• 締切済み

創作活動や趣味を評価されたくて辛いです

何もかも中途半端で、得意な事も自慢できる事もありません。 色々な物に触れてきて、当たり前ですが初めてすぐでは少しの評価ももらえず、その間に気持ちが離れていってしまいます。自分の悪い所で、どうしても直せない所なのですが、始める時にそれを成功させた時のイメージをしてから入ってしまうのです。だからそのイメージとの違いに余計に気持ちが冷めていってしまいます。 評価がされないのは、自分の作品に魅力がないという事は分かっています。そんな自分でも、何かがあるんじゃないかと思って、手当たり次第に何でもやってしまいます。 自分でも熱しやすく冷めやすい、飽き性だとはずっと思っています。好きな事にはとことん詳しくなるタイプなのですが、アウトプットまでいきません。知識で満足して、それの使い方が分からなくて上手くいかないという感じで。このままじゃ時間だけが無駄になってしまって絶対ダメだと思います。どうしたらいいですか?漠然とした質問で本当に申し訳ありません。 創作や趣味に結果や評価を求めるのはダメでしょうか。 どんな風に考えながら創作や趣味をしたらいいでしょうか。 こんな飽き性でも没頭できる可能性のある創作や趣味はあるでしょうか。 長文、乱文失礼しました。読んでいただいて本当にありがとうございます。お時間のある時にでも、宜しくお願い致します

みんなの回答

回答No.7

>評価がされないのは、自分の作品に魅力がないという事は分かっています。そんな自分でも、何かがあるんじゃないかと思って、手当たり次第に何でもやってしまいます。 ある油絵の先生が言っていました。 100枚の絵を描いて、たった一人の人がその中の一枚に共感してくれれば、その絵は陽の目を見ることができる。 何度かその方の作品展に寄せていただきました。 「なんじゃこりゃ」の世界です。 しかし共感してくれる人は 必ずいるということです。 あきらめることが 成長を妨げる。 一つのことを 続けてください。 世界にたった一人の人が認めれば、あなたと心を共有する人がいたことの証なのですから。 それを励みに・・・人は生きていると思います。

noname#225485
noname#225485
回答No.6

別に良いんじゃない…趣味に目的も理由も無いですから。 特にそこまで思いつめてやる物ではないと思います。 三日坊主だってそれだけ興味があることが多いって事です。 いつか一生の趣味に出会うかも知れませんし、それ自体趣味だとも言えます。 知人に「俺の趣味は三日坊主だ」ってやつもいます。 手当たり次第手を出してある程度で次に移る。 これも立派な趣味ですよ。 評価が欲しいならブログなどでネットに晒すとか手はあるでしょう。 今はいくらでもそういう場はあります。 写真コンテストでたまたま評価された為に手当たり次第出品してる人もいますし…。 ただ、必ずしも良い評価とは限りません。 当然厳しい批判にも晒されるでしょう。 ただ、公の目に触れる状態においた段階でそれは避けられないです。 良い評価だけ得ようと言うのは虫のいい話です。 これが欲しいなら家族とか友達とか貴方を批判しない極内輪の人間を選んで見せるべきでしょう。 しかしそれは正確な評価では無いです。 評価されるって事は否定も受け入れなければならない。 これは結構辛い事ですよ。 自分は純粋な趣味ってのは役に立たない物だと思ってます。 無駄だからこそ趣味なのでしょう。 趣味に目的や意味を見出そうとするならそれはもはや趣味では無いと思ってますけど。

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.5

こんにちは 始める時に成功させた時のイメージはしてるんですよね? それは悪くないと思いますよ。 では失敗した時のイメージはできてますか? それが出来ていないと、失敗した時の落差ばかりに 気を取られて落ち込み、気持ちが冷めていくんじゃないでしょうか。 失敗も楽しめとは言いませんが、 「次はこうやってやろうかな」 「まぁ こうやればいいじゃん」 とかも少しは無いと心に余裕が無く余計に悪循環になりますよね。 「評価されたい」願望がこれに輪をかけて、 冷めやすくさせているのもあるかもしれません。 色々なことを始める→評価されない→すぐやめる→色々なことを…(以後ループ) これでは評価も何もあったもんじゃありません。 自分も熱しやすく冷めやすく飽き性なのでわかるんですが、 色々なことに手を出すよりも、一つのことに絞るほうが 趣味として楽しんでいます。(評価は置いといて) 私だったら、結果や評価を求めてしまう時点で、 「趣味」ではなくなってしまいます。 ただの自己満足です。 私の趣味としての原動力は、 他人の為になれていればいいなあと そのついでに自分がいかに楽しくやれているか 最後に相手と共感できていれば最高ですね! 一度、自分の気持ちを整理してみてはどうでしょうか。 物や情報が多すぎるのも原因かもしれません。 時間は掛かりますが、1つ1つじっくり取り組んでみてはどうですか? そうしないと、「その先にあるもの」は視えてきませんでの。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 評価を求めるのは良いことです。でも、それはプロのレベルではない。プロレベルなら仕事になるからね。  私は星が好きです。若いときには活躍もしました。今はのんびりして楽しんでいます。評価もそれなりにありました。評価されることで加速したことは確かです。  でも、私はみんなに星の世界を楽しんで欲しいという気持ちが有ります。これには評価は必要としません。ちょっと夜空を見上げて星を見て欲しいなという事だけです。  実はこれが私の趣味を続ける原動力なんです。一緒に楽しめたら良いですね。という気持ちです。  それと、星の世界を楽しんで行くと文学の世界、宮澤賢治の銀河鉄道の夜。ギリシア神話等々もありますし、音楽の世界。冨田勲さんなど、また宇宙物理学など多くの物との接点が有るのです。だから、ちょっと別の事をすれば気分転換になりますし、星というキーワードは変わっていませんからね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

同じ趣味を30年以上続けている者です。 評価を求めるのは間違いではないと思いますが、おそらくあなたが考えているよりも遥かに高いところにあると思います。 仕事の片手間にやるなら、最短でも5年は続かないと難しいんじゃないでしょうか。

回答No.2

こににちわ。 芸術家さんのようですね。 まぁ何事にも継続することは、大事なことです。 飽き性のようですが、それは、自分の短所として認めて いるのでしたら、それは、なんとか自分でそれを直すしか ないかと思います。 でも、そんなに、今の自分を卑下し、悲観しないでください。 何事にも、運命的な出会いや巡り合いはあります。 ただ、それには、継続することが必要不可欠です。 芸術家で大成している人たちは、夢中になって、わが道を 進んでいます。 なので、自分を信じ、そして、継続して創作活動に 努めてください。 いづれ、それが、誰かの眼にとまり、評価されますからね。 ファイトです!!

noname#196223
noname#196223
回答No.1

気持ちはわかる!ね。 でもさ、一般的に、なかなか評価に無関係に創作できないものだよ?。

jolklkm
質問者

お礼

確かに言われてみると、そうですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二次創作は大抵趣味でやるものだと思いますが

    二次創作は大抵趣味でやるものだと思いますが、 どうしても期限までに作品を仕上げなければならない事もありますよね。 例えばイベントの原稿なら締切があったりとか… そういうモチベーションが追いつかないけど早く作品を完成させなければいけない、 という状況の時、皆さんはどうしていますか? 私はあるサイトの管理人さまから相互記念夢を頂いたので、 それにお返ししようと思ってリクエストをお聞きしたのですが、 色々と考えているうちに袋小路に入り込んでしまいました 出来るだけ早く完成させたいのですが、気持ちが逸るばかりでいいものがなかなか書けません よろしければ皆さんの知恵を貸して頂けると幸いです 回答お待ちしております

  • 趣味について

    趣味を見つけたいのですが、趣味というと、自分が楽しく没頭できることだと思うのですが、なぜか漫画を読んだり、ゲームをしたり、テレビを見るなどは、楽しく没頭できるのに、一般的に時間の無駄と思われたり、自分でもそう思ってしまうのはなぜでしょう。逆に、カメラとか登山、釣り、キャンプなどは、他人からすごいといわれたり、尊敬される趣味のように思うのですが、違いは何ですか。お金がかかるからとか、野外活動だからですか。また、テレビドラマは時間の無駄のイメージですが、映画や読書は趣味になるのはなぜでしょう。絵を描くなどは、家ですが、創作的なものだから、趣味になるのでしょうか。くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • オリジナル創作(一次創作)で訴えられる可能性

    イラスト等ですが、丸パクリとか二次創作ではなくオリジナルのイラスト…状況にもよるとは思いますが自分で考えた一次創作は他人から「模倣だ!」と訴えられる可能性は本当に低いのでしょうか? 私は以前一次創作のイラスト創作を趣味としていましたが訴えられる恐怖に苛まれて趣味を辞めました。でも…辞めた事は納得はしていますし後悔もしてません。

  • 二次創作が評価される風潮

    よろしくお願いします。 最近、「歌い手」「絵師」といった、ネットを活動の拠点にするアーティストたちが増えてきました。 こういう人たちを見ていて思うのですが、彼らはおそらく自分なりに頑張っているのだと思いますが、やっていることは所謂「二次創作」であり、自分で曲を書いたり、キャラクターを考え出してはいない人がほとんどです。 それそのものを否定したいわけではなく、それを評価している人たちに疑問を感じるんです。 もちろん単純に歌がうまいとか、声が好きとか、絵であれば画風やタッチが好きとか理由はあるんでしょうが、なんだか一次創作以上に二次創作が評価されているように感じる時があるのです。 「本人よりうまい!」「オリジナルよりいい!」みたいな感じ。 もちろんそう思うのはその人の趣向の問題なので何とも言えませんが、いくらカバー曲や同人作品がよくても、それはあくまで一次創作あってのものであり、私個人の考えでは「一次創作が二次創作を超えることはない」と思っています。エンターテイメントとしては超えることはあるのでしょうが、あくまで「アート」としては超えないと思うんです。 たとえばピカソの絵を真似して、本人より画力のある人が同じような絵を描いたとしても、その技術は賞賛されどアーティストとしては全く評価されないしされるべきではないと思うんです。 最近カバー曲ばっかり出しているアーティストがいたり、同人誌でぼろもうけしている人たちがいるようですが、そういうものが必要以上に評価されるようになってしまうと、「オリジナルの歌作っても売れないし、カバーやろ」「自分の漫画描きたいけど売れないから同人やろ」と、二次創作に人がどんどん流れていき、業界のレベルが落ちていく気がします。 もちろんそこを始まりとしてだんだんオリジナルにシフトしていく人もいるのでしょうが、問題は見る、聞く側の視点だと思うのです。 みなさんはどう思いますか? ご意見ある方、お待ちしています。

  • 趣味でアニメ系・創作イラストを描いている学生です。絵の評価をお願いしま

    趣味でアニメ系・創作イラストを描いている学生です。絵の評価をお願いします。 この絵は、クリスチャンの友人が友人の所属するサークル紹介のイメージデザインを描いてほしいとの依頼で描いたものです。依頼側は「聖書に華やかさを持たせると同時に、聖書内のメッセージが華やかさの中から聞こえてくるものにしてほしい。」というものでした。 自分としては絵の上達の訓練だと思い参加させていただいたものです。 絵描き歴は3年弱です。(絵は今年の2月頃に描いたものです) 宜しくお願いします。

  • 創作をしていることが恥ずかしくなる

    趣味のサイト運営を何年もしています。 が。同じサイトをずっと運営、というわけではなく、開設、閉鎖を繰り返しています。 内容は主に、自分の作品を展示しています(文章、絵、写真など)。 いつも、 作品展示→ほめられる→展示をしていることが恥ずかしくなる→創作もしなくなる という流れに陥ってしまいます。 それと、知り合いのような人ができてしまうと、創作がやりずらくなってしまいます。 顔見知りに(実際には顔なんて知らないけど)見られるのが恥ずかしい、という心理です。 最初はなるべく我慢して、展示だけを黙々と続けるようにしていますが、 やっぱりどうしても同じ趣味を持つ人たちと交流がしたくて、つい手を伸ばしてしまいます。 そして、ほめられる→やめたくなる の繰り返しです。 それに、ネットといえども「完全な匿名」というのは無理なんですよね…。 ハンドルネームがついているかぎり、そこには人格ができてしまう。 自分を知られる→創作するのが恥ずかしい と。 皆さんはこんな気持ちになることはありますか? こんな自意識過剰な自分が、情けなくて、恥ずかしくて仕方ないです。 どのように気持ちを持つようにすれば、このような問題はなくなるのでしょうか。 自分を操縦できたらいいのに…と思います。 創作を続けられるようになりたいです。助言をください。 よろしくお願い致します。

  • イラスト創作趣味をやめて自分ではすっきりしましたが

    イラスト創作趣味をやめて自分ではすっきりしましたが、やはり最悪の結果となってしまいました。 本日、半年前に軽い気持ちで公開したオリジナルキャラクターのイラストが他のクリエイターに自分のデザインを模倣していると訴えられまして、更に訴えてきた本人と直接会う事にもなりました。相手は私の顔に水をかける、私の胸ぐらを掴んでボロクソに怒鳴ったりと相当お怒りでした。丸パクリとかはしていませんが私の考えが甘かったのが原因です。 自業自得だとは思いますがこうなるのは当然ですよね?

  • 写真の評価をお願いします。

    自分でとった写真を加工するのが好きです、 加工した写真で評価をお願いするのは駄目かも知れませんが良かったらお願いします。 (1)始めにこの写真を見てどう思ったか (2)この写真の良い所、悪い所 (3)アドバイス (4)このような写真でも写真を趣味と言っても良いと思うか。 (5)その他 上の様な事を聞きたいですが、 勿論(1)~(5)に答えなくても結構です。 この写真について評価お願いします。

  • 趣味の見つけ方

    無趣味人間です。 今日は休みですが、特にやる事もなく家でボーッとしています。 午前中は家事をするのでそれなりに忙しいですが、午後は本当にやる事ないです。 でも、昔から何かに没頭するのが苦手な性格(すぐ飽きてしまう)で、これと言って始めたい趣味も見つかりません。 だからと言ってこのまま無為に時間を過ごすのも何となくもったいなく感じます。 皆さんはどうやって趣味を見つけてますか?

  • 原作からかけ離れた二次創作

    私はアニメの二次創作をしています。創作をしているうちに、キャラクターが好き過ぎて、次第に主人公の子供の頃や住んでいる土地などを勝手に想像して自分なりにそれを書くようになりました。しかも最近では勝手にイメージして書くことの方が面白くなってきました。そのためか、一見、原作とは別物というか、原作のファンからしたら、いっそオリジナルで書けばいいのにと思うような創作になっているのではないかと思います。 かといって、オリジナルの作品として見てみると、原作のキャラクターの容姿や言動を元にしているので、原作が好きな方が観たら「これは○○のアニメと似ている」「パクリ?」などと思うのではないかと思います。 どちらにしても中途半端な状態なのですが、このような二次創作なのかそうではないのか自分でも分からなくなってしまった作品について質問です。 「原作のキャラクターが好き」という気持ちで書いたのであれば、出来上がった作品が原作のイメージと離れてしまっていても、その作品は二次創作物の扱いにしておいた方がいいのでしょうか? それともキャラクターを一から作りなおして、オリジナル作品を目指した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう