• 締切済み

保健師

私は現在(うつ状態)で通院中です。 主治医から、保健師にも色々相談出来ることを聞き、保健師に一度相談とかしてもいいかな~と思って電話しました。 ですが、それが間違いでした。 状況を簡単にまとめて話をしましたが、会話が成り立たない感じでした。 主治医から今は頑張らず、無理しない事が大事と言われていますと保健師に伝えたら、(え?主治医が無理しないように?ん?) (それで?あなたは不安定になると、どうなっちゃうの?)って言われました。 不安定になった時は、気分が沈んだり、眠れなくなったり、食欲がなくなったりしますと答えました。 (ん…それで?)と言われました。 さすがにちょっと会話するの嫌になり終わらせました。 不安定になった時はどうなっちゃうの?って言われると、今の私は(自分は普通の人とは違うのかな)と思ってしまいます。 ずっと安定していたのですが、この会話が原因となり、ここ数日間不安定です。 今後は電話しないつもりですが、それがきっかけになって人と会話すること、躊躇してしまいます。 やっぱり私の話し方、おかしかったのでしょうか?

noname#207780
noname#207780
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.3

保健師ってなんですか? 精神保健福祉士(PSW)さんですか? PSWならそんな事にはならないと思うのですが・・・? 電話ってもしかして普通の看護師さんなら無知で当然なんですが。

noname#207780
質問者

お礼

精神保健福祉士です。 言葉が足りずすみません。ご回答ありがとうございます。

回答No.2

保健師さんは、ある種の 進化した看護師さんであって ドクターではありません。なので、 主治医が保健師と話すことを勧めたのは、 食事の摂り方や生活のし方等の件であって 病気に関することではないのでは ないでしょうか。 そのように考えませんと、 合点がいきません。 All the Best.

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.1

まず、第三者にはご質問者様の病状がどのような状況かは分かりません。 なので、保健師にも当然ながら、ご質問者様の病状がどのような状況は分かりません。 つまり、保健師はゼロの状態から、ご質問者様の置かれている状況の全てを聞き出す必要があります。 うつ病もうつ状態も集中力や気力の低下になる病気なので、本来は保健師に相談することを医師が勧めたということ自体が疑問に思われます。

noname#207780
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで通院してて、特に主治医と合わないなとかは感じたことはないです。 保健師?って思いましたが…。 時々、診察が終わってから気持ちがモヤモヤしたりすることはありますが、あまり深く考えていませんでした。

関連するQ&A

  • 保健所での相談

    うつ病患者です。相談したいことがあり、予約を取って保健所に相談に行きました。困っていることが多過ぎて、訳が分からないのと、絶望感などで、「もうどうにもならない」等の弱音を相談員の前で言ってしまいました。実際、相談したからどうにかなるものではないのですが、相談中に精神的不安定になる相談者はいますか? また、(携帯に)その後いかがですかと電話してもいいですかと相談員に聞かれましたが、だめですと言ってしまいました。正直、相談しても無駄だったと思いますが、そういう思いは相談員に伝わってしまうでしょうか。実際、来なければ良かったと思いますかと聞かれました。人との会話が苦手で、嫌な感じの人と良く言われます。 長文すみません。

  • 保健所へのうつ相談

     保健所に自身のうつ病について相談しようか迷っております。  以前より毎日自殺したい、死にたいという思いにとらわれていましたが、ここ半年でそれが悪化し、食欲が落ちたり自分の感情を制御できなくなって泣き叫んだり刃物に手を出してしまうようになってしまいました。ネットの無料診断もいくつかやったところ中度から~重度の結果が出て、このままではいけないと思い保健所に電話予約で相談しようと思っています。  ですが保健所に今まで精神科や心療内科にかかったことのない人間が予約をとって相談しにいっても大丈夫でしょうか?電話が苦手なので面談での相談を希望しているのですが、断られたりしませんでしょうか?

  • 保健師になりたいのですが、、、

    今、僕は高校1年生です。小さいころから病気がちだったので、将来は医療関係の仕事に尽きたいと思っていました。今、僕は人の相談に乗ってあげることができる保健師という職業に就きたいと思っています。ただ、どうしても保健師という職業は女性の仕事というイメージが強く、男の僕がなっても大丈夫なのか不安に思っています。保健師は実習などで尿をとったりすることがあると耳にしたことがあります。そんな時に女性の尿を取ることになったらお互いに気まずくなってしまうのではないかと不安です。それに男である僕が育児や出産の相談にのってあげれるかも心配です。やりたいことをやるのが一番だとよく言われますが、この様な悩みがまだあり、進路を決定することができません。もし男性の保健師さんがいらっしゃいましたら、仕事の内容などを教えていただけないでしょうか?女性の保健師さんの方でも、男性保健師さんについて知っていることを教えていただけたら幸いです。長々しくて申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

  • 自殺願望と殺意

    うつ状態で2年ほど前から精神科に通院している者です。 先月1ヶ月ほど入院していて、現在は実家に身を寄せています。 退院したものの、自殺願望は相変わらずで、ここ数週間首や手首を切ったり、首つりを試みたりしています。このことは主治医には伝えてありますが、家族には話していません。 もう一つ私を苦しめているのが、姉に対する殺意です。 姉は中学のときは保健室登校、高校は通信制を1年で中退してから、ずっと家に引きこもっています。毎日家事と母の趣味を手伝っているだけで働く気はないようです。今のままでいいと思っている両親にも腹が立ちます。 姉は発達障害か何かの可能性がある(小学校にあがる前に保健所に連れて行くよう言われたらしいのですが、母は躊躇したそうです)ので、病院に連れて行こうとしても頑なに拒み手におえません。病気ならば、少しは許せますが、毎日のうのうと生活しているのを見ると殺意が湧いてきます。 殺意に関しては、自分でも異常な考えだと思い、主治医にも話していません。 うつ状態と殺意は何か関係があるのでしょうか?主治医に相談したほうがいいのでしょうか? また、もし、同じような経験がある方がいたらお話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保健師に付きまとわれる

    保健師に付きまとわれています。 私は、以前子育てに関して悩んだときにお問い合わせしたのが運の尽きだったらしく、それ以来その時の保健師に付きまとわれるようになりました。 どうしても、私を精神病患者に仕立て上げたいみたいに思えます。 悪いけど、彼女のアドバイスは結局綺麗事というか、机上の空論にしか思えず、私の現状にはそぐわないです。聞けば聞くほどイライラが止まりません。一度、抑鬱症状が悪化しかけたのですが、病院受診なんて結局役に立たず、私の人生の妨害をしているようにしか思えません。 電話番号を着信拒否したのですが、家バレしてるので押し掛けてこられたことがあります。 保健師の目的は、私を陥れることでしょうか? ストーカー相談にしようにも、警察は役に立たずです。皆さん、保健師なんてみんなこのような感じなのか、お知恵をお借りしたいです。

  • 保健所の対応

    夫婦と子供でマンションに住んでいます。 現在気掛かりな事が、上から聞こえてくるので、おそらく真上のお家だと思うのですが、子供(2度ほど見た事があり、3~4歳位)の泣き声が時々聞こえてきます。 泣き声とたまに、ちょっと普通じゃない?と思われるギャーとか止めてという叫び声も聞こえてきます。 時間帯は決まってなくて、朝や昼、夕方、晩などバラバラです。間違いであれば失礼な事ですが、でも虐待の可能性も捨てきれないので、保健所に相談した方がいいんじゃないかと思っています。 こちらとしては匿名で連絡し、万が一保健所から名前を聞かれたとしても答えますが、上のお宅には絶対に匿名にしてもらうつもりでいます。 そこでふと思ったのですが、虐待のおそれのある場合の連絡で、保健所は実際どういう対応をするのでしょうか? 上のお宅に電話する?電話をしたら、どういうふうに話をしていく?電話無しに訪問して、様子を見に行く?・・・ こちらから保健所に電話連絡した後の、保健所の上の住人への対応の仕方について気になります。 通報があったとか、虐待関連の言葉は一切出さずに、日常会話から入っていく形なのでしょうか? 向こうはプロなので任せておくのはよくわかっていますが、自分が電話する以上は気になってしまいます。

