幼少期の暴力体験を思い出し悲しむことは愚か?

このQ&Aのポイント
  • 幼少期に受けた暴力を思い出し悲しむことは愚かなのか、その理由を考えます。
  • 過去の暴力体験を思い出して悲しむことは愚かでしょうか。その答えと対処法を探ります。
  • 幼少期に受けた暴力の思い出が心を凹ませるとき、愚かなのか考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼少期に受けた暴力を思い出し悲しむことは愚かですか

幼少期に受けた暴力を思い出し悲しむことは愚かですか? (  以前にも類似の質問をさせていただきました。m(__)m  http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa8438436.html ) ここのところ妙に昔の嫌なことを思い出して、心が凹んでしまいます。 愚かですよね? 愚かとわかっているのに思い出されてしまいます。 暴力は滅多に出くわすことはありませんが、子供同士が喧嘩をしたり、自分の認知の歪みを正すためにどうしたらよいかを考えていたりすると、幼少期の暴力体験を避けては通れない気がしています。 子供には、私が兄から受けた暴力によって今もなお苦しみ続けていることを伝えました。 (なので、なるべく仲良くしなさいと。) 過去の暴力体験を思い出して悲しむことは愚かですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

愚か? すいませんが、どこら辺が愚かなのでしょうかね。 あなたは、それを「忘れる事が出来ない」からこそ、我が子に対し「仲良くする」事の本当の大切さを、ご自分の経験を通して教える事が出来るのではないですか? どうしても、どうやっても「忘れる事の出来ない記憶」には、必ず「忘れる以外の答え」があるものです。 それは、悲しんだり苦しんだりする事のみにあらず。 その答えを、今にどう生かすかは、あなた次第と言える事でもありますね。 例えば、逆にとっくに忘れてしまっているような事、覚えてもいないような事は、今まで生きてきた人生、あなたの中にも確実に存在しているはずです。 そしてその多くは、実は自分自身に取ってあまり意味が無かった事、都合の悪かった事の方が多かったりします。 その証拠に、あなたに暴力をふるっていた当事者は、今もそのことを鮮明に覚えているのですかね? 構造上、人の脳とはそのように出来ており、一見、人の心と異なっているもののように感じるかも知れませんが、実は、しっかり協調していたりもするのです。 つまり、良くも悪くも、覚えている事、忘れられない事と言うのは、今の自分が「そうある為に」存在しているという事ですね。 さて、そうだとすれば、あなたをずっと縛り付けている過去の記憶は、今のあなたを苦しめる為だけに存在していると言い切れるのでしょうか? 「暴力はいけない」「仲良くしなくてはいけない」 当たり前の事のようでいて、それがなぜ当たり前なのかまでを、切実に教える事の出来る人は、実は少ないのだと思います。 忘れる事にも意味があるように、忘れない事にも、ちゃんとした意味はあるのです。 「経験」が形を変えて、しっかり次に繋がって行く事にも、確実に意味はあるのではないでしょうか。 果たして、本当に「愚か」な事は何なのか。 あなたの「これから」の人生の中で、その答えを見つけて行って欲しいと思います。

gdbnb6c
質問者

お礼

>「暴力はいけない」「仲良くしなくてはいけない」 > >当たり前の事のようでいて、それがなぜ当たり前なのかまでを、切実に教える事の出来る人は、実は少ないのだと思います。 そうですね。 暴力を受けた記憶は、悲しみ苦しむためだけにあるのではなく、子供に教えたりと役に立つこともありますね。 私は失業者を支援する仕事をしていますが、この仕事を選び・続けられているのも過去の辛い経験があるからかもしれません。 良い面もあるということですね。 他人には出来ない貴重な経験を持っていると前向きな考えも持つようにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

それも一つのレクリエーションなのでしょう。であれば愚かではない。

gdbnb6c
質問者

お礼

気晴らしや楽しみではありませんので、レクリエーションではないです。 レクリエーションに出来るくらい過去の笑い話にしたいと思っています。 ありがとうございます。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.4

子供と一緒に空手でも習ってみたらどうですかね。 あなたはそんなにナイーブな人間じゃないように思いますよ

gdbnb6c
質問者

お礼

若い頃に柔道を習っていたときがあります。 日常のルールがハッキリしない中での喧嘩はどちらが武力的に強いかという部分よりも、ずる賢こかったり後先考えずに無謀・無茶なことをした方が有利な気がします。 やるならきちんとしたルールの上で、正々堂々と勝負したいものですね。 まぁ、そうなると暴力とはいわないんですけどf^^ 柔道(や他の武道)をしても心が晴れるわけではありませんし、暴力への悲しみが消えるわけでもありませんが、スポーツに取り組むことは(心と体に)良いことですね。 ありがとうございます。

noname#232913
noname#232913
回答No.2

愚かではありませんよ、愚かと思ってもいいんですよ 苦しかったでしょうね、ずっとずっと苦しくて一人泣いたこともあったと思います でもその苦しさから逃げることなく、逃げられないものと思い、質問者様はずっと向き合い続けた 誰にでもできることではないと私は思います、そうした自分が残したもの、守ったものは「優しさ」「愛」だと思います 思い出したときは、そっと目を閉じて、質問者様が子供を思う心で今まで耐え抜いてきた自分を包んであげてください 一緒に泣いてあげてください 辛かったよね、でももう泣かなくていいんだよ 質問者様は自分の中の「愛」を守ってきた、だからもう何も求めなくていい、何もいらない 何も否定するものはない、一人じゃない そう感じることができた時、自分の人生が初めてスタートすると思います。 悲しいときは悲しい、それでいいんですよ 思うままに泣けばいい、大人とか、性別とか何も関係ない、愚かでもない、愚かと思ってしまってもいい、思うままに泣き、笑い、怒り、自分らしく生きたらいいです。 大丈夫ですよ

gdbnb6c
質問者

お礼

>思うままに泣き、笑い、怒り、自分らしく生きたらいいです。 思うままに出来たら良いのですが、 大分変な癖がついてしまったとおもいます。 人が怒ることは恐怖であり、自分が怒ることも人に恐怖を与える。 人が怒るかもしれないことも恐怖になってしまい、萎縮してしまったり、 家族や仲間とも距離をとってしまったり。 怒ることに恐怖を感じなくて良いはずなのですが、 物心つく前から、暴力を受けていたため、暴力的なことや 暴力的になるかもしれないことに過剰に反応してしまうのです。 もちろん、責任転嫁するつもりはありません。この人格を形成したのは私自身ですので、私の責任です。(暴力の影響は大きいですが、万の事柄は本人次第と考えます。) 「優しさ」「愛」なんてカッコいいものではなくて、極端に臆病なだけかもしれません。 しかし、私は断固として暴力や暴力的なことに反対しますし、 弱者のためになるようなことをしていきたいと思っています。 変な癖がついてしまっているかも知れませんが、本心の自分に寄り添うことが出来るように頑張ります。 ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

すでに成長した自分を「よく生き延びて来た、偉い」と褒めてあげましょう。 今の自分を認めることで嫌な経験も過去になります。 現在の自分の言い訳に過去を持ち出す限り、過去に取り殺されかねません。

gdbnb6c
質問者

お礼

>嫌な経験も過去になります。 そうですね。過去にする必要がありますね。 何かしらのキッカケで暴力のことを思い出してしまうと、暴力を受けたことにはまだ決着がついていないというような悔しい気持ちでいっぱいになってしまいます。 しかし、とっくの昔に終わった話ですよね。 >「よく生き延びて来た、偉い」 ということで、心の中の決着をつけておくべきですね。 別に復讐しなくたって、生き延びて、幸せになれば良いわけですからね。 過去を過去にするべく頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 幼少期に親から十分な愛情を得られなかった男性

    複雑な幼少期を過ごされた男性の方にお尋ねさせてください。 実体験に基づく、ご自身の恋愛傾向や恋愛感を教えていただけないでしょうか。 子供時代に両親からの愛情を十分に得られなかった(虐待や暴力ではなく)ことで、大人になってからの恋愛関係において相手に何を求めるのか、どういう関係が心地良いと感じるのか。逆にどういった関係が苦痛になるのか、どういうタイプの人に惹かれるかなど。

  • 幼少期のトラウマ。自分は子供を持てるのか。

    31歳(女)既婚です。 物心ついた頃から、父親が毎晩お酒を飲んでは家族を怒鳴りつけたり、物を破壊したり、殴る蹴る首を絞める等、暴力もありました。 常に父親の顔色を伺い、家の中ではなるべく父の気にさわることが無いよう、ずっと緊張して生活していました。 そんな事から、将来自分が子供を持つことに不安があります。 近所で楽しくお父さんやお母さんと遊んでいるこどもを見ると『可愛いな』と思う反面『私はあんなことが出来ずに淋しかったな…』とツラい気持ちが溢れてきます。 周りの友達は今妊娠出産ラッシュで、いいなーという気持ちもありますが、私には無理だろうな…とも思ってしまいます。 自分もこどもに暴力を振るったり、自分が経験したような心の傷を負わせてしまわないか。。 夫も母親から虐待に近い躾を受けていて、夫婦揃って不安があります。 幼少期のトラウマを乗り越え、幸せに子育てって出来るのでしょうか?

  • 夫の暴力

    結婚して6年目で子どもが生まれました。 夫が暴力をふるうようになりました。 今までも喧嘩はたえなかったのですが抑えていたのか暴力はふるわずモノにあたり例えば壁に穴を開けたりドアを壊したりなど。 一度ふるうようになってからは、些細なことで気に入らないとすぐに暴力をふるうか暴力をふるうと脅してきます。 夫の両親は父親が母親に暴力をふるっていた過去があり幼児期には両親が歪みあってたそうです。 幼児期に両親が歪みあっていたのが嫌な記憶のようで自分の子どもにはそんな思いはさせたくないといっているわりには行動が伴っていません。 今後もエスカレートしそうです。 夫の幼児期にも問題があるのでしょうか。 どうにかならないでしょうか。 ちなみに子どもはかわいいが自分が一番かわいいようで子どもの部屋ではタバコを止めて欲しいといっても子どもよりも自分の欲求が上、家庭よりも自分のために自由にお金を使いたい考えは変わらないそうです。 今まで欲しいものも与えてもらえず育ったからその反動で手当り次第に色々手に入れたいといわれました。

  • 暴力は直りませんか?

    A兄夫婦の話です。 他愛もないことでケンカし、A兄は義姉さんに暴力を振るうようです。 私の父も母に暴力を振るう人でした。 それを見て育った私たち兄弟は、暴力に対してかなり抵抗があるんです。 もう一人のB兄はそれがあるので絶対に暴力は振るわないと言っていました。 むかつくことがあっても物にあたっているようです。(苦笑) ですが、A兄は義姉さんの両親の前でも義姉さんに暴力を振るい、止めに入った子供(7歳と5歳)にも 手をあげたらしいのです。 両親を見てきた私は暴力にものすごい抵抗があり、 義姉さんのことを考えると離婚したほうが・・・ と考えてしまうところもありますが、 私は義姉さんが大好きだし、甥と姪も大好きなので、 できれば離婚などせず、A兄の暴力が直ればいいと思っています。 こういう相談があったとき、真っ先に直りませんよ! とアドバイスしている私ですが、 なんとかなりませんか・・・?

  • 暴力を振るう人に質問です。

    以前も質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1154178 兄の暴力が直りません。 カッとしたからではなく、暴力は慢性的のようです。 お義姉さんにももちろん、 子供が近寄ってきただけで怒声が飛ぶそうです。 子供に手をあげることもあります。 やはり母や兄が本人に言うべきだと思いました。 でも、よってたかって注意すると、 余計に反抗的になる気もします。 兄は34歳で、子供じゃないし・・・とは思いますが、人ってそういうもんじゃないですか? 注意しているそばから、兄と母に暴力を振るうかもしれません。。。 どういう手段をとるのがベストでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 幼少期の性的トラウマについて

