• ベストアンサー

鉄を英語で言うとステンレスなのですか?

それとも鉄とステンレスは違う素材なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.5

再び、鉄屋です。 本職で回答します。 ironですが、純鉄ではありません。高炉で製造した鉄(銑鉄)を、英語表記で「pig iron」といいます。が、ここで生産した鉄は、製造時の原料であるコークスによって多量の炭素、硫黄・リン等の余分な成分を含んでいます。新入社員時代に高炉で研修しましたが、最後の記念に手形の砂型を作って銑鉄を流し込みました。銑鉄なので、非常にもろい。叩くと割れます。 で、この炭素を除去するための工程として、製鋼工場があり、大量の酸素を吹き込んで溶銑中の炭素と反応させて「CO もしくはCO2」ガスとして抜きます(脱炭工程)。そのときに目的とする成分調整を行います。で、このときにできる鉄が「溶鋼」と呼ばれています。で、用途によって極低炭素鋼もありますので、純鉄に近い。そういう意味で行くと、「スチール」の方が純鉄に近いのです。 →とうのが、製造実態です。学問と製造現場では違うのかもしれませんが、回答させてもらいました。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 英語では鉄の事を「iron」と言います。  尚、英語の「steel」とは「鋼」(鋼鉄)の事を指す言葉で、「鋼」とは「鉄に炭素等の他の成分を混ぜる事で鉄の持つ性能を向上させた合金」の事であって、「鉄」そのものの事ではありません。 【参考URL】  goo辞書 > 「iron」の検索結果 >「iron」の意味   http://dictionary.goo.ne.jp/ej/45218/meaning/m1u/iron/  goo辞書 > 「steel」の検索結果 >「steel」の意味   http://dictionary.goo.ne.jp/ej/81279/meaning/m1u/steel/  鋼 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC  一方、「ステンレス」とは「ステンレススチール(stainless steel)」の略です。  「stain」とは「汚れ」や「染み」の事を指す言葉で、金属に対して用いる場合には「錆びの汚れ」の意味で使われる事もあります。  又、「~less」とは「~が無い」という事を表す接尾辞ですので、「stainless」とは「stainが無い」という事を表す言葉になります。  つまり、「ステンレススチール(stainless steel)」という言葉は「錆びの無い鋼」即ち「錆びない鋼」という意味の言葉になります。 【参考URL】  goo辞書 > 「stain」の検索結果 >「stain」の意味   http://dictionary.goo.ne.jp/ej/80810/meaning/m1u/stain/  goo辞書 > 「-less」の検索結果 >「-less」の意味   http://dictionary.goo.ne.jp/ej/48915/meaning/m1u/-less/  そして「ステンレススチール(stainless steel)」とは、「鉄に何かを加える事で錆び難くした合金」の事であり、鉄が主成分である事が条件になりますから、鉄を50%以上含む合金の内、錆び難いものの事を言います。  従って、只の「鉄」の事を「ステンレス」とは言いません。  鉄に混ぜられる他の成分として最も重要なのはクロムという金属であり、クロムを含んだ鉄の合金が空気などの酸素を含んだものに触れると、含まれているクロムが速やかに酸素と化合して、その合金の表面にクロムの酸化物の皮膜を形成します。  この被膜は酸素を通し難いため、皮膜の内側にある金属がそれ以上酸化する事が妨げられるため、ステンレスは錆び難くなります。  尚、実用化されているステンレス鋼には、合金の性能を向上させるために、鉄とクロムだけではなくニッケル等の他の成分も添加されています。 【参考URL】  ステンレス鋼 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%8B%BC  ステンレス協会 > ステンレスとは   http://www.jssa.gr.jp/contents/about_stainless/  株式会社スチール > お問い合わせ > おしえてステンレス!!   http://www.steel.co.jp/html/oshiet.top.htm

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6578)
回答No.3

ステンレス(和製英語)=ステインレススチール ステイン(さび)レス(ない)スチール(てつ) の略です。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

鉄屋です。 鉄とステンレスは違います。 鉄鉱石を精製して作るのが鉄(スチール)、鉄と他金属(クロム 等)を混ぜて特性を変えたもの(例えば錆びにくくしたもの)をステンレス といいます。 ステンレスは、ステン(錆)レス(無い)です。が、ステンレスでも錆びるものはあります。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.1

ステンレスは鉄に他の金属を混ぜた合金です。 ステンレスとは http://www.jssa.gr.jp/contents/about_stainless/ ステンレス鋼 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%8B%BC 鉄を英語で言うとiron(アイアン)です。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステンレスは鉄が多いほど硬い?

    こんにちは。 ステンレスの硬度についての質問です。 今までいろんなステンレスを見てきましたが、錆びやすい ステンレスほど硬度が高いような気がするんです。つまり 鉄の量が多い?ほど硬度が上がるといってもいいのでしょうか?

  • 鉄とステンレスの違いって?

    鉄板焼き屋の鉄板は、鉄で出来ているそうですが、お好み屋さんのは、真っ黒ですが、鉄板焼き屋のは、ぴかぴかなので、聞いてみたら、 鉄にステンレスが、まぜてある。と言われたんです。 ステンレスって合金ですよね。まぜてあったら、[鉄]では、無くなるのでは、、? よく分かりません。誰か、分かる人教えて下さい。

  • 鉄リッチとは何ですか?

    どのカテゴリで質問していいものかさっぱり わかりませんが、よろしくお願いします。 「鉄リッチ」って何ですか? 鉄に変わる素材? ステンレスに変わる素材? 製造方法?処理方法? 知識のない人に説明するような感じで 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 鉄とステンレスではどちらが加工しやしぃですか?

    鉄とステンレスではどちらが加工しやしぃですか?

  • ステンレスと鉄って同じ素材ですか?

    鉄を英語で言うと、ステンレスになるのでしょうか?

  • 鉄とステンレスをハンダ付けしたい

    鉄とステンレスをハンダ付けしたい 鉄に小さなステンレスの部品をハンダ付けしたいのですが、フラックス、ハンダゴテやハンダに色々種類がありどれを選べばいいか分かりにくいです。 ヤニ入り、鉛フリー、ヤニなし、鉄用、ステンレス用など ヤニ入りならフラックスは要らないのか 鉄とステンレスのハンダ付けなので鉄用かステンレス用どちらを選べばいいのかもわかりません。 用途としては多少の雨風に耐えうる強度で、エンジン周りの熱(100度ほど)や熱膨張、収縮にある程度耐えれればいいです。

  • ステンレス・アルミ・鉄の見分け方

    仕事でちょくちょくステンレス・アルミ・鉄(ステン色)の見分けなければならないのですが、全然わかりません。 どのように見分ければいいですか?

  • 鉄とステンレスの電蝕について・・

    鉄とステンレスの電蝕に付きまして、鉄を溶融亜鉛メッキした製品でも電蝕は発生しますか?被膜があるので良いと思いますがご享受願います。

  • ステンレスと鉄の溶接

    SUS304だったと思いますがステンレスパイプと鉄パイプを溶接で接合することはできますか?

  • ステンレスに鉄は溶接できますか?

    ステンレスに鉄は溶接できますか? 原付なのですが、他車用のチャンバー(おそらくステン)の エキパイを切って、純正マフラー(鉄)のエキパイと繋げたいと 思っています。 中間のパイプを入手する前に、はたしてくっつくのか? と思ったので… アーク溶接機は持っていて、溶棒で鉄の溶接の経験はあります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう