• ベストアンサー

存在性ってどう言う意味?

urigadai2013の回答

回答No.10

まず、ウィキペディアなんか信用ならないから、あんなのは当てにしないこと。 存在とは「ある」とか「いる」ということ。 そこまでは正しいですが、その後が間違い。 そのある(いる)何か・・・・・・・・という場合の「何か」は存在者(物)のことだから、存在とは違う。 ウィキペディアは存在と「存在するもの・存在者(物)」を混同している。 あなたと同じように。 だからそれに続く、 歴史上に存在する人物・・・・・・・というのも、存在ではなく、存在者(物)。 神のように用いる・・・・・・・というのも、存在ではなく、存在者(物)。 (哲学)他の何かに依存することなく、それ自体としてあるもの・・・・・・・・というのは存在ではなく、実体の定義。 (人にとって)まず、現実(リアリティー)としてあるもの・・・・・・・というのも存在の定義ではなく、実存の定義。 現象として人の意識に映じているものや人が経験している内容・・・・・・というのも、存在ではなく、存在者(物)の定義。 以上、ウィキペディアは存在と存在者(物)を混同しており、実体と実存とも混同している。 間違いだらけ。 だからウィキペディアは当てにならない、と言っただろう? ウィキペディアに書いてあることを引き合いに出して私を批判するのはお門違い。 え・・・・・そうすると、つまり、早い話が、存在は存在しない、という事でしょうか? ヘーゲルは存在も無も共に無規定だということは、中身が何もない、空虚で、空っぽという意味では、存在と無は等しい、と「大論理学」の冒頭で言っています。 存在は「存在者(物)」という意味では存在しません。 無規定で、中身が何もない、空虚だということは、存在は定義できないということであり、無と同じではないとしても無に等しいということ。 存在するもの、存在者(物)は存在するわけですね? はい、その通りです。 目に見えるもの、形のあるもの、性質や属性を持つもの、その他いろいろに形容されるものは存在します。 しかし、存在は性質も、属性も、目に見えるものでもなく、感覚できるものでもなく、また形容詞で述語づけられるものでもないので、存在はその意味では存在しません。 たとえば「山がある」「猫がいる」と言った場合、その「ある」とか「いる」にどんな形があるでしょうか? どんな性質があるでしょうか? それに「ある」とか「いる」は述語ではありません。 日本語文法を知っている人ならば、すぐ分かります。 その「ある」とか「いる」を名詞化したものが存在です。 存在というと、存在するものと混同します。 だから「ある」とか「いる」という言葉で考えることをお勧めします。 そうすれば、それを存在者(物)と混同することはないと思います。 「ある」とか「いる」というのは、すぐ分かるように人物でもない、物でもない、存在するものでもない、カントが言うように一般定立です。 存在は無なんですか? ・・・・・・ちょっと考え過ぎではないでしょうか? 逆です。簡単なことなのに、あなたが考えすぎているのです。 あなたは毎日、「ある」とか「いる」という言葉を使っているはずです。 だから「ある」とか「いる」が何を意味するかあなたは十分に知っているはずです。 知っているのに、あなたは複雑に考えすぎるんですよ。 「ある」とか「いる」には何も内容がないでしょ? 単の「ある」と言っているにすぎない、それを存在性だとか、性質だとか、エネルギーだとか、あなたの方が複雑に考えすぎているんですよ。 どうして「ある」とか「いる」が存在性だとか、性質だとか、エネルギーを持っているんですか? ちょっと考えすぎではないでしょうか? じゃあ、「存在」とは何なのですか? というけど、その「何なのか?」という質問が、存在を存在者(物)と混同させる元凶なのです。 存在は定義できないのですから、何なのでもありません。 何なのですか? と聞かれたら、存在者(物)ではありません、としか答えられません。 定義できないものを、また無に等しいものをどうやって定義できるんですか? ハイデガーによれば、存在は存在者(物)をして存在せしめる根拠とか、理由だと言っています。 その一方で、「根拠律」という本で、存在者(物)にはそれが存在する根拠はない、と言っています。 つまり存在者(物)は根拠なしに存在している、とも言っています。 これは後期シェリングの「人間的自由の本質」でいう「無底」の概念と同じです。 実存主義の思い込み、ヘーゲル・ハイデガーの考えすぎ、パラドックスですな。 それは実存主義も、ヘーゲルも、ハイデガーも読んだことがない人のいうことではありません。 神と一緒ですな、何だかんだと言っているうちに、在りもしないものを「存在」と言い出した。精神でもない、物質でもない、実存(?)でもない、何でも無い、無だ、そうでしょ? というけれど、あなたのように存在性だとか、存在は性質だとか、エネルギーだとか、デタラメを言うことに比べたら、まだましです。 だいいち、存在は神と一緒ではありませんよ。 どうして「ある」とか「いる」が神と一緒なんですか? あなただって毎日「ある」とか「いる」という言葉を喋っているじゃないですか? それが神と一緒なんですか? 確かに存在、「ある」とか「いる」は精神でもないし、物質でもないし、実存でもありません。 そんなことは「ある」とか「いる」という言葉を見れば、すぐ分かるでしょう。 毎日使っているんだから。 「ある」とか「いる」が、精神なのですか? そして物質なのですか? そして実存なのですか? 無でもなければ存在でもありませんよ。 「ある」とか「いる」というのはただの言葉です。 確か文法では終末の存在詞とか助動詞というのではありませんか? 私は「ある」とか「いる」という言葉が、精神だとか物質だとか実存なんて考えたこともありません。 それは考え過ぎです。  

yuniko99
質問者

お礼

成る程 ある、いるは英語と同じく動詞だと思いますが 違うでしょうか? 分かった事が二つあります 一つは 先生が存在を動詞と思って「ある」「いる」と考えていいもの と考えてあるのん対し 私は「存在」を名詞と考えて 存在物、存在者 などの「存在」と同じものと考えて 「存在」を 存在するもの と考えていた。ということです。 私の電子辞書の国語大辞典によれば 一般には名詞として「存在」と言い 哲学用語として「存在」being,existence Seinの訳語 これも名詞?動名詞?かもしれませんが、そう書いてあります。 つまり私は一般の意味での「存在」という言葉を使い 先生は哲学用語としての「存在」という言葉を使っていた。 と言う事です。従ってウィキも一般の用語としての「存在」を書いたものの様です。 私は一般の人に分からないのでは哲学の意味がないと思っていましたから 私には私の意味合いがあり 哲学を熟知している先生には先生の哲学用語は正しい。 と言えるかと思います。 それともう一つ。 >ハイデガーによれば、存在は存在者(物)をして存在せしめる根拠とか、理由だと言っています。 >その一方で、「根拠律」という本で、存在者(物)にはそれが存在する根拠はない、と言っています。 >つまり存在者(物)は根拠なしに存在している、とも言っています。 先生はハイデガーが書いてるからと言う根拠で 存在者(物)が存在する根拠はない。 と書いてありますが、まずハイデガーの書き方が矛盾気味なのと 私の考えでは存在者(物)が存在する根拠は大いにあります。 まず歴史、因果律があります。そして存在性 存在を実現している性質が在っての事です。 それらが無ければ存在は存在できません。(存在は存在者・物) 存在が存在する根拠はあるのです。これは非常に大きな問題です。 例えば人に「あなたが存在する根拠はない」と言ったらどう思うでしょうか? 特に大哲学者がそう言ったら 大きな影響があります。 目が行かれてきました  どうも大変ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 存在ってどういう意味ですか

    デカルトの、神の存在証明で 神は完全であり、存在も含まれていなければならない したがって神は存在するとあります。 この 存在 というのは、どいう事かという疑問です。 そこで (1)存在 (2)認識 (3)知覚 は現象として何を意味していて、何が違うのかをしれば 神の存在の 存在 の意味が分かりそうです。 知覚は、赤いものが脳にうつった事 認識はそれを既存の考えでとらえた事 存在は、、、共有? わからんです

  • 「無限に存在」と「無数に存在」は意味が違うのですか

    数学を勉強している人で、「無限に存在する」の意味で「無数に存在する」という言い方は使わない、と言っていた人がいたのですが、 「無限に存在する」と「無数に存在する」は意味が違うのですか? どう違うのですか?

  • 存在の意味

    自分の人生の生きる意味ではなく・・・ 石や鉱物等の有形の存在。 又は思想やエネルギー、時間・空間等の無形の存在。 これらの存在意義・存在理由はなんなのでしょう?? 仮に、万物(思想やエネルギーなども含む)の「存在」そのものに意味がないとすると、自分の存在理由も無くなってしまう気がしたのです。 絶対的な正解はないのかもしれませんが、感じたことを簡単に表現してもらえると助かります。

  • 運命が存在するなら、働くのは無意味では?

    運命が存在するなら、働くのは無意味では? 運命は存在しますか? 運命に対抗することはできるのですか?(死ぬとか)

  • 存在する意味がわからない

    私はバナナが大嫌いで、「あんなもの、存在する意味がわかんないよ!」とかふざけて言ったりすることがあるのですが、こういうのを英語ではどういえばいいのでしょうか。一応考えてみたのですが、"I hate banana. I can't see the meaning of its existence."なんて言って通じるのでしょうか。何かおもしろい言い方があったら教えてください。

  • 存在意味の解らない法律

    貴方(閲覧者様)が思う 最も存在意味の解らない法律はなんですか? ただ「存在意味の解らない」だとほぼ全部になってしまうので「最も」にしました。 自分は 外で全裸でいたら公然猥褻になる理由が解らないです 数年前にある人が「裸で何が悪い」と言いましたが正にそのとおりです 悪い理由が解らないです。 まぁ、こんな感じに個々に感じている「意味の解らない法律」を書いていってください。

  • 「絶対的な存在」の意味がいまいちわかりません

    「絶対的な存在」の意味がいまいちわかりません 例を持ちえて説明をお願いします・・・

  • 世界の存在する意味とは?

    年の功か、多くの現象には意味や理由が在るように思われます。ただ、人間を含む、世界そのものが存在する意味が、私にはわかりません。意味、理由など無く、すべては、あるがままに、ただ、あるという事なのでしょうか?

  • 生きる意味、人間が存在する意味

    生まれてから死ぬまで苦しみ続けて死んでいく人、罪も無いのに通り魔に殺されてしまう人、こういった人をみると人間が生きていることに意味はないのかなと思います。 一生苦しむ人生の人間に生きる意味があるのか。 こういった人はごく一部だといってもそういった人の存在から 人生の無意味さを感じました。 何かに夢中になっている健康な時はそんなこと考えもしませんでしたが、自分がどうしようもなく辛い状況が長く続くとこんな考えになってしまいます。 しかし、これをいい方向に変えたいと思います。 気楽な気持ちで生きようと思います。

  • なぜ存在を求めたがる?

    よく 「私生きてる意味あるのだろうか」 「人間は存在している意味が」 「~存在してる意味がー」 とか叫んでる人って居ますが、なぜそんなに 「存在意義」を求める人が多いのは なぜでしょうか?