彼が私の上で寝る理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 彼が私の上で寝る理由と解決方法をご紹介します。
  • 同棲を始めた最近、彼が私の上で眠ることに困っています。どうすれば解決できるでしょうか。
  • 彼が私の上で寝ることについて、傷つけずに解決する方法をお教えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近同棲を始めたのですが、彼が私の上で寝ます。

先日、彼が単身赴任から帰国し入籍を済ませ都内で一緒に住んでいます。式は資金が出来てから身内だけでする予定です。 私は地方で会社員をしていましたが都内に異動させてもらうことができ、今もフルで働いています。 ということで共働きなので、二人とも帰るのが9時ころになりその後食事・入浴・就寝となりますが、夜寝る時に彼が私の上で寝ます。 最初は並んで彼の胸に寄りかかってテレビを見たりしているのですが、眠る頃になると仰向けの私の上に彼が被さってうつ伏せの状態になっています。 初めは可愛いなあと思いましたし、頭を撫でたり愛でていましたが、毎日になるとそろそろ重いです。 初めの頃に可愛い可愛いやりすぎたせいか、彼もそれでいいのだと思っているようです。 ただ、外ではキリキリと仕事して弱音も滅多に吐かない人なので、唯一の甘えられる時間を奪ってしまうのも可哀想かなと思って言えずにいます。というか、これは甘えているのでしょうか?単なる癖? 傷つけずに私の上で眠るのを一時中断してもらう方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

まずは寝る位置を変えることですね。人にはそれぞれ寝やすい位置がありますから、 背中合わせになろうが寝かせてあげる事です。 私は結婚して24年経ちますが今でも妻の胸を触りながら寝ています。 大きい胸ではないのですが触っているだけで落ち着いて癒されていつの間にか 寝ています。あとは二人の間にぬいぐるみでも置いたら如何ですか。

その他の回答 (4)

  • treow
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.5

猫、ではなく、彼氏、なんですね? 面白いから、いいんじゃないんでしょうか。 「毎日はつらい」と言えば、頻度を減らしてもらえるのでは?

回答No.4

普通に「ちょwおも~~い」「どいて~~~うわ~~w」とか言うのは駄目なんですかね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>初めの頃に可愛い可愛いやりすぎたせいか、彼もそれでいいのだと思っているようです。 ただ、外ではキリキリと仕事して弱音も滅多に吐かない人なので、唯一の甘えられる時間を奪ってしまうのも可哀想かなと思って言えずにいます。というか、これは甘えているのでしょうか?単なる癖? そんな被さって寝る習慣や相手があるとは思えず、週刊でも癖でもないと思います。 最初の頃の貴方の対応で、愛情表現として喜ばれていると思い違い&勘違いしてるのでは? または、サービス精神で無理してる(熟睡するには寝にくいと思いますが)、腕枕でずーっと頭が乗っかっていれば腕が痺れるのに我慢してるのと同じ? >傷つけずに私の上で眠るのを一時中断してもらう方法は無いでしょうか。 知り合った当初なら恥ずかしく言えないとか気心が分からない場合もあるが、いつまでも阿吽の呼吸や言わず語らずでは、コミュニケーションやお互いの気持ちや喜びが正しく伝わりません。 表情や態度は優しく、言葉は明確に「上に成って寝てくれるのは可愛く嬉しいのだが、朝までだと、やがて重たく成って来てしんどく熟睡できない」と正直な気持ちを彼に伝えるのが一番だと思います。 変に遠慮して言いそびれたり、婉曲な言い回しで誤解されるのを防ぎ、就寝する時にはピッタリ寄り添って眠るのが安心で嬉しくて、心身ともにぐっすり眠れると仰るのが確実な対策だと思います。

  • yuugure7
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.2

彼氏さんの気持ちになって考えてみると、何か分かるかもしれません。 彼氏さんもagemanic117さんを苦しめたいと思って覆いかぶさってるわけではないはずですよ。 あまり深刻にならず、「あはは、分かった分かったから重いよー。くっついてもいいから上はやめてー 笑」 くらいの口調で伝えてみるといいかもしれません。

関連するQ&A

  • 傷つけずに私の上で眠るのを一時中断してもらう

    これは甘えているのでしょうか?単なる癖?最近同棲を始めたのですが、彼が私の上で寝ます。 先日、彼が単身赴任から帰国し入籍を済ませ都内で一緒に住んでいます。式は資金が出来てから海外 で身内だけでする予定です。 私は元、地 方で会社員をしていましたが都内に異動させてもらうことができ、今もフルで働いています。 ということで共働きなので、二人とも帰るのが9時ころになりその後食事・入浴・就寝となりますが、夜寝る時に彼が私の上で寝ます。 最初は並んで彼の胸に寄りかかってテレビを見たりしているのですが、眠る頃になると仰向けの私の上に彼が被さってうつ伏せの状態になっています。 初めは可愛いなあと思いましたし、頭を撫でたり愛でていましたが、毎日になるとそろそろ重いです。 初めの頃に可愛い可愛いやりすぎたせいか、彼もそれでいいのだと思っているようです。 ただ、外ではキリキリと仕事して弱音も滅多に吐かない人なので、唯一の甘えられる時間を奪ってしまうのも可哀想かなと思って言えずにいます。というか、これは甘えているのでしょうか?単なる癖? 傷つけずに私の上で眠るのを一時中断してもらう方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつぶせ寝を治したい。でも無理に治す必要はなし?(口周りかぶれ対策)

    生後6ヶ月半の赤ちゃんです。 生後4ヶ月ごろから、うつ伏せで寝るようになってしまいまいした。 安心感からかとてもぐっすり寝てくれて助かっています。 人それぞれ、SIDSの心配もあると言われていますが、反面いい面も聞いていたので、うつぶせ寝は、うちの子にとってはプラスと考えていました。 その後アトピーの気があると医師に言われて薬を処方してもらっていますが、うつぶせが大好きなため、よく顔を長座布団の上に敷いてあるタオルにこすり付けています。 無理にあおむけに治すと、泣きながら、すぐにうつぶせになってしまうし 爆睡を見計らって、あおむけにすると、ぐずりながらやはりうつぶせに戻ってしまいます。 医師には「アトピー悪化の恐れもある」「薬がとれる」「かぶれの原因になる」と言われ治した方がいいと言われていますが、なかなかむずかしいです。 どうすればあおむけでもすやすや寝てくれるでしょうか? また口周りかぶれ対策でいい方法はありませんか?

  • 枕は使った方がいい?

    11ヶ月の息子がいます。毎晩疑問に思っているので、皆さんのご意見をお聞かせください。 うちの子は普段は大抵うつ伏せで寝ています。 また、寝相も悪いので枕が体の下敷きになり乗り越えて何処かへ。。。 夜中に3、4回私が起きて元の位置に戻す際、仰向けに枕を敷いて寝かせるのですが、直ぐに横向き→うつ伏せになります。 そしてまた枕を乗り越えて何処かへ… このような場合、枕は初めからしない方がいいのでしょうか? 同じようにうつ伏せで寝るお子さんをお持ちの方はどうされていますか? もしかしたら枕が合っていないからうつ伏せになるのかな?とも思ったのですが、仰向けで枕をしたまま長時間寝ている事もあります。うつ伏せで寝るのは寝返りを始めた頃からずっとです。(安心するのか?分かりませんが…) ちなみに、今使っている枕はベビー布団のセットに入っていたペタンコの枕です。11ヶ月にもなると、子供用の枕を使用したほうがいいのでしょうか?(そうなると、乗り越えるのにもっと変な格好になりそうですが…) 在るとかえって邪魔になる枕が必要かどうか…皆さんどう思われますか?

  • 赤ちゃんの寝返りが心配です

    5ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、10日前ごろから、うつ伏せの状態にひっくり返るようになりました。昼間は比較的見ていられるので、苦しそうにしたり、疲れてきたところを見計らって仰向けに戻してあげています。 問題は夜なのです。寝ついてしばらくするとほぼうつ伏せに近い横向きで寝ていたり、うつ伏せの状態で首を上げて起きている時があります。まだ仰向けに戻れないらしく、しばらくバタバタしたあと顔を布団に埋めては上げ、埋めては上げてを繰り返します。声は出しますが、出さないで苦しそうにしている時もあります。赤ちゃん本人は完全なうつ伏せで横向きで寝ることができないようです。いつも真下に顔が埋まっちゃいます。窒息やSIDSが怖いので、10日前からは夫婦交代で夜起きています。 このままでは夫婦共に身体を壊しそうで… 同じくらいの赤ちゃんがいる皆さんはどうやっているのでしょうか?何かよいアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 因みに、フローリングの上にベビー用敷布団、枕なし、掛け布団なし、近くに何も置かない、わりと薄着で寝かしています。

  • 扁桃腺摘出手術後、耳が痛くて困っています

    9日前に扁桃腺の摘出手術をしました。 術後の経過としては、食べ物は現在もお粥レベル、話せない状況です。 術後1週間くらいで喉のかさぶた(?)ははがれたようですが、そのころから、食事をする際に激痛が走り、耳までキーンと痛くなる症状がでました。また、就寝しようとあおむけになったり横向きになると、同じように耳に激痛が生じ、うつぶせで寝る状態です。 原因および対処法等、お分かりの方いらっしゃいましたら、ご回答いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのうつぶせ寝で気になることがあります

    現在8ヵ月半の娘がいます。 健康にすくすくと育っているのですが、気になることが1つだけあるので質問させてください。 うつぶせ寝が好きなようで毎日昼も夜もうつ伏せで寝ています。 最初は気になって仰向けに戻したりしていたのですが、キリがないので6ヶ月あたりからそのまま寝かせるようにしてきました。(首据わりは4ヶ月ごろ、寝返りは5ヶ月ごろ完成。) 就寝は8時半から9時の間です。私が12時頃、となりで眠りにつこうとしたとき、うつ伏せで寝ている娘の呼吸が乱れてることに気がつきました。 苦しそうではないんですが、普段が「すーすーすー」だとすると、「すーすー、すすすっ、すすっ、すすっすー」というようにリズムが急に狂いだすんです。吸ってるときのほうが少し多いような。。。 わかりにくくてすみません。20秒ほど様子をみて、怖くなったので抱き上げたら目を覚ましました。本人は寝ているときも起きてしまってもけろっとしています。 このようなことが今までに2回ありました。 もしかしたら、私が気がついていないだけでまだあるのかもしれません。 赤ちゃんは脳が未熟だから(?)でしょうか?それとも、寝ぼけているのでしょうか。 なにかわかることがあれば回答お願いします。

  • 兄夫婦の子供が

    27歳主婦です。旦那が単身赴任で出張中です。 旦那のお兄さん夫婦が近くに住んでいて共働きをされているのですがしょっちゅうお兄さん夫婦の子供10歳の男の子を預かるのですがどちらともが夜勤でいないときはうちのマンションに泊めてあげるます。うちの子供たちと一緒にお風呂入ってくれるたりお手伝いをしてくれたりとてもいい子なのですがひとつだけ問題があるのです。 それは子供たちが寝たあと私はお風呂に入るのですがその兄夫婦の子が私の入浴をのぞいたりわたしの脱いだ下着をさわったりしているのです。どちらとも注意をしたのですが注意をすればするほどエスカレートしていき昨日お昼に私が昼寝をしていたらその子が私の上にのしかかりキスをしたり胸やパンツの中に手をいられました。その子がいるのに子どもと一緒に昼寝をした私がうかつだったのですがこのさきどうしたらいいでしょうか?

  • 妻と子供が実家に帰る

    喧嘩して実家に帰ったわけではありません。 結婚3年目、子供1歳、共働きです。妻が言うには仕事帰りに子供を迎えた後がしんどいそうです。私(夫)が帰宅すると子供の世話(ほとんどが寝かしつけ)を私にさせて自分は自分の趣味を始めます。私もかなりしんどいのですが。自分に押し付けるなと言ったところ妻からタイトルのような提案がありました。妻と子供だけ2時間の場所にある実家に帰り、妻は実家から通える所へ転職するそうです。実家へ帰れば祖父母が子供の世話を手伝ってくれるので、あてにしているのです。 私の意見は、こうなると離婚は目前のように思えるので離婚した上で実家へ帰れと言ってます。真顔で提案する妻に正直言ってあきれてます。 転勤に伴う単身赴任「以外」で、このような別居をした人はいらっしゃるでしょうか?もし居たら御意見下さい。 「単身赴任と同じだから大丈夫」との意見もあると思いますが、物理的にはその通りですがもはや夫婦とは呼べないように思えます。単身赴任論者の方はその点を考慮された上で御回答願います。

  • 単身赴任手当。彼の会社への不信感。

    入籍を予定している女性です。 結婚の話は9月ごろから出ており、入籍は年明けかなーなんて彼と話していたのですが… 彼が直属の上司(部長)から、内々の話ということで「年明け1月から(彼が)異動する可能性がある」と聞かされました。異動先は隣県ですが、一緒に住んでお互い通うのは不可能な距離です。 部長はこっそり教えてくれたので、他の人にはこの話はしないように、と教えてもらったような形です。 その話を聞く前は、11月頃には私が住んでいるアパートは解約し、彼の住んでいるアパートに私が移り住む計画を立てていました。 ただ彼の家に住むと、私は職場まで高速道路通勤になります。 家賃は2人分で折半できるし、数年であれば節約のために頑張ろうと話していたし、高速通勤の費用も私の会社から出るので、体力は心配だけれど貯金をしたいから…と、その予定でいました。 ただ彼が異動するとなると、職場からわざわざ遠い彼の住んでいた家に私1人で残るよりは、私は今のアパートに住んだままいた方がいいのでは…という意見が2人の間でも出ました。 また、上司の方からも「内示は12月1日、辞令が1月に入ってからだけれど、恐らく辞令が出るまでに入籍してあれば(内示の時点で入籍の予定があると分かっていれば)月4万円の単身赴任手当や、月に一度配偶者の元へ帰る分旅費も支給される。住居も、事情が事情なので、お互い今のまま別のアパートに住んだままでも大丈夫だ」と言われていました。 なので、入籍は12月中旬以降に早めることにし、内示までに入籍はしなくても大丈夫…と思っていました。 彼も部長としかこの話はできず、詳しい手当のこと、人事のことは誰にも口外できずに内示を待っていました。 そして蓋を開けてみたら…結局、内示までに入籍していないと単身赴任手当は出ないこと、今後彼の異動先に私が転居しても(本来であれば出る)配偶者の引越し費用も出ないこと等が判明し…落胆しています。 彼が部長に掛け合ったらば、部長も「何も手当が出ない(結婚するのに単身扱いでの異動だなんて)それはあんまりだ」と、人事や更に上司に掛け合うと言ってくれたそうなのですが、掛け合えるのは私がついていく時の引越し費用だけで、単身赴任手当が出ないのは仕方ない、と。やっぱり異動前の同居も必須事項だったと、今更になり言われました。 そもそもは部長が内々で助言してくれたことを信じ、色々予定を変更したところもあり…。 部長自身は、本来であれば異動の話は内緒で…と彼に教えてくれていたものだったので、色々間違った助言をしていたことは彼以外には晒せないようなので、今更庇うにしても限度があると思います。人事や更に上司の方から見たら、完全に私たち自身の判断で別居のままでいる・入籍を12月以降にする…という見立てになってしまうでしょう。 でも、私としては聞いていたことと違うので納得いきません。善意で早めに異動のことを教えてくれたのはありがたかったですが、逆に予定が狂った(同居の予定がなくなった)り、入籍は辞令まで終わればいいということも間違いだったりで…憤りも感じてしまいます。 こういった場合、もう打つ手はないのでしょうか。どうすべきか教えてください。 また、僅かな期待を込めて聞くのですが… こういった場合、私の会社側に単身赴任手当を出してもらえないか聞くのは非常識でしょうか。彼の会社側の都合による単身赴任なのでほぼ無理だとは思うのですが… ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 共働きの運命?

    我が家は共働きの夫婦です。 家事は私が主にやっています。仕事と家事の両立はかなりキツイというのが本音なのですが、まあ何とかこなしているといった感じです。今年の夏からキャリアアップを考え予備校に通って勉強もスタートさせているのですが・・・ ここにきて突然旦那の転勤が決まってしまいました。 都内だったら何の問題もなく仕事をしながら勉強・・という生活を送ることになったのですが・・なんと地方なんです。私としては仕事をこのまま続けたい!と考えているのですが・・となると旦那さんには悪いのですが、せめて次の仕事のメドがつくまで単身赴任をして欲しいと思っているんです。これって通常はおかしな選択でしょうか?? ちなみに子供はまだいません。当分作るつもりもありません。この件については旦那も同意見です。