• ベストアンサー

男性が深刻に悩んだときって?

男性に質問です。 数年間に研修で少し仲良くなった年下の男性から、急にごはんに誘われました。 用件は、結婚の話がうまく進んでおらず、破談しそうなのだそうです。 半年以上会ってません。 他に相談できる相手がいないのか聞いてみてもただ聞いてほしいというだけ。 深刻な悩みがあるとき男性はどういう人に聞いてほしいものなのですか? だれでもいいなら、私は行かなくてもいいのかなと思って、断ろうとは思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.8

「単に聞いてほしいだけなのであれば、私じゃなくてもいいんじゃないの。」 と言って断れば、本心が分かると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.11

単にのろけているんじゃないでしょうか。 そのうち、 「いろいろ相談していたけど、結局うまくいって来月結婚するんだ」 と言いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.10

深刻に悩んだ時ってあまり誰でもいいからという感じでは話さないと思います。 破断しそうというのをエサにあなたと浮気したいと思っているのではないかとも思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.9

ただ、”女か、母性へ、引っ掛け。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkmn001
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.7

誰でもよいのだと思います。 ただ、その中でも誘いやすい人であるから、という理由で 誘われてるのだと思いますので、面倒くさいという印象なら 断ってもよいと思いますが、そうでないなら軽く話を聞いて あげるのも良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

こういう時は「適切なアドバイスをくれる人」「やさしい人」「信頼できる人」という人に話を聞いてほしくなるでしょうね。わらにもすがるという感じだと思うので、可能ならば人助けと思って聞いてあげてもいいんじゃないでしょうか。善行はいずれあなたに幸運として返ってきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

誰でもいいのではなく、ほどよい距離感で話せる人があなたしかいないのではないでしょうか。 しかもこれは聞いて欲しいんじゃなくて慰めてほしいんだろうという気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.4

あなたが親身に聞いてくれそうだから誘ったんじゃないですか。 頼もしいと思われてるんでしょう。 話ぐらい聞いてあげたらいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

これは男女同じだと思いますが、他の人に話を聞いてもらって、気が楽になる事もあります。 そんな感じでは。 結婚というのは、片方だけが好きだけじゃ出来ません。それに収入とかもあるかと思います。 もし彼女の方が、好きでもないし嫌いでもないとしたら無理です。 おそらく他の人にその人に胸の中の気持ちを聞いてもらいたいだけでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/520)
回答No.2

>しかも、アルコールありで行くのかと思えば、迎えに来るとのこと。  車で来るということは、アルコールなしということ  もしくはラブホではないホテルのレストランで食事して  そのままそのホテルに宿泊。ということも考えられます。    さらに神経質に考えると、アルコールを飲んで  車で帰れない状況にして無理に泊まりになるということも。。  でも、車で来るのではなく、徒歩で来るかもしれないですが・・。 >婚約者がいる人の助手席に乗るのも抵抗がありますよね…  抵抗ありすぎますよ。   半年会ってない人で、同姓であっても、ちょっと恐いですね。 危険な香がします。 私が決断を下すわけにはいかないと思いますが 断ったほうがいいです。 本当に愚痴だけだったとしても、行きたくないですね。 愚痴だけだったら電話で言えますから。  

chesty1587
質問者

補足

車で迎えに来ると言われました。 それに抵抗を覚えました。 結局愚痴ならLINEでいつでも聞くからとやんわり断りました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/520)
回答No.1

破談しそうだから、別の女性(あなた様)と食事を? 質問者様が、女性か 書いてないので、あれなんですけど もし女性なら、断ったほうが、たぶん いい。 だって、結婚相手の女性が、食事中のところに 出くわしたらどうなるでしょう。 破談しそうなのが、確定になる可能性も。 そこまで神経質ではないなら、ご飯食べながら 年下の話を聞いてあげましょう。 質問者様が、男性なら 暇なら付き合ってあげましょう。 ただ、結婚の進展状況の相談って、よほど仲の良い人にしか話さないと思うし、 もしかしたら、愚痴を聞いてほしい、というものか なんらかの下心かも。破談した時の相手が欲しいとか、かな。 私が結婚の話や恋人とうまくいかなくなったときは 親しい同姓の友達に話します。 異性に、食事に誘ってまで、話をきいてもらいたいと思いません。 ましてや以前ちょっと仲良くなった 程度の人は・・。

chesty1587
質問者

補足

私は三十路女性です。 申し遅れました。 そうなんです、おっしゃるとおりでなんでそこまで親しくしてないのに急にと。 揉め事が両者の家族であるようでそのことで破談寸前なのだそうです。 その愚痴を聞いてほしいみたいです。 しかも、アルコールありで行くのかと思えば、迎えに来るとのこと。 婚約者がいる人の助手席に乗るのも抵抗がありますよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下の男性にアプローチするには?

    年下の男性にアプローチするには? 同じ仕事をしている5才年下の男性が気になっています。 私は28才、相手は23才です。 職場は違うのですが、研修で出会って 同じ研修で出会った仲間と一緒に何度かご飯を食べに行ったりしています。 まだ、2人で会ったことはありません。 一緒にご飯を食べに行く仲間は、これからもずっと仲良くしたい人たちなので、 気まずくなるのは避けたいんです。 どうやって彼を誘ったらいいでしょう? 今まで、自分から誘ったりしたことがなくてどうしたらいいかわかりません。

  • 頼りにするって?(特に男性の方お願いします。)

    こんにちは。 よろしくお願いします。 年下の彼と付き合っている、学生です。 男性は頼りにされるとうれしいといいますが(特に年上の女性に頼られるとうれしいとか)、頼りにするというのはどのようなことを言うのでしょうか? 彼とはまだ付き合いも浅く(半年以上)、どこまで頼っていいかも分かりません。 いろいろ悩みはありますが、そもそも、私はいつもなんでも自分で解決してきましたので、よく彼に「頼っていいよ。」と言われますが、何をすればいいのか分からないのです。 頼りにするとは、相談することでしょうか? どんなことをされたらうれしいのでしょうか。 相手に暗いとか重いとか思われたくないので、できればいつも明るくいたいと思うのは、相手に自分は信頼されてないと思わせてしまうのでしょうか? ご回答、アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    先日、結婚式をした後破談になってしまいました。相手(男性):26歳、私は28歳です。 お付き合いは約四年です。 破談の理由、色々ありますが、私の親が大反対、相手親が自己破産、お互いの家庭の価値観が違った事です。 破談後、約一年間入籍できるように二人で私の親を説得しましたが、それも叶わず。 私の気持ちは相手と結婚をしたいです。 相手を待つ気持ちもあります。 相手は今結婚式の為に作った借金(祖父から借りた)を返すために一生懸命で他のことは考えれない。二人で家を出て行くことも考えれない。もちろん結婚ももうしたくない、他の人ともしない。一生独り身でいると。 ですが、私がほかの方と結婚すると後悔すると。 今の相手の気持ちも分からなくはないのです。 会わないでそっとしておくのが一番というのも。 私の結婚したい気持ちは変わりませんし、他の人とは考えていません。 そこで男性の方に質問です。 相手は今後私との結婚をほんとにないものと考えているのか。 やはり会わずにそっとしておくべきか等、その他お気づきの点などありましたら、何でも結構です。 お言葉を頂戴できれば嬉しいです。 長文お読みいただきありがとうございました。

  • 男性の心理を教えてください!

    こんにちは。 私は49歳、彼は7歳年下です。 結婚はしていませんが3年間同居しています。 半年前くらいから、スマホで女の画像ばかり見ています。 私が外出中や、寝ている時なら別にアダルトを見ようが全く構わないのですが、最近は同じ部屋にいる時にもスマホで延々と…。 彼のご飯の支度をしている時などは徐々にイライラしてきて虚しさと怒りのようなものが沸々と…。 恐らく性格的に気に入った画像をひたすらSDにでもとりこんています。 男性サイド、女性サイドからの生の声や感覚か聞きたいです。 いい年をして恥ずかしいですが、なかなか相談出来る相手もなくて毎日のことだから苦痛です。 普通は、彼に直接伝えれは?と言われそうですが不機嫌になり険悪な雰囲気になってしまうのは彼との長い付き合いから安易に想像がつきます。 とうぞよろしくお願いします。 PS.どうしても.知りたいのは、個人差はあるでしょうが、心理や感性みたいなものです。 それが当たり前に近く、私が間違っているのか…最近はそんな感覚にさえにも陥ります。

  • 男性が14歳年下

    お読みいただきありがとうございます。 私は女(独身)です。 電話やメールが1カ月以上、デートも4回以上、次回のデートもその次も予定している男性がいます。 でもまだ、互いに手をつないだり、キスしたりとかはありません。 この上なく気が合う者同士です。話題が尽きません。 実はそれまで17歳下の男性から1年間くどかれて、しぶしぶつきあった人とは、話が合わないとか、楽しくないとか、非常識で意地が悪いとか、いろいろあって、「さよなら」と言いました。なので、その17歳下の人には、年齢を言う必要もなかったし、悩みさえなかったです。 そのあとで、偶然出会ったのが、今の彼です。 今、とても悩んでいることがあります。 それは、いつ、私の本当の年齢を言うか、です。 彼は、私のことを、実際の本当の年齢よりも6歳下だと勝手に思い込んでいます。 おそらく、周囲の人に「〇〇さんは何歳なの?」と聞いたら、そのように吹き込まれたとしか考えられません。 もし私が本当の年齢を言ったとしたら、彼がどんな反応をして、離れていくかも知れないと思うと、怖くていえません。 友達は「結婚とかの話が出たら、でいいんじゃないの?楽しむだけ楽しんで、謎のまま終わる、というのもありだよ」と言ってくれたので、そんな話が出ないことを望むばかりです。 しかし、なんの違和感もなく交際できる男性ですが、相手をだましているような気になり(いえ、実年齢を聞かれたことがないから、だましてはいません。誕生日は聞かれました。)心が痛いです。 せめてクリスマスまで言わずにおいて、もしクリスマスにどちらかが告白するなら、そのときかな、と思っています。 同じ悩みを持っていた女性のかた、男性の立場がわかるかた、是非アドバイスをお願い申し上げます。

  • 結婚相談所で、お相手の男性には30代半ばをと思っております。 次が悩み

    結婚相談所で、お相手の男性には30代半ばをと思っております。 次が悩みどころで、第二希望をどうするかです。 年下の30代前半か、38~40歳か。私は30半ばで、子供をじっくり育てたいので、しばらく子育てに専念したい。となると、30後半の人のほうが収入面がよいと言われたのですが、30後半は、なんだか結婚を行きそびれた、癖や難点のある人が連想されるので、それだったら、30前半がまだいいかなと。 38歳以上の初婚の男性は、客観的にいい人もいたりしますか?どうでしょう?

  • 今から年上の男性と出会うにはどうすればいいですか?

    風邪で仕事を休んでいるのですが、ちょっと皆さんに相談したいことがあって、ベッドまでPCを引っ張ってきました。 体調を崩してるからナーバスになっている訳ではなく、ここ最近ずっと自分の将来、とくに結婚に対してすごく不安を感じています。 私は現在29歳です。いわゆる大台間近な年齢です。5年間付き合っていた彼と別れて1年余りが経ち、ようやく傷も癒え、結婚したいなぁと日々思うようになりました。ですがここ数年、私に好意を持ってくれる人は年下の子ばかりで、年上男性が好きな私にとっては、この状況が更に不安に拍車を掛けている状態です。 ここ2年くらいで好きだと言ってくれた人を思い返しても、3歳下、5歳下、6歳下と、かなり年の離れた人達なのです。 昔から年下だけは絶対に嫌!と言っていた私なので、このまま年を取ると、私が頼りたい年上の男性とは結婚どころか出会うこともできないのかな~と思ってしまいます。 結局、今までは年上の人もいたのに、私がこの年齢になってしまったので、今は周りを見渡せば年下の子ばかりになっているんだと思います。 年下というだけでその子の前では、お姉さんにならなきゃと思ってしまうし、正直、年上の人と同じ言葉を年下の人が言っても、心に入らなくて、経験もしてないくせに・・とか意地悪なことを思ってしまいます。 これまで出会いなんて探そうとしたことはなかったのですが、今はどうすれば、29歳という私の年で年上の男性と出会うことができるのか、ということばかりを考えています。 出会いってどういうところにあるのでしょうか? 今までは5年間と4年間、それぞれ付き合っていた彼氏がいたので、合コンや紹介なども一切経験がありません。未婚の女性や男性の方は、どういう風にして結婚相手を探してらっしゃるのでしょうか?

  • 今、気になっている男性について質問です。

    今、気になっている男性について質問です。 仕事の研修で知り合った男性がいます。研修が進んでいくにつれて気になっていき好きになってしまいました。 私は20代後半、気になっている男性は 30代前半です。その男性には彼女がいます。 その男性はとても面倒見が良く、年下にお金を出させるのが嫌みたいです。研修帰りにご飯を食べに行った時も、私の他にもう一人同い年の男の子がいたのですが、その男の子を含めたご飯代を全部支払ってくれました。そんなことが何回かありました。 また、研修中もなんだかんだ私の近くに居たりして、よく話しかけてきてくれました。ただ彼は社交的な方なので他の研修生の方にもまんべんなく話しかけています。けど席などよく私の近くに居ることの方が多かったと思います。 そして昨日、研修が修了し、 彼女がいる方を会いたいとかご飯を誘うのは抵抗ありましたが、私は地方から出てきているのて地元に帰る前に彼と2人でご飯を食べたいと思いご飯に誘いました。 オッケーしてくれて、ご飯を食べたのですが、私はおごってもらうつもりはなかったのに、また全部ご飯代を支払って頂きました。そして、缶ジュース代も支払って頂き、帰り際に彼があらかじめ買っていたお菓子を渡され「これお土産。持っていきな」と渡されました。 そして本当かどうか分かりませんが「二ヶ月以内に君が住んでる地域に遊びに行くよ!」と言われました。 質問なのですが、彼女がいるのに、 女の子にご飯代やジュース代おごったり、お土産くれたりしますか?どういう意図で色々とおごってくれたりしてるんでしょうか? 彼は大変人付き合いが上手いので、ただ社交辞令でしてるだけなのかな?と思います。あと、年下や部下の面倒見が良いので、ついつい世話をやいてしまうのかな?とも思います。ちなみに彼とは部下と上司でもなく、一応同期という関係です。 けど、帰り際にお土産を渡されたのは、なんだかグッときました。奢ってくれた上にお土産もくれるなんて、、自分からご飯誘ったのに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 彼女がいる方ですが、どういう意図があって色々としてくれるのでしょうか?脈が少しでもあると思っても良いでしょうか? 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 20代~男性に質問

    今日テレビで五月みどりさん(68歳)が現在20歳くらい年下の男性マネージャーとお付き合いしているというのをやっていました。 五月さんは3度結婚、離婚していて、3度目の相手は46歳当時20歳年下だったそうです。 その他、うわさの範囲ですが、小柳ルミ子さんが20歳以上年下の男性をお付き合いしていた・・とかありますよね。 男性がひとまわり以上年上というのはよくあって、私(20代女性)でも別にアリだと思うのですが、女性が大幅に年上ってどうなの??と思い、質問させていただきました。(別に否定するわけではなく、素朴に疑問に思いました) 実際どうですか?大幅に年上の女性とお付き合いした方とか、周りにそんなカップルがいるなどありますか?

  • 結婚をされてる男性

    結婚をされている男性に質問です。 1度デートに行ったことがある女性から、 『相談したいことがあるから、ごはん行きたい』 とラインかきたら、どう答えますか? 相手からしたら、相談は建て前で自分に会いたいんだろうなぁと丸わかりだと思いますが。。。 会って私の気持ちを伝えたいと思っています。 好きだけど彼の家庭を壊して自分と結婚してほしいなんて思っていないので、割り切った関係でこれからも会ってほしいと。 また、彼の正直な気持ちも聞きたいです。 男性は私の好意を分かっています。 彼は若くに結婚をして奥さんも子供もいますが、 結婚してからもモテてきた男性です。 デート以降は会えていません。 身体の関係もありません。 ちなみに… 既婚者男性さんは結婚もしているし自分からガツガツいけないと思うので、やっぱり相手から誘われた方が良いものですか? また、相談したいから会いたいよりも、もう気持ちがバレているなら、素直に会いたいなって送った方が良いのでしょうか?