• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主治医への不信感。。)

主治医への不信感。心療内科通院5年目の女性が抱える悩み

このQ&Aのポイント
  • 主治医の発言に不信感を抱く心療内科通院5年目の女性。元彼の情報を主治医から聞かされることに不快感を覚え、プライバシーの侵害を感じる。
  • 病状が安定しないまま別れた元彼とは会わず連絡も取っていないが、主治医から元彼の話をされることがあった。彼と別れたことを伝えた後、話題にされることはなくなった。
  • 最近、主治医から元彼の結婚や妊娠の話を聞かされて不快感を覚えるようになった。主治医からのプライバシーに関する発言に不信感を抱き、病院を変えることもできないジレンマに悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

そうですね、確かに微妙なところだと思います。個人的には個人情報に抵触しているように思われる気がしますが、少なくとも、「言う必要のない話」であることは間違いないでしょう。 私はうつ病を経験したことがありますので、少なくともうつ病患者には言わないであろう情報だと思います。何故なら、それを聞くことによって病状が不安定になりかねないからです。 質問者様の場合は、パニック障害ですので、主治医にしてみれば、元彼の現状を話すことと質問者様の病状とは結びつかないと判断しているのかも知れません。 そうとは言え、聞きもしない元彼の情報を主治医から聞かされて、質問者様は良い気分はしないでしょうし、不信感さえ抱いてしまっています。元彼の情報を質問者様に話すということは、間違いなく質問者様の情報も元彼に筒抜けだと思いますので、個人情報に関して疎い主治医であることは言えるでしょう。 心療内科と言えば、主治医と患者の信頼関係が重要ですので、ちょっとデリカシーに欠けると言わざるを得ませんね。 私なら主治医にこのように問い詰めます。「元彼の情報と私の病気とは何か関係があるのですか?」「元彼の情報は私には関係の無いことであり、聞かされても不愉快なだけなのに、話す理由は何ですか?」「元彼の情報を私に話すということは、私の情報も元彼に話しているということですよね? それって個人情報に当たらないのですか?」 この三点を質問者様が納得出来る説明を求めることです。どこの医者も横の繋がりはありますので、納得のいかない説明であれば、心療内科を変えることも視野に入れた方が良いかも知れません。 信頼の出来ない医師に診てもらっていては、なかなか病状も良くならないと思いますので。

mai-mai-main
質問者

お礼

お返事ありがとうございますm(._.)m 実はパニック障害で通院していましたが、2ヶ月位経った頃に安定剤では過呼吸が治まらなくなり調べたところ、うつ病と診断されました。 パニック障害もうつ病も同じ薬を処方して治療するようなので、あまり重く感じてはいませんでしたが、うつ病だからデリカシーの無い情報にモヤモヤしてここまで考えこんでしまうのでしょうか。。 病院を変えるにしても、次の診療時また他人の情報を流してくる様であれば、きちんと主治医に言おうと思います。私が弱気で何も言わないから、言ってきてるのかもしれないですし。。 面と向かって人に意見を言うのは苦手ですし、ちゃんと言えるか少し不安ですが… とにかく1つから頑張ってみます♪ ありがとうございました☆ お返事遅くなりすみませんでしたm(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

あってはならないことだと思います。個人情報の漏洩をしています。 個人情報・プライバシーの侵害です。 何年も前に厚生労働省から通知が出ています。例えば、、、 「厚生労働省からの通知」 http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/dai3/3siryou2.html とりあえず、その心療内科の医師が本当に医師免許を持っているか確認されたらいかがですか?なりすまし医師の事件もあったことなので、、、。 「医師等資格確認検索」 https://licenseif.mhlw.go.jp/search/jsp/top.jsp 出来れば都会のクリニック・病院に行ってセカンドオピニオンを得られた方が今後のお体のためにもなると思います。

mai-mai-main
質問者

お礼

返事ありがとうございますm(._.)m やはり、個人情報の漏洩してますよね。。 少なくとも聞いた私は気分が悪かったですし。 実際にプライバシーを侵害されたのは元彼で、私が侵害されているかは元彼に聞いてみないと分かりませんが!Σ( ̄□ ̄;) 今の主治医、もともとは県病院→市の病院(心療内科新設時)にやってきて→今は開業医だと聞いています。 県内では比較的有名な医師のようで、講演なんかもしているみたいなので、資格について疑ったことすらありませんでした。 貼り付けしていただいていたサイトでも確認してみましたが、ちゃんと登録されていました(・・) 現住居が四国であり、パニック障害の為に遠出は難しく都会へのセカンドオピニオンは叶いそうにありませんが… カウンセリングで効果がある様な病院に1度でも行ければと思っています。 たくさんのサイト、教えていただきありがとうございました☆ お返事が遅くなりすみませんでしたm(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

漏えいというか、いじられていると思います。 治療という名のいじりです。 どういう反応をするのか楽しんでいると思います。 30キロ圏内の心療内科が不安であるなら、 仕事が休みの時に、30キロ以上離れた診療内科に通えばいいのです。 仕事が多忙だから、遠いから、休みの日は休みたい、そう考えていませんか? 仕事の後などというのは、言葉は悪いですが、所詮寄り道しているようなものです。 本気で治療したいのなら、休みの日に通うとかの努力は必然だと思います。 休みの日は、どこの心療内科もやっていない、は理由にならないからです。 心療内科というのは、ある意味悩み相談のような性質を持っていると思います。 仕事帰りに、吐くだけ吐いて、延々とそんなエンドレスをやっているともいえます。 専門的な治療は行われているのでしょうが、 心に不穏な波風を立てようとする医師の元ではたして 治療のピリオドは打たれるのでしょうか? 他人の愚痴が好きな医師に、金を払って愚痴訊いてもらって、 終わりのない日々を過ごす。悪循環です。 個人情報が気になるのなら、遠方の診療所へ通うリスクは負わなくてはなりません。 治す気があるのか、ないのかを考えてみると、 現在の診療所では治る気配がないと容易に回答は出ているのでは?と思います、

mai-mai-main
質問者

お礼

お返事ありがとうございますm(._.)m お返事を読んで思いました。 出来れば治したいとは思っていますが、カウンセリングで善くなったとは感じてないので、薬が効いているからといった気持ちがあり薬を安定して処方して貰える所に通っているだけであって、今はたしかにどこでもいいのかもしれません。。 減薬で不安になっている部分を相談できない事に悲しくなっているだけなのかもしれません。。 すでに考え方が治療目的ではなく、薬頼りになっていることが一番の原因でしょうね(。>д<) 藁をもすがる思いで通い始めた心療内科に対して、こんな風に考えるようになっている時点でだいぶ良くなっているのかもしれないですね。。 すぐのお返事ありがとうございましたm(._.)m返信が遅くなりすみませんでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.1

私は、あなたの考えすぎかなと思います。 同じ病院に通院している元彼のお話ですよね、元彼がデートしたのは病状が良くなってきた兆候であなたに報告することで、あなたが喜ぶと思って話たように思います。 元彼の結婚、子供を授かったことも、幸せになってよかったなと私なら祝福しますけど、個人情報を流してるとは思いもしません。 個人情報って、誰かに悪用される恐れがある情報の事だと思いますが、結婚とか出産の話を元カノの、あなたに話しても、あなたがストーカーでない限りは問題ないと思いますが。 あなたの事情をすべて知っているわけではないので、ただの私個人の意見です。

mai-mai-main
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございますm(._.)m もちろん祝福はしています。けど彼も先生にとっては患者なわけですし、個人情報とゆうか、秘密厳守の点ではイケナイ気がして仕方ないです(。>д<) でももし先生が私が喜ぶと思って話してくれたのであれば、それを悪く受け取ってしまったのは、私の『人(特に知り合いには)自分の今をあまり知られたくない』考え方が邪魔をしてしまったんだと思います。。 冷静な意見が聞けてよかったです☆ 少し冷静になって質問したつもりでしたが、こうして回答を貰ってみると全然冷静じゃなかった自分に気付いてビックリしています。 ありがとうございましたm(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の主治医に会うことについて

    今付き合っている彼女は心療内科に通っているんですが、 彼女と一緒に病院に行って主治医に会ってほしいと言われました。 彼女のことをより深く理解する意味で行くべきだと思っています。 そこで質問ですが、 (1)彼女はどういう心境で、何を期待して自分の主治医に会わせようとしているのか すべてを包み隠さず話して受け入れてほしいのは当然として、 結婚とか将来を考えてのことでしょうか? (2)彼女の主治医に聞いておくべきこと 今までこういった経験がまったく無いので、何を聞けばいいのか どこまで聞いていいのか、よくわかりません。 これを聞いておいた方がいいとかありましたら、教えてください。

  • 彼女の主治医に会うことについて

    今付き合っている彼女は心療内科に通っているんですが、 彼女と一緒に病院に行って主治医に会ってほしいと言われました。 彼女のことをより深く理解する意味で行くべきだと思っています。 そこで質問ですが、 (1)第三者に情報開示してくれるのか 本人が同意して同席しているとはいえ、家族でない私に病気の情報を 開示してくれるものなのでしょうか? 守秘義務はあると思いますが、本人の了承のみでOKなのでしょうか? (2)彼女の主治医に聞いておくべきこと 今までこういった経験がまったく無いので、何を聞けばいいのか どこまで聞いていいのか、よくわかりません。 これを聞いておいた方がいいとかありましたら、教えてください。

  • 主治医を変えてはいけない?

    僕は最近近所の内科・循環器科クリニックの精神科・心療内科に行っております。 そこの医院長先生は内科医出身の内科専門医なのですが、本人が何に困っているかを沢山聞いてきて、逆に付き人の話を殆ど聞こうとはせずに、殆ど本人の話しか聞かず、何でも先生は本人が何に困っているかがわからない限り、それは病気や障害にはならないとよく言ってます。 ただちょっと性格的にきつい先生で、個人的に合わない感じが前からしていたので、その病院には他にも女性の精神科専門医の先生が居られるそうなので、今日診察の際に「女性の先生に変えてくれませんかね?」と聞いたら「1つの病院の中で先生や主治医を変えてはいけないから無理!!」って言われました。 でも女性の精神科専門医の先生や他の精神科の先生も居られて、他の患者さんを診断されてるのですが、最初は必ず医院長先生の診察を受けるのに、女性の先生や他の先生に変えられてるみたいです。 なのに自分は変えてはいけないのって、何か理由があるんですかね? 医院長先生が言う様に「1つの病院の中で先生や主治医を変えてはいけない」って本当なのでしょうか?

  • 主治医を告訴することは可能でしょうか

    今通っている心療内科のことなんですが5年ぐらい前にメニエル病の 発作が起きまして今の主治医に治療してもらうことになりました。 しかし病状はよくならず、ある通院日に出された漢方薬を服用 しましたら急に悪化してふらふらするし、耳鳴りはひどくなるし 余計に症状が悪くなりました。薬の副作用で耳鳴りは今でも ありますしうつ病も悪化したように思います。病院を変わって今の 主治医を訴えたいと思いますがそんなことは可能でしょうか? そして勝算はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • てんかん 主治医に不信感

    てんかんの子供のことで相談させていただきます。 元々、今通っている病院には、初めて発作を起こした時に受診しました。 その時の症状が、いきなり意識を失い倒れ、泡を吹き、尿失禁をしました。初めてみる光景に驚き、次の日この病院に受診しました。色々検査し異常なし。この時はてんかんという病気のことも一切知らず、主治医もてんかんの疑いもなかったようで、脳波すら取りませんでした。 それから半年後に、いきなり倒れ、白目をむき痙攣を起こし、顔は土色で尿失禁。すぐに病院に行きその時見てくれた同じ病院の違う先生はてんかんかもということで、脳波の検査をしました。 脳波には異常が出ていなかったとのことで、主治医の先生は寝入りばなに起こしたわけではないし、脳波異常もないのでてんかんではないと言われました。その月、違う病気で検査入院をするのに、その病院から紹介状を出された病院で受診中また意識を失い倒れ、脳波検査の結果、てんかんの脳波が出ているとのこと。 主治医が元の病院にいてるので、詳しい説明はその先生からとのことでしたが、すぐに薬は飲んだほうがいいからと、薬の副作用の説明を聞いて、開始しました。そこの病院はその時の脳波結果等を元の病院に送ってくれました。 が、元の病院に転院して、主治医が詳しくてんかんの説明をしてくれると思っていたのですが、「てんかんだったみたいだね。寝入りばなに起こすタイプじゃなかったんやね」と言い、「デパケン処方されてるみたいだから、また出しときます」とだけ言い、診察が終わる雰囲気だったので、「詳しくこちらで説明を聞くように言われましたが」と聞きました。先生は全般発作のてんかんですよ。と答えるだけ。こちらから質問するのにめんどくさそうに答えるだけでした。なんだか質問するのも悪いような感じでした。 とても不安を感じながら、違う病気でこの病院で入院もしていたので、仕方がないのかな・・・と思っていましたが、間違えて薬を出されたり、気になることを相談しても流された答えでやはり納得ができないでいます。信頼できそうもありません。 主治医はこの病院の先生ではなく、月に何度か出張で見に来ている先生なので、入院中倒れた時も、見てくれることはありませんでした。病院を変える事を考えているのですが、大きな病院ではよくある対応なのでしょうか。違う疾患でこの病院にかかってることもあり、病院を変えるのを悩んでいます。ですが、長い付き合いになる病気なので、やはりもっと詳しく子供のてんかんの症状を説明してくれ、信頼できるような先生に診てもらいたいです。子供の症状に関して、主治医から説明があったのは、全般発作というだけです。全般発作の中のどの発作なのか等の説明もありません。薬の出し間違えの際も、「私はその薬は出した覚えはありませんが」と言ったらしく看護婦からのみの謝りだけでした。 もっと私が信頼をした方がいいのでしょうか。きっぱり他の病院に変えたほうがいいのでしょうか。長々とすみませんでした。病院を変えてよかった等の体験談、客観的に見てこの主治医をどう思われるか等お願いします。

  • 主治医にどこまで話しますか?

    うつ病により、心療内科通院6年目のものです。 よろしくおねがいします。 最近の診察で、とても辛いことがありました。 そのことを主治医に話すかで悩んでいます。 これまでいろいろ話をしてきたのですが、つい先日、 通信制の短大の資料を取り寄せたと話をしました。 すると、少しだけ前向きになれてよかったとの旨を 主治医に言われました。 これまでの診察で、資格試験のチャレンジをしていて、 勉強をしていることを何度も話していたのですが、 そのようなことを一度も言われたことがありませんでした。 私は、短大も資格の勉強も同じように、前向きのように 考えています。でも、短大の話だけは、前向きと主治医に言われ、 これまでの私の資格の勉強は、何の意味もなかったのか?と 思いました。また、少しだけといわれたことで、もっと 前向きにならなければという気持ちになりました。 結果、私のこれまでのがんばりは無意味なものだった、そして、 もっと前向きに頑張らないといけないのだと考えてしまいました。 これらのいきさつのあった診察後、ひどいうつ状態になり、 オーバードーズやリストカット、死ということまで考え、 部屋に引きこもるようになりました。 (どれも実行はしていません。カウンセラーと何を思っても 自由だが、実行してはいけないとのことで、しないと 約束したので、やってはいません。) このことを主治医にすべて言ってしまってもいいのでしょうか? 私は、話すことで主治医との関係が悪くなってしまい、今後の 診察に支障をきたすのではないかと心配です。 カウンセラーに相談したところ、どちらがいいかは私が決める べきだと言われました。カウンセラーは、むしろ何故、主治医に そのことを話せないかのほうが問題だと言われました。 私は、マイナス思考が強く、人からどのように思われるかがすごく 気になりますし、主治医に嫌われたらどうしようか?との ことが自分の中で大きくなっています。 主治医の発言によって、自分が感じたこと(この場合、私にとって マイナスな状態)をすべて言ってしまったほうが、 いいのでしょうか? 同じように、心療内科などに通院している人のお話を聞けたらと 思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 心療内科への不信感

    糖尿病を患いそれが原因でうつ状態にり休職してもうすぐ2ヶ月になりますが、心療内科の主治医から復職可能の診断書を出していただきました。 復職にあたって診断書の他に、主治医面談、産業医面談を経て復帰日を決定するということで、主治医へ会社の人同席の面談をさせていただきたいと事前に伝えたところ「復職可能と診断書を出しているのにこれ以上何を面談するの?あなたの仕事の細かいことまでわからないし、アドバイスと言われてもストレスをためないように等おおまかなことしか言えないよ。 今後のことなんかわからないし、うつ状態になったのは糖尿が原因なんだから糖尿を気をつけていけばいいんだろうけど、糖尿治療についてはうちじゃないからわからないよ。診断書を出しているのに面談もするなんて変だ。あなたの会社変だよ。悪いけど人事の人とやりあっちゃうかもしれないな。」 と怒られるように言われました。 私は職務復帰するための面談で特に問題ある事とは思っていませんでしたし何故こんな風に攻められるのかがわかりません。 主治医と会社が喧嘩なんてことになったら、復帰は出来ないのではとへこみ、またうつへ逆戻りするのではと心配です。 この主治医は目の前で煙草を吸いながら診断する等、最初から不信感はありましたが、心療内科に掛かるのは初めてだったのでこんなもんなのかなと思っていました。 診察も、休養中にやったことと薬の聞き具合を聞くだけで、特にアドバイス等はありませんでした。 せっかく復職への第一歩を踏み出そうと思ったのに主治医の発言に不信感一杯です。 心療内科とはこのような感じの所なのでしょうか? 転院を考えていますが、復職へ第一歩を踏み出そうという時期に非常に迷っています。

  • 主治医から冷たく突き放されました…次クリニックに行くのが怖いのです

    今日、クリニックに行って来ました。 私は今のクリニックにかれこれ5年ほど鬱とパニック障害で通っています。 主治医は基本的に人当たりのいい穏やかな先生ですが、 時々こちらが辛いと訴えているにも関わらず、冷たい反応をされる事があります。 でもそれは本当にごくまれです。5年通って2,3回程です。 しかし今日は今まで受けた事にない、凄く突き放された反応をされてしました。 最近は「昨年知人から受けた事のトラウマがなかなか消えなく、時々思い出して鬱状態になって苦しむ」状態だったので、そのまま主治医に伝えました。 知人から受けた事の内容は、主治医には以前から話して知っていましたし、 その時は「辛い気持ちになったり鬱やパニック状態になるのは自然な事だから…」と優しく言って下さいました。 しかし今日は「それで、貴方はどうしたいの?」といきなり苛々した様子で言われ、それだけで手足が冷たくなる感覚になりました。 それに対して私がしどろもどろになったり、 私が頭が混乱し的外れな意見を言ってしまうと、主治医が苛々されるのが手にとってわかりました。 とても精神的に追い詰められたようになって辛く、診察途中で涙が出てしまいました。途中で出て行こうかとも思った程です。 精神科に行って精神的に辛くなるなんて・・・。 医者も人間ですし、機嫌や体調が悪い日もあると思います。 でも今後医者の顔色を伺って、主治医の機嫌が悪そうな日は 「最近とても調子良くて」と言わなければならないのでしょうか? 医者としては精神病を経験していなければ 患者がいつまでも「そんな事でいつまでも悩むな」と苛々する気持ちだと思います。 こちらはどうしたらいいかわからず苦しんでかけこんでいるのにそういった対応をされ、次の予約日が怖いです。 どうすればいいでしょうか? 病院を変えるべきか、込み入った話はせず体調の話だけをし、病院へは薬を貰うところと割り切るべきでしょうか? カウンセリングは料金の面もあり、躊躇しています。 アドバイスありましたらお願い致します。 (辛口なのは今の私には非常に辛いので、ご遠慮下さるようお願いします。)

  • 不妊治療・今の主治医への不信感・・・

    私は約1年前に結婚した29歳です。 結婚後すぐ赤ちゃんが欲しいと思っていたのですが、初潮のときからずっと重い生理不順だったのに特に婦人科を受診する事もなく過ごしてしまったため、不安になり5ヶ月前から地元の県立病院を受診し始めました。 超音波検査をしたところ、卵胞の育ちが良くなく、無排卵の可能性が高いといわれました。 まだ結婚して1年にもならないけど、「すぐにでも妊娠を望むのなら積極的な治療を」と始めに言われたのですが・・・ 私の主治医は基礎体温表を見てくれたのも初診時のみ、卵管造影検査や夫の精子の検査等、通常不妊治療の初期段階で行う検査はまだほとんどしていません。 今までやったのは、ホルモンの働きを見る血液検査(問題なし)と子宮頸がん検査(陰性)だけです。 3ヶ月前からクロミッドを服用し、1周期目は効果なし(卵胞が育たず排卵しない)、2週期目はクロミッドを1錠増やしたら卵胞は大きく育ち排卵もした様子。排卵日の前後にhCGの注射を1回ずつ打ちましたが妊娠せず、現在クロミッド服用3周期目です。 主治医はとにかく説明をしてくれないタイプで、こちらから質問できる雰囲気もありません。事務的で冷たく、いつも時間に追われてる様子で、思い切って質問しても突き放されるような返答ばかり。 卵管造影検査等についても、いつするのか等聞いてみたいのですが、なかなか聞けません。 漢方薬による治療はされていないのか聞いてみても「それは今の段階でするべきではない」と理由も言わず突き放されました。 主治医の対応には問題があるとは思いますが、そもそも私のようにまだ結婚1年の、年齢的にも不妊治療を始めるには早いと言われるような患者への治療・検査はこんなものなのかな・・・とも思うようになりました。 病院自体は新しくて綺麗、設備も整っているし地元での不妊治療にも定評がありますし、助産士さんや看護士さん達はとても良い感じなので、病院は変えたくありません。 主治医を変えてもらいたいのですが、いつ、誰にそれを伝えたら良いのかも解りませんし・・・。不安ばかり募ります。 不妊治療の先輩や、同じような経験をされた方、何でも良いので何かアドバイスをお願い致します。

  • 主治医が変わる(泣)

    統合失調症10年です。 今の主治医には4年くらい診てもらっています。 とてもいい医者で、ずっと診てもらいたいな。と思っていたのですが 今月いっぱいで異動になるそうです。 まだ直接主治医から聞いたわけではないのですが 主治医が同じ友達が、先生に言われた。と言っていました。 病院はそれなりに大きな精神科単科病院で 遠くからも患者が来るところです。 わたしも今の病院は前のクリニックで紹介を受けて入院したときに 病院の雰囲気がよかったことと、クリニックで主治医が変わり、 相性が合わなかったのと、カウンセリングを受けたかったので 今の病院に転院しました。 今の主治医は入院したときの担当医で、 この先生にずっと診てもらいたい。と思ったので 退院後も外来で診てくださいと自分からお願いしました。 色々と親身になって聞いてくれる先生です。 次の受診は来週です。 その前に、他の難病のかかりつけの病院(神経内科)を受診予定です。 そこは専門病院でかかっているのですが 精神科もあるので、そこに転院して、 総合的に診てもらった方がいいのかな。 と前々から何となく思っていました。 主治医が変わるってどんな感じですか? 以前クリニックで変わったことはあったけど あとは自分の希望でしか変わったことがないし 今の主治医が良すぎたので、 正直戸惑っています。 神経内科でかかっている病院に転院したらいいのか それとも今の病院で新しい主治医に慣れるのほうがいいのか わかりません。