• ベストアンサー

メディカルアシスタントの業務について

とある求人情報で、患者様の食事・入浴介助、シーツ交換、清掃等と書いてあったのですが、この業務内容なら看護助手といってもいいのでは?と思ってしまいました。 それとも清掃“等”に、メディカルアシスタントの業務が含まれているのか……。 看護助手と比べ何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 最近は職種のイメージを変えるため、今までと違った表現をすることがあります。 たとえば、 スーパーのレジ係→キャッシャー 受け付け→コンシェルジュ 厨房→カフェサービス 病院の送迎運転手→ホスピタルサービス など。 ネーミングが変わるだけで自己イメージが上がり、自ずと仕事への取り組み方や能力が変わる効果があるからです。 同様に、看護助手も“ナースアシスタント”や“メディカルアシスタント”と表現されることもあります。 病棟で事務を行なう業務もメディカルアシスタントと表現されることもあるので、仕事内容を確認する必要がありますね。 yuuta-17さんがご覧になった求人は、まさに看護助手の仕事内容です。

yuuta-17
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 なるほど、ネーミングが変わるだけでそういった効果が期待できるんですね。 確かにちょっと名前が違えば、今回のようにどんな仕事だろう?と目がいきましたし。 調べても事務業務しかわからなかったのですが、看護助手もメディカルアシスタントと表現されることもある、と回答していただけて納得できました。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

何か呼び名に問題がありますか。 コールセンターオペレーターといったって電話番じゃないのか、という人がいるとします。 データ入力者といってもタイピストだろうと言う人もいるでしょうね。 彼らの言うことは間違っていますか。 正しいですね。 だけど、コールセンターオペレータと言ったって構わないですね。 データエントリーマイスターと言ったって違法じゃないですね。

yuuta-17
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 自分なりに調べても求人にある業務内容とは違った情報しか得られなかったので、少し疑問に思っただけなんです。 呼び名について問題があるぞ、と言っているつもりじゃなかったんですが、別の職業で考えてみると面白いですね。

関連するQ&A

  • 病院の看護補助の仕事について

    今週から正社員で病院の看護補助の仕事を始めました。未経験で資格もないです。 仕事は主におむつ交換や食事介助、入浴介助、体位交換、清掃など環境整備です。夜勤もあるそうです。 家族に医療従事者がいるので少しは話を聞いていました。患者さんはほぼ全員お年寄りで、半分以上寝たきりです。 先輩について1日の流れや業務を覚えさせてもらってます。 しかし正直面食らってしまうことだらけです。特におむつ交換と入浴介助が…。見るのも匂いも辛くて…もしかして生理的に無理なんじゃないかとか考えてしまいます。ただ汚いなんて思っちゃいけない、排泄は誰しも自然で大事なことと頭では分かろうとしてるのですが、体が固まってしまい、いまだに何もできません。 先輩は、1週間もあればすぐ慣れるよとおっしゃいますが…。 私にも慣れるんだろうかと不安になってしまいます…

  • SEのアシスタント業務について

    SEアシスタント業務の求人情報に応募しようか悩んでいます。 この募集には「SEのアシスタントとして簡単なデータ入力」「応募資格は年齢不問」とだけ記載されています。 私は3月に大学(経営学)を卒業した25歳の男です。 15歳の頃からパソコンを触っていて、趣味はインターネットでゲームをすることです。 10年程パソコンを使っていたので、文字入力はブラインドタッチで出来ます。 今までパソコン講座(ワードやエクセル)などには行ったことがなく、触っているうちに色々覚えた程度です。 業務内容は、WebコンテンツやHP作成と記載されていますが、そういった知識はあまりありません。 SEのアシスタントと言われてピンともこない、こんな私が応募しても大丈夫でしょうか。 SEのアシスタント業務の求人募集で期待される人材は、前提として、そういった方面の専門学校を卒業した方を募集しているのでしょうか。 企業によってそれぞれ違うとは思いますが、大まかで構わないので御回答宜しくお願いします。

  • 看護助手について。

    私は現在17歳である高校の衛生看護科に通っています。 でも私の努力が足りなく3月で 退学になってしまいました。 しかし看護士という夢わ諦めきれず取り合えず高卒の資格をとりもう一度、看護学校に行こうと思っています。 次の学校は通信で日曜日だけなんですが、奨学金を借りていたので平日は働いて返そうと思っていてどうせ働くなら自分の夢に近い職場で働きたいので看護助手をしようと考えています。 それで質問なんですが、 私の歳でも看護助手として雇ってもらえますか? 奨学金を月に11万ほどずつ振り込まないといけないので看護助手はお給料はどのくらい頂けますか? 私は一応看護学生だったので 食事介助、入浴介助、体位変換、陰部清拭、オムツ交換、シーツ交換 車イス・ストレッチゃー移動、などは できます。 よろしければ回答お願いします。長々と申し訳ございません。

  • 看護助手の仕事

    資格・経験も全くない状態で看護助手の仕事に就きました。 仕事内容としては、入浴・排泄・食事の介助などです。 仕事を始めて3日ほど過ぎました。 業務的には、やりがいのある仕事だと感じています。この先も続けていきたいと思っています。しかし、何をどうしたらよいのか全くわからず他の看護助手さん方はとても忙しそうで足手まといになっているような状態です。(私は、ここにいていいのか?不安にかられます) 早く仕事を覚えたいと思っていますが、日々を重ねていけばやれるようになるのでしょうか?

