主人の会社の社長について

このQ&Aのポイント
  • 主人の会社の社長の問題について、良い解決策を模索中です。
  • 主人が他の会社を希望する権利があるかどうか、そして裁判で訴えることができるか考えています。
  • 私も働いていますが、この自己中心的な社長に対してどう向き合えば良いか分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の会社の社長について

主人の営業所が6月末で閉鎖ということで社長の親友の会社と知り合いの会社を紹介されました。 社長の親友の会社の顔見せの時に主人の悪口を目の前でいい社長の自慢話をされ後日必要ないと言っていたが俺が頭を下げたから、その会社に行くようにと言われたそうです。 給料の話もしてくれましたが必要ないと言われたことが引っかかり、もう一つの会社の方を社長を通さずアポイントを取り自分で面接まで受けたらバレてしまい社長の親友に話をされ後日内定を白紙にされました。 旦那も黙って面接に行ったのも悪いと思いますが、こちらにも生活がありますし他の会社を希望する権利もあると思いませんか? その社長は最近になり新しいスポンサーが見つかったから営業所は続けると言ってきました。 この状態では会社都合ではなく自己都合で退職になるのでしょうか? 旦那は関わりたくないと言ってますが、この社長では知り合いの会社まで余計なことを言って内定が白紙になりそうです。 裁判で訴えることは出来ますか? 私もパートしてますが主人より稼げないし子供も小さいので、どうしたらいいのか、この自分勝手な社長を許せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

会社が事業整理の一環で解雇通告(会社都合退職の要件)していたのであれば、この時点で会社都合退職が成立します。退職に当たって書面が残っていればさらに○。 すなわち、会社都合退職となります。ただし、退職した時点で届出書類が「自己都合退職」になっている場合(会社が書いている)は、労基署に異議申し立てをすることができます。 この通告に対して労使が納得しており退職することになっていたのに、会社都合で一方的に会社都合退職を取り消すことは出来ません。また、これによって退職やその後を妨害する(退職はなかったとシラを切る、退職していないことにして無断欠勤扱いにして最終的には懲戒解雇扱いにする、退職したことにするが退職に伴う事務手続きを遅延する)行為は行ってはいけませんし、労基法などに抵触します。 会社を移る(つまり転籍)の場合も労使が合意しているかが重要です。合意していないのであれば、転籍は勝手に行うことが出来ません。 また、事業の停止が明らかであった(事業停止を通知していた)ので、これに伴う転職活動は社会通念上認められます。転職活動においては本人の自由意志によって行うことが出来ます。転職活動は職業の自由という権利であり、犯すことは出来ません。 会社は特別な理由がない限りは転職活動を阻害してはいけません。斡旋を行うことは自由ですが、斡旋先に入るように圧力をかけることはできません。そうした事実があるならこれは「強要」です。そして、その企業を受けたかどうかについてを聞き出したりしたのであれば、(もらしたほうの)守秘義務違反に当たるかもしれません。 裁判に訴え出るのであれば、しっかりと弁護士をつけて戦うべきでしょう。示談も「相手と顔を合わせたくない」などがあれば弁護士に頼むのが無難です。解雇予告や事業停止通知などの書面が残っていればかなり有利に話が進むでしょう。

ringohime13
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めてのことで知識がなかったので、わかりやすかったです。 書面については主人に確認してみます。 会社都合で退職に持っていけるだけで希望が持てました。 裁判については下の方も言う通り費用がかかりますよね(^◇^;) お金がかからない裁判ってあるのでしょうか? 質問と違いますよね(^◇^;) でも知らない私達家族に希望を与えてくれて嬉しかったです。

その他の回答 (6)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.7

No.02でNo.05のもう一回だけ補足。 訴えるのはお金も労力もかかるので、それを考えてから行動してくださいね。 示談は弁護士を挟まなくてもできるにはできます。裁判などがない分、弁護士に頼んでも費用は抑えられます。(ただ、最終的な収支が差し引きマイナスになることもあります) 実際に訴えるときにかかる初期費用は「着手金」です。 途中「実費」がかかります。 労働審判や裁判が終わった段階で、依頼として成功しているなら「成功報酬」が必要です。 なので、相談前に必要なのは(経済的利益200万として)着手金の16万です。 途中の実費は必ずかかる費用ですからこの分(内容によります・・・)も用意しておくべきです。近くの弁護士、近くの裁判所なら宿泊費などは考えませんから10万円程度あればお釣りが来るでしょう。 最終的な成功報酬は事件の終了、つまり金銭が手元に渡った時点になりますから、慰謝料などを受け取った中から精算することが出来ますので、積極的に用意しなくても構いません。 こうした金銭を用意できない場合は、法テラスで立替制度(返済義務あり)を利用する手段もあります。 http://www.houterasu.or.jp/service/hensai/20130205.html#shikumi 弁護士を探すのも法テラスで斡旋してくれます。 弁護士への相談は相談料(5000円/30分などで設定されてます)がかかることがありますので、相談前に料金を確認してください。

ringohime13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法テラスの名前は聞いたことあったのですが、どういうところかは知らなかったので万が一裁判となった時に使わせていただきます。 1人で、もやもやしてても何も始まらないですね。 相談して良かったです(≧∇≦)

回答No.6

現実問題としては、会社都合か、自己都合かというのは、会社の判断と労働者としてこうしてほしい希望が混ざったものだと思います。つまり、どんな場合でも交渉で、、、ということだと思います。ただ、失業したときの雇用保険の給付には関係しますから、労働者側はシリアスですね。 いずれにしても、次の仕事を社長に頼らずに見つけるのが一番先決だと思います。訴えるといっても、すぐに白黒でるものではないですし、 参考になれば

ringohime13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに訴えて、すぐに白黒はっきりするものでもないし、また社長が邪魔してきたら社長の知らない人の所で働けばいいですもんね。 私もパートで働いてるから最悪時間延ばせば最低でも生活できますもんね。 知らない私の為に回答してくれる人がいるだけで救われました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.5

No.02です。 弁護士・裁判所関係で補足を。 まず、弁護士を雇うということについて費用がかかります。弁護士費用は主に「着手金」「実費(先生の交通費などの日当、必要な切手代など)」「成功報酬」となります。 裁判については、このケースだと労働トラブルの調停(示談)を目指す「労働審判」と、裁判所に訴え出る「訴訟」(これがいわゆる裁判)の二種類です。 最初は労働審判をして、決着が付かないとなると白黒つけましょうってことで訴訟に発展します。もちろん、労働審判をすっ飛ばして訴訟しても構いません。 労働審判のほうが費用が安く、短期間(長くても3回の審理)でどうするかを決めます。 訴訟だと短く見積もっても1年ぐらいは覚悟しなくてはいけません。裁判費用は判決で割合負担を求めるようにしておけば、判決によって異なりますがこっちが勝てば相手に負担させることも出来ます。かかる費用としては高くなります。 先ほどの「着手金」と「成功報酬」は弁護士の旧報酬規定を基準にして算出されます。計算の元になる金額は「経済的利益の額」です。手元にくる金額ではありません。ほとんどの場合、金額がありますので、一律でいくらというのはあまりありません。労働審判の場合は一律成功報酬で取っているところもあります。 経済的利益が200万だとすると、着手金は8%、成功報酬16%を目安として16万+32万で48万、日当などの実費、審判の申し立て費用などを入れたら50~60万ぐらいが費用としてかかると考えてください。

ringohime13
質問者

お礼

なんどもご回答ありがとうございます。 訴訟の前でも費用は50万くらいかかりますか? そこまでするなら現社長に関わらない別な会社で働くか、また邪魔するようであれば本当に動くかってことですよね。 内緒は悔しくて、もやもやしてましたが知らない私の為に何度も回答してくれる方がいると小さい社長に怒っていた私も小さいのかと思うようにもなってきました。 温かいコメントありがとうございます。 こんなことを言ってますが失業保険だけは譲れない気持ちもあります(^◇^;)

回答No.4

・社長の親友の会社と知り合いの会社を紹介されました。 ・しかし、社長を通さずに自分で面接まで受けたらバレてしまいました。 ・結果、後日内定を白紙にされました。 社長が紹介という手間をかけているのに独断先行した結果 >あの話はなかったことにしてくれ! ということですから、一概に社長を責めることはできないと思いますよ。 >この状態では会社都合ではなく自己都合で退職になるのでしょうか? 旦那さんは、何と言っているんですか? >この自分勝手な社長を許せません。 ここで、社長と争っても無意味。 気持ちを切り替えて転職活動に専念。 それが一番ですよ。

ringohime13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自己都合ではないのに自己都合で退職にされると失業保険の適用が遅くなりますよね。 会社都合だとすぐにもらえるということなので、この場合どちらなんだろうと思ったんです。 確かになかったことにしてくれってこともありますよね。 ただ、この社長の自分勝手さが許せないんです。 このまま泣き寝入りするしかないのかなって。 旦那も会社の為に頑張ってきたのに、随分ひどいことをするんだなって。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

其処の会社の社長の采量の狭さが計り知れます 一層其処の社長とは縁故の全く無い会社にお勤め なさた方が良いのでは無いでしょうか 自己主義で会社を経営されては堪りません まして社員の今後の事までとやかく言われては 堪りません 又、民事で訴える事は出来ますが弁護士を依頼する と費用が馬鹿になりません 此所は割り切って労組に持って行く手立てもあります からご一考を

ringohime13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 訴えるってことは難しいのですが、このまま泣き寝入りするのも悔しいんです。 確かに社長と全く関係ない会社に就職するのが一番なんですよね。 まぁあと1カ月だし糞社長ともお別れしてもし自己都合で片付けられたとしても私がパートで頑張ればいいんですよね(≧∇≦) ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

自己都合か、会社都合かは社長の考え一つでしょう。 でもその状況では自己都合にされそうですね。      > 裁判で訴えることは出来ますか? あの・・・ネット上ではよく「訴えてやる」と書かれていますが、裁判でどれくらいお金が掛かるか知っていますか? 弁護士費用だけで簡単な裁判でも、100万単位(「単位」です。100万ではない)の請求が来ますよ。

ringohime13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。 裁判は、お金かかりますよね。 お金のかからない裁判ってあるのですかね?って質問と違うはなしですよね(^◇^;) ただ悔しいのです。 これまで給料をもらってきましたが、だからと言って勝手に話を進めて内定を取り消しにする行為。 私が許せないのは、その行為だけです。 まぁ親友も社長に言われて内定取り消しにしたってことは本当に必要なかったとは思いますが給料まで提示して何なんだろうと思いました。

関連するQ&A

  • 社長面接

    37才の男性です。前職は銀行(融資窓口)で退職して来月で2年になります。サービス業界への転職活動をしていましたが実務経験がないため未だ内定に至りません。先日ある警備会社の一次面接(営業)を受けたところ、後日経理部門で社長面接を受けてみないかとの連絡を頂きました。経理の実務経験はなくてもアウトソーシングで税理士がいるので大丈夫ですからと言われましたが、記載のない職種でもこの場合脈有りとプラスに考えた方が良いのでしょうか?

  • 社長面接の次は?

     中途採用で今受けている会社があります。1週間前に総務部長と営業部長の1次面接を通過し、先日社長、総務部長、営業部長の3人での2次面接を受けて今日通過の連絡を受けました。来週次の面接があると言うのですが、社長面接の次にある面接とはどんなものなんでしょうか?ちなみに、時間は30分の予定になっています。ほぼ、内定で、後は条件面での打ち合わせということなんでしょうか?

  • 旦那が転職、社長面接で即採用って??

    旦那が転職のため、新聞の求人を見て応募した会社なんですが、 いきなり社長面接だったらしく、履歴書と、1時間弱の面接のみの判断で採用が決まって帰ってきました。 その面接時に社長が、後日2日間研修があって、その研修でまたふるいにかけて落とす人も中にはいるけれども、君は落とさないからとも言われたようです。 そんな虫のいい話はあるんでしょうか?何かウラがあるのでは、と思ってしまいますが、どうなんでしょうか? そのような採用をした方またはされた方、回答下されば嬉しいです。

  • 会社で社長に嫌われました。

    内定先の会社でアルバイトをしている学生です。 入社前に同じフロアの社長に嫌われてしまいました。 私の社長は面接などしてません。 原因は挨拶がオドオドしてる事、 フロアを間違え朝礼に出れなかった事などです。 それに普段から社長に簡単に声をかけていいものか 緊張しすぎて裏目に出ました。 性格もおどけて気に入られようとする甘さが多少出てしまいました。 敬語もマスターしていないので 喋るのにいちいち自信がないのも原因だと思います。 (自意識過剰だと思います。 しかし社長に嫌われてるのは確かです。) 社長は早く首を切ってあげて等上司に言われます。 私を採用してくださった上司に大変申し訳ないです。 しかし中小企業の社長に嫌われたら終わりだと聞きます。 現に入社後も社長とは同じフロアになります。 挽回できないのなら今から首にしてもらいたいです。 どうしたらいいでしょうか。 どんな気持ちで頑張ればいいでしょうか。 どなたか簡単でいいのでヒントをください。

  • 主人がやめるべき?会社の上司が社長に打診。

    主人は実家の会社に勤めていたのですが、こんな不景気では先が見えないと、昨年転職しました。 新しい会社はいくつか部署があり、1つの部署の人数が4人ぐらいです。 主人の部署にも3人先輩がおり、どの先輩もタイプは違いますがとても良い先輩みたいです。 しかし、直属の上司ではない別の人が、今日、主人のことを社長に話したらしいのです。 その内容が、「彼の態度がどうも私を馬鹿にしている。」といった内容のもので、 「もう耐えられないから自分か彼かを選んでくれ。」と。 確かに主人は少し言葉が荒い部分があります。 自覚はないようですが、少し気分屋な部分もあります。 私も何度か注意しました。 なので、その話はまんざらでもないかもしれません。 でも、主人はその先輩のことも尊敬していると話していますし、 だいたい会社では人当たりも良く、基本的に悪く言う人はいませんでした。 私もいつも家より外面の良いひとだなーと思っているぐらいです。 ですので、主人自身もかなりショックを受けているようです。 それよりも何よりも、その先輩が、主人に聞くなり注意するなりしてくれればいいのに、 直接社長に、どっちかを選んでくれなんて言いにいくなんて、私もびっくりしました。 社長もびっくりしたようで、「まずは直接彼と話してみなさい。」と言われたようで、 その後その先輩と話したみたいです。 主人はまったくそんなつもりはありませんでした。と謝ったみたいですし、 先輩も「まあ、うまくやっていこう。」と最後は笑って話したそうですが、 これで嫌われているのははっきりしたし、今後どうやって付き合ったら良いのか分からないと言っていました。 そんなに迷惑をかけているのなら、自分がやめても良いけど、 主人も一人ならすぐにでもやめるけど、私や子供もおりますし、 踏み切れないと言っていました。 やはり主人が責任を取ってやめるべきなのでしょうか?

  • 会社の社長へ個人的に連絡すべき?

    会社から内定のメールをもらいました。 金曜日の夜です。 会社は土日休みなので、 土曜日、代表電話に連絡しましたが、当然、つながりませんでした。 面接で、会社の取締役社長のメールアドレスと携帯番号が書いてある 名刺をいただきましたが、人事課のアドレスとは別なので 土日や夜間に内定有り難うございます、なんて連絡するのは 非常識、と考えて社長にはメールや電話をしてません。 しなくて良かったんでしょうか? それとも、これからでも、内定のお礼のメールや電話を 社長にすべきですか? 人事課から内定のメールが来ていたので人事課宛にはお礼のメールは送信済みです。

  • 社長へのアポイント依頼の応対で

    秘書見習いです。社長へのアポイントの依頼の応対方法で疑問です。 状況は社長が不在で、自分は社長のスケジュール管理をしています。 アポイントを依頼してきたのは、初めて電話をかけてきた方です。 隣のエリアで営業する同業者の△△社長からの紹介だと名のりました。 (その社長は同業者ですが競合関係にはありません。) 基本的に当社社長は多忙で極力アポイントはとらないようにするのですが、 △△社長とは懇意にしており、紹介であれば断れません。 でも、この時点で△△社長からの紹介があったと確認が取れていません。 内容は以下の通りです。 「○○と申します。△△社長から紹介を受けましてお電話いたしました。近日中に伺って貴社の社長と御話がしたいのですが、お時間をとっていただけないでしょうか。」 ここで、どのような対応がよいのでしょうか?

  • 会社の社長

    50人未満の小さな会社で働いています。 うちの会社の社長ですが、何だか理不尽に感じることが多いのですが、どこの会社の社長さんもそういうものでしょうか? 例に上げると ・花が枯れていると激怒 ・社員に暴言。 ・ごみを投げつける ・マルチ商法と噂される商品を、社員に買わせる ・車をむりやり契約させる(帰ってきたら机の上に契約書がおいてあったらしい) ・求職者の面接が入っていたのに忘れていて、その場にたまたまいた社員にさせる(何度もあった) ・自分が間違えて恥をかいたのを、人のせいにして社員を殴る ・午前3時に内定通知を出し、その朝9:00に出社させる ・入社した新人に、誰だこいつは、こんなやつは知らないなどと言い出す。 また、今日は同期の子が怒られていました。 1ヶ月前、その子が、外部の人から社長宛にデータをもらっていたので、口頭でその旨伝え、メールでも送っていました。 最近になって、外部の人と社長がその話をしたらしいのですが、自分は知らないと大激怒。 同期の子に、恥をかかされた、とか、お前には二度と仕事を頼まないとか、かなりきれていました。 もちろん、同期の子が社長に宛てたメールの履歴はちゃんと残っているのに、聞く耳をもちません。 しかも全く関係ないのに、自分と連絡がとりたければ、携帯をA社に替えろと、わけがわからないことを言い出していました。 私は、これはかなり異常だと感じるんですが、どうなんでしょう。 やっぱりワンマン社長となると、どこもこんな感じなんでしょうかね?

  • 望まないコネ面接で社長と会うことになりました。コネなしで、普通に第一希望の会社を受けていて

    望まないコネ面接で社長と会うことになりました。 コネなしで、普通に第一希望の会社を受けていて、何度か面接などをして、結果が●●日にわかるという状況でした。 採用担当者様から電話があり、いい方向で考えているといわれていました。 しかし、面接が終わった後、親と会話していて、どこの会社を受けたなどと話していると、たまたま社長と知り合いがいるらしく、頼もうかと言われました。その時は、軽い気持ちで「どっちでもいいよ。」と言ってしまったのですが、後日、採用担当者様から「社長が会ってみたいとおっしゃっている」と電話があり、社長と会うことになりました。 僕としてはコネ入社は望んでいないのですが、そのような形になってしまうかもしれません。もともといい方向で考えてもらっていたので、コネはいらなかったように思え、後悔しています。 皆様にお聞きしたいのですが、社長との面談ではどのようなことを話すのでしょうか? また、僕の中では本当に第一希望の会社だったので、コネがあったから受けたようには思われたくありません。このような場合、社長に本当に希望しているという気持ちを伝えるにはどのようにすればいいでしょうか?

  • 社長からの電話について

    今年、中小企業の内定が決まりましたが、そこの社長に不信感を抱き初めてしまい悩んでいます。 以降が、その不信感を抱くに至った出来事です。 色々なご意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。 2月の中旬に面接があり、後日、内定の見極めが要るからという理由で社長個人の携帯から連日5日間、合計6日間にわたって電話がかかってきました。(1回30分以上、毎回21時以降) その会話で「あなたの声は色気がある」「あなたの声を聞くと癒される、声が聞きたくて電話しているのかもしれない」など、採用に関係なさそうなことを言われ、私は社長の意図が分からず、さすがに気持ち悪く感じました。 後日、再び21時以降に電話がかかってきたものの、対応せずに留守電をとりました。 何の件での電話か明確でなかったため放置していましたが、後日、社長から激怒されてしまいました。 社会人としての対応が至らなかったと反省したものの、やはり腑に落ちません。 ここまでの長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 この社長とうまくやっていくためのアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう