• ベストアンサー

鉄とステンレスではどちらが加工しやしぃですか?

鉄とステンレスではどちらが加工しやしぃですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.1

言うまでも無く鉄です ステンレス(以下SUS)は滅茶苦茶堅いです その為、私の業界でも鉄はNCで抜きますがSUSはレーザーで抜きます 偶に、既製品のSUSの箱を加工する場合がありますが その際に仕様するドリルやジグソーの刃もSUS用の物を使用します 加工後は鉄よりSUSの方が腐食性、硬化性に優れていますが SUSは切削加工し難いのが難点です

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます

その他の回答 (4)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

どのような加工をするのか不明ですが一般に鉄のほうが加工しやすいですね。 ステンレスは切削加工などをする際に硬さというよりも粘りとでも言うような厄介な性質が出る場合が多々あり、刃物にこびりついて刃物をいためたり、加工面を荒らしてしまったりということがあります。 たとえばごく一般的な加工であるネジきり(ある程度の厚さの板にネジを切る作業やシャフトにネジを切る作業)などでも鉄が相手ならばある程度切削油をかけてぞんざいにやってものまずうまくいきますが、ステンレスが相手の場合はセオリーどおりに注意してやらないと、タップやダイスの刃面にステンレスが粘りつききれいな切削ができずにワークをだめにしてしまう場合があります。 また溶接などをする際にも鉄のほうが楽ですし、切断なども鉄のほうが楽ですね。 まぁ、鉄といっても炭素鋼やクロモリ鋼・クロムバナジウム鋼のように厄介なものもありますし、ステンレスの場合でも種類によっては専用の設備がなければ切削も溶接も殆ど不可能な種類もあります。 質問内容があまりにも漠然としているので回答も大雑把にならざるを得ませんが、もう少しどのような目的でどのような加工をするのかがわかるともう少し具体的に回答できるかもしれません。

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます

  • chofucats
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.4

カテゴリーから推察しますと、家庭で何かDIYで何か作るとか、補修するとかでのご質問と解釈します。 そうすると鉄はいわゆるホームセンタ等で売っているSS材とか、少し硬いSC材ではないでしょうか。 それとステンレスもSUS304のような汎用性の高いものと思います。 用途の違いはありますが、一般の家庭では鉄の方が加工はしやすいです。 ステンレスは固いので、曲げ加工、切断加工、穴あけ加工にも苦労します。 ただステンレスは敢えて塗装しなくても良い場合が多く、鉄はさびなどの関係で塗装を必要とする場合が多いですね。 参考になれば幸いです。

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

一概に言えません。  鉄と言う場合は、化学的な鉄(Fe)-iron-ではなく多くは鋼(鉄の合金)-steel-を言います。ステンレスも鋼です。純粋な鉄は極めて柔らかく錆び難い金属ですが、それを目にする事はないでしょう。  ステンレス鋼を除く鉄にも様々な種類があってタングステンバナジウム鋼のように極めて加工しにくいものも、快削ステンレスのように加工しやすいものもあります。  一般的な炭素鋼(炭素を0.02%~2%含む)でも、組成、熱処理の状態で性質が大きく異なります。セメンタイトなのかマルテンサイトなのかオーステナイトなのか、あるいはパーライトなのか・・  もっと具体的に、炭素を0.2%以下含む焼きなまし後の軟鋼と、18-8ステンレス鋼という風に具体的な素材や焼入れ状態がないと比較できません。

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

これは少しおおざっぱすぎる質問です。 ワタシは鉄の専門家ですが、鉄には沢山 種類があります。 硬いのから柔らかいのまで、削りやすいの から粘いのまで、様々です。 同じようにステンレスにも沢山種類が あります。 そういうことで、一般論ということで 回答します。 #1さんの回答通りで、鉄の方が加工しやすい です。 ステンレスは、クロムとかニッケルなどが入って おり粘く強靱です。 それにマルテンサイト系ステンレスといわれる モノは、芯まで焼きが入っております。 これに対して、鉄は焼き入れしても固いのは 表面だけです。 中へ行くほど柔らかくなります。 そういうことで、加工しやすいのは鉄です。 ただ鉄にもステンレスにも快削鋼、というモノが 造られています。 これは硫黄とかカルシウムなどを混ぜて加工しやすく したものです。 強度を要求しないモノであれば、これを使うことを お勧めします。 ステンレスだと SUS303 が有名です。

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます

関連するQ&A

  • ステンレスは鉄が多いほど硬い?

    こんにちは。 ステンレスの硬度についての質問です。 今までいろんなステンレスを見てきましたが、錆びやすい ステンレスほど硬度が高いような気がするんです。つまり 鉄の量が多い?ほど硬度が上がるといってもいいのでしょうか?

  • 鉄とステンレスの違いって?

    鉄板焼き屋の鉄板は、鉄で出来ているそうですが、お好み屋さんのは、真っ黒ですが、鉄板焼き屋のは、ぴかぴかなので、聞いてみたら、 鉄にステンレスが、まぜてある。と言われたんです。 ステンレスって合金ですよね。まぜてあったら、[鉄]では、無くなるのでは、、? よく分かりません。誰か、分かる人教えて下さい。

  • ステンレスと鉄って同じ素材ですか?

    鉄を英語で言うと、ステンレスになるのでしょうか?

  • 鉄を英語で言うとステンレスなのですか?

    それとも鉄とステンレスは違う素材なのですか?

  • 鉄とステンレスをハンダ付けしたい

    鉄とステンレスをハンダ付けしたい 鉄に小さなステンレスの部品をハンダ付けしたいのですが、フラックス、ハンダゴテやハンダに色々種類がありどれを選べばいいか分かりにくいです。 ヤニ入り、鉛フリー、ヤニなし、鉄用、ステンレス用など ヤニ入りならフラックスは要らないのか 鉄とステンレスのハンダ付けなので鉄用かステンレス用どちらを選べばいいのかもわかりません。 用途としては多少の雨風に耐えうる強度で、エンジン周りの熱(100度ほど)や熱膨張、収縮にある程度耐えれればいいです。

  • ステンレス・アルミ・鉄の見分け方

    仕事でちょくちょくステンレス・アルミ・鉄(ステン色)の見分けなければならないのですが、全然わかりません。 どのように見分ければいいですか?

  • ステンレスの加工

    ステンレスの加工条件なのですが、反りなどを抑えるにはどのような加工条件で加工すればいいのでしょう? 公差のあるところなど困っています。 良い知恵をお願いします。

  • 鉄とステンレスの電蝕について・・

    鉄とステンレスの電蝕に付きまして、鉄を溶融亜鉛メッキした製品でも電蝕は発生しますか?被膜があるので良いと思いますがご享受願います。

  • ステンレスと鉄の溶接

    SUS304だったと思いますがステンレスパイプと鉄パイプを溶接で接合することはできますか?

  • ステンレスについて

    金属の判別についてですが、金属を廃棄する場合、鉄・銅・ステンレス・アルミに分別していますが、ステンレスが見た目、鉄との見分けがつかず、磁性での判断も難しい状態です。(磁性のあるものや、冷間加工で磁性をおびるものもある。)簡易的に判断出来る良い方法はあいませんか? 何かありましたら些細なことでも構いません。お教え下さい。

専門家に質問してみよう