  • 保健室で相談

    こんにちは。 私は中3の受験生です。 夏休み中、深夜の1、2時に寝て朝の10時くらいに起きる生活が続き、昼から日が暮れるまで塾という生活でした。 ストレスが原因なのかわからないのですが、体重も3キロ程度減り、食欲はなかったのですが最近戻ってきました。 食欲は戻ったのですが、ストレスというか疲れがとれません。胃の調子が悪く、前より回数は減ったのですが3時間に1、2回程度げっぷが出るようになりました。調べたら病気などでてきて不安が解消されません。 とにかくなんか疲れがとれなくて辛いです。疲れすぎてボロボロに泣く日もあります。一瞬でもいいから楽になりたいと思っています。親に胃の調子のことや体重減少のことを言っても逆ギレされてうるさい勉強しろなど言われます。 また、気分転換に遊びに行っていいか聞くといいよとは言ってくれるんですが帰宅した時、受験生なのになんで丸一日遊ぶの、他のみんなと同じように勉強しなさいなど言われます。 友達にも悩みというか色々相談してしばらくは気持ちが楽になったのですが、親からの勉強の圧力で最近またストレスが溜まってきました。友達に相談し続けるのも相手が困っちゃいますし、親はもう何言っても無理そうなので 保健室の先生に相談したいです。 しかしこんなしょうもないストレス、健康や勉強に関しての悩みを先生に言ってもいいのでしょうか。 まとまってなくて本当にすみません。

  • 精神科デイケア

    精神科デイケアとは、治療を他の病院で受けていてデイケアだけに 参加することは出来るのでしょうか? またどの程度の症状の人が参加してますか? 私は鬱で今は旅行や就業など当面できない状態ですが もう少し程度が良くなってきたら、主治医と相談し 病院を変えずにデイケアのプログラムに参加できるのでしょうか? 私の通院している精神科にはデイケアプログラムがないため フッと疑問に思い質問させていただきました。 氏の保健福祉かがなかなかTEL繋がらなかったので。。。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 保健室の先生

    保健室の先生という職業にあこがれを持っています。 でも私は今、関西学院大学文学部の二回生です。 周りの何人かに相談すると関学とダブルスクールに通うか 進路を変えないといけないと言われました。 関学の人間福祉学部に転部も少し考えていましたが そこの学部では体育の先生になる人が多いみたいです。 関西なら京都教育大学か佛大の教育学部に進路を変えることなど 言われました。関学の文学部を卒業をしてから大学院に進んで 保健室の先生になるのは無理でしょうか・・?

  • 精神障害者保健福祉手帳の申請が通るか

    いつもお世話になっております。 私は平成17年にうつ病と診断を受け、昨年7月ぐらいまで通院していました。 その後、少し様子を見てみましょうということで、約1年間診察を受けませんでしたが、今年の9月末に再び体調を崩して、短期間に2社退職してしまったことで診察を受け始めました。 今回再び通院を余儀なくされたことで、精神障害者保健福祉手帳の申請をしたいと考えています。 次回の診察の際に主治医に申請をしたい旨を伝えたいと思います。 このような状況で精神障害者保健福祉手帳の申請をした場合、手帳の発行は通るものでしょうか。 正式な判断としてどうなるかは申請してみないと分からないと思いますが、可能性として可能なものかどうか分かる方がおりましたら教えていただけませんでしょうか。 過去通院していた時は薬の服用をしてましたが、通院していなかった期間は薬は飲んでいません。 今は先週の診察のときから薬の服用を始めています。

専門家に質問してみよう