• 締切済み

考え方の傾向を直したい

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

 補足でお尋ねになっていました私の「少し変」なことについてもう少し聞かせていただきたいのですが・・・というご質問を頂きましたので再びの失礼です。 まず、あなたは女性らしい女性なのです。これはお世辞でも何でもありません。しかし、その女性らしさの発揮の仕方を子どもの頃(乳幼児から小学3年生頃までの間)に、五感覚の知覚レベルに記憶されるのが少しだけ少なかったように思います。つまり、家の中でお母さんに褒められてとか、励まされたときに「ニコッ」となるような言葉のやりとりが少しだけ少なかったのではないでしょうか。 その結果、人と距離を置くと寂しくなるので、人との関係はいつも目で見て分かる範囲で仲良しでいたい。離れるとどちらに行ったのか分からなくなるので不安である。その不安払拭のための方法として、相手の気持ちに合わすことである。そうすることで相手も喜んでくれる。と、お考えになったのですが、それでは自分がしんどいことに気づかれたのでした。 本題です。 少し変なことについてです。それは、ご質問文書の最初の書き出しです。「自分中心の考え方ばっかりしてしまっていることに最近気づきました。」あなたの年齢は分かりません。しかし、高校生以上であろう事は分かります。その年齢以上の人が「自分中心の考え方ばっかり・・・」と、いうのは、誠に失礼ながら年齢相応に精神がついて行っていない。と、いうことを物語っています。 人間は、幼いときには自分のことばかり考えて生きます。そして、年齢が上がるにつれて、自力で作った友達関係を通じて人間関係のあり方を学習します。当初自力で作った友達関係における人間関係は、好き嫌いとかあの人とは合うとか合わないとかの感情を中心にして判断した人間関係になります。 この自力での人間関係は中学1年生頃がピークです。女性の場合に特徴的です。仲間の誰かがトイレに行きたいと言うとき、自分は行きたくないのだが、仲間のためにトイレに手をつないで行くことがあったハズです。こういう様に気持ちの共有の方法を学習します。そして、年齢が上がるにつれて知的な面で共有できる同性と友達関係を構築します。 このように見てみると「自分中心の考え方」というのは実は幼い考え方なのだ。と、言うことがよく分かります。では、どうして幼い考え方のままなのか、というと、他者の気持ちとか立場に立って気持ちの交流を図るという練習をしてこなかったからです。してきても気持ちの発揮の方法が分からないまま、後からついていく同調者だったのです。この気持ちというのは大変大切な部分です。安心するのも気持ちが関わっています。 気持ちの安心の土台は何か、というと家庭です。何らかの事情で、というよりも家庭にこれといった特別な事情がなくても気持ちの安心が得られていない人は沢山あります。つまり、母親と姑の仲が悪かったとか、母親が共働きであったとか、母親が宗教にはまっていたとか、母親と父親の仲が悪かったとか、母子家庭であったとか、母親の言葉遣いがぶっきらぼうであったとか、これらの母親の姿は今ではどこにでも見受けられます。特別な事情とは言えません。しかし、子どもさんの人格形成には有形無形の影響を及ぼします。 要するにあなたの少し変な点は、少しだけ自分で自分の気持ちを安心させるチカラが不足しているので、うわべだけで分かった気持ちになる傾向がある。と、いうことです。 もし私のアドバイスに同調されるのなら、そして、今以上に魅力的な女性になろうとお考えなら、お付き合いされる男性はチャラ男は絶対に避けることです。比喩的に言えば、東大卒業のエリートとお付き合いされて、その人と身体の関係を持ち、その人の知性を頭(脳)と身体の両方から吸収すればいいでしょう。比喩は、あくまでも馬鹿な男と交際しないで、論理的にもの事を考える男性の方がいい、という意味です。以上長々と失礼しました。

ameame8
質問者

お礼

生まれ育った家庭は少々複雑な事情があり、苦しいことは多かったです。無意識にそれに影響されて人格をつくってきたのでしょうか。 私のこれだけの文章から、深層の部分まで把握されてしまったようでとてもびっくりしています。恥ずかしいけどそのとおりかも…と思うことを見抜かれたことは、ショックだなあと思う反面、なぜだかわかりませんがどこかホッとした気もします。もっとお話をきいていただきたい、助けて欲しい、と思ってしまったくらいです。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 人の目

    23歳、女です。 人の目を気にしてしまうクセがあります。 昔からこれではいけない、これは疲れると感じ色々考え ある程度は他人の目を気にせず自分の動きたいように動けるようになったのですが…。 それでも自分の身近で、自分を指導する立場の人に対しては萎縮してしまいます。 尊敬する人なのでよく見られたいと思ってるのかもしれません。 しかしなぜかシャクに触る行動をする同僚や、自己中心的な上司相手には 普通に振る舞えます。しかし「この人の目を気にせずに自由に振る舞わなければ!」と思ってしまっているのか 以前より対して冷たくなってしまいました。 以前は無理矢理笑顔を作っていたのに対して今は くだらない話しやエゴ的な話に対しては、少しは付き合いますが、機会を見てフッとどこかにいってしまいます。 楽ではあります。昔よりなめられなくなりました。 しかしこんな冷たい人間で良いのか、私の他人への思いやりは消えてしまったのか不安になります。 また他人によって態度を変えるクセもどうかと思ってしまいます。 この性格の変化で以前より自己中心的になってしまったようにも 感じられるのです。 楽な態度をとりたい ↑  ↓ 冷たい人間にはなりたくない このジレンマで悩んでいます。 もう考えすぎてほとほと疲れてしまいました。 あまちゃんでみっともないとは思いますが、どなたかお言葉を頂けないでしょうか。

  • 後回しにしない生き方

    私は、嫌なことを後回しにしてしまう癖があります。自分の性格と生活について、ふと気がついたのは、後回しにして逃げているときよりも、嫌なことでもどんどん片付けているとき(気持ちの上で攻めているとき、逃げずに行動している時)の方が、心が安定しているような気がするのです。 逃げないほうが、大変だけど、実は楽。 人生って、そんなものなのでしょうか。

  • 自分中心と他人中心の違い

    20代・女性です。お世話になります。 人との付き合い方について、よく『自分中心』と『他人中心』と分けて説明している話を聞きます。 『自分中心』とは、自分の気持ち・感情・意志を大事にしながら、良い意味で、自分が好きな様に生きるという事です。『他人中心』とは、自分が行っている事が他人にどう思われるかという、他人の思考を気にしながら生きるという事です。 その話を聞いていると、最終的には「他人中心よりも自分中心の生き方をした方が良い」という結論に結び付く事が多い様に思います。 ただ私が気になるのは、たとえ『他人中心』の生き方をしていても、それは自分でそういう生き方をしようと決めた上で、他人にどう思われるかを気にしながら生きている訳なのだから、それだって『自分中心』の生き方にはならないのか?という事です。『他人中心』の生き方をしようと決めているのは、あくまでも自分だと思うのですが…。 でもそうなると『自分中心』と『他人中心』の区別が分からなくなって来ました。 それについて、何か良い答えが思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。もしかしたら、回答して下さる方によって、答えも変わるかもしれないとは思っています。 宜しくお願い致します。

  • 鬱傾向彼氏 関わり方

    鬱傾向彼氏 関わり方ありがとうございます。 私は24歳(会社員)、彼氏は27歳(大学院生)です。 彼氏には幼いときから鬱傾向があり、気分の波が激しいです。 元気,上機嫌だったかと思うと、数分後には落ち込んでしまったり、急にキレだしたりします。 また、将来への不安が強く、仕事に就けなかったらどうしよう、周りは働いているのに自分はなにやってるんだろう、自分が嫌でたまらない、など調子が悪くなるとそんな気持ちでいっぱいになります。 また、私に「もう一緒にいるのは無理だと思う」「ひとりのほうが気が楽だった」「○○が俺といて不幸になるのが嫌なんだ。一緒にいられない」「俺は人と一緒にいられないんだ」 と言ってくることもあります。 彼の気持ちは彼の気持ちとして受けとめて聴いてあげたいのですが、彼はマイナスに考え出すと止まらないので、なんとか良い方向に考えられるように、言葉をかけたいと思っています。 「私は○○と一緒にいるだけで幸せだよ」と言うことで彼がどう思うのかなと思ったり…。 そんなときの彼にはどんな言葉をかけてあげたらいいのか、わからないです。 少しでも彼の気持ちが楽になるような言葉をかけたいのですが… 鬱傾向のパートナー、恋人がいる方など、アドバイスいただけましたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 他人を気遣うことができない…

    他人のことを考えられない人の特徴って二通りとあると思います。 ひとつは、  (1)単純に自己中心的な人 もうひとつは、(2)自分の事で精一杯の人  自分は周りの人のことを考えることができない人間です。 たとえば、人の話は聞かないのに自分の話をきいてもらおうとしたり、 人に使うお金はないくせに自分に使うお金はあったりする。 他には、恩を仇で返したり(過去にその逆があったからかもしれませんが) 何事も損得で考えたり… 結果的に、他人を気遣うことができる人って自分に余裕がある人なんだと 思います。 自分のやることが終わってるから、他人に教えることができる。 他人を気遣っても自分に余力があるからできる。 よく、他人の心配をするくらいなら自分の心配をしろと言葉がありますよね。 これを言い直すと、自分の事ができない人に他人への気遣いができないということになりますよね。 世の中、他人に気遣う事ができない人って生きづらいと思う人が多いと思います。 どうしたら他人に気遣う事ができると思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 実は、自分の癖について悩んでいます。いつから始まったのか分かりませんが

    実は、自分の癖について悩んでいます。いつから始まったのか分かりませんが、最近つばを飲み込むという癖がついてしまいとても困っています。自分でも気持ち悪く直そうとすればするほど余計意識してしまいひどくなるばかりです。(気がつくと飲み込んでいるという感じで、ある特定の時間だけではなく、起きてから寝るまでの間常にという感じです。)特に観劇や人との会話の途中につばを飲み込んだりしてしまった時は、気持ち悪がられます。 直す気はあるのですがどうしても直りません。どうしたらよいでしゅうか?

  • 人付き合いは面倒くさいが、友達は…

    学生時代には部長や生徒会長などに抜擢されたり、 人が集まるところでは中心になることが多い性格です。 でも実は、人間関係がとてもわずらわしいのです。 恋人(彼氏)が欲しいと思うし、モテたいとも思うし 友達もいたほうがいいよな…とは思うのですが、 付き合いが面倒くさくて、買い物でもなんでも 一人の方が楽だと感じます。 たまには寂しくなるのですが、そこで友人などと出掛けると どっと疲れて、「こんなんなら友達なんていらない」と思います。 学生時代も広く浅く、クラスみんなと仲がいいけれど 誰か特に仲良い人はいない、というタイプでした。 今では『広く浅く』ではなく『狭く浅く』になってしまっています。 自分から話しかけたりすれば友人はできるし、 自分から好きになれば彼氏はできます。 でも上記のような気持ちが表れているのか、自分が努力しなければ 向こうから寄ってくる…という事はほとんどありません。 会合などで皆で集まっているときに、中心にはいてもそこから後日 個人的なお付き合いをする人はできません。 人付き合いは面倒くさいし、今のままのほうが 楽だからいいか…という気持ちと同時に そんなに素の自分には魅力がないのか、まぁそりゃそうか…と 半ば諦めたような気持ちが襲ってきてむなしくなります。 自分を好きではないことが他人を大切にできない事の一因かとも思うのですが 『自分を大切にする』なんていうのもよく分かりません。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 「面倒くさいけど友達・恋人が欲しい」なんて、やはり欲張りなのでしょうか…。

  • 内向的になる傾向

    こんにちは、私自身の経験からお話しさせていただきたいと思います。 人が内向的になる傾向についての疑問です。 私自身が内向的とはっきりと認識したのはいつだったのかよく判らないのですが、 少なくとも、保育園から小学生の中頃までは明るい子供だったと思います。 しかし、小学校の高学年になったころから、他人の目が気になりはじめ(いわゆる自我の目覚めというべきなのか)、 それまで周りに対して普通にしていた振る舞いが恥ずかしく思うようなってきました。 今思えば、その頃から内向的になってきたと思います。 その後もその傾向は続き、高校の時には殆ど人とは話しをせずに終わってしまいました。 そして、今現在もその傾向であり続けているわけですが、「これはもう仕方ないな」と思えるようになってきましたし、 高校時代のことがあったから、今の自分があるんだなと消化できるようになってきました。 ただ、「昔の明るかった自分」というのは、非常にわがままで自己中心的な自分であって、それがずっと自分の中にあるのが悩みの種なわけですが…。 さて、ここで本題である疑問点です。 「何故、幼い頃に明るかった人間の方が内向的になりやすいのか」 この場合、「内向的」「ネクラ」「暗い」のどの言葉で表現すべきなのかよく判らないので申し訳ないのですが、 他の有名人の方々の話を聞いてましても、結構そういう人が多いような気がします。 (そしてこの方々は、自分自身と上手く付き合えるようになって、周りと上手くやっていけるようになったのだと思います。) 長文すみません。 暇なときにお答え下さい。

  • 別れたいのでしょうか?

    彼氏が二股かけてる可能性とか、他に好きな人が出来てる可能性はどうしたら知る事が出来るでしょうか? 付き合って5ヶ月目に入ります。付き合う前はメールをいっぱい送って来た癖に、付き合ってからは減らされて今は送っても返ってこなくて「おやすみなさい」だけ返して来ます。 毎週会いたいとか言って居たくせに最近は3週間あいても平気そうです。次の週を誘って来ないし、3週間あいても電話の1つも掛かって来ません。 それって気持ちが完全に離れている証拠では? と疑ってしまいます。 気持ちが離れていれば他に好きな人が出来たり、実は他の人と2人で会ったりしているかもしれません。 少しでも他の人に気持ちが移って、私に対する気持ちより上回っているならもう別れた方がいいなぁと思います。 隠されて二股されても何も良いことはありません。 相手にとって都合がいいだけになりますよね? 相手が実は二股してる、なんて二股の初期に言わないし、もう別れようって時に初めて言ってくるじゃないですか? やっぱり気にかけられてない気がしてきたら、自分が離れる心の準備をした方がいいでしょうか?自分が相手から気持ちを離すようにしたり、次の人に行ける準備をしたり、そうしている内に自分自身別れたくなるかもしれません。

  • 今までの生き方とこれからの生き方。

    はじめまして。27歳女です。今は化学系メーカーの開発員として働いています。 私は自分で言うのもなんですが、周りに気を遣ったり、相手の事を考えて行動する方なので、周りとはすぐに仲良くなれるし、性格がいいってよく言われます(かなりずうずうしいですが、聞き流して下さい)。 ですが最近、友達や会社の人と付き合うのが疲れます。一人でどこかへ行ったりする方がすごく楽です。 と言うのは、私は今まで自分がされてイヤな事はしない、してもらって嬉しいって思った事は他人にも出来る限り、しようと心がけてきました。 でも、世の中、他人のために。って思って行動してる人って少ないんですよね。 逆に他人のためって思って気を遣ってる方が痛い目を見たりします。 気を遣いすぎて(気を遣ってるのが見えてしまって)うまく行かない時もあったり。。。と 私って何してるんやろう。。。って思います。 周りの人はあんまり何も考えずに行動しているのに、うまくやっていたり。。。 ある人から「自分が気を遣うのはとても簡単だけど、相手に気を遣わせないように振舞うのは難しいんだよ。」って言われました。 私は相手に気を遣って行動するだけでも、大変なのに、相手に気を遣わせないように行動するなんて、私には難しすぎると思います。 いっその事、周りを全く気にせずに振舞った方が周りに対しても良い関係が築けるんじゃないか。って思うんですが、私にはそれも難しいです。 こんな事を考えてるうちに、一人で行動する方がとても楽に思えてきて。。。 もちろん、友達と騒いだり、話したりする事の楽しさとかも知ってるので 全く一人で行動してる訳ではないのですが、 最近は、一人が楽って気持ちが大きくなってきてるみたいで不安です。 皆さんもこんな事考えたりするんでしょうか? 何かご意見ください。