第四種郵便(植物種子等郵便物)の取り扱い条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 植物の発送によく利用される第四種郵便(植物種子等郵便物)について、花のついている植物は送ることができないという制限があるのか疑問です。
  • 長年第四種郵便を利用してきたが、花つきの植物を送ってきた経験はないため、なぜこのような制限があるのか疑問です。
  • インターネットで調べても詳しい情報が得られなかったため、第四種郵便の取り扱い条件と制限について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

第四種郵便(植物種子等郵便物)について

植物の発送によく第四種郵便(植物種子等郵便物)を利用しています。 今回たまたま行った郵便局で、「花のついているものは第四種郵便(植物種子等郵便物)では送ることができない。」と言われ受け付けてもらえませんでした。 第四種郵便(植物種子等郵便物)を利用条件は満たしています。 第四種郵便(植物種子等郵便物)を何年も利用していますがこのようなことを言われたことがありません。 本当に花つきの植物は取り扱いできないのでしょうか。 今まで取り扱っていたのはどういうことでしょうか。 寝耳に水でなんだか納得がいきません。 取り扱いできないというのであればその理由も教えてください。 ずいぶんインターネットで探してみましたがわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 10-9
  • お礼率83% (67/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

♯1です。 実は御質問を読んだ時は「OKでしょ?」と一瞬、私も思いました。 理由は、 「もともと農産種苗を送るためのものなので、個人が花を送るのは対象」だそうです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428305559 では、何故今までは送れていたのか? 私が今の会社に勤めて3年になりますが、 毎度、「低料第三種」を巡って、 OKか? NGか? 社員同士で大モメになっています。 郵便局にも御他聞に漏れず、 非正規化の波が押し寄せているようです。 その道を究めた、これぞプロ!という社員さんが、本当に減ってしまいましたね。 郵便法を熟知している社員さんは、ごく少数。 今まで送れていたという、質問者様の言葉の裏を取らず、 質問者様の自己申告を信じて、誤った取扱いをしていたのでしょう。 早急に、郵便局の窓口担当者のレベルアップ図るべきと考えます。 このような「ド素人」のような対応は、郵便局の信頼を失墜させる一方だと思います。

10-9
質問者

お礼

なるほど。 レベルアップですか。 確かに、局員さんによっては第四種郵便そのものを知らない方もいらっしゃるようです。 一部開封が原則で花をみているでしょうに。 大変勉強になりました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは^^ 郵便法第二十七条の四によると、 どうやら花つきの植物は第四種郵便に該当しないみたいです。

参考URL:
http://naiyoshomei.k-solution.info/2012/02/_1_812.html
10-9
質問者

補足

四 植物種子、苗、苗木、茎若しくは根で栽植の用に供するもの この部分でしょうか。 つまり、花の咲いているものは「苗」ではない?ということでしょうか。 それならなぜ今まで送ることができたのでしょうか。 なぞです。

関連するQ&A

  • 第3種郵便での発送

    現在、オークションに出品しているのですが、良く「第3種郵便で発送可能ですか?」との質問をいただきます。第3種郵便は、業者さんしか発送できないと思っていましたし、郵便局で確認しましたら、「月に何部と発送している 人だったら大丈夫ですが。普通の方は・・」って言われました。ですので 質問されたときは「業者ではありませんので、第3種での発送は無理です」と 回答しています。でも出品者の方でどう考えても古本店(?)でも業者でも無い方が第3種郵便可能です。と表示されてる方がいますが、第3種郵便で発送はオークションで可能の方はどういう方なのでしょうか? インターネットで検索したら「普通の方も第3種郵便その他に入りますから、 発送は可能です」ってサイトもありました。どれが正しいのか第3種郵便の取り扱い方教えてください。ちなみに今出品しているものはレディース雑誌「花とゆめ」ですが。長くてすみません。

  • 種子が生えてきた!?何という植物でしょうか??

