嫉妬か、嫉妬でないか。どう判断する?

このQ&Aのポイント
  • ネットの掲示板などで見かける「嫉妬心まるだし」なカキコミについて考える
  • 自分自身が嫉妬しているかどうかはわかるが、他人が嫉妬しているかどうかは難しい
  • 最近の事例から嫉妬と思われる行動パターンを分析する
回答を見る
  • ベストアンサー

嫉妬か、嫉妬でないか。

ネットの掲示板などで、「嫉妬心まるだし」みたいなカキコミをときどき目にします。 しかし自分自身が嫉妬しているかどうかはわかっても(わからない人もいる?) 他人が嫉妬しているかどうかを確認することは難しいと思います。 なので、嫉妬しているかどうかというようなことは言っても仕方がないと思っていました。 しかし最近「これは嫉妬している」ととられても仕方ないのでは、と思うような事例を目にしました。 嫉妬だと思った理由は次のとおりです。 (1)具体例をあげて説明しない。 (2)あほ、バカ、頭が悪いなど抽象的な言葉を使うので、何を批判しているのかわからない。 (3)判断材料が少ないのに判断する。(判断材料が少ないのであれば判断するべきでないと思う) (4)なぜそう判断したかの理由がない。(感情的に判断したとしか考えられない) (5)判断を下す立場にないのに判断する。(部外者で、実状がよくわかっていないのに判断する) (6)(1)~(5)のようなことを指摘しても受け入れず、同じことを繰り返す。 ※自分がそういうことをされたということではありません。 嫉妬か、嫉妬でないかはどう判断しますか。 それとも判断できないので、そんなことは言っても仕方がないことですか。 変な質問ですいません。 またカテゴリー違いであればご指摘ください。

noname#194025
noname#194025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

お礼、ありがとうございます。 ☆先に感情があって、それを正当化するように理由をつけるんでしょうか。 ◇はい、そうです。 結論は、好き嫌いなどの感情などから決定されるものであって、その後、もっともらしい理由をあげて、論理の形式を装う。 こうしたものを感情論理と呼びます。 高学歴者でもこのようなことをよく行います。そして、このことにはなかなか気づきません。 ですから、 感情論理になっていないか、反省をしなければならない、となります。 かく言うわたしなども、時に感情論理にしたがって、この哲学カテでの回答を書くことがあります。 時々、「このカテにすくっている奴らは、能無しだ。社会の落後者だ!!」みたいな質問が寄せられることがあるんですよ。 「テメェ~、何を言っているんだ。ゼッテぇ~、許さない!!」 と、憤怒の炎を心の奥底で燃やしつつ、頭だけは冷静に反論を書く。そして、ネチネチとイジメる。 そのことに気づいていながら行うのですから、もっとも質(たち)が悪い(ポリポリ)。 ☆私も世の中とか、政治とか、会社に対して批判することはあります。 そういうのもルサンチマンというんでしょうか。 ◇ニーチェ的な文脈にしたがうならば、《ルサンチマン》になるのかもしれませんね。 ただ、わたしは、そうだとは思いませんが。 ☆クレーマーのように、筋の通らない批判はするべきではないでしょうが 批判は世の中をよくしていく推進力にもなりますね。 ◇日本では、クレーマーはもっぱら悪い意味で使いますが、 英語のclaimは、否定的な意味ばかりではないんですよね。 真っ当なことを言うのもclaimです。 このいい意味での、クレーマーになりたいですよね。 ☆自分を顧みたり客観視できる人は憶測で決めつけて批判したり 脚をひっぱろうとしたりはしないと思うんですね。 ◇これがなかなかできないんですよ。自分を冷静に見つめ直す、これは難しい作業ですし、辛い作業ですから。

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~、感情論理ですか。 私は論理的に話すことで他人を説得しようとしますが 感情的に考える人にはそれでは逆効果かもしれませんね。 感情的に訴えたほうが理解してもらえるかもしれません。 >かく言うわたしなども、時に感情論理にしたがって、この哲学カテでの回答を書くことがあります。 それは誰しもあると思います。 >時々、「このカテにすくっている奴らは、能無しだ。社会の落後者だ!!」みたいな質問が寄せられることがあるんですよ。 そりゃー、私だってそんなこと言われたらかっちーんときます。 というか、私は結構かっかしやすいほうです。 だけど、「能無しだ。社会の落後者だ!!」と他人のプライドを傷つけるほうが悪いじゃないですか。 あっ、こういうのは論理的じゃない? そうなら私は全然論理的ではないです。 >と、憤怒の炎を心の奥底で燃やしつつ、頭だけは冷静に反論を書く。そして、ネチネチとイジメる。 そのことに気づいていながら行うのですから、もっとも質(たち)が悪い(ポリポリ)。 いやいや。 広い目で見れば指摘してもらってありがたいと思うべき事例だと思います。 >日本では、クレーマーはもっぱら悪い意味で使いますが、 英語のclaimは、否定的な意味ばかりではないんですよね。 真っ当なことを言うのもclaimです。 このいい意味での、クレーマーになりたいですよね。 クレーマーという言葉はマスコミが流行らせたんですかね。 日本ではクレーマー=ケチをつける人という認識になっているのは 少々問題あるなあ、と思います。 テレビでクレーマーの例として 「日曜日仕事なので子供の運動会に行けない。運動会を平日にしてほしい」というのをあげていました。 これ、クレーマーでしょうか。 私にはこの人のいうこと理解できますけどね。 >これがなかなかできないんですよ。自分を冷静に見つめ直す、これは難しい作業ですし、辛い作業ですから。 回答者さまはそうはおっしゃっても、他人の足をひっぱったり憶測で批判したりされない方じゃないかと思いますが 足をひっぱられたり、憶測で決めつけて批判される人の方が何倍もつらいですよね。 いじめですよ。 かわいそうだと思います。 いじめられて当たり前だとは思えない。

その他の回答 (12)

回答No.13

たびたび失敬。12番。ちょっとだけ追記。 嫉妬されているひと(?)の情報がないのですが、 たとえば↑このひとをXさん、 あほだのバカだの言っているひとをYさんとして、 Yさんに「なぜXを嫌うのか?」と聞いてみると 「Xがオレを嫌ってるから。」のような 思い込みがかえってくることがあります(投影)。 こういう場合Xはどうしたらよいか、 「自分には悪意はない!オレは武器を持っていない!  鎧も身に着けていない!裸んボである!どぢゃ!」 と大げさめに訴えることかな。 人は知らないものを怖がるようです。 スカンクはガスを出しタコは墨をを出します。 Yさんに「オレは危害を加える者ではない!」 と何度でも教えたらいいかなあと思います。 なるべく気持ちよく話し合えるほうがよいですから。 ___________ それから、 「自分はこう思う」とか「それは間違いだと思う」とか 「この点はこうしたほうがよいと思う」のような 意見・主張・批判は、宝物として受け取ればよいし、 「あほ、バカ…うんぬん」のような罵詈雑言は ゴミですから受け取らなければよろしいのでは? 何度も失礼しました。ではでは。                  

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、投影ですか~。 そういうケースもあるんでしょうね。 第3者からみて、xはyを嫌っているようには見えないので yにはそのことを話してみることにします。 >「あほ、バカ…うんぬん」のような罵詈雑言は ゴミですから受け取らなければよろしいのでは? スルー力とか鈍感力とかいうようなやつですね。 確かにそれは大事だと思います。 しかし一方でごみ処理方法を誤ればとんでもないトラブルになることも。 ネット上にありもしない悪口をかかれ、その結果店の売り上げが落ちるとか 身ばれして家族に迷惑がかかるとか そういったトラブルの多くはくだらぬゴミから発生しているように思います。 人生の中には目をそむけたくなるようなゴミがたくさん存在していますが ゴミの力をあなどってはいけないなあ、と思ったりする 今日この頃でございます。

回答No.12

11番です、ずれちゃってゴメンナサイ。 いぢめのお話でしたね、 しかも多人数で誰かを叩くという魔女裁判的な。 >他人を下げてまで自分を表現することに >意味があるとは思えませんが。 :はい、同意します。 ひと ひとりひとりを尊重している態度ぢゃないですから。 誰かターゲットがいてサンドバッグにされているのですか? すみません、おいらも状況よく飲み込めてないんですが。 たぶん…の話になっちゃうんですが、 ◇いぢめている人は「自分を正当化」していたい。 ◇自分ではないひとから「自己防衛」していたい。 ◇「防衛」が少しでも崩れると感じたら「攻撃」する。 と、こういうことなんぢゃないかなあ。 「オレ様が正しい!」でいたいのでしょう? 要するにそれって「おびえてる」ってことでしょう? 「おびえ」から攻撃が始まるのは、 城にこもってるひとたちが城と自分を守るために 弓矢を飛ばすようになる、という多くの例がある。 しかし城の外で平和に暮らしているひとに 弓矢や鉄砲玉を飛ばされるのは迷惑千万である、 ↑だいたいこういうことですか? >感情的に判断したとしか考えられない :もしかしたら武器ではなくて小便のような排泄物を ところかまわず垂れ流しているのかもしれませんね、 「八つ当たり」とも言う。こういう場合は 「小便はトイレでしてください、  それができないならオムツを穿きなさい。」 ぐらい言ってやったらよろしいのでは? まぢめに生活しているだけなのに 小便まみれにされてはたまったもんぢゃないですから。 そんなわけで、 >他人を下げてまで自分を表現する :という行為は自分で自分を下げることになる、 ということに気づいているのだろうか、 >「(2)あほ、バカ、頭が悪い」などと言って ゴミをまき散らしているひとたちは。 >(1)具体例をあげて説明しない。 :これは「ふさわしい表現」を探そうとしていない、 という怠けた態度でしょうね、本人、下がります↓。 さてさて、それでは最後に「嫉妬」について。 >「これは嫉妬している」ととられても仕方ないのでは :またまた たぶん…の話になっちゃうんですが、 「あほ、バカ、頭が悪いなど」と言っているひとたちは ターゲットさんに何か勝手に「期待」してるんぢゃないかな、 たとえば「オレより上に出てほしくない」とかですね、 あるいは「このように接してほしい」とかですね、 そういうのが変形して、いつの間にか「あほ、バカ…」 になっているのかもしれませんね、 それなら「あほ、バカ…」と言っているひとたちは、 思考回路と言葉をケチり過ぎているように思いますね。 哲学カテですが、心理学から回答しました。 またズレていたらすみません。 また、憶測で判断してはいけないといいつつ、 たぶん…の話が多くてすみません。ではでは。                                      

noname#194025
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。 具体的に書けたらわかりやすいと思うのですが 具体的に書くことができないので、本当に申し訳ありません。 なので、回答者様がたぶん、の話でしか書けないのは 私が悪いのです。 とまどってしまったのは 「憶測で批判しないほうがいい」とその人に言ったところ 私に悪口を言われたと言いふらしていることです。 言いふらされていることにとまどっているのではなく 自分は批判されるのが嫌なのに 他人には自分が嫌だと思うことを、してしまえるという点です。 人間って勝手だし、冷静に自分を見ることができない動物なのかなあ~、と思って。

回答No.11

こんばんは、6番です。ご返事ありがとう。 >自分にされて嫌なことを、どうして他人にするのか。 >他人にはするのに、どうして自分がされるのは嫌なのか。 >ちょっととまどっています。 :とまどってていいんぢゃないっすか。 自分のクローンと話をしているわけぢゃないからのお、 いちいちびっくりしちゃっていいんぢゃないかなあ。 たとえば、赤んボは、「びっくりした だ・け」で 大声で泣きわめいて、表現しますねん、 特に痛いわけでも悲しいわけでも苦しいわけでもなく 「びっくりした だ・け」でね、 人生をやり始めて1年や2年の赤んボたちは、 そりゃもう「びっくり」することだらけですわ、 初めてのことだらけですもん、 そんでもってそのたびに「声」を出すのですよ、 ことばをあまり知らないなりに 「体験」したことに反応して「声」を出しますねん、 これ当たり前。 あなたが人生をやり始めて何年なのか知りませんが、 いつまでたっても、うん、おばちゃん婆さんになっても 毎日「初めてのこと」に「びっくり」しっぱなし、 というのは新鮮で おもしろいんぢゃないのん? もちろん赤んボのように ときもところも考えずに 泣きわめいたりしない…つか できないでしょうけれど 「びっくりした」「混乱してる、ちょっと待って」、 とか のんびり言葉にしたらいいんぢゃないかしら。 ___________ で、冒頭にもどるんだけど、 >>自分にされて嫌なことを、どうして他人にするのか。 >他人にはするのに、どうして自分がされるのは嫌なのか。 :たとえばあなたは自分の自慢話をするのは好きですか? たとえばあなたは他人の自慢話を聞くのが嫌いですか? 自分が「苦しいよう…」と息を漏らすのはOK? 他人が「苦しいよう…」とたらすのはNG? ↑どないですか。 あなたにとっては あなたが「自分」で、 Xさんにとっては Xさんが「自分」。 それぞれ「自分」を表現したいのは当たり前。 発信はしたいけど受信はイヤ、というのは、 半分だけ人間の状態なんぢゃないかと思うんだけど、 どないですか。                                  

noname#194025
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 私のつぶやきに答えて下ってありがとうございます。 確かに他人は自分とは違うので そこのところは認めなくてはいけないんですが そういうことをされてる人がかわいそうだと思っちゃって 集団で1~6みたいなことをされたら、イジメですよ。 理由がないのになんとなく生理的に気に入らないから批判してるんじゃないかと思う。 それも「会社は○○さん(いじめられてる人)をクビにするべき」とまで言ってる。 人事権のない人が、事情をよくわかりもしないで決めつけて こんなこといっていいはずない。 それも、高学歴の人がやっちゃってる。 教育は何教えてきたんだという思いでいっぱいです。 >毎日「初めてのこと」に「びっくり」しっぱなし、 というのは新鮮で おもしろいんぢゃないのん? 楽しいことにびっくりしたいです。 >それぞれ「自分」を表現したいのは当たり前。 他人を下げてまで自分を表現することに意味があるとは思えませんが。 >発信はしたいけど受信はイヤ、というのは、 半分だけ人間の状態なんぢゃないかと思うんだけど、 すいません、ちょっと話がずれてると思います。 そんなこと言ってるわけじゃないので。 私の説明が悪かったのかも。 「いじめ」の問題について問うたつもりでした。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.10

>「「教育」はなぜ彼女たちに正しく考えることを教えることができなかったのか。」

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、意味がわかりません?

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.9

これは申し訳ない。 あまりに言葉が足り無すぎました。 私が「米櫃」と表現したのは、自分の価値観やストレートに収入や資産です。 ひっくるめて「自分自身の価値」やそれを支えている背景などをこう表現したのです。 そしてこういった価値は本人にとってのダイヤモンドや金塊の様なもので、それを守る為に大切な何かを気付かぬままに損なう事を言いたかったのです。 「中々、自分の米櫃を引っくり返してでも己を探そうとする者は少ない」位の意味でした。 ですので米櫃を大事に抱え込んでそれを自慢する人間を批判したのです。 決して質問者様を卑下する為に持ち出した言葉ではありません。 申し訳ありませんでした。

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう意味でしたか。 十分に意味をくみとることができず、大変失礼いたしました。 >「中々、自分の米櫃を引っくり返してでも己を探そうとする者は少ない」位の意味でした。 >ですので米櫃を大事に抱え込んでそれを自慢する人間を批判したのです。 なるほど、しかし自分の米櫃の中には学力、容姿、経済力など自分の持ち物だけを入れればいいですよね。 他人をさげないと自分の米櫃が守れないとは 情けないです。

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.8

>高学歴で美人で仕事のできる人たちがそれを理解できないんです 私は良く「米櫃」と表現します。 自分の米櫃を引っくり返してでも、己を貫くと言う意思は中々持てません。 高学歴の経営者でも、ドロップアウトの犯罪者でも、自分の米櫃は大事なものです。 私は己の価値を何がしかで計る者の「格」を理解できません。 その「格」さえあれば、病気にもならず、天災にも合わず、家族も笑顔が絶えないと言うのならば私も考えを改めますが。

noname#194025
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答の意味がよくわからないのですが (文章力がないばかりか、読解力がない。すいません~。) 高学歴なのに他人をいじめる人のことを批判されているのか 学歴などで他人をはかるなと私を批判されているのか たぶん後者なのかな、と思いました。 ちょっと誤解を生むいい方をしたかもしれません。 高学歴、美人、仕事ができる、と書きましたが なんでこんなこと書いたのかというと 憶測で決めつけて批判したりするのは「いじめ」だと思います。 「いじめ」は正しくない考え方が原因でおこるのではないかと思います。 そこで重要になってくるのが「教育」だと思います。 「教育」はなぜ彼女たちに正しく考えることを教えることができなかったのか。 そういう思いがあったからです。

回答No.6

>それとも判断できないので、 >そんなことは言っても仕方がないことですか。 :はい、あなたのこのご回答でよいと思います。 そもそもなにゆえ判断しなければならんのですか。 まさか判断できるとでも思っているのですか。 あいつの感情は○○だ、などと自分の憶測で 決めつけるのはいかがなものか。 ひとの感情に勝手に名前を付ける、というのは 耳や瞳を使わないひとのすることです、 つまり他人(ひと)の話を聴かないひとのすることです。 嫉妬しない人間はおそらくいないでしょう、おそらく。 人それぞれ「ちがい」がありますから。 しかし、嫉妬しているのではなく、そうではなく、 淋しいのかもしれないし、悲しいのかもしれないし、 悔しいのかもしれないし、怒っているのかもしれないし、 「ちがい」に戸惑って混乱しているのかもしれない。 話を聴いてみないと分りません、しかも、 自分自身の感情を正確に表現するというのは とんでもなくむづかしい、 常に己を冷静に見つめているつもりでいても、 本当は「淋しい」のに「ムカつく、どあほ!」 と口から出た瞬間、オレは怒ってる(嫉妬してる)、 ような気分になったりしますので。 あなたのご回答でよいと思います。                                       

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そもそもなにゆえ判断しなければならんのですか。 嫉妬だと指摘することは相手にとってはきつい言い方になるかな、とは思ったのですが 指摘することで、「他人は私の言動を嫉妬ととるのだ。もうこういうことはやめておこう」と思ってくれるかな、とも思ったのです。 >まさか判断できるとでも思っているのですか。 あいつの感情は○○だ、などと自分の憶測で 決めつけるのはいかがなものか。 私は自分で「憶測できめつけてはいけない」と言っておきながら 自分も同じことをしようとしていたと思います。 文章が変だと思ったのはそのためだと思います。 指摘を下さってありがとうございます。 >ひとの感情に勝手に名前を付ける、というのは 耳や瞳を使わないひとのすることです、 つまり他人(ひと)の話を聴かないひとのすることです。 私に忍耐強さがなかったのだと思います。 その人にはもう少していねいに話をしないといけませんね。 >嫉妬しない人間はおそらくいないでしょう、おそらく。 人それぞれ「ちがい」がありますから。 私もそう思います。 嫉妬することは恥ずかしいことではない。 それを糧にして「あの人に負けないように頑張ろう」と思えばいい。 今回の件で 「憶測で決めつけて人を判断してはいけない」と言ったところ ひとりの人に逆恨みされて その人は、他人に「○○さん(私)に悪口を言われた」 と言っています。 自分にされて嫌なことを、どうして他人にするのか。 他人にはするのに、どうして自分がされるのは嫌なのか。 ちょっととまどっています。

回答No.5

 「嫉妬心」と判断しても、それを当事者には“指摘”しないことで、相手(当事者)への“思いやり”精神を発揮しましょう。  (1~6)は嫉妬心でなくても起こりうることのように、思います。  “嫉妬”とは自身が好意を持つ人の“好意”が他者に向けられることで起きる感情です。  その人の“好意”は自身だけに向けられてほしい、という欲求が満たされないゆえの感情なのです。  だから普通には他者の嫉妬心は、他人にはわかりません。  でも、小説家とか心理学者のような人は、他者への観察眼が鋭いので嫉妬であるか無いかは、判断できるかもしれません。  

noname#194025
質問者

お礼

回答あいがとうございます。 > (1~6)は嫉妬心でなくても起こりうることのように、思います。 実は質問たててから、そういうことをしているうちの一人と話をしたのです。 どうも話を聞いていると、あほだ、ばかだとののしっているのは 嫉妬からではなく、頑張れという気持ちからきているようでした。 ただ状況がわからないのに憶測で決めつけて発言しているのはたしかで こういうことはするべきことではないという私の気持ちは変わりませんが。 ですから、回答者様のおっしゃるとおりだと思いました。

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.4

>それで論理的な話をして納得させようとしたのですが まったく理解してもらえない 私も何人かそういう方を見かけています。(私もその一人でしょうw) 正直、哲学では数学や物理の様な“これは”と言う答が存在せず、納得するかしないかでしかありませんから、納得したくない人物には暖簾に腕押しでしょう。 ただ、論理的に破綻しているものを突かれると、黙りますから面白いですw(性格悪っっw) 私のように性質(タチ)の悪い人間だから、楽しめるもので、まともな人間でしたら疲れるだけだと思いますよ。 自身を消耗するのは悲しい事です。

noname#194025
質問者

お礼

変な質問に何度も回答くださりありがとうございます。 >私も何人かそういう方を見かけています。(私もその一人でしょうw) や、回答者さまはこんな風に何度も回答くださったりして ご自身でおっしゃているような人ではないと思いますよ~。 >正直、哲学では数学や物理の様な“これは”と言う答が存在せず、納得するかしないかでしかありませんから、納得したくない人物には暖簾に腕押しでしょう。 うーん、哲学カテゴリーに質問はしましたが 哲学というほど難しいことではないと思うんですよね。 よく状況がわかっているわけでもないのに 憶測で決めつけて批判するのはよくない というようなことは、子供でもわかると思っていましたが 高学歴で美人で仕事のできる人たちが それを理解できないんです。 >ただ、論理的に破綻しているものを突かれると、黙りますから面白いですw(性格悪っっw) 口聞こうとしない人もいますね。 心の中では自分の言ってることが 論理的に破綻してることがわかっているのかもしれませんね。 >自身を消耗するのは悲しい事です。 スルーしろということですね。 ありがとうございました。

回答No.3

こんばんはです。 質問者さんの指摘するとおり、 嫉妬・《ルサンチマン》に基づいていることは、多いのでしょうね。 ~~~~~~ ルサンチマン(仏: ressentiment)とは、主に強者に対しての、弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をいう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%B3 ~~~~~~ 個人が特定できない、匿名性の高いネットだから、 安心して、弱者が悪態をつける。 自分が常日頃かかえている、社会や強者、成功した人たちに対する、個人的な恨みつらみ、妬み嫉みなどを表明できる。 ですが、こう人たちは、表立って、強者に大きな声をあげて反抗したりできない。 ひたすら媚びへつらう・・・。 そして、似たような境遇の人たちの間で、愚痴る、悪口、陰口を叩く。 そうすることによって、憂さを晴らそうとする、欲求不満を解消しようとする。 機会があれば、足を引っ張ろうとする・・・。 そして、 そうすることが正義であると信じて疑わない・・・。 ☆(4)なぜそう判断したかの理由がない。(感情的に判断したとしか考えられない) ◇感情論理ですから、理由はいらないんですよ。 もっともらしい理屈を後付け的につけて、もっともらしいことをいっているふうに装っているだけですから。 ちょっと突けば、馬脚が現われます。 そして、「それは理屈だ。現実は違うのだ」などと、のたまいます。

noname#194025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルサンチマンという言葉は初めてききました。 貼っていただいたサイトはよみましたが、難しいですね。 しかし、強者に対しての、弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情と捉えればよいのですね。 私も世の中とか、政治とか、会社に対して批判することはあります。 そういうのもルサンチマンというんでしょうか。 ただ、世の中や政治や会社に対して批判をしないような国というのは考えただけでおそろしい~。 クレーマーのように、筋の通らない批判はするべきではないでしょうが 批判は世の中をよくしていく推進力にもなりますね。 個人においても、その人の言動、著作物などを批判するのはいいと思うのです。 ただ、よくわかりもしないのに憶測できめつけて批判するのはこれはイジメだろうと思いました。 >そうすることによって、憂さを晴らそうとする、欲求不満を解消しようとする。 機会があれば、足を引っ張ろうとする・・・。 なるほど、そういう心理が働いているのかもしれませんね。 >そうすることが正義であると信じて疑わない・・・。 自分を顧みたり客観視できる人は憶測で決めつけて批判したり 脚をひっぱろうとしたりはしないと思うんですね。 自分のやっていることが「正しい」という揺るぎない信念というのはどこから湧いてくるのか・・・ 見ていて恐ろしいと思うことがあります。 >◇感情論理ですから、理由はいらないんですよ。 先に感情があって、それを正当化するように理由をつけるんでしょうか。 なんでこういうことをする人が多いんでしょう? しかも私が出会ったのは、高学歴で、美人で、仕事もうまく言っていて、高給とってる人がほとんどです。 そういう人たちが、自分たちよりも少し成功している人が、ちょっと失敗したこと(私から見たら全然たいしたことではない)をとりあげて あほだ、ばかだと悪口を言い、脚をひっぱろうとしています。 >そして、「それは理屈だ。現実は違うのだ」などと、のたまいます。 私も同じようなことを言われました。 「正論で片づけるな」と。

