• ベストアンサー

鉄パイプの切り口の処理方法について

ある理由でベランダの鉄柵を一部分だけカットしたいと思っています。 切るのは簡単なんですがその後の処理はどのようにしたらいいだろうかと悩んでいます。 鉄なもんですから時間がたつと錆びてしまうのです。 ぴったりはまるキャップのようなものがあればいいのですが見つけられそうにもありません。 錆さえ出なければ多少不格好でも構いません。 お知恵を拝借したいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

[樹脂キャップ]を購入して、これを鉄パイプに嵌めると良いでしょう。 下のURLをクリックして表示される図を参考にして下さい。 鉄パイプの直径より少し小さいものを購入します。 また、図の備考の項目に書いてある接着剤を使用すると錆の発生も 抑えられます。 大手のホームセンターにて扱っていると思いますので、タキゲン社 製でなくても同様なキャップをさがしてもらうと良いでしょう。 [ロッド棒用樹脂キャップ/タキゲン] https://www.takigen.co.jp/jp/image/T-001/full/23006240300.png [VCPキャップ/品川商工] http://www.shinagawashoko.co.jp/jp/pdf/dip/vcp.pdf [スタッドカバー/品川商工] http://www.shinagawashoko.co.jp/jp/pdf/dip/sc.pdf [品川商工] http://www.shinagawashoko.co.jp/index.htm

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やや、案外キャップってあるもんですね。 キャップは半ばあきらめていたので参考になります。

その他の回答 (5)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

要は使われているパイプの種類 ・配管用で内部を使用するものは規格が内寸です。   1inchiというと外形は32mmくらいある。 ・装飾用の外側が目的のパイプは規格が外寸です。   1inchiだと外形が25.4mm  それぞれキャップが異なります。配管用は原則としてネジを切ってねじ込むものになります。装飾用は単にかぶせるためです。  多分作り付けの、ガス管などの鋼管を利用した物だと思いますが、その場合はパイプにネジを切ってねじ込むものになりますからちょっと難しい。かぶせるタイプのキャップは探すのが難しいでしょう。 ★パイプの正確な外径とジョイント分の写真があると想像はできます。  

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外形を図ったところ42.3ミリでした。 とりあえずホームセンターに行ってみようと思います。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

スプレーで亜鉛メッキしてしまいます。 http://www.roval.co.jp/products/txfree.html

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほー、こんな商品もあるんですか。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

シリコンコーキングを塗りこめてしまうというのも簡単です。 パイプの中全部というのも大変ですので適当なウレタン辺などを突っ込んでそれを足掛かりにすると簡単です。 (穴より大きめの発泡スチロール塊を断面に押し付けると内側にぴったりの栓がはまったりします)

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 穴をうめるのは大変だなと思っていたんですが工夫すれば何とかなりそうですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

塩ビパイプの配管用にキャップがあります。 それを接着剤をしっかりつけてかぶせれば防錆にもなるでしょう。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、塩ビパイプ用のキャップですか。 探してみます。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

怪我しないようにやすりかけて、 さび止め塗って塗装しておけば良いと思います。 水が入ったりしそうなら、その後コーキング。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本は塗装という事ですね。 パイプなものですから中は空洞になっています。 雨風がはいりそうなのでコーキングは必要なんですね。

関連するQ&A

  • 指紋がつくと鉄が錆びる理由

    単純な質問なんですが、指紋がつくとなぜ錆が発生するのでしょうか。 私の考えは、指紋の主成分は塩分であり、鉄表面に塩分が付着すると、塩分には潮解(固体が空気中の水分を吸って溶ける現象)という性質があって、空中から腐食に不可欠な水分を調達し保つ役割を果たし、錆を促進させ錆る? 上記が正しければ、鉄表面を水分が付着しないように被えば錆びないと思い、気化性防錆剤を使って実験を行ったのですが錆が発生しました。 気化性防錆剤を使った理由としては、サブ組立品の保管で防錆油を塗布すると使用前に洗浄あるいは拭取りをしなければならず…その工程をなくしたいと思ったからです。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • ベランダの柵がサビてふくらんでる

    ベランダの鉄柵の一部がふくらんでいます。 涼しくなってきたので鉄柵の塗りなおしも 考えているんですがふくらんだ所を修復してから 塗りなおしたいんですが。 鉄の部分を削るとなくなると思います ふくらんだところの隙間から中を見ると 空洞になってます。 どうにか修復する方法はないでしょうか。

  • 鉄のカシメの錆について

    中国から仕入れている商品で、鉄のカシメを使用しているのですが、現在錆が多発しています。 カシメにはニッケルメッキ処理をしています。 カシメを叩いて締める際、メッキがはがれで錆がでてしまうのか? 他に理由があるのか? また、改善するにはどうすればいいのかがわかりません。 なにか対策方法がありませんか? レベルの低い質問で申し訳ありません。

  • 錆びた鉄のような塗装をしたい

    錆びた鉄のような感じになるように塗装をしたいのですが、 塗装について悩んでいるので教えて下さい。 錆びた鉄とは、長期間野外に放置され、錆びた鉄のイメージです。 生地はアルミなのですが、生地に錆色を塗ってから、 アクリル絵の具を上塗りし、乾燥後、上塗りしたアクリル絵の具を 針や紙やすりなどで削って錆色の部分を出すようにしたいです。 全体のバランスを見て錆の表現をしたいので、 上記のような後加工で錆を出せるようにしたいです。 (リアルさも重要なので、必ずそうである必要はありません) この錆色なのですが、アクリル、ラッカー、エナメルの どの塗料を使うのが良いでしょうか? アルミにはよく密着し、絵の具には程々密着する塗料と いうことになると思います。 他にも何か良い塗装方法がありましたら、 ご回答よろしくお願い致します。 (絵の具とはアクリルガッシュです) (生地のアルミは模型の一部です)

  • 鉄柵の塗装方法・手順等々

    鉄柵の塗装方法・手順等々 はじめまして。 この度、ベランダの鉄柵部分を塗装しなおそうと思っているのですが、 どうにも調べても出てくるのは車やプラモデルのほうが多くて…。 とりあえず調べるだけ調べてみたのですが、今ひとつ必要なものがこれでいいのか、手順がこれでいいのか自信がありません。 経験のある方、「この作業が先だよ」や、「こういうものもあったほうがいいよ」などありましたら、教えていただけるとありがたいです。 以下が自分で調べた情報になります。 必要なもの ケレンベラ マジックブラシ(サビトール) 錆止め剤 塗料 ハケ1本 手順 まずはケレンベラで塗装をはがし、次にマジックブラシで錆を取る。 次に錆止め剤を塗り、十分に乾かしてから塗料を塗る。 ちなみに、錆止め剤は↓のようなものの小さいのを買ってこようかと考えています。 http://www.shintofamily.co.jp/category/list/rustproofing/ お勧めの塗料の種類や、抜けてる手順、道具等ありましたら、ご指摘お願いいたします。

  • 鉄柵(手摺)の防錆処理について.

    鉄柵(手摺)の防錆処理について. 鉄筋コンプリート製自宅の手摺の錆が酷くなってきたので,防錆処理をしたいと思います. 自宅は,建築後50年を経ています. 3~4年ごとに,塗装膜が破れて錆が出たところは,はがして錆止めペイントを私が塗ってきました.専門家による,本格的な塗装処理などは今までしてありません. 中空角鉄材,鉄パイプ,鉄丸棒を溶接で作られています. 中空角鉄材,鉄丸パイプには,錆による穴はまだ明いてません. 鉄丸棒の溶接されているところは,かなりやせてきています.塗装が浮き出ていないところも剥がしてみると,かなり錆が進んでいます. 手摺の支柱の根元(コンクリートに埋め込まれている部分)の錆がひどく,コンクリートにヒビが入って,ヒビから粉のようなものが吹き出ている状態です.コンクリートの中で,錆による膨張があるのではと思います. 1.こうゆう物件に対して,専門家の方はどういゆう施工をなさるのでしょうか. 2.素人が,行う防錆塗装でもっとも強力な塗料は,何でしょう?メーカHPには,   以下のような製品の紹介がありますが,もっとも効果の高いものは,どれを選べば   よいでしょうか?         a.水性さび止め.安全で塗りやすい、簡単速乾タイプ!      b.速乾さび止めペイント 塗りやすく、乾きが速い!密着性抜群!      c.超速乾さび止め 超速乾20分!プロも認めるさび止め塗料!      d.・・・・・・

  • 静電気

    我が家は布団をよく干しますが布団をしまう時に必ず静電気が起こります。 布団をベランダの鉄柵から引っ張るようにするのでその時に発生すると思いますが対策方法などありますか? 先ほどは車用の金属部分に触れると光るアクセサリーを使いましたがそれすら飛び越えてビシッと来ました! 金属部分以外を触って静電気は逃げるもんでしょうか? 集合住宅なのでベランダは鉄柵とコンクリートの壁くらいです。

  • ベランダの鉄柱根元に錆穴貫通、対処方法を!

    築32年の木造2階建て住宅にて、ベランダの鉄柱の根元部分に錆が発生、約2cmにわたり錆穴が貫通してしまいました。 このようになった現在、 (1)どのような改修・補強方法が考えられるでしょうか。 (2)改修それともベランダの新調となるでしようか。 (3)工事を頼む場合、木造家屋の建築をしている一般的な工務店とリフォーム専門の業者とどっちが良いでしょうか。 同様の経験をお持ちの方、建築に精通されている方など、お知恵を拝借できたら幸いです。

  • ボディ内側の錆びの処理方法

    10年物の軽四(ジムニー)です。 先日、バックドアの内側パネルを外したらドアの内側の部分が少し錆びていました。錆びはまだ浅い感じなので自分で処理しようと思っています。 サンドペーパーで錆を落とした後なのですが、カラースプレーを吹くだけでいいでしょうか? それとも、シャーシブラックなどの防錆効果のある車用のスプレーを使用した方がいいですか? ボディの内側だし、あまり水には濡れない所なので普通のアクリル系のカラースプレーでもいいかと思ってるのですが、甘いですか?

  • 【鉄とステンレスの耐熱性、腐食性について】

    知り合いの温泉の話です。 組み上げた温泉をФ40厚さ2mm長さ12mの鉄管で通しているのですが、 図のように鉄管を円形状に曲げて薪で暖めた後にボイラーで再加熱して燃料代を節約しています。 鉄であること、屋根はあるが屋外であること、火で炙っていることから3年くらいで穴が開いてしまったそうです。 これを機に、部材を鉄からステンレスに変更しようとしているようです。 そこで思ったのですが、このような使われ方の場合、鉄とステンレスのどちらがいいのでしょうか? 以下の点も踏まえてお答えいただければ幸いです。 (1)ステンレスの方が熱伝導率は悪いと思いますが鉄と比べてどれくらい悪いのでしょうか?  例えば今まで25℃にするのに薪10kgで1時間かかったのが倍になるとか。 (2)焚き火の温度は900℃くらいと思うので鉄でもステンレスでも耐えうると思いますが、   焚き火にさらされるダメージ、屋外で仕様する腐食性を考慮すると、   劣化(交換インターバル)はどちらの方が分が悪いのでしょうか。 個人的には錆や火?で穴が開いている管を見ると、ステンレスの方が熱伝導性は劣るものの、 薪はタダなので多少多く使ってでも錆びにくいステンレスの方が良いかと思います。 ススや焦げなどの付着物への耐性は不明ですが、、、

専門家に質問してみよう