社長へのアポイント依頼の応対で疑問です

このQ&Aのポイント
  • 社長へのアポイント依頼の応対方法について疑問があります。
  • 初めて電話をかけてきた方のアポイント依頼で、どのような対応が適切か悩んでいます。
  • △△社長からの紹介でアポイント依頼があり、対応方法について考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

社長へのアポイント依頼の応対で

秘書見習いです。社長へのアポイントの依頼の応対方法で疑問です。 状況は社長が不在で、自分は社長のスケジュール管理をしています。 アポイントを依頼してきたのは、初めて電話をかけてきた方です。 隣のエリアで営業する同業者の△△社長からの紹介だと名のりました。 (その社長は同業者ですが競合関係にはありません。) 基本的に当社社長は多忙で極力アポイントはとらないようにするのですが、 △△社長とは懇意にしており、紹介であれば断れません。 でも、この時点で△△社長からの紹介があったと確認が取れていません。 内容は以下の通りです。 「○○と申します。△△社長から紹介を受けましてお電話いたしました。近日中に伺って貴社の社長と御話がしたいのですが、お時間をとっていただけないでしょうか。」 ここで、どのような対応がよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168529
noname#168529
回答No.3

No.2回答者です。 >その程度のことは秘書室で処理しろと言われています。 「△△社長からのご紹介とのことで、○○さんという方が お会いしたいとおっしゃっていますが、いかがされますか?」 という確認は業務上必要な確認だと思うんですけどね。 こういう内容も秘書室判断ですか? ん~、でも、この場合、たとえ怒られようが、 絶対社長にアポを取るか取らないか聞くべきだと思います。

その他の回答 (2)

noname#168529
noname#168529
回答No.2

なんだか営業っぽい電話ですね。 しかし、紹介は本当か嘘か分からないですし、 話を聞く聞かないは、社長に一度確認を取る必要があります。 勝手にアポを取ってはいけません。 なので、一つの応対方法として、 「お電話有難うございます。大変申し訳ありませんが、 現在、予定が流動的な状態でして、確定次第、 改めてこちらからお日にちをご連絡させて頂くという形でも宜しいでしょうか?」 この後、相手先の連絡先を聞いてください。 相手の依頼をある意味断るわけですから、 低姿勢で応対してください。 上記応対で「わかりました」といってくれると思いますが、 そしたら間髪いれず、「大変申し訳ございません。」とひとこと言うと印象が違います。

3stepforget
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですよね。紹介が本当か嘘かわからないので困っているんです。 (本当に紹介なら△△社長から当方に連絡があってもいいのでは?と思っています。) 社長に確認したいのですが、その程度のことは秘書室で処理しろと言われています。 実際には一旦折返し連絡することとさせていただきましたが、 アポを入れるべきか否か悩んでおります。 △△社長の顔をつぶすことは厳禁ですが、 紹介でなかったら、当社社長から私大目玉をくらいます。 どうしたものか???

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

社長に相談するのが一番です。 秘書が勝手に決める範中ではないです。 △△社長へ社長から確認することでしょう。

3stepforget
質問者

補足

そうなんです。そうしたいのです。 でも、社長が多忙なので、その程度のことは秘書室で処理しろと言われています。 なので、どう対応するのがよいか悩んでおります。 もちろん、△△社長の紹介が本当でなかったら大目玉をくらいます。

関連するQ&A

  • 社長・上役不在時の電話応対と来客応対について

    社長・上役不在時の電話応対と来客応対について 社長や上役へ電話があり不在だった場合、 折り返し社長・上役に電話をさせる事は 仕事の常識として間違いですか。 電話相手に電話をしてもらう方がいいのでしょうか。 今までは不在だった場合 「どのようにさせて頂きましょうか」と電話相手の意向をうかがい、 相手も迷うようだと、 「こちらから折り返しお電話させて頂きましょうか」と 提案していました。 伝言があればお預かりする事もありました。 ですが、この事を (私は派遣なので) 社員に報告すると 「社長から電話してほしいと言っていたか」と確認され 社長に折り返し電話をさせる事は、社長の手を煩わす事になり 秘書的マナー (秘書ではありませんが) がわかっていないのかと 自信がなくなりました。 来客応対についてもですが。 お約束で来客があり、 目的の社員・役職者・役員・社長が不在 or 居場所不明の場合、 (私は総務の近くで業務をしているに過ぎない派遣なので  受付からの電話を取ってしまう一方、  特に社長等の予定などを知りません。  また、総務の部署がら、総務社員が皆離席してしまう事があります) どのような対応が臨機応変で、お客様に失礼のない対応なのでしょうか。 また、同様に お約束ではない来客の場合についてはどうなのでしょうか。 社会人は何年もしていますが、 総務経験がなく、新入社員研修もまともに受けた経験がなく、 基本的な事で最近迷いや疑問がわいてきてしまいました。 派遣の立場という事も考慮して、 ド素人並みの私にご教授いただけると助かります。 (一応秘書の本を読んだりはしているのですが、  今回の職場で、質問の様な経験をして  改めて教えて頂ければと思いました)

  • 信用調査会社への応対

    初めて質問します。 先日、東京企業リサーチという信用調査会社から、社長宛てに電話がきました。用件を聞きますと、 「取引会社からの依頼で、当社の社長と直接話したい。アポイントその他の件は全て、社長としか話せないという電話でした。」 (すこし、うさんくさい感じでした。) 電話番号から実際にある会社のようですが、実際の調査であれば、問題なく社長は応対するのですが、 逆にこういう電話で、恐喝まがいのことがよくあると聞きます。 URL等を調べてもよく分かりません。 東京企業リサーチという会社をご存知の方、会社情報を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • (新卒ですが)社長秘書をやらないか?と言われました

    現在、文系(早慶)大学院 修士2年の者です。 現在、・・・・・・内定はない状況です・・・・・。 そんな中、民間企業の社長から秘書をやらないか?という依頼を受けました。 その方は某大手ハウスメーカーの役員で、今は出向してグループ会社の社長です。 数年後にはグループ本体の役員に戻るかもしれないという噂も聞いています。 以下に(1)~(3)まで質問を挙げました。 一部だけでもかまいません、兎に角、世間知らずなのでお知恵を貸してください。 【質問(1)】就労するにあたり質問・確認しておいた方がいい事を教えてください。 自分で思いつくのはこのくらいです。 ・個人付き秘書なのか、グループ会社の秘書室配属なのか? ・秘書室、秘書業から、他の部署に移動はできるのか? ・試用期間、正社員なのか、月給、ボーナス。 あと、受験対策として、社長と面会した時に気をつけるべきことは何でしょうか? 【質問(2)】秘書からの転職 基本的には一人で生きていく術を身につけたいと思っています。 秘書は35歳までが殆どと聞いたのですが本当ですか? 秘書からは秘書の転職が多いのでしょうか?(他職種への転職は可能か?) 秘書を5年やって、資格などをとり経理などに転向する事も考えています。 (院卒という事がネックになりませんかね汗) (因みに持っている資格はTOEIC865点です) 社長の一本釣り採用だと、社内の人との軋轢などあるのでしょうか。 社長が退任したら、私も退社など・・・ そのような事も人間関係次第でクリアできるのでしょうか? (秘書の秘は秘密の秘だから、機密事項を扱ったりで、孤独そうなイメージ・・・) 仕事を通じて出会った方の会社に転職活動するとかですかね・・・ 【質問(3)】秘書業務について。 基本的には、スケジュール管理、資料管理、応対、電話取次ぎなどかな・・・と (口で言うのは簡単やけど)思っています。 あと、代わりに会合に出て名刺交換してくるなど、 影武者のような事もするのかな?と思っています。 ゴルフも覚えておいたほうがよいのですかね・・・。 (大学院卒なので、それなりにガッシリした仕事なのかなと思っています。) あとは・・・・感覚が古いのかも知れませんが・・・正直、セクハラのような物が心配です。 社長にスカウト(?)された経緯としては、研究室主催のシンポジウムの手伝いで 応接室で社長、他企業の役員さん、議員、政府高官など10数名に、 お茶出し、資料渡し等等を一人でしていました。 後日、研究室に「あのお茶だしをしていたのは何者だ?大学事務員か?」という問い合わせが来て、 就職活動中の学生だと伝えると、秘書をやらないかという話が来ました。 正直、お茶だし等等1時間くらいしか応対してないのに、秘書やらないか?と言われた事に驚いています。 (その場に居た教授や議員が私の事を心配して推薦してくれたのかも知れませんが真相は分かりません) 「**社長が相当気に入ってるらしいよ~」と言われて余計に不安になりました; このような採用もよくある事なのでしょうか? ******************************* 質問は以上です。 早慶の院卒で秘書業?過剰資格!と言う人もいらっしゃるかもしれません。 ただ、今は内定がない状況ですので、 四の五の言わずにやらせて頂ける仕事を一生懸命やろうと思います。 社長という仕事を間近で見て、サポートするという事は凄く勉強になると感じています。 突如秘書のお話が振ってきたので、その先の目標とかは無いのですが・・・ 一番気にしている事は、「長く働けるか」(転職の可能性を含めて)です。 新卒で秘書だともうその後は、秘書職しかないね・・・それも35が限界だね・・・となると不安です。 勿論自分で資格をとったり、積極的に転職活動を行うなど、色々な努力が必要だと思いますが。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。 因みに今週金曜日に他の民間企業の秘書の方に受験対策含めお話を聞きに行ってきます!