関連するQ&A

  • 嫉妬する癖

    はじめまして。先月結婚したばかりの25歳女性です。結婚を期に実家を離れ、主人の元へ嫁いで来ました。 主人は昨年まで住宅営業の仕事をしていましたが、今年から某生命保険の営業へ転職しました。やはりアポをとらなければいけないようで、いろんな人に電話したり、家に行ったりしています。私はパートが来週から始まるのですが… 主人が仕事でいろんな人に会ったり知り合ったりするのが辛くて仕方がないんです。何だか、自分から離れて行くような気がして…。私は今までスポーツを通してたくさんの知り合いに囲まれてきたので一気に孤独になった気がして辛いのです。主人にできるだけ私を連れて行ってもらえるように頼みましたが、保険の話になると個人情報などがあるからだめだと言われました。 主人の前職は決まった休みがあり勤務時間もはっきりしていました。しかし今はお客様中心なので、一緒にいる時間もなくなってきてしまいました。 私という人間が、寂しがりやで嫉妬癖があるため、現在本当に辛い毎日です。 今の私の状況は、主人にしてみれば相当ストレスになっているようで…申し訳なく思いながら、毎日毎日辛くて仕方ありません。 どうしたら、主人に嫉妬などせず、強く生きていけるのでしょうか。 質問しておいて申し訳ありませんが、嫉妬に対しての批判などはご遠慮いただきたいと思います。嫉妬するのがいけないのはわかっています。どうしたら嫉妬せず充実した結婚生活を送れるか、主人の支えになれるかのアドバイスをお願いいたします。

  • 男性のヤキモチ嫉妬

    まだお付き合いしていない間柄 気になる女性 片思いしてる女性に対して、他の男性と楽しい雰囲気で話す光景を見て嫉妬してしまうことはあるのは分かります 女性にも気持ちのやり場に困ってしまうことがあります 気のせいかもしれませんが 職場の同僚男性が、私が他の男性と話していると振り返るふりをしながら見てくる感じがありました その男性とは最近よく会話するようになりなんとなく好意的に見られていると感じてはいました でも、私は特別な感情もなく人として、仕事仲間として接してました 最近不機嫌そうな顔や業務内の必要な会話も無表情で軽く流されたり、ダメ出しが増えて攻撃的です ただ単に嫌われたなら仕方ありませんが でもなんか気持ち悪い感じで 男女で友情は成立しないことを納得してしまう出来事でした 男性の多い職場です どうしても私で無くても男性からチヤホヤされる環境です その環境を楽しむ事もありません 女性が少ないから優しくされたりちょっかい出されているだけなのもわかってます なのにその男性は、まるで自分の女みたいに機嫌悪くなっているようです 気のせいでしょうか? 嫉妬で冷たいのか 嫌われて冷たいのか 判断材料があれば教えてください よろしくお願いします

  • 嫉妬深い娘

    8歳の娘について。(一人っ子です) 内弁慶な性格も手伝ってか、心を開ける人に対しての依存心が強く、嫉妬深いことについて困っています。 仲良しのお友達に対して、その子が他の子と遊んでいるだけで怒り、不機嫌になるようです。 以前、一人のお友達を巡って軽く喧嘩もしました。 家でも、「~ちゃんが、~ちゃんと一緒に遊んでたんだよ?酷くない?」 と、よく文句を言います。 私に対してもそうで、言い方は柔らかいのですが「他の子と喋らないで、手を繋がないで、(他の子を)可愛いと言わないで」と、独占欲丸出しです。 この前は「学校に来ないで」と言われ、理由を聞いたら、「他の子が私と喋るのが嫌だ」と言っていました。 娘のお友達と私が、遊ぶ約束をしていないか等も時々聞きます。(その都度ありえないと説明しています。) たくさん話し合いましたし、色んなパターンで何度も話をしました。 でも、「どうせ私が悪いんでしょ」と、自分に都合の悪い話は聞きいれようともしなくなっています。 成長を長い目で見ていくつもりですが、独占欲というのは相手や形を変えて、いつまでも続いていくものではないだろうかと最近考えています。 嫉妬や独占欲は誰にでもあるものですし、理解できる気持ちですが、行き過ぎないためにも何かできることはないでしょうか。

  • これは単なる嫉妬でしょうか?

