• 締切済み

好きな物が大嫌いになった経験

好きだった物が大嫌いになってしまった経験はありますか? 最近ある出来事から好きな小説や好きな食べ物、好きな景色、好きな花、好きな歌など、ことごとく嫌いになってしまいました。 こういうことはよくあることですか? また自分が本当は何が好きかわからなくなったことはありますか?

みんなの回答

noname#213191
noname#213191
回答No.6

原因は最近あったある出来事じゃないでしょうか。 何があったのでしょう。 好きでいてはいけないような 好きになってはいけないような そんな思いにさせられたんじゃないでしょうか。

tmhya1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 そんなところですf(^_^; ありがとうございました。

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.5

京都が好きだったけど、住んだら嫌いになりました。 ほかにも、苦手な人が好んで使っていると知ってきらいになったものとかもあるので よくあることだと思います。

tmhya1225
質問者

お礼

実際住んでみないとわからないこともありますよね(>_<) 環境や年齢でも考え方ってどんどん変わっていくものですよね…

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.4

かつて目指していた業種に関するテレビ番組です。 自分の夢なんで熱心に見ていました。 しかし障害がネックになり断念せざるを得ませんでした。 葛藤の末諦める決断するまでにはとても大きなエネルギーが要りました。 苦渋の決断をするときのことをどうしても思い出してしまうんで見れません。

tmhya1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一生懸命だったからこそ苦しい決断だったのですね。私も近い状況なのですごく共感しました。 話してくださってありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.3

 そういう経験は誰にでもあると思います。  好きなものが嫌いになる節目の一つに、生活習慣病や依存症などの病気があると言います。病気が治ると、趣味が変わって、好きなものが嫌いになるというわけです。  大量の漫画本やアニメDVDを部屋に山積みした生活を続けている人が、病気が治った途端に、部屋を片づけ始め、漫画本やDVDを人に譲ったり、廃棄処分にし、部屋の雰囲気がすっかり変わってしまうことがありますが、そういう人は意外と多いかもしれませんね。  最近の傾向として多いのは、出版離れとテレビ離れでしょうか。本を買わない、テレビを見ないという人が増えていますが、インターネットへの依存が増えるに連れて、時間不足から、本やテレビを見ない人が増えているようですね。  好きなものが嫌いになるのは、大人になったからとも言えます。子供時代に趣味にしていたものから離脱して、大人の視点で物事を理解するようになったからです。  何もかも嫌になったというよりも、飽きることが出来るようになったわけで、新しい趣味を探せば良いのだと思います。

tmhya1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考え方によってはいい方向に転じるチャンスと捉えることも出来るんですね… 新しい視点を教えてくださってありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.2

大嫌いというか、避けるようになった事はあります。あまり良くない別れ方をした人との関係で。後は病気をしてその直前に食べた物が食べられなくなったり。自分が本当に何が好きかは食べ物やファッションの好みが変わり、又興味が変わったりして、あれ?これ好きだったのに?と思う事はあります。

tmhya1225
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全部思い当たります… 変化がない人のほうがめずらしいのかもしれませんね(^_^; ありがとうございました!

noname#211434
noname#211434
回答No.1

>>好きだった物が大嫌いになってしまった経験 自分の不注意ですが、3歳になる直前に室内用のジャングルジムから 飛び降りて右足を骨折しました。 それ以来、ジャングルジムが大嫌いになりました。 ある程度成長してからはそうでもなくなりましたし、 仕事上ジャングルジムに上る機会がないわけでもないので、 今では完全に大丈夫になりましたが。 質問者の挙げたものの中では『小説』とかが私の場合はよくあります。 あまり長々と無駄に物語を続けられたり、 意味不明な設定追加したり、伏線回収しなかったり、 筆者がちょっとアレな人だったりすると、作品自体も 好きではなくなったり嫌いになったりします。 『大好き』『好き』『嫌い』『大嫌い』 全部人間の感情です。変化することなんてよくありますよ。 >>自分が本当は何が好きかわからなくなったこと 仕事に就いてある程度期間が過ぎてから 「自分は何がしたいのか、何が好きでこれをしているのか」 とよくわからなくなったことはあります。 一度分からなくなると、自分のことを疑い続けるタイプなので、 仕事は今でも続けてはいますが、同時に「分からない」も続いています。

tmhya1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに怖い思いをするとなかなか苦手意識が消えませんね。私はのら犬に噛まれてからしばらく犬嫌いになってしまいました。 小説で作者の素行にがっかりして小説自体嫌いになったこともあります。 自分の好きなことがわからなくなることに少し恐怖を感じたのでしが、考えようによっては向上したり軌道修正出来るチャンスなのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな物や拘りがない…

    食べ物は美味しければ何でもいいし、花や芸術は美しければ何でもいいし、映画は面白ければ何でもいいし、音楽は気持ちよく聞ければ何でもいいって感じです。 「何が好き?」と言われても、敢えてあげるほど好きな物がないので困ります。 とりあえず食わず嫌いはしないけど、特定の物事へ深入りする事もないです。 何かを集めたり追いかけたり、とにかく今まで「深くハマった」と言う経験がありません。 自分では「冷めてるな」と思うのですが、こんな性格ではいけないのでしょうか?

  • 初めて見て絶対に食べられない物

    あくまでも今、嫌いな食べ物ではなく、もし初めてその生き物等を見た時、絶対に食べられない物ってなんですか? 例えば「ナマコ」。 どんなに空腹でも食べる気にはならないですね。(初めて食べた人を本当に尊敬します。)

  • ワーホリ経験者の方、得た物、失った物、良い事、悪い事なんでも教えてください!