  • 電話応対で、折り返し電話の希望を断るには

    電話応対で、指名された社員が不在の時に先方から「折り返し電話をかけてほしい」と依頼されることがあります。 通常はその依頼を受けて社員に伝えているのですが、直属の上司から「この期間は忙しくて手が離せないから、自分宛てに折り返しの電話希望があっても受けないでくれ」と指示されることがしばしばあります。 同じ方から何度か連絡があると、こちらから折り返し電話の希望を聞いているのですが、指示された期間内は折り返し電話の希望をたずねていません。 ただ、それでも先方から「折り返し電話をお願いしたい」と依頼されることがあるので、そうした場合にどう答えればうまくお断りできるか対応に悩んでいます。 ・指示された期間内、上司は不在がちでつかまりにくい。1日中外出しているわけではないが、戻っていても慌ただしくしている。 ・電話をかけてくるのは取引先や自社と提携している団体など(明らかにセールスとわかる電話はお断りしている) ・折り返しの電話希望に対して「本日中のお返事は難しいかもしれません」「お待たせする可能性が高いのですが」などと連絡が難しいことは伝えている。「時間のあるときで構わないので連絡を返してほしい」という内容の希望でも、それを上司に伝えると嫌がられる。 ・至急の用件であれば上司にも伝えやすいが、「至急ではないが連絡をとりたいので」という返答が多い。 何度か連絡された後に折り返しの電話を希望される…という方がほとんどなので、お断りすること自体申し訳ない思いです。 先方に失礼のないように、かつ気分を害さないように対応したいのですが、よい言い方はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社長に信頼されていないでしょうか?

    会計処理を扱っており、年に一度監査報告もしています。 数年前に一度失敗し、そこから(緊張のあまり)他の失敗を数回繰り返した為に、社長から大目玉をくらい、今年は報告前に社長自ら報告書をチェックされました。 その時に、銀行口座から引き出す額が多い(まさか横領していないだろうな)という目線で見られてしまいました。事実無根ですし、ちゃんと正しい報告を上げたところ、それで認めてくださり当日の報告もすんなり終わりました。ただ、それ以来露骨に「お前は嫌いだ。信用ならん人間だ」というような表情というか、、、私が笑顔であいさつすると笑顔を向けてくださるのですが、私が笑顔なしで会うといつも厳しい~無表情っぽい顔をむけておられました。 少し私的な部分で、社長にある公的な推薦書をここ数年書いていただいており、今年も(報告が終わった後)お願いのメールをしたところ、昨年まではすぐに返信があり『いついつなら部屋にいるのでもっていらっしゃい』と言ってくれたのに、今年はメール返信がなく、数日後どうしようか悩んでいたら偶然会いました。そうすると挨拶の後に「あぁ、君の依頼のサインね。僕の秘書さんにでも渡しておいて」とおっしゃり、部屋へ戻られました。言われた通り、その週の金曜に秘書さんに預けると、週明け、社長が直々に部屋に届けてくださり、珍しく満面の笑みで私に渡してくださいました。 でもその後、廊下ですれ違うと、大事な仕事での電話(携帯で)を切られた直後でしたが、厳しい表情で「お疲れー」とすれ違っていかれました。全く笑顔がなく(とても責任ある厳しい職務ですが、、) 私はまた「社長に信頼されずにいるのかなぁ、、」と胃が痛くなります。信頼されていないとしたら上に書いたようなお金にまつわることだと思うのですが、だからと言ってそこをあれこれ過去まで洗いざらい報告しなさいと言われるわけでもなく、全く触れて来られません。 私は信頼されていない、かつ社長に嫌われているのでしょうか? 直接社長に聞いてください、とかいう回答は、辞退いただければ幸いです。 真剣に悩んでいて、毎日すごいプレッシャーで胃が痛い思いをしております。

  • 派遣業務の依頼について

    派遣登録を何件かしています。 以前、元勤務先の派遣の方の退職に伴う紹介を頂いた際、退職される派遣の方は懇意にしている方で派遣元の人曰く「○○さんから業務のことは詳しく聞いていただいて返事を下さい」ということでした。 実際、辞める理由も聞いていたので「今回は辞退します」とメールで返答しました。 いつもメールで近況の連絡を取り合っていましたけれど、この件があってから近況の連絡を入れても返答もなかったので「?」だと思ってはいました。 辞退した後、別の方が採用された途端聞いていた業務と違い私のやりたかった業務に変更されたと聞いたので「変わったと聞いて○○の業務はやってみたかった」というメールは送りました。 それが悪かったのか、今回、またお仕事の紹介依頼をメールを入れても「了解」メールも返ってきません。 もう、ここからの紹介は諦めた方がいいのでしょうか? それとも電話でお願いしたら紹介されるのでしょうか?

  • 秘書としての仕事

    私は小企業の社長の秘書をしているのですが、秘書としての仕事の仕方に困っています。 スケジュール管理や簡単な電話応対はできるのですが、少し込み入ったことになると、その対処の仕方に社長からお叱りを受ける毎日です。 これまでは、グループセクレタリーの経験しかなく、個人専属の、ましてや会社の経営に関することに至る業務に関わったことがありません。 そのため、社長から言われたことを実践しているつもりなのですが、どうも社長の意図とは違うことをしてしまって、結果、ご叱咤につながっています。 3ヶ月目になり、慣れて当たり前の時期だと思うのですが、指示を受けないと行動できない、また、逆に、指示を受けずに行動すると怒られる、という狭間で悩んでいます。 秘書の仕事は、各社、各部署等で異なるとは思いますが、少しでも改善方法や励ましのお言葉をいただければ・・・と思い、投稿しました。

  • 秘書業務の範囲について

     今年の7月から小さな会社の社長秘書(初代)をしております。  社長は会社と同業の研究を目的としたNPO法人の理事もしておりますが、NPO法人の業務(招集連絡、書類作成、法務関係)も秘書業務として依頼され、違和感を持ちながらこなしております。これらの作業も社長の補佐として行うべきでしょうか。それとも、あくまでも私は会社社員としての契約しか結んでおらず、NPO会員では無いという理由でお断りして宜しいものでしょうか。  弊社のその他の役員・社員数名もそのNPO法人の会員であるために、今までも社長を中心に弊社内でそのNPO関係の雑務が行われており、非NPO会員の社員もNPOの作業の依頼には対応していたようです。  社長が兼業しているのが、NPO法人ではなく普通の会社ならば「この作業のお給料・報酬も別途頂きます」というスタンスで断れそうですが、それが利益を求めない(給料の出ない)NPO法人であり、内容も同業であるために、円滑に断れません。  助言をお願い申し上げます。

  • 顔合わせに行きます。秘書に求められる資質を教えてください。

    顔合わせに行きます。秘書に求められる資質を教えてください。 秘書経験がないのに、ある大手企業の部長付きの秘書の紹介が来ました。 たまたま私が以前そこの企業で事務職ではありますがバイトしたことがある、という理由からのようです。 スケジュール管理、VIPの来客応対等はしたことがありません。 電話応対時の言葉使いや来客時の正しい案内の仕方、正しいお茶の出し方も正直今まで自己流で、マナーにのっとっているか自信ゼロです。(若ければ許されるかもしれませぬがアラフォーですので)。 なので顔合わせして頂けることにはなったものの、受かる自信がまったくないのです。 第一印象・話し方・表情を含めて、顔あわせ時に秘書要員として受かりやすい人というのはどんなタイプなのでしょうか? なにしろ私は昔の人間ですので「秘書」というと、「しっかりしていそう・明るいタイプ・美人・若い・マナーにきちんとしている・お上品」というキーワードが浮かぶのですが。 ちなみに私の印象は『地味・おとなしそう・目立たない』です。

  • 秘書的なマナーについて教えてください。

    秘書的なマナーについて教えてください。 社長などの上役の方宛に電話がかかってきて、 不在 or 会議中の場合、 こちらから折り返し電話する事を提案することは 対応として、好ましい事ですか。 それとも社長に電話をさせるという意味で、 好ましくない対応ですか。 お約束の来客や、約束でない来客時についても (これは所属長レベルの方全ての場合) 自分の対応でよかったかなと 不安になる事があります。 一番困るのは、お約束で 目的の社長なり社員がいない時です。 私は、派遣で総務の人間でもないのですが、 総務にデスクを置いて仕事をしている事情上、 受付からの電話を取ってしまう事もあり、 総務の人間が皆席を立っていなかったり、 いても不在の社長なりの予定がわからない、 どこにいるかわからないとなると、 お約束の来客を、いつまでもお待たせする訳にもいかず、 対応に自信がなくなってしまう事があります。 (基本、総務に社員がいると社員に振るのですが  電話ではそうもいかない時があります) 社長などの上役宛の電話応対、 受付の来客対応、について 臨機応変な対応について ご教授頂けないでしょうか。 契約上の仕事は、入力業務で来客対応までは言われていません。 (総務の所属でもないんですが、 状況により、放っておけない場面が出てきて 緊張しています。 所属長からも、そこは総務だから (管轄外でいい) と 言われているのですが、そうもいかない時があり… 一応、念のため、きちんとした対応ができるように 知識と心の準備をしておきたいのです)

専門家に質問してみよう