    これは単なる嫉妬でしょうか? 会社が統合して違う人と仕事をする環境になり3年がたちました。 その1人に中堅管理職の男性が居ましたが、私の仕事は宿泊出張することも少なくなく、 出張先でその人と話をしたりすることで、仲の良い相談相手になりました。 昨年、 奥さんが婦人病に掛かられて落ち込んでいたメールがきました。 自分も同様の婦人病の疑いがかかっていたため、 どうして私にそれを言ったのか、励ますこともできず、私の中で何かギクシャクしていました。 また、そういう理由で彼は仕事も減らしてくれるように上長に頼んだようです。 ただ、落ち込んだメールがきたと思ったら、また、すぐさま映画をみようなどの誘いが頻繁に来るようになり、自分の出張中に携帯に執拗にメールがきました。 彼は仕事も早く、ソツなくこなす、ように見えていました。 が、未提出のレポートが溜まっている事がこの頃判明しました。 それも重なり、 奥さんが病気治療中だし、レポートも溜まっているようなので、それが片付いたら行きましょう、と業務上差し支えない程度に、また、落ち込んでいるのだろうと思い、ヤンワリと返信しましたが、1週間後にまた誘いのメールがきました。 あまりにもトンチンカンなので、はっきりと 「あまりにも執拗なので、年内はあなたと飲みなどには行きません」とお答えしました。 また、土日にも大した内容でないメールが携帯にくるので、 「お家の方が大変なのに、携帯へのメールは控えたほうがいいんじゃないか」と返信したのですが、 一時理解はしたようですが、また頻繁にどうでも良い内容のメールが来たので、受信拒否にしました。 そしたら、誘いもなくなり、メールも、会社での会話もなくなりました。 違う部署の方から、「彼は合併する前に家族が病気を理由に仕事を減らしてもらってたのに、最近はよく出張に行っているね。」といわれ「え?」と思いました。 今年4月から、 かわいい同じ年ぐらいの子持ちの新しい女性が転入してきました。 その女性のことは以前から知り合いだったようで、同じチームで仕事をしていますが、 1日中嬉しそうにはしゃぐように仕事中はしゃべっています。 私はそれに毎日イライラしています。 結局彼は溜まっているレポートもそのまま2年以上放置です。 長からの指導があっても、1日中その子と話し、定時で帰っていきます。 自分が気にしすぎるかと思い、ちょっと他の人にもどう思うか聞いてみましたが、 「彼ははしゃいでいる、私もうるさいと思っていた。暇なのかしら?」と言っていました。 一体この人の頭の構造はどうなっているんしょうか? 私は、振り回されていただけでしょうか? 私は嫉妬しているのだろうか?そんなのはあほらしいと割り切ろうと思っていても、後ろで毎日仕事中もしゃべっている様子を見ていると残業して必死になっている私は、イライラがとまらず、気が静まりません。それが2カ月以上続いています。 彼らのはしゃぐ会話を聞きに会社に行くのが嫌でたまりません。 「ちょっとうるさいです」といえばいいのでしょうが、逆に女の嫉妬、とか子供じみている、と思われそうで言えません。 自分がまったく気にならなくなるまで我慢するしかないのでしょうか?

  • 友達への嫉妬心

    専業主婦、子供ありの者です。 タイトルの通りですが、私は今友達への嫉妬心を抱いてしまっていて、そんな自分が嫌でたまりません・・・ 自分でも何て嫌な人間なのだろうと思うのですが、 嫉妬心を消すことができません。嫉妬している理由は単純で、 友達がうちよりも大きな戸建てを購入したということです。 なんだか悔しいのです・・うちは、友達より数年早く戸建てを 購入していました。うちは都内で駅からもわりと近く、都心への アクセスも良いです。中古物件だったこともあり、都内にしては 広さもそこそこあります。ただ、間取りが希望通りではなく、 将来的にはリフォームなどが必要になるかもしれないのです。 しかし、それも妥協の範囲内であり、予算のこともありましたし、 総合的には気に入って購入した物件でした。友達がこの度購入した 家は新築で、うちより土地も広く、私が理想としていたような 間取りでした・・しかし、友人宅は郊外で駅からも遠く、 それなりに妥協した結果であることも分かっているのです。 さらに、私は仕事をしていないのですが、友達は育児と家事を しつつ仕事もしてがんばっているのです。広い家を買えたのも、 努力の結果であると頭では分かっているのです。なのに、 うちよりも広く良い間取りの家を友達が購入したことがとにかく 妬ましい・・・学生時代からの仲の良い友人なのに、 対抗心むき出しで素直に喜んであげられない自分が情けないです・・ うちも決して悪い条件の家ではないし、隣の芝生は・・・ であることも頭では分かっているのに・・・先日友人宅を訪問して 家を目の当たりにして以来、ずっとこのことが頭から離れません。 大好きな友人ですが、私は彼女に対し、ライバル心を無意識の うちに抱いていたのですね・・私が心の狭い嫌な女であることは 十分自覚しています。批判の意見も多々あるとは思うのですが、 もし私と似たような経験をされた方がいたらご意見を伺ってみたいと 思いまして・・・色々な方の意見を聞いて、少しでもこの嫉妬心が やわらげば、との思いでおります。「人は人、自分は自分」という ことはあくまでも頭では分かっているので、こういった一般的な 意見ではなく、経験談などがあればお願いします。

  • インターラッシュ 知人からの誘いを断りたい

    インターラッシュとは何なのか。ウェブ検索で調べました。 直感で、「儲からない。損するだろう」と判断しました。 私としては、知人からの誘いを断りたいのですが、明確な理由を答えられません。 ネズミ講だからとか、マルチだから、とかでは理由になりませんし、スカイビズや過去の事例も参考にはなりますが、納得させるだけの理由になりません。 何か、論理的に「こうだからダメなんだ」と相手を納得させる返事の仕方は無いものでしょうか? この会社のビジネスモデルの欠陥を指摘してやれば、納得するのかな?と思っているのですが・・・

  • 私はちょっとしたことですぐ嫉妬してしまいます。彼氏とは約3ヶ月付き合っ

    私はちょっとしたことですぐ嫉妬してしまいます。彼氏とは約3ヶ月付き合っています。中3の時仲良くなり、告白は私からです。今は同じ学校で隣のクラスです。彼が他の子と話してるだけですごくショックを受けます。しかも彼は性格がいいし優しいので、結構モテるらしいです。彼は「みんな俺に彼女いること知ってるから大丈夫」と言うのですが、毎日不安で仕方でありません。友達から聞いた話では、彼と同じクラスの女の子が彼のことをかっこいいと言ってるらしいです。そういう子が彼と話してるのを見るのが本当に嫌です。 そう思うのには、理由があります。『彼は私のことが好きじゃない』と思ってしまうからです。彼は自分から積極的にいくタイプの人じゃないので、「好き」と言ってくれたことはないし、恋人らしいことは全くしてません(キスなど)。一緒に帰ったりしたいけど、部活があるので時間が合いません。メールも毎日しているわけではありません。だから、本当に好きでいてくれてるのかな?と思って、大丈夫という彼を信じることができません。彼の友達によれば、私のことは好きらしいです。でも、それも本当に信じていいのかな…と思ってしまいます。こんな私が嫉妬しなくなるようになるのは無理ですか?また、どうすれば不安な気持ちが和らぎますか? 長文でおかしい部分もあったと思いますが、回答お願いします。

  • HP上の知らない異性への嫉妬

    自分の趣味のホームページを作って運営していたのですが、なぜか訪問者に占める男性の割合が多いのです(見ている人は男女両方ともいます。全くアダルト系じゃなく、ごくごく普通の日記サイトだったのですが・・・)。 問題は、HPに掲示板があるのですが、そこに書き込みする男性陣に対する私のレスが丁寧すぎるとつきあっている彼から指摘を受け、喧嘩になりました。で、サイトを閉鎖する羽目に。私は書きこんで下さっている顔も名前も知らない方々に対して普通に感謝の気持ちをこめて返信しているだけなのですが・・・何も下心もないのですが・・・ やはり男の人は彼女が運営しているHP上の知らない男の人の書き込みに対して嫉妬するものなんでしょうか?彼氏は彼氏、ネット上の知り合いは知り合いだと割り切って考えている私は変ですか?私は男女平等に訪問して楽しんでいただけるコンテンツを作っていたつもりなのですが・・・ 書き込む場所を間違っていたらごめんなさい・・・

  • 会計検査院の検査の成果

    昨年、造るあてのない記念貨幣のために材料の金を財務省がためすぎていると会計検査院が指摘したと、新聞記事にありました。 会計検査院がどんな成果を上げているのか、テレビや新聞で報道されることは少ないです。 平成以降、これぞ会計検査院の成果だと言える事例があれば教えてください。 ただし、土木・建設分野の設計不備や不適切な入札・見積もりの事例は、私では判断できませんので、身近な分かりやすい、マスコミがとり上げたような事例があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 狂牛病 本当に農水省が悪いのか

    最近の狂牛病の騒ぎで思うんですけど、農水省の不作為がまたまた メディアによって批判されていますけど、本当に一番悪いのは、 業者の側ではないでしょうか。 曲がりなりにも、食肉牛の生産で身を立てている者たちが にくこっぷんのことを知らなかった、農水省がもっと丁寧に教えてくれなかったからというのは話になりません。小学生じゃないんだから。 しかも、この事例は96年にヨーロッパで大ニュースになった事例です。 この事例に何の興味も抱かず、勉強もしないでいるということ自体が大問題ではないでしょうか。 プロであるならば、農水省が規制してくれなかったからというのは、理由にならないでしょう。むしろ、自分たちから危険をアピールし、農水省に働きかけるべきで、誰にも言われなくと自己規制をかけることであってしかるべきです。 マスコミは、この点にはまったく触れず、農水省批判だけしています。 どうも、ずれているように思えて仕方ありません。どうでしょう。