    庭の地面から、種子の入った奇妙な植物が沢山生えてるのを発見しました。 今年、初めて見ました。 多分、去年の秋に通販で購入したチューリップの球根を腐葉土の様なおがくずと一緒に植えたのですが、どうやらこれが混じってたようです。他の植え込みには見当たりません。  寄生植物のような褐色の球体(約5~8ミリ)は天辺に小さな穴が開き、広がり杯状になります。中には1~2ミリの丸く平ぺったくて黒いたねが入っています。そして今にも種が零れ落ちそうになっています。 根は無いに等しく、地面に生えるキノコのようです。 気づいたらこの状態でしたので、残念ながら花も葉も見てません。 現在、駆除すべきかどうかも解らずにいます。  写真から植物の名前や扱い方が判る方がいらっしゃると助かります。宜しくお願い致します。

  • 被子植物について。

    皆さん初めまして。 被子植物に関する質問をさせていただきます。 ▼被子植物は花によって種子をつくり、その種子が発芽することによって仲間を増やしていくことが一般的ですよね?? ですが、例外も多くあると聞きました。 種以外でも仲間を増やす被子植物とその増え方を是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 花が咲いた後実を結ばない植物って?

    植物と言うのは、種子を作って子孫を残す為に花を咲かせるものだと思っています。 でも、花は咲いても種が見当たらない植物(例えばつつじや金木犀)は何のために花を咲かせるんでしょう? また、花をつけない植物などはどうやって増えるのでしょうか?

  • 日本に植物の種を送りたい

    日本に植物の種を送りたい とおもっています。 オーストラリアから日本に植物の種(お店で売っている種が入った袋)を送ると検疫などの問題があるでしょうか? プレゼントとして送りたいと思っております。郵便局の情報なども調べましたが、とくに問題になるような情報が見つかりませんでした。オーストラリアのネイティブフラワーがいろいろミックスされたちいさな袋です。 ご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 第3種郵便物について

    初めて投稿するkomorodakeです。 現在、身体障害者団体で新聞を発行してるのですが、少しでも安くすませたいので第3種郵便物を利用しようと思っています。調べては見たのですが、いまいち条件が分かりません。 季刊、郵送は五十通程度、その場限りでの利用(これから発行し続けることは保証できない)という状況ですが、第3種郵便物の利用は可能でしょうか。また、可能であれば、利用の条件と方法を詳しく教えて下さい。

  • 第三種郵便の封筒の窓について

    よく「第三種郵便」で雑誌を発送する方がいましたら教えて下さい。 郵便局の窓口で上記を発送する際に 「第三種郵便認可」部分以外にも「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われますか? 度々オークションで落札された雑誌を第三種郵便で発送する事がありますが 窓口で上記の事を言われるようになりました 最初に言われたのは一昨年でしたが、 窓口の男性局員に荷物を差し出し、第三種でと告げたとたん馬鹿にしたような表情になり 「(三種認可以外にも)窓を開けて中身が見えないといけないんですけど。 今まで言われなかったんですか?」と言われました。 かなりの数を発送してきて突然言われ、また局員の態度にカチンと来ましたが 否定したところ「まぁ今回はいいですけど」と荷受けされました。 これ以後、窓口に持って行くと上記とは別の人でも男性局員の時にはほぼ必ず 「中身の見える窓を開けろ」と言われるようになりました。 (なぜか女性の時は何も言われず) しかし私が受け取り側の時は従来通り三種認可部分以外の窓などついていませんし、 そもそも日本郵便の第三種郵便の規定を見ても上記のような事は書いていません。 面倒なのでポスト投函できるサイズの時は切手を貼ってポストにしていますが なるべく発送したという証明のため窓口から出すようにしたいと思っていますが… 他の郵便局ではどうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 種子の

    小学生の子どもの勉強中の疑問です。 種子による発芽条件についての勉強で、 「ソラマメ」・・空気、水、適温 「タンポポ」「レタス」・・空気、水、適温、光 以上の用に習ってきました。テキスト上であり実験はしていません。 質問は、 「光」が必要な種子と必要でない種子はどのようなものがありますか? 割合としては、必要な物の方が多いのでしょうか?         ということです。 あまりにも大々的に「ソラマメ」を勉強したので 「光」の必要性が納得できないようです。 よろしくお願いします。

  • 第3種郵便と冊子小包について

    オークションで雑誌を発送したいと思うのですが、第3種郵便と冊子小包は、配達記録又は書留は、つけられるのでしょうか? 郵便局のHPを見たら付けられるみたいに書いてあるように見えますが、付けられないと聞いたこともあるような気もするのでご存知の方、教えて下さい。

  • 種子の発芽のときの水の利用

    種を植えて育てようとしたときに水をたくさんあげますよね。 成長してからは光合成で水を利用するということはわかるんですが、種子が発芽する段階ではどのように水は使われるんでしょうか?どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう