• ベストアンサー

後回しにしない生き方

私は、嫌なことを後回しにしてしまう癖があります。自分の性格と生活について、ふと気がついたのは、後回しにして逃げているときよりも、嫌なことでもどんどん片付けているとき(気持ちの上で攻めているとき、逃げずに行動している時)の方が、心が安定しているような気がするのです。 逃げないほうが、大変だけど、実は楽。 人生って、そんなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyona
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

 逃げないほうが、大変だけど、実は楽。  人生って、そんなものなのでしょうか。 そんなものですよ。 嫌なことを溜めておくと、どんどん増えていくし、 それによってストレスも溜まってくるから、しんどいんですよ。 これからも逃げずにがんばってくださいね。

haru_yamanote
質問者

お礼

ありがとうございました。 当たり前のことでいて、実感として意識しなかったことで、でも誰かに「その通り」と同意してもらいたくて・・・。すごくすっきりしました、自信をもって進んでいきます。

その他の回答 (1)

  • La-Strada
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

そんなものだと思います。 嫌なことや大事なことを後回しにしたり、逃げてしまうとそれが原因でうつうつとした気分になり、私のように20年近くも精神科に通院するハメになってしまいます。 お察しするに、貴殿はまだまだお若い方なのではないでしょうか。私は40男です。40になり、素晴らしいドクターと出会い、上記のことに気がつきました。そして考え方を変えるよう毎日自分に言い聞かせています。 こんなおやじでもまだまだ人生、あきらめていませんよ。 必要の無い問題までわざわざ抱え込む必要はありません。でも基本的なポリシーとして、斜にかまえず、嫌なことに体当たりをぶちかましましょう。そして悔いの無い明るい人生にしようではありませんか。 一緒に熱い人生を送りましょうよ!

haru_yamanote
質問者

お礼

ありがとうございました。 いままで、土壇場になると物凄い処理能力で、良好につじつまを合わせてきました。それでもなんとかなってきたのです。でも、やなりすぐやる方が、気持ち良いことに気がつきました。こんな私の気づきに、同じように思ってくれる人がいて安心しました。

関連するQ&A

  • 後回しグセ★

    私には後回し癖があります。現在は一人ぐらしをしています。 仕事中は後回し癖が出ないのですが、家に帰るとありとあらゆることを後回しにしてしまいます。 例えば、高熱費の支払いや室の掃除、洗濯物も洗濯が終わってから干すのがめんどくさくなって結局次の日にまた洗い直したりしてしまいます。 部屋の掃除も時々決心して綺麗にしますがしばらくするとまたぐちゃぐちゃになってしまいます。結構生活に支障をきたします。 本棚から本を出して読み終わるとその辺に置いてしまって、気付いたら本棚が空っぽになって机の上に大量の本が積み重なっていたりします。 どなたか後回し癖を克服された方がいましたら、その方法やコツを教えてください。

  • なんでも後回しにしてしまいます・・・。

    冬休みまっさかりの中2なのですが、宿題を後回しにしてしまいます(T_T) まだ27日だからいいや、とか3時になったら宿題始めようかなとか、 3時になっても、4時半からにしようかな・・・。とかです。 朝は10時とかに起きて3時ぐらいまでずっとテレビ見て、ゲームやって5時になって、 ipodいじって7時になって夕飯になって、ずーーーとipodやって12時。ここで寝る みたいな今自分で書いてて残念になってきます。 毎回大きな休みになるとラスト2日とかでようやく宿題始めて間に合わなくて怒られる みたいな感じです^^; どうしたら後回しでダラける性格を克服できますか。どうしたらしっかりと整頓された 生活を続けられますか。 克服を経験できた方に質問させていただきます。

  • ADHDの後回し癖にどう対応されてますか?

    自分は不注意方のADHD持ちです。ADHD特有の物事の予定を後回しする癖が身についています。 みなさんは、後回し癖にどのように対処されてますか?

  • 考え方の傾向を直したい

    自分中心の考え方ばっかりしてしまってることに最近やっと気づきました。 他人の気持ちを気にしてしまうのは、人のことを思いやっているようで、実は自分が人に嫌われたくないからでした。 そのうえ自分がスッキリしないと引きずったりします。 それをやめた方が、だいぶ気持ち楽に過ごせるだろうし、何事も円滑にすすむんじゃないかと思います。考え方のクセって変わりますか?どうしたら変えられますか?

  • 出来そうもない事をやりたいと思ってしまう理由

    普通、やりたいことって自分にも出来そうなものですよね。 なのに、出来そうも無いことを逆にやらなきゃって気持ちになります。 そして、結局なーなーになってしまいます。 最近は、出来ないことは行動に移す気にはなりませんが 楽なこと(得意なこと)をすると罪悪感に似た気持ちになります。 ようは自分の心に嘘をつく癖があるのでしょうか? 仕事選択する上でも(現在20歳です)、出来そうもないところを「逆に」狙いたがります。 行動には移すまでには至りませんが、自分が苦しくならないと罪悪感があります。 そしてその職業が頭から離れません。 「この職業は○○○が出来るから、何とか努力しなきゃ」・・(心の声)っと自分に都合のいいことばかり考えて客観的に見たら全然やりたいことでもなく、自分でも合ってないって思ってるのに その気持ちを削除しようとしています。 なぜでしょう? 自分は今までも嫌なことを率先してやってきました。 そして、それが努力しているんだっと思っていました。 心の舵取りが上手く言ってないのでしょうか?

  • 幸せとは

    私はこれまで、人間関係や家庭環境等で色々と大変な思いや心に少し闇を抱えながら生きてきました。 そのため、心のベースの部分に常にモヤがかかっているような感じがあります。 ただ、今の状況はと言うと、すごく幸せで仕方がない!というわけではないのですが、職場の人間関係にも恵まれ、問題なく生活が出来ています。 一度転職しているのですが、転職前の会社では結構毎日辛いことも多く、毎朝早く起きて電車から会社に行くまでも、就業中も気持ちが張り詰めていました。今は時間も自由が効きますし、そういったことが全くありません。 自分の人生・生活の上で嫌なものは自分の努力や行動である程度方向転換して良い方向へ持って行けた自負があります。 なので、単純に今の状況だけを見ると恵まれているし、毎日わくわくとまではいかなくとも、もっと幸せに感じたいのですが、頭では今が幸せなんだ、恵まれているし過去に比べたら雲泥の差だと思いつつも、なぜか暗い気持ちが晴れません。 希死念慮もよく湧くことがあります。 きっと過去の家庭環境や自分のこうありたいという理想像と現実のギャップ(主に性格面)から来ているのだと思います。あとは思考の癖というか、落ち込み気味になってしまう癖と、その方が楽というのももしかするとあるのかもしれません。 どうしたらもう少し、晴れやかな気持ちになれるでしょうか。 このままでは、例えばお金をもっと稼げて、生活レベルがもっと上がって、恋人が出来て・・・など、幸せのレベルが上がったとしてもこの心情は変わらないのではと思っています。 何かアドバイスや感想をいただけたら嬉しいです。

  • 大人になってから性格は直せるか?

    自分の性格に最近悩んでいます。 今までの人生で壁にぶつかりながらも何がいけないのか、自分のどこが悪いのか真に分かっていませんでした。 私は子どもの時からいじめっこのような強い存在になりたいと思っていました。人の上に立ちたい、人に負けるのが嫌と思っていました。 だから、上から目線になってしまったり、いい子ぶるくせに人に八つ当たったり、きつく接してしまいました。今思うと大人しい友達とばかりつるみ、嫌なことから逃げてばかりいました。 最近、自分はすごく弱くて自分よりダメだと思っていた相手が自分より優れているところがたくさんあるんだと気づかされました。 本当に最低だったと反省しています。 ただ反省するだけなら猿でも出来ます。 これからは優しくて、心の強い自分の弱さと向き合える性格になれるように行動していきたいと思っています。 ですが、20歳を過ぎたら性格は変わらないと聞きますし、ここまで性格悪く生きてきたとのだから、本質的に性格が悪いんだと思いますし、変われるか不安です。 また、私にはどうしたら性格がよく変わるのか分からないので、良ければここにいる方に教えて頂きたいです。 表題とあわせて教えてください。よろしくお願いします。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 性格って習慣付いた考え方の癖ですか?

    自己啓発本をいくつか読んでいて頭に残っている事があります。 ---------------------------------- 人間は安定を求めるようにできているので、自分の行動をパターン化しようとする。 さまざまな局面にぶつかった時、一から対処法を考えていては疲れる為「こういう場合にはこうする」と自分なりのパターンを決めてしまう。 性格を直す事がなかなかできないのは、人格の問題というよりも習慣化した考え方のパターンを断ち切る事に不安を感じるから。 自分の性格を直したいと思うのなら、考え方の癖、その習慣を変えればよいのだと考えれば気が楽になる。 何をするにも慣れる為には時間がかかるが、いったん慣れてしまえば今度はそれが当たり前になる。 転校や転勤により生活環境ががらりと変わる場合、人は誰でも不安を感じる。 しかし、それも一時的なものでやがて新しい環境に順応していく。 性格も同じで、新しい性格に慣れるまでの我慢なのです。 ---------------------------------- だいぶ前に読んだ本ですがなるほどと思い何冊も読んだ中でもとてもよく覚えています。 人間の性格って習慣付いた考え方の癖なんでしょうか。 人間関係の基礎は両親との関係から学んだ(習慣付いた)癖があったりとか。 もし自分に変えたい(向上させたい)部分がある時には、その向上させたいと思っている行動・考え方に慣れるよう日々習慣付けしていけば変わっていくのでしょうか。どう思いますか?

  • 私は、エゴにまみれています

    自分で思い返しても恥ずかしく、人にも言えない恥ずかしい生き方をしていた過去は、一生つきまといますよね? やり直したり、自己を改善できたとしても、 そんな過去を作ってしまったことは、一生責められるというか、一生びくびくしながら生きるしかないですよね? 私は、人生を間違いました。 もう、明るい未来がないのが現実かもしれません。 残りの人生はまだ長いです。 罰を与えるどころか、楽になろうとすることに、非難されるかもしれません。 この場合、自分の楽になりたい気持ちを優先させるのは、げすの極みでしょうが、私は、どうしてもげすにしかなれません。 げすにしかなれないくせに、げすであることを受け入れられません。 どうせ、結局、私はげすなのだから、げすのように生き延びるくせに、 毎日、不毛な葛藤を繰り返しています。 意味がわかりらない内容ですみません。 どうして欲しいのか、と言われれば、心が楽になりたいのです。 でも、それは許されないと感じています。 でも、心を楽にしたいという、 エゴとの堂々巡りです。 エゴを押し通すなら、げすな自分を受け入れなくてはならず、でも、私は、げすなのに…、と常に考えがいったり来たり混乱しています。 アドバイスをいただけると幸いです。 不快に思われた方には申し訳ございません。 どうかお見逃しください。

  • 結婚の決め手は経済力?性格?

    こんにちは。 今付き合っている人と結婚を考えています。 彼は29歳で今まで定職についたことがなく フリーター生活をしています。 借金もあるらしく私の親は大反対です。 でも彼にもいいところがあり、 とても優しいし、行動的で気が利きます。 一緒にいてとても楽で、楽しいのです。 自分がこんなにも素になれた人は この人が始めてです。 でも女友達が多いのがちょっと気になりますが・・・。 彼:「今はこんなだけれども、結婚するんだったら トラックの運転手にでもなるよ。」 私の親:「借金があるなんて絶対にだめ。ホワイトカラーの方がいい。もっと安定した人もいるでしょう?」 どうでしょうか?やっぱりお金も大事だと 思いますが、これから生活していくうえでは 性格が合うということも大事だと思うのですが 特に既婚者のかた、どう思われますか?