企業がSNSで応募者の思想信条を調べる時代は来るか

このQ&Aのポイント
  • 危険人物を調べるのはいいのですが、そのうち企業が応募者の思想信条までもTwitterやFacebookで調べたり、個人の持つ政治的な意見などを採用選考のフィルタリングに利用する可能性はないでしょうか?
  • 国家による言論抑圧の時代が過ぎたと思ったら、日本的雇用慣行や営利私企業という「巨大な私人」が若者の思想や言論を抑圧する時代は来ないと言えるでしょうか?
  • 企業がSNSで応募者の思想信条を調べる時代はやってくるのか、これからの採用選考においては、個人の持つ政治的な意見や価値観が重要視される可能性もあるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業がSNSで応募者の思想信条を調べる時代は来るか

「書き込み」チェックは人事の常識 入社前から危険人物を徹底駆除 炎上してからでは遅い http://www.sankei.com/west/news/150522/wst1505220001-n1.html?view=pc 危険人物を調べるのはいいのですが、 そのうち企業が応募者の思想信条までも TwitterやFacebookで調べたり、 個人の持つ政治的な意見などを採用選考のフィルタリングに 利用する可能性はないでしょうか? 読んでいる新聞を面接で聞くバカな会社が昔ありましたね。 歴史は繰り返される。。。誰の言葉だったっけなあ。 国家による言論抑圧の時代が過ぎたと思ったら、 日本的雇用慣行や営利私企業という「巨大な私人」が 若者の思想や言論を抑圧する時代は来ないと言えるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

面接担当者を含め、その企業の人事の能力が、大事になってきたのかも。 SNSの書きこみ内容と、入社試験で人物像を変えている事を 見抜けることって、難しいとも思う。 ただ、それは、業種にとっては大事になるかも。 会社を潰す目的で入社してくる場合が、無いとも言えないから。 航空・鉄道会社をそうだし、消防・警察も。あと医師も。 それらを含め命に係わってくる製薬会社など、必要なのかも・・・。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのうち昔の「読んでいる新聞チェック」みたいなことが また形を変えて起こらないといいですけどね。 行政(労働局)もどう反応するかは未知数です。 面接の場以外での就職差別は止めようがありません。 現代日本の司法は、思想信条を理由として、 採用後に昇進などで差別することは違法としつつも、 採用時に振り分けをすることは違法ではない、 という立場です。 (もちろん、これは民間企業の場合の話です。) しかし、よく考えてみると、 思想信条で採用候補者を振り分けることが違法だというならば、 マスコミ(私企業)は商売になりませんよね。

その他の回答 (4)

回答No.4

ウチはまだだけど、いつなってもおかしくないですね 2ちゃんでは、内輪の人間しか知らないことがボロクソ書き込まれています しかも直後に バレバレでしょう? もっと時間ずらさな... 仕事のお悩みホットラインみたいな部署もあるけど、どっちにしてもマークされる対象になるから私は使いません

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのうち昔の「読んでいる新聞チェック」みたいなことが また形を変えて起こらないといいですけどね。 行政(労働局)もどう反応するかは未知数です。 面接の場以外での就職差別は止めようがありません。 現代日本の司法は、思想信条を理由として、 採用後に昇進などで差別することは違法としつつも、 採用時に振り分けをすることは違法ではない、 という立場です。 (もちろん、これは民間企業の場合の話です。) しかし、よく考えてみると、 思想信条で採用候補者を振り分けることが違法だというならば、 マスコミ(私企業)は商売になりませんよね。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.3

そこまではやらないと思いますが、SNSでトラブルを起こした場合の罰則などの社内規則をつくるところは今後増えるでしょうね

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのうち昔の「読んでいる新聞チェック」みたいなことが また形を変えて起こらないといいですけどね。 行政(労働局)もどう反応するかは未知数です。 面接の場以外での就職差別は止めようがありません。 現代日本の司法は、思想信条を理由として、 採用後に昇進などで差別することは違法としつつも、 採用時に振り分けをすることは違法ではない、 という立場です。 (もちろん、これは民間企業の場合の話です。) しかし、よく考えてみると、 思想信条で採用候補者を振り分けることが違法だというならば、 マスコミ(私企業)は商売になりませんよね。

noname#208309
noname#208309
回答No.2

反日危険分子の創価学会信者や似非日本人が霞ヶ関の中枢まで浸透してる方がよっぽど問題だわ。

fuss_min
質問者

お礼

国家機関と営利私企業を一緒に考える事はおかしくありませんか? /// ありがとうございました。 そのうち昔の「読んでいる新聞チェック」みたいなことが また形を変えて起こらないといいですけどね。 行政(労働局)もどう反応するかは未知数です。 面接の場以外での就職差別は止めようがありません。 現代日本の司法は、思想信条を理由として、 採用後に昇進などで差別することは違法としつつも、 採用時に振り分けをすることは違法ではない、 という立場です。 (もちろん、これは民間企業の場合の話です。) しかし、よく考えてみると、 思想信条で採用候補者を振り分けることが違法だというならば、 マスコミ(私企業)は商売になりませんよね。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.1

そういうリサーチ会社が出てくる可能性はありますね。ただ、少子化・人手不足の時代も近いのでそんなに会社側も選別できないような気もしますけど

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのうち昔の「読んでいる新聞チェック」みたいなことが また形を変えて起こらないといいですけどね。 行政(労働局)もどう反応するかは未知数です。 面接の場以外での就職差別は止めようがありません。 現代日本の司法は、思想信条を理由に採用後に、 昇進などで差別することは違法としつつも、 採用時に振り分けをすることは違法ではない、 という立場です。 (もちろん、これは民間企業の場合の話です。) しかし、よく考えてみると、 思想信条で採用候補者を振り分けることが違法だというならば、 マスコミ(私企業)は商売になりませんよね。

関連するQ&A

  • 万引き公開予告のTwitter支持で不採用になる?

    まんだらけ騒動をTwitterで支持したら、 将来の就職や転職は絶望的でしょうか? 「書き込み」チェックは人事の常識 入社前から危険人物を徹底 駆除 炎上してからでは遅い http://www.sankei.com/smp/west/news/150522/wst1505220001-s.html 匿名調査では9割以上が万引き映像公開を支持しています。 本当だったら、雇用慣行という新たな「巨大な私人」が、 一般市民を「言論弾圧」する恐ろしい社会ではないでしょうか?

  • 採用担当はSNS調査で内部告発予備軍を嗅ぎ分ける?

    時事問題に難癖を付けるなど(まんだらけ万引き公開騒動を支持したり)、うるさそうな奴というだけで選考対象から除外されるのでしょ うか? 事実なら、一市民としての学生に対し、企業(巨大な私人)が実質的に言論抑圧していることにならないでしょうか? 生活のために、新卒一括採用から漏れないために、言いたいことも言えない(言わない)学生が、企業によるSNS調査が原因で増えているなんてことはないですよね?

  • 三菱樹脂事件について。

    三菱樹脂事件について、最高裁ではなぜ、私企業が私人の思想・信条の自由を 保障しなくてもいいんですか?根拠を教えて下さい。 それと、ヒントらしいんですが、 ・私企業は何を目的に経営しているか? ・憲法第○条を根拠にするか? ・人権の成立の歴史 テストにこれが出るのですがさっぱりわかりません! 知っている方教えて下さい!

  • 万引き映像公開支持者は企業利益の敵に非ず採用敬遠?

    まんだらけ騒動では、万引き映像公開支持者が、 とある匿名調査で9割を超えたそうな。 しかし、実社会で万引き映像公開支持を口に すると、 途端に「反社会的人物」扱いされます。 支持するのは自営業者ばかりで、 サラリーマン、特に名のある企業に勤める者、 また、就職活動中の学生たちの中では、 酒の席ですら万引き公開支持を口にする人を、 私は見たことがありません。 日本は世界トップレベルの「言論の自由」がある国です。 (合法な言論を理由に私人が「国家」から弾圧されない。) それにも関わらず匿名調査と実社会で 意見がこんなに違うのはなぜでしょうか? この【差分】は一体どういうことでしょうか? 万引き撲滅は、企業利益の味方のはずなのに。 人事部に勤める連中でも、 万引き映像公開の店を本気で「社会悪」だと 思っている人は少ないのではないでしょうか。 ホンネとタテマエがあるということでしょうか?

  • 思想信条的にはどんな人

    1.山田洋二 2.吉永小百合 3.野坂昭如 4.そのまんま東 5.「韓流」を支持するおばさんたち

  • 思想信条的にはどんな人?

    中国語好き、台湾によく行く、サッカー好き、ラグビー好き、教師といった日本人。

  • 犯人公開の匿名支持9割→なぜ実名支持は反社会的か?

    「まんだらけ騒動」で店側(報道を業としない私人)による 防犯ビデオの映像公開について、 一部法曹界の人間が、公開すれば名誉毀損、 宣言を行ったため既に業者に脅迫罪が成立している、 とテレビなどの取材で解説していました。 (中には私刑だと決めつけて威張っていた奴がいる。) ※法理論上は脅迫罪は名誉毀損罪と違い親告罪ではないが、 警察や検察はこの業者や関係者を検挙しただろうか?! 社会通念上出来るはずがあるまいに・・・。 この「万引き公開宣言」は、とある匿名調査によると、 店側を支持する率が9割を超えているそうな。 ところが実(実名)社会では、支持するのは自営業者ばかりで、 名のある企業の正社員や公務員は、酒の席でさえ、 間違っても支持を口にすることはありません。 (私の周りでは。少なくとも世間一般で匿・実に大差はある。) このカラクリは一体どこにあるとあなたは考えますか? 「日本人は人間として死んでいる」 「憲法と裏腹に減点一方式の雇用慣行が思想抑圧」 などと以前言いましたが、 実はこの本音・建前、日本だけの問題ではありません。 現代日本は、東洋思想と西洋思想が混合し、 台湾や韓国とも、アメリカやヨーロッパとも違う、 「ねじれ状態」を生んでしまっているようです。 (裏付けは困難なんだけど。w) 東洋人と西洋人~本当の意味で公私を区別するのは?! http://okwave.jp/qa/q8400179.html

  • 学生時代に力を入れたこと

    企業のインターンシップのエントリーシートで「学生時代に力を入れたこと」(1000字)を書くことになったのですが、何分量が多く、しかも今までエントリーシートを書いたことがないので、大変困っています。 そこで皆さんにエントリーシートの内容のアドバイス、添削等をお願いしたいと思います。 <学生時代に力を入れたこと> 私は学生時代に、様々な国の文学作品を読むことに力を入れてきました。大学1年生の時に、ロシアの作家であるドストエフスキーが著した「カラマーゾフの兄弟」という作品を読み、その作品に描かれている人間存在の根本に関わるような鋭い洞察、また現代社会にも通じる著者の時代を超えた普遍的な問題意識に深い共感を覚え、著者の他の作品を読みたいと思ったのが私が文学作品に興味を持ったきっかけです。ドストエフスキーの作品をほとんど読んだあとは、ロシアの他の作家(トルストイなど)の文学作品に興味対象が拡大し、その次に主にヨーロッパ諸国を対象にして世界の文学作品に興味を持つようになりました。特に大学の授業の一環で学習することになったフランス語との関連から、フランス文学にも強い興味を覚えるようになりました。 私が文学作品を読む上で留意していたことが主に二点あります。第一に文学作品の著者が生きていた時代の歴史的背景に注意して作品を読み進めていったことです。例え同じ時代に生きていた作家が何人かいても、ある歴史的事件に対する各々の解釈は異なることが多く、そのような解釈の違いが著者の生き方や思想に影響を与えるだろうと考えるからです。例えばほぼ同時代に生きていたドストエフスキーとトルストイにしてもナポレオン戦争に対する解釈は全くことなり、その解釈の違いから2人の思想的差異が見られるといったようなものです。第二に文学作品の描かれていることの中から現代社会にも通じるものを抽出し、その抽出したものを通じて自分の人生観を考察しようとしたことです。私は文学作品においてどの時代においてもあてはまる人間の普遍的な部分が描かれていると考えています。そのような普遍的な部分から自分の人生について考え、どのようにして今後の人生に生かしていくかを考えることが重要であると考えます。 私は文学作品を読むことによって、あらゆる情報の中から本質的な事柄を抽出する洞察力や著者の壮絶な人生経験から裏付けられる忍耐力、どのような人間関係においても自分の信条を元に自分の意見を主張する確固たる意志などが鍛えられるのではないかと考えます。そのような力はどのような社会においても必要であると思います。これからも文学作品を読むことによって得られる様々な教訓を生かしていきたいと思います。(962字) 自分ではこの内容だとどうも人との関わりがないなと思って、塾講師のアルバイトでの経験を元に文章を練り直そうかなと考えているのですが、皆さんはどのように考えますか?

  • 今の10代20代前半 学生運動?理解不能。

    http://www.sankei.com/west/news/141104/wst1411040059-n1.html その昔、団塊世代の一部は学生運動に加わったもの(はっきり言ってバカだと思いますが。)がいました。 私はその少し下の還暦世代。  学校をロックアウトしたり バカだと思っていました。 何が楽しいのでしょう? 学生運動が蚊帳の外だった学校でしたが、どこからか学生運動が入って来て、 キャンパス周囲が鉄の塀で囲われました。 私たちは バカどもには目もくれずに学生生活を謳歌しました。 就職の時期、思想を聞かれました。 ゲバ棒持った学生なんてはっきり言って バカだ! と面接で言いました。 未だに、学生運動はなぜ存在するのですか? 今の学生たちの世代が、学生運動に感化することが どうしても理解できません。 貧乏学生が自由主義経済への反発ですか? そのような学生は企業でも採用されませんよね。 私の周囲にはそのようなものを見たことがありません。 頭がいい人は一部は世間の常識からずれたことをするのでしょうか?

  • 信条・思想のお勧めの本

    儒教のような人間としての生き方について述べられた本でお勧めのものをご教授願います。宗教的でないものでお願いします。できれば現代的で体系づけられたしっかりしたものが良いです。