    ワーホリ経験者の方、ワーホリに行かれて経験した事、得た事、失った事、良い事、悪い事、見えた事、考えた事、何でも良いので教えてください!(出来事以外でも物、人などでも構いません) 27歳、専門職の女性です。ワーホリ希望者ですが真剣に悩んでいます。(ワーホリの目的は、語学、文化、生活、旅、人とのふれあいを経験したいということです) 悩んでるのはワーホリに行くなら現在の仕事を辞めなければならないという事です。 ワーホリではさまざまなな経験をし、貴重な何かを得ると思います。(良いことも悪いことも含めて) そのような経験が現在の自分にどのように生かされているのか知りたいのです。 仕事を辞めてまで行って得る物はあるのかぜひ聞きたいのです。 ワーホリに行った事によりその後の自分の人生がどのように変化したか教えてください。 年令的にも真剣に悩んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 酸っぱい物克服

    私は基本的にゲテモノ以外は嫌いな食べ物はないんです。 ですが、酸っぱい物はどうも苦手で、一食食べきると毎回疲れているのです。 酸っぱくて全身に力を入れながら食べていることに最近気が付きました(笑) グレープフルーツなどのかんきつ類はまだなんとか食べられるのですが、 酢、梅干し系はほんとに疲れます。 そこで、なんとかこれを平然と食べられる方法はないかと模索中です。 毎日試にめかぶを食べてみたりしましたがこれは失敗、 なかなか慣れるというものでもないようです。 克服した方の体験や医学的な方法など、なんでもいいので教えていただけるとうれしいです。

  • ○○ってそんなにおいしい物ですか?

    みんながおいしいとか好きだと言う食べ物でも、 自分はあんまり好きじゃない、 たいして食べたいとは思わないそんな食べ物ってありませんか? 私の場合はラーメン 嫌いじゃないがそんなに食べたいという気が起きません。 濃い味のラーメンは後になってからくどいなって感じます。 飲み物だとワインもわかりません。 おいしいと思ったことは一度もありません。 まだ焼酎の方がいいです。 みなさんは何ですか?

  • すぐに物を壊してしまう

    こんにちは。 自分は「無意識に物をすぐ壊してしまう」ようで、今まで 親の自転車から何からを使っては壊してしまっています。 そのせいで親からは「もうお前には何も貸せない」 と言われてしまい、実の親にすら信頼を失墜してしまいました。 自分では全くそのつもりが無いのに、本当は全く無傷で通したいのに いつも同じ結果で、本当に自分が嫌です。どこまでも嫌いです。 まるで自分が少しでも使ったものは、全て壊してしまうようです。 こうした時は、どうすればいいのでしょうか?

  • 中国人によく知られている 日本人,物

    中国人よく知られている,日本の物,人はどんなものがありますか? 例えば,人,テレビ番組,アイドル,映画,漫画,歌,食べ物・・・比較的若い世代に,よく知られている日本人,物を知りたいのです. よろしくおねがいします.

  • 物に当たる癖

    人に対して怒ると物にあたってしまうのは、なぜですか? 色々なことがありました。すべて口喧嘩をしたあとです。暴力は嫌いなのでぜったいにないです。 ・冷蔵庫の卵を冷蔵庫の中で全部割る ・洗濯機にジュースを流す(自分の衣類はぬいてある) ・部屋の中に水を撒く ・ごみ箱をひっくりかえす ・洗濯物をばらまく ・洗った食器に調味料をかける ・冷蔵庫のたべものを捨てる などです。

  • 手に持った物を口に持っていかない赤ちゃん

    9ヶ月の息子についての質問なのですが・・・ 食べ物にしろ、おもちゃにしろ手に持った物を口に持っていく事を一切しません。 おもちゃなど口に入れて危険な物を口に持っていかないのは良いに 越した事はないのですが ボーロやクッキーなど手で持って食べれる食べ物もまったく口に持っていかないのです。 離乳食は食べさせるとすべて食べてくれます。 お菓子も私が口に入れてやると食べます。 「これはお菓子だから食べれる物だよ!」と口の中に入れて食べ物と分かった上で そのお菓子を持たせても自分で持つと転がしたりして遊んで食べません。 自分の手に持った物を口に持っていく・・・と言う意識がまったく無いようです。 同じような経験をされた方の経験談、どのようにしたら良いのか?など アドバイスをいただけたら・・・と思います。 あと、離乳食を1人で食べさせる時期(自分でスプーンを持って食べる)は いつ頃から始めるものなのか? それも併せてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 物が捨てられない。物があることに安心する。

    20の男子学生です。 悩んでることというか何と言いますか・・・私はいわゆる、「捨てられない人間です。」 部屋は物でいっぱいで、それこそ必要性の感じないものもたくさんあるのですが、捨てることがなかなか出来ません。 逆に物が何もないと、変な感じです。 5年くらい前から、マンガや小説、とりわけ本関連のものをたくさん購入していて、本棚に本がいっぱいあることに満足感を憶えています。 100均に行って、ルーズリーフなりノートなどの文具関係の物は、家にあっても買ってしまうし、後々になって使わなくて、「何で買ったんだろう?」となることもあります。 また、趣味でカードを集めていて、多量の現金で購入したカードの山を見てると、最初こそ興奮してたものの、それ以降に同じような感動はありません。 自分でいいと思うことをしてるので、他人にどうこう言われても関係ないと思っているのですが、 最近になって、物が溢れる部屋を見てると、 長い目で見たときに、やはり必要性や将来性を見出せず、億劫になります。 かと言って、捨てたり売ったとしても、 空いた穴を埋めるために、また買ってしまう自分が容易に想像出来ます。 どうしたらいいでしょうか?となると、無責任な質問ですし、回答に詰まるかもしれません。 なので、こういった経験や自覚のある人で、このことに対する意見やアドバイスを聞かせて頂けないでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。