  • 介護福祉士の実務経験についてです。

    私は1年間眼科に勤めていました。 そこは外来だけではなく、病棟もあるところでした。 私は看護助手として働いていました。 外来では主に患者さんの眼薬介助、誘導(目の見えない方を手引きで診察室まで誘導したり、車椅子の方を椅子に移乗など)病棟では、患者さんの入浴介助や眼薬介助、ベッドメイキング、たまにオムツ交換など患者さんに直接関わる内容としてはこのようなことをしておりました。 実務経験内容としては含まれるのでしょうか。また、外来での勤務も実務経験として含まれるのか教えてください。

  • 看護助手・看護補助者(まったくの無資格者)の仕事の範囲は?

    ここや、他のサイトを検索してみましたが、これ!という回答がなく質問させていただきます。 派遣で看護補助者(看護助手?)として働き始めました。 派遣元での話では「介護職に近いです。看護士さんの指示の下で動くので無資格でも大丈夫です」ということでした。 確かに看護助手は無資格で働くことが可能なのは知っているのですが、どこまでが仕事としてやっていい範囲なのでしょうか。 入浴介助や食事介助、その他一度だけオムツ換えを他の助手さんがやっているのをみましたがあるのですが、どれもやっていいのでしょうか。 ヘルパー2級を持っているのならまだ可能でしょうが、私は持っていません。 しばらくして慣れてきたら一人で入浴介助させられることもあるようです。 食事介助も、むせて咳き込んでくれるならまだしも、誤嚥したらどうするんだろうと疑問に思います。 その場に有資格者は付いていなくていいのでしょうか? 病院内にいるから良いという事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護師と看護助手の業務

    今月の2日から某総合病院の外科病棟に看護助手として配属されました。 現在19歳、看護師を目指してる受験生でもあります。 ちなみに資格は無いのですが、親が別の大規模病院で勤務していたのもあって、医療・看護業務については独学や看護師の知り合いから多少学んでました。 まだ勤務して数日なのですが、いくつか疑問と不満が浮かんだので下記の業務を見てご意見をお聞かせ下さい。 ・配属して初日、資格不問者についての仕事限度と業務内容を聞いても一切教えてくれない。 ・ナースコールが鳴ったら重病者等関係なく看護師ではなく、看護助手が対応する。 看護師の人数は多い方だと思います。 それなのにナースコールが看護業務の場合ステーションに戻って伝えるのですが忙しいふりをされて看護師は反応しない。 ・食事配膳のときのみ何故かステーションからたくさんの看護師が出て配膳をし始める。 その間もナースコールが鳴れば助手が対応。 同じ病棟勤務の看護助手さん達はそれが普通と思ってるらしいのですがこれって普通のことなのでしょうか? 少なくとも私の知ってる看護師さんの業務はここまで酷いものじゃありませんでした。 患者さんのことを考えるとものすごく不安です。 まだ数日しか勤務していないのですが、正直ここの病院を辞めようかまで悩んでます…。 でも患者さんと指導してくれてる看護助手さん達のことを思うと本当に苦しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 無資格者が出来る助手業務

    私は看護師や医師などの国家資格を持たない無資格の看護助手です。 毎日助手業務として 血液透析のプライミング・バイタルチェック(血圧・熱)・吸引を患者様へしています。 看護師と無資格者がしても良い業務の線引きがわかりません。 私は指導されるまま現在にいたるのですが、正直業務内容は法律上問題はないのか心配をしています。 ですが職場では周りにきくことが出来ず…どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 介護職経験者の方に質問です

    介護職を始めてから、3ヶ月近くなります。 介護の仕事内容も色々あると思いますが、何が一番大変ですか? 例えば、 食事介助 入浴介助 コミュニケーション オムツ交換 シーツ交換 etc... この中では何が一番大変ですか?理由も教えて下さい。 この他でも大変な事があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クリニックの看護助手の業務

    クリニックで看護助手をしています。 仕事にも慣れてきて色々な業務を教わりましたが、資格のない看護助手ができる範囲を超えているのではないかと不安になりました。 調べてみても、病棟の看護助手の仕事についてはたくさん出てくるのですが、外来の方はあまり無かったので質問させていただきました。 ○医師の診療に助手が1人でつく。問診、カルテ確認、呼び入れ、診療介助、診療内容の簡単な書記やメモまで全部助手が行う ○処置の器具を用意し、体組織採取や処置の介助をする。基本的にはガラス板等で採取した体組織を受ける作業。だが時には患部洗浄やガーゼ貼り、医療器具の簡易操作等も行う ○カルテに点数に関わる診療行為を記入する(病状や処方薬等は医師が記入) ○注射器に薬剤を吸い上げる ○使用した針をリキャップして処分する また、いずれやってもらうと言われたのが ○点滴の薬剤詰め ○日帰り手術の介助や術後の簡単なケア ○手術や処置の簡単な説明をして同意書をもらう(詳細は医師が説明する) ○矯正体操の指導やマッサージ ○医師の処方箋通りの薬を袋詰めし、患者に説明して手渡す。現在は主に医療事務さんがやっている 他にもあると思いますが、今の時点で教わっている内容の中で疑問に思ったことを挙げました。 看護師は師長のみで、採血や点滴等のとき以外は事務室で作業していてあまり診療に直接関わりません。 医師の下で直接動くのは看護助手です。 看護助手は主に雑用がメインだと聞いており、ここまで診療に関わり看護師の代わりのような業務を求められるとは思っていませんでした。 資格のない看護助手はここまで診療に関わっていいのでしょうか? また、上記の中で医療行為に該当する項目はどのくらいありますか? 更にいろいろな業務をやるよう言われ、怖くなってきました。もしも私がさせられていることが違法なら、これ以上やらされる前にすぐにでも辞めて逃げようと思っています。 どうかご回答お願いします。

専門家に質問してみよう