• ベストアンサー

手書きの履歴書、営業提案書

会社の総務です。 賛否あるようですが、手書きの履歴書や営業提案書が送られてくると、正直、嫌な印象を受けます。 「誠意」「熱意」の押し売り、独りよがりを感じてしまいます。 現在において、ビジネス上で手書き文書を正式書類に用いることは極めて少ないにも関わらず、こうした旧態依然の考えというか、意味付けをすることに違和感しか覚えません。 また、活字と比べると上手な文字でも読みにくいですし、上手くない文字だと読むことがさらに辛くなります。 あくまで中身が大切なのであって、非効率なことをあえてやりましたというアピールが面倒くさいのです。キツイ言い方をすると、底が浅いと思います。 おそらく採用や営業受付をしている方々は同じ思いではないでしょうか。違う考えの人も一定数いるとは思いますが。 世の中の趨勢を知りたくてご質問する次第です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211010
noname#211010
回答No.2

それを言っちゃおしまい。 仕来たりというのは、いつの世も面倒なもの。 採用人事は性格判断に有効活用できます。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。 その「しきたり」が疑問に思えて仕方ないのです。 文字で人格を判断するのは至難の業です。 経験的には優秀な人は案外、文字が下手だったりします。 (書くのが早いから?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.8

この問題はよくこのサイトでも議論が出ています。 その内容を見るとプリントと手書きとの支持は半々という感じです。 あなたが手書きは意味がないと思っても、他社の採用担当者の半数は手書きの方がよいと考えているということです。 応募者から見れば少しでも嫌われたくなければ手書きにしておいた方が安全と思うのです。 これはあなたの好みでなく世の中の傾向ですから仕方ないことです。 その理由は採用の決定権を持つ人は年配者が多く、手書きの方が丁寧だと考える人が多いのかなと思っています。 また漢字の文章は単なる情報だけでなくそれを書く人の情熱や意気込みが文体に現れるということもあると思います。 私は転職経験者ですが、私の場合は履歴書は20年以上前でもワープロ作成でしたが名前だけは自書していました。そこに自分の応募の気持ちを込めたかったのです。それで失敗したことはありません。 その後採用の仕事もしましたが、私自身はこれはどちらでも良いと思って問題にはしていません。ということはワープロでも手書きでも構わない、問題は中身ということです。 結論から言うと、これは採用上あえて問題にするほどのことでもない、これが私の考えです。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も世の中は半々の支持だと感じますし、そもそもの疑問の発端です。 (1)手書きの文体から得られる情報は精度が低い 下段にも記載しましたが、日本以外では手書きが支持されることは少ないようです。日本独自を否定することはありませんが、経験的に重要性はないと思います。 (2)安全策ではない 半々ということは、事前に提出先の求める様式・手段を確認するべきでは。 役所への書類や資格申請では書式や提出方法などを気にする方が多いと思いますが、履歴書では手書きが最善だと思考が停止しているような印象を受けます。 もちろん手書き/プリントで判断することはありませんし、表現方法を含めて中身が大事であることは言うまでもありません。 確かに問題にする程ではないとも思うのですが、求職活動をされる方が、69億人が見い出していない意味付けに囚われて不必要な作業をする風土は改善した方が良いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

企業(企業文化)によりけりではありませんか。 たとえば採用という場面で言えば、PDFを配布して印刷するよう求める企業があります。 もちろんPDFからデータを起こしてワードやエクセルで仕上げるという手もありますが、基本的には手書きを求めていると捉えていいでしょう。 その意図するところを推し量るなら、文字には人柄が現れるということだと思います。 字が下手でも一生懸命書いているのか、字が上手くても熟考せずに書きなぐっているのか。 ただそれだけのことですが、ワードで作成したものでは見えるべくもありません。 ひょっとしたら歴史がある企業と若い企業の違いかもしれません。 一方、営業提案書などの社内文書は確かに手書きはあまり馴染みませんね。 企業人にとって時間は金であり、手書きで書きなおすというのは時間の無駄だからです。 ただ、いずれにせよ採用する側、書類を受け取る側の態度として手書きか否かで「誠意、熱意の押し売り、独りよがり」とか「底が浅い」というふうにネガティブに受け取るのはいささか度量が狭いと思いますよ。 基本は就職なら自社を選んでくれたのだし、営業提案なら自分なりに会社に資したいという思いがあってのことのはずです。 読みづらくて面倒だというのはあなたが総務だからなのかもしれません。 生産などの現場にいれば嫌でもリスクアセスメントを身に着けます。 その基本的な考え方は人が誤ったとしたら原因は管理する側にあるということです。 もし手書きが嫌なら手書き禁止を謳えばいいだけのことです。 その手間を惜しんだ結果好ましからざる結果を得たのだとしても、それは手間を惜しんだ人間の責任です。 自分の責任なのに相手の非であるかのようにあげつらう姿勢でいると、いつか大きな失敗をしてしまいますよ。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。仰る意味はよくわかります。 (1) 「文字に人柄が現れる。下手でも一生懸命だったり、上手くても熟考せずに書きなぐっている」  他でも言われますし、私も感じるところはあります。ただやはり中身の重要性に比較すると優先順位はとても低いです。もちろん、手書き/プリントをもって判断することはありません。 (2) 「度量が狭い」  確かに思い当たるところがあります。 ただ疑義として提起したいのは、各個人の判断ではなく手書きに意味をつける風潮なのです。 私の知る範囲では、日本以外において、ResumeやCVの手書きの字体が、採用判断に関して重要な情報をもたらすとは考えていないようです。私も経験的に関連性は低いと思っています。 そして、手書きを送付してくるのは、履歴書にせよ営業提案にせよ、100%いきなり送り付けです。工夫のある人は何らかの手段で連絡してきて、どういう手段・様式が良いか事前に確認してきます。これはリスクアセスメントではなく、送り手のセンスだと思うのです。 雇用・商売を求める人は書類を送る段階から選別が始まっています。良い人材・良い取引先を求める企業は常に選別されています。片方だけに責任があることはないと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

そもそも昔、といってもそうむかしではない戦後、としましょうか。 昭和20年代当たりから。 履歴書というのは決まった用紙があって、美濃紙というものでした。 タテがA4より長い、縁がぼさぼさした和紙です。 それに墨で書かなければいけない。 もっとも美濃紙というものは墨以外で字を書いたり絵をかいたりすることはできません。 ボールペンだと紙が破けますし、鉛筆はにじむし。 もっともその時代ボールペンはまだなかった。 万年筆で書こうとしてインクがぼとりぼとりと滲んだという話もありました。 この時は当然筆でぴっちり書かなければなりませんでした。 書くことの中に特殊な一行があり、身分というものがありました。 平民、とか士族、華族、のように書くのです。 いいでしょうか。昭和20年代ですよ。身分制度が廃止されたあとですよ。 それでもこれを書かなければ書式上問題があったのです。ここでは戦前を引きずっていました。 昭和40年代は美濃紙の時代ではなくなりましたが、日本法令の履歴書用紙の時代です。 日本法令の履歴書は、つけペンか万年筆で書くべきものでした。嘘にも鉛筆で書いてはいけなかった。 でも美濃紙で提出されたら喜んで受け取りました。 昭和50年代後半から、求人誌というものが現れ出して、冊子の中に履歴書用紙がはさんであったりするようになりました。 このころから用紙は特定メーカーのものでなくてもいい時代が発生しました。 ボールペンで書いても誰も何も言わないようになった時代です。 鉛筆はやっぱりだめです。 筆ペンというのが出現し、これで履歴書を書くことも可能ではありましたが、まず誰も使わなかった。 昭和30年代以後に生まれた人たちは筆文字を書くという習慣がなかったからです。 筆ペンは、年賀状を書く、とか、祝儀不祝儀時に名簿に名前を書くために使われていました。 同じ時代に、ワープロ機というものが出現しました。 それまでは植字工に頼んだり日本語タイプをする専門家に頼んだりしないと活字は使えなかった。 それが使えるようになったのです。 特定の寸法に罫線を切った用紙を設定すれば、ワープロで履歴書が打てるようになりました。 印刷するときに合わせ位置を丁寧に設定しないと、線の上に文字がかぶったりしたので大変でした。 そこで、何度もやり直して時間が間に合わないと思ったら、そういう書類は手書きになりました。 ワープロが滅び、パソコンで入力編集印刷ができるようになりました。 そして、図形が印刷できる微細な精度のプリンタが安くなったので、縦罫横罫のついた文章を作り、枠ぐるみ全部印刷できるようになりました。 これだと罫線と文字がずれるというような原始的な悩みはなくなった。 あたかも活版印刷をしたような出来の文書が楽に作れるようになったのです。 そこで、履歴書もこれで作ることができるようになりました。 何がいいかというと、編集ができることです。前の文書を読み込み、新たに取れた資格を1行挿入するなんて簡単にできるようになりました。 1行加えるたびにまた頭から作り直すというような必要はなくなった。 アタマから何度も作り直すと、前は大丈夫だったのそのときだけミスタイプなんかして印字後に気付いてやりなおし、なんていうことがなくなった。 だから、無駄なことに時間を費やさずに済むようになったわけです。 で、今この時代に美濃紙の履歴書が提出されたら、ルールとしてどうすべきでしょうか。 ありがたくいただく必要がありますね。 作り直して来い、Excelで打ち直してこい、などと言うなら筋が違いますね。 許されてきた歴史があるのです。 もしその時代にあったら、の話ですけど、パピルスで出されても竹簡で出されても受け取っていい。 でも、もちろん履歴書を竹簡で書いたような歴史はありませんから、これは断ってもかまいません。 履歴書が手書きで出された場合、この現代と言う時代にこれはなんだ、と感想を言い合うのは自由です。 だけど受け取らないということはできません。 人によっては、手書きでないことを不愉快に感じる人もいます。 回答者の方にひとりおられましたが、履歴書は手書きでしょう、という刷り込みがある人はたくさんいます。 どの時代でも、時代遅れと思われる行動をしている人間にいらつく存在があったのです。 そして、新しいやり方を苦々しく思う存在もいたのです。 どちらが正しいかではなく、両方存在していてかまわないのです。 営業提案書は手書きではまずいと思います。 推敲をするたびに書きなおしたのだとすれば、無駄な時間をつかっているということです。 ワープロソフトやPowerPointなんかで作成し、そのものを修正し、画像をいれたり言い回しを替えたりしながら唯一管理をする人間のほうが能力は明らかにたかいと思いますから。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。楽しく読ませていただきました。 仰る通りです。現実に手書きを良しとする人事担当者がいますからね。自分が最善と思う方法で作るしかありません。 私はもちろん手書きでも印刷でも電子送信でも受け取ります。ただ、その提出方法の意図を考えます。 そして、Wordの細かい機能を使っていたりすれば、まあPCに関しては一通り大丈夫なんだろうなとは思います。 余談です。 昔、差出人は日本人なんですが、CVはおろかカバーレター、封筒の宛名までフランス語で送ってきた人がいました。何かをアピールしたかったんでしょうが、受け手が誰かわからないのに何て自分本位なんだろう、とても一緒に仕事できないねと思いました(生粋のフランス人はこんなことしない)。日本語版、せめて英語版を付ける一工夫があれば良かった。 私が感じてしまう手書き履歴書への印象は、この押し付けがましいアピールと同じだったんです。 今回、皆さんの意見を聞いて、もう少し手書きへの理解をすることにします(手書き営業提案を除く)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

読めない字を書く人は、「楷書が書けない」人なので、その時点で相手に伝えることができない人間として優先順位は下げます。(草書など崩し字で書くよりは、クセがあるけど判読しやすいレタリングのような文字のほうがマシ) また、営業提案書を手書きで持ってくるような人は、その背景にあるデータの量が圧倒的に少ない(機械処理が必要な量ではなく、人力で対応できる範囲でしかカバーせずに提案してきている)という意味で、優先順位は下げます。(面白い仮説で、その検証を自分でやってみる、という場合のために残すだけ) 新卒採用での履歴書については、職務経歴書と違って枚数やスペースが限られているのと、決まった位置に必要な情報を入れているか、という「伝える能力」がわかるので、あえて手書きで、項目への回答内容を判別しやすい文字に収める能力、そのために削ってはならない残すべき本質は何かを見抜く能力とを見ます。(新卒はたくさんエントリーシートを送るのに、結局履歴書もweb上で入力して多数の企業に送信しているでしょうから、手書きまでして応募したい枚数は限られるでしょう) 職務経歴書は量も多いので手書きは求めません。そもそも既卒・経験者採用ですから、履歴書を手書きさせるのも経歴が多すぎてムダですし、新卒の履歴書の書き方から読み取れる能力よりも、過去の職務経験とプロジェクトなどの実績を見たほうが確実な歩みの記録ですので、職務経歴書も、多くのパソコン上で閲覧可能な形式で保存して提出できるか、を見るついでも含めて、電子情報で送付してもらいます。 以上、人間でも商品提案でも、採用する側が見るところを意識していれば、そこが顕れる形で提出されるのが得策、というだけで、そこに過去のノスタルジーや、現代の利便性ばかり考えた「受け取り側の読解力・分析力を期待しない提出物」などを正当化する余地はありません。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。とても興味深い内容でした。 確かに手書きに表れる部分はあるかもしれません。 一方、コンピュータで文書を作成するのも結構大変ですよ。そこそこ事務能力がなければ綺麗にまとまって作れません。内容は同じですし。 また、新卒採用における、手書きによる物理的限界と書取能力の判別は面白いと思います。 しかし、大学卒業者の書き取り能力とは、、、優秀な外国人に敵わないわけです。 (”優秀な”外国人です。優秀でないのは同じくダメです) ところで既卒・経験者採用において、コンピュータ取扱い能力を事前に見ることは必須ですね。手書きで履歴書を書いてきた少しお年を召した方とお会いした時に、Excelを使えないことがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

採用担当者です。 志望動機、自己PRを インターネットの文例集から コピーアンドペーストがする 人が増えていますから 手書きがいいですね。 実務でも 役所関係の書類は手書きが多いですよ。 最近の大学では黒板に書いたものを みんなで携帯のカメラで撮影するそうです。 漢字が書けない、言葉を知らない人が増えている 読み書きそろばん、学問の基礎だと思っています。 小学校・中学校でまじめに取り組んだ 国語、英語がいまでも役立っていますし。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 しかし手書きでも何かを丸写ししていたら同じことかもしれません。作業量は異なりますが。 役所、、、確かに今でも手書きが多いです。役所のWeb上の書式集はなぜかコンピュータ上で入力できないタイプのFileがほとんどですね。困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.3

ワープロソフトがこれだけ普及している中、ビジネスの場での手書き文書は確かに「場違い」ですよね。私もそう思います。それに何故、職務経歴書はワープロ打ちでよくて、履歴書だけは手書きなのでしょう? 海外の企業に送る履歴書・職務経歴書(レジュメ、CV)は全てワープロ打ちですよね。

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通りです。 日本以外(確認したわけではありませんが)では、ワープロが原則だと思います。 手書きに何か意味を見い出そうとする風潮が疑問なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

履歴書は手書きでなければならないのでは...

Oct1
質問者

お礼

ありがとうございます。 履歴書類も印刷で大丈夫です。ルールやマナーといったものは特に定義されていません。 それゆえ、この質問を上げたのですが。。。 ちなみに外国人の採用もしていますが、99%が印刷又はコンピュータFileですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 提案営業

    転職を考えている27才の男です J:COMという専門チャンネルの営業職をやってみようと思っているのですが,求人欄には詳しくは載ってませんでした。 経験ある方やご存知の方どのような感じかわかる範囲で教えていただけますか? また他社でも同じ分野の営業等でも構いませんのでよろしくお願いします。 面接時に仕事内容の詳細やインセンティブ等の事は聞いても失礼でないでしょうか? 賞与も有りと書かれてるんですが回数,何ヶ月分というのも入る前に聞けるのでしょうか?

  • 提案営業について

    営業をやっています。 うちの会社にはパッケージ商品がほとんどありません。 クライアントにあわせて商品を加工する典型的な「提案営業」にあたると思うのですが、一度も訪問・ヒアリングしたことがない企業に対して、ホームページとパンフレットのみでバッチリニーズに合った提案ができるとおもいますか? とても漠然とした質問ですいません・・・。 答えも漠然でかまいません・・・。

  • 提案営業

    私、営業経験者ではありますが、一応提案営業なるものをしてまいりました。 しかし簡単にワードでポイントを整理して伝えるだけでした。 営業経験の方に質問です。 提案するときにパワーポイントやら、提案書をパソコンでしっかり作っていましたか? それができるのが普通でしょうか? 個人的には伝えられればいいと思ってるのですが、確かにうまく見やすくまとめてあれば、客の受けもいいとは思いますが。 どんなふうに提案していますか?教えていただきたいです。

  • 履歴書添削 お願いします 提案営業希望です。

    ・学業以外で力を入れたこと 私は、経済的に自立するために、あまり学費に負担のかからない夜間大学に通い、生計を立てるために時給の高いパチンコ店でのアルバイトを2年間続けています。現在では、バイトリーダーとなり、遊戯台のトラブルや、クレーム対応、新人の方への指導も任せれています。 ・私の特徴 私は、前向きな性格です。アルバイトにおいては、接客の仕方、遊戯台の知識、他のスタッフのカバーなど、未経験で始めてから現在に至るまで私の中で様々な課題を課してきました。このように課題を見つけ、クリアしていくことによって、やりがいを見つけることができました。

  • 履歴書は手書きか?

    履歴書は手書きが良いのでしょうか?PCソフトを使って作成しても良いのでしょうか?どちらがベストでしょうか?

  • 履歴書って手書きじゃないといけないんですか?

    私は、手書きが苦手です 字が汚いのと必ず間違えてしまうんです (修正液は使ってはいけないし) なかなかきれいに作れません ワープロで作っては、いけないんでしょうか? 職務経歴書は、ワープロで作成してもいいと聞いたんですが・・・

  • なぜに拘る?履歴書の手書き

    履歴書は手書きの方が良いとか聞きますが なぜ手書きに拘るのでしょう? 出す立場としてはPC作成でもOKというのは判ってますが 採用を考えると手書きが有利であるそうな・・・ アメリカでは手書きの履歴書なんぞ出したら即却下だと聞きました。 日本はなぜ手書きに拘るのでしょう?? 丁寧に書いたか否かも参考にという説も出そうですが 代書屋に依頼すれば良いことですよね??? 手書きなんぞしなくとも、今の時代文字書きはPCに任せた方が癖字もなく読みやすく良いと思うのですが・・・

  • 履歴書って手書きが一番なんでしょうか?

    今、働いてる事務所は休みも休憩時間も取れるいい会社なんですが 応募者の書類を見てパソコンで作成した履歴書の応募者で内定してる人を 見たことがありません 書類選考 = 若手の人事 (通過 ↓ 面接 = 若手人事 (通過 ↓ 最終面接= 局長 幹部クラスの人事 (不採用 という流れみたいなので、局長が落としてるのだと思い 1度訪ねてみたのですが、頂いた返事が (1)パソコンで履歴書作っても何のアピールにもならない   サイトでフォーマットに入力するだけで誰でも作れる (2)履歴書1枚、手書きで仕上げる集中力も無い人はいらない   (3)パソコンで大量に刷った履歴書送ってくる人は熱意が伝わらない  応募者は多数なんだから手書きから選んでも全く問題ない またハローワークの公式見解も  履歴書は手書き  職務経歴書は手書き、パソコンどちらでもOK http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kyushokusha/kyujin_kensaku/syokugyou_soudan/rirekisyo.html ということも教えて頂き まだまだ手書きが主流らしいです。 しかし、インターネットを見てると 「PC履歴書でも受かった」という意見を見かけます しかし、情報系の企業かもしれないし PC指定の会社もありますから そういう会社の場合だけか?とも思うのです 結局、履歴書は手書きが一番ということなのでしょうか? 自分でも頑張って履歴書がパソコンでもOKという情報を探したのですが 派遣とか、IT系の極一部認められてる場合のみで 上記サイトのように公式に履歴書はPCでもOKというサイトは見つけられませんでした

  • 履歴書は手書き?

    面接に行きます。相手は区役所です。 それで、そこに持っていく履歴書(だけです)は、手書きじゃないとマズいでしょうか? 実は、ハローワークの基金訓練の折、就職訓練の先生が私の書いた履歴書を見て 「本番では走り書きしないように」って、言っていたんですが その時の履歴書、間違わずに書けた三枚(書き損じも最後まで書いたので、合わせると結構な枚数)の中で一番綺麗なのを持って行ったんですよ。 本番もかくやって書いたのに… だから、あんまり手書きはしたくないんですが

  • 手書きでは履歴書が書けません

    消せないボールペンで書き、一文字でも間違えれば最初から書き直しと言う、とんでもないルールに苦しめられています。私は09年と10年と新卒で就職活動をしましたが、必ずミスをしてしまい絶対にミスの無い履歴書はかけません!!!、二行書けば一文字必ず間違えてしまいます。消えるボールペンも使いましたが企業にばれると不採用になる可能性が高いと言われ、誤字を二重線と訂正印で直すのもダメだと言われました、私は訂正印は5個まではありではないかと思っています。誤字の無い履歴書をかけなど無理な話です、私は人間なので何百文字か千数百文字も手書きで一つも間違えずに書くのは絶対に無理です!!!!!!!冗談じゃないですよ、一枚の作品書きあげるのに10時間はかかります。物すごいストレスです、それで文字を書き間違えて誤魔化しが効かない場合は発狂してしまいます。パソコンで作ってはだめなのですか??手書きの履歴書を強制するなら一生就職は無理です。アルバイトでも履歴書の必要な会社を3つ受けましたが全部落ちました。履歴書で誤字脱字をしないのは無理です。有料でもいいので代わりに書いてくれるサービスなどはありませんか?、他の人が手書き消えないボールペンで一発勝負で書きあげるなど信じられません、私は二年間も新卒をしてきましたが一度もミスのない履歴書は書けませんでした、そして今既卒になったので、履歴書はワープロで書いても良いかと思っていますがどうですか?、「手書きでミスをするな」なんて回答はいりません、それが出来たら苦労していませんよ空気を読んでください、前回の質問ではそんなKYな回答が多くて困りました。既卒ならワープロ書きでいいですか??、何度も言いますが、手書きで何百文字も消えないボールペンでミスなく書けなど絶対到底絶対不可能です!!!むちゃくちゃな条件です、それで人の何が解ると言うのか履歴書は手書きなんてルールは電話は家の固定電話と決まっていた時代の様な時代遅れな物です、企業の石頭連中が手書きで無いものは落とすのはおかしいです、間違っています。手書きで書けなければパソコンで作るのもありですよね? 何度も言いますが手書きではミスや誤魔化しの後の目立たない履歴書は書けません、これは絶対です、2年のキャリアを持った私が言っているのです!なせ手書きで書いて、一文字でも間違えたら最初から書き直しと言うめちゃくちゃな決まりなんですか??、出来る訳がないです。そんなイジメを受ける限り私は就職できませんし生きていけません、経済的理由で既卒になったので就職はさらに厳しいです、そんななか手書きを強制されるのは死刑宣告に等しいです、履歴書を代わりに書いてくれるところはありませんか?何度も言いますが私には手書きは無理です、パソコンなら履歴書は作れますがチョットのミスで莫大な努力が無駄になる手書き履歴書と言う精度は廃止すべきです!!!!このせいで私がどれだけ苦しめられたかわかりません、パソコン禁止、消えるボールペン禁止…正直ふざけるなと言いたいです、親が生きている間は食べていけると思いますが親が死んだら私は生きていけません、私は手書き履歴書しか受け入れない社会に殺されてしまいます、世のなか全員敵です、手書きで履歴書を書かせるなんて最低の嫌がらせです、絶対に書けません、自助努力の限界ですなんとかしてください!!!もう疲れ果てました!!!