑問を感じております。 (「○○円からお預かり致します」「~のほう」「よろしかったでしょうか」などのファミレス言葉は厳禁、となってはいるのですが。) どのように言うのが適切でしょうか?

  • レジでのミスを減らすためには

    レジの接客を始めて3年になります。 年数からするとベテランの域になるのですが・・・ 忙しい時期になると、レジでの過不足金が出てしまうのです。 私1人でレジを打っているわけではないので、私が原因かどうかもわからないのですが、私がたくさん打ったレジで過不足が出るので、「私が原因では?」と悩んでいます。 もともとそそっかしい性格なので、ミスの無いよう、自分なりに工夫しているつもりですが、あまりにも忙しいときなど、自分でもわからないうちにミスをしているのではないかと思い、自分のレジに自信が持てません。 私の接客手順を書くので、ミスを減らすアドバイスなどありましたら、回答をお願いいたします。 (1)「いらっしゃいませ、ありがとうございます」    お客様から商品を受け取る (2)「200円が1点」    価格を確認しながらレジに打ち込む(バーコードではありません、手打ちです) (3)「以上で3515円のお買い上げでございます。」   表示を確認する。 (4)「10000円と」   お客様が出されたお札を数えて(3回数える)レジのマグネットにはさむ (5)「15円 お預かりいたします」   硬貨を1枚ずつ手に乗せて数える (6)「10015円」   声に出して言いながらレジに打ち込む。 (7)「お預かりいたします。」   レジの上のお金をもう一度確認して預かりキーを押す (8)「6000円のお返しと」   おつりのお札を2回数えて(上下)お客様の前で1回数えて渡す (9)「500円のお返しです。」   硬貨を取るとき、数えながら取る。   お客様に見せてからレシートと一緒に渡す。 (10)「ありがとうございました。」   レジに預かりのお金をしまうとき、1枚ずつ確認しながらしまう。 私の思いつく問題としては、忙しい時に、お札を返した後で、ふと「あれ?今お札かえしたっけ??」と忘れてしまうことと、預かりのお金を数えてレジに打ち込むまでに「え~っと、いくらだったっけ??」と忘れてしまうことです。(これは忙しいときだけですが・・・忙しいときは、昼ごはんもトイレもいけず、一日中レジを打ちっぱなしの状態です。)他の人にも相談したのですが、「それだけ確認しているなら、おかしいね」といわれるばかりで・・・でももうミスはしたくないです。 何か良いアイディアはないでしょうか??

  • レシートを台に置くのはどう思われますか?

    私は高校生の時コンビニのバイトをやっていた経験があります。 大抵のお客さんはレシートは要らないとのことだったのですが、当然ながら要るという方もいます。「レシートご入用ですか?」に答えるのが面倒なお客さんもいるようですし、レシートを渡そうとすると「レシートはいらん」と何故か不機嫌になる方もいます。 そこで、私はお釣りだけを渡して、レシートは台に置くという方法を考えて実行していました。文句を言われる方はおりませんでしたが、皆さんはこの方法どう思われますか?上京してきて近々バイトを再開するつもりなのですが、通用する(失礼のない)方法なのか知りたいです。 この方法のメリットは以下の通りだと思います。 1)レシートが不要な人はそのままにできる。 2)レシートとお金を別々に納めやすい。 3)お客さんが財布に納めるのに時間が多少稼げて袋を渡す準備が出来る。 ご意見お待ちしております。

  • 全国のレジを扱う店員の皆さん!教えてください。(長文すみません)

    全国のレジを扱う店員の皆さん!教えてください。(長文すみません) レジのお金が合わないとお客に確認の電話をするのは普通のことですか? 電器店のポイントカードから調べて電話がかかってきました。 昼間ある電器店で530円のものを買いました。 で、その後にいろんなお店で買い物して夕方帰って来て晩御飯を作っていたら、その電器店から電話がかかってきました。 「今日お買い物された530円の商品をお買い上げいただいて、1030円を受け取ったつもりが、レシートには10030円お預りになっていますよね?1030円預かったんじゃないですか?」 私は調理中だったし、いろんな買い物もしたし手元にレシートやお財布がなかったので、「ちょっと待ってください。今言われても解りません。」 すると、「後でお電話していいですか?何分後くらいですか?」と、慌てた様子。 「5分くらい後ならいいです。」と電話を切りました。 すぐにレシートを探すと見つかりました。 530円の買い物をして10030円渡して、9500円のお釣りになっていました。 また同じ女性の声でかかってきました。 私はレシートの内容を女性に伝えました。 すると、「1030円のお預かりじゃなかったですか?」とまた聞かれました。 電器店で買い物したのは昼の1時で、かかってきたのは夕方の6時でした。 「いろんな買い物しましたしよく覚えていません。」と言うと、 「そうですか、じゃあいいです。すみませんでした。」 考えてみたら、1030円渡して9500円もお釣りがあったら覚えているはずだし、ましてや受け取るはずはないと思いました。 自分は疑われたんだと思い、不愉快な気分になりました。 ポイントカードから調べてかけてきたと言っていたけど、数あるお客さんの中からなぜ私だったのか。 納得いかなくて電話してみました。 今度は男の声で「先ほどお掛けした者は帰ってしまいましたので、お調べしてお電話します。申し訳ありません。」 しばらくしてまた同じ男の声でかかってきました。 「帰った女性店員に電話して聞きましたところ、レジのお金が合わなかったので金額が大きいのでお客様にご確認の電話をかけさせていただいたんです。すみませんでした。」 私は、「そうですが、では今後もレジのお金が合わなかったらかかってくることがあるんですね?」 「そういうことになります。申し訳ありません。」 「ではこちらが確認できたらお金を持ってこいということですか?」 「そういうわけではございません」 レジのお金が合わないとお客に確認の電話をするのは普通のことですか? 全国のレジを扱う店員さん!教えてください! 長くてすみません!

  • 売店レジでの計算

    レジを使った仕事をしているのですが、普通、 (1)商品の合計金額を出す→(2)お客からお金を預かる→(3)預かった金額を打ち込む→(4)お釣りを渡す・・・っていうような流れが一般的だと思うんですが、私が働いている所では行列が出来て混むのがほとんどの為、そんなゆっくりなレジ操作をしてはダメ!と上司に言われているんです。その上司は、お客から預かった金額をレジには打ち込まず、頭でお釣りを瞬時に計算してしまいます。お客からピッタリもらったことにしてレジの現計ボタンを押すので、お釣りがあるのにレシートにはお釣りがゼロ表示になるんです。でもその点でお客からクレームのようなことは一度もないんです。 預かった金額が一万円なら、合計の金額を見て一の位以外は数が9になるように計算すればいいわけですよね?違ってますか?焦るとパニクッて計算どころではないので、レジでのお釣りを早く計算出来るようになる練習をしようと思っています。「百ます計算ドリル」というものがあると聞いたんですが、それは普通に本屋に売ってるものなんでしょうか?頑張って早くコツをつかんでいきたいので、何か別の特訓法を知ってる方や同じ体験があった方など、良かったら何か教えて下さい!!    

  • レジに入れる前と、レジに入れてから・・・

    レジの店員が客にあげる釣銭を少なく渡して、すぐにその浮いた金をレジに入れずに自分のポケットに入れ場合、客に対して1項詐欺(それとも2項?)が成立しますよね? しかし、客にあげる釣銭を少なく渡して、浮いたお釣りをレジに入れて、あとからレジからその分(客にあげなかった分)のお釣りを抜けば客に対して詐欺の他に店の対して窃盗とか成立するのでしょうか?

  • レジでお釣りもらったら店員の前で確認できますか?!?!

    Q1.おつりをもらってその店員の前でできますか??!店員自体は「ご確認ください」っていいますけど・・。私は・・本当は確認したいのにセコイって思われそうで、できません!! でも!某有名ケーキ屋では、マイナス500円のお釣を貰ったことがあって、今度からは絶対確認してやる!て決意したのに、できないんです。 他にも何度も経験あります。レジ離れてから気付くんです。 あとQ2.確認する様子を見て店員ってどう思うんでしょう?? 教えて下さい!

  • 「レシートは必要ですか?」と聞かれるのは嫌ですか?

    某コンビニでアルバイトをしています。 上層部からの指示によると、 「レシートは必要ですか?」という確認は必要なく、レシートは必ず渡すように! ということでした。 なんだか納得がいきません。 私個人としては、「レシートは必要ですか」と声がけして、必要と答えた方にだけ渡したほうが効率がいいような気がしています。 みなさんはどう思いますか? 私の意見は店員側としてのものなので、お客様側からしてみれば「あんたの都合なんか知るか」と思われるかも知れませんが、私は自分がどこかに買い物に行って、レシートいるか聞かれても別に何とも思わないので、他の人がどう思うのか聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • レジ点検について。

    CDショップでバイトをしている者です。 先日レジを担当していた際、お客様に誤ってクレジットカードのレシートを渡してしまった可能性があります…。 確信は無いのですが、点検の際クレジットカードのレシートが余りにも少なかったのと、同じ購入者のポイント付与確認レシートがお客様控えと店舗控えの両方とも手元に残っていたため、クレジットカードのレシートを間違えて渡してしまったのではないかとものすごく不安です。 ちなみに点検でレジの金額自体は誤差なくプラマイゼロでした。 しかし金額の誤差が無くても店舗で控える用のクレジットカードのレシートをお客様に渡してしまったとすればかなりまずいですよね…? 言い訳がましく聞こえるかも知れませんが、当方新人アルバイトでバイトを始めて20日目ほどです。レジの操作なんてしたこともありませんでしたし余計不安です…。 そもそもクレジットカードのレシートをお客様に渡したとして、誤差なしって有り得るんですか?また渡してしまったとすればどれだけまずいことなんでしょうか…。

専門家に質問してみよう