    恋愛についての相談もしたのですが。 幼少期のトラウマがある方。 似たような経験があれば 頼もしい限り 32歳 女です。 性的なトラウマについて。 7~8歳の頃に 知らない人に とんでもない行為をされました。 親 兄弟は 一切この事実をしりません。 その後 女の子らしい服装をする事を嫌になり 髪も14歳までショート、スカートも制服以外着ませんでした。 私生活でも 両親の喧嘩が絶えず 親の離婚に安心しているような子供でした 17の時 また強姦にあいました。 友人2人いがいしりません。何とも思っていないと 開き直ってた時期。 19帰宅中 未遂、 その代わり顔を殴られるなどの暴行。(これにより 前歯差し歯です) 早い時期から一人暮らしを開始し、様々な仕事をしました。 今までに 精神的な障害から 病院にも通いました。 今は 安定剤など 全く服用はしていません。 ただ 常に重ぐるしい気持ちが拭えません。 男性とも 長くお付き合いしたり、友人もいます。 (夜のお仕事もしてました) 耐久性もあり、 克服しているはずなのに 最近になると ニュースやネット 大人の男が 幼女に…などを聞きたび 男って気持ち悪いとおもってしまいます。 気持ち悪くて仕方がなくなります。 職業柄 男性とお話ししますし 笑顔でふざけてはいると思いますが 心は全否定です。 このままだと結婚なんてありえないのでしょうか?周りには 親友二人以外 話してません。 一度投稿し まちがって解決してしまいました。再度投稿。 Q 親に相談しなかったのはなぜか? 相談していれば このような悩みは持た合わせていなかったのでは? とのご回答ありましたが 幼少期から夫婦関係 破綻しており 無駄に 気を使う子供でした。 8歳の時点で 汚らしい自分を嫌われたくない、恥ずかしいと考えてました。

  • 幼少期の時に戻りたいと思ってしまうのは変ですか?

    閲覧ありがとうございます。 自分の幼少期の時は可愛い、可愛いと他人の人にも親戚にも凄く可愛がられました。 幼少期の自分の写真を見て自分でも可愛いと思うほどです。(すいません…) ですが、やっぱり中学生位なると他人も身内もあまやかしてはくれなくなりますよね。 それは仕方がないと思いますが、何だかなーと思うことがたくさん増えてきました。 小学生の時なんて公園で知り合った見知らぬ子とでも仲良くなれたっていうのに中・高では『関わりがない奴は敵!』なんて考えてツンツンし出す人が出てきますよね。 高校を卒業すれば社会人。さらに風当たりは冷たい! 仕事先で走る子どもに突撃され、どう考えても自分に非はないのに親に怒鳴られるわ犯罪者でも見るような目で睨む睨む… 『私だって小さかったんだぞ!!あ~私もまだこんな小さくて可愛い時のままだったらこんな風に守られるんだな~…』なんて心の中でしみじみと呟いてしまいます。 私はもう21になりましたが、まだこんなこと考えてしまうのは自分が精神的に幼いんだなというのも凄く感じます。 でも未だに小さい時に可愛がられてた時の記憶が鮮明に残っていて、昔と今を比べてしまうんです。 比べることが愚かだと思われるかもしれませんが… 極め付けは、母親が再婚してるんですが再婚相手と私の仲を本気で嫉妬されたこともあります。 母は私を子どもではなく一人の女として見たんです、本当に衝撃的でした。 まぁ、一時気だけで今は皆仲良しですが私には未だにトラウマになりつつある経験です。 もう小さい子を見ると本当に本当に羨ましくなります!! 一生小さいままが良いなんて思ってしまうこともあります。 好き勝手やってるちびっこを見て『ワガママやっても優しい目で見られるのは今だけなんだぞ!!』と言いたくなることもあります。(苦笑) そして自分が小さい頃、いかに自分の周りの大人たちが私に気を遣ってくれたか…私がバカにしまくってもニコニコ優しく遊んでくれたあのオジサン、オバサン…なんて寛大だったんだと今更感謝したくなります。 大人になるってこんなに葛藤することがあるのかと色々な場所で痛感します。 皆さんもこんなこと考えたことありますか? 少なくとも私ほどこんなに幼少期に執着してる方はいないと思いますが…(汗) そしてこんな甘ったれたこと考えてしまう私に喝でもアドバイスでもなんでも良いのでいただければ嬉しいです。

  • 幼少期の性的トラウマについて

    恋愛についての相談もしたのですが。 幼少期のトラウマがある方。 似たような経験があれば 頼もしい限り 32歳 女です。 性的なトラウマについて。 7~8歳の頃に 知らない人に とんでもない行為をされました。 親 兄弟は 一切この事実をしりません。 その後 女の子らしい服装をする事を嫌になり 髪も14歳までショート、スカートも制服以外着ませんでした。 私生活でも 両親の喧嘩が絶えず 親の離婚に安心しているような子供でした 17の時 また強姦にあいました。 友人2人いがいしりません。何とも思っていないと 開き直ってた時期。 19帰宅中 未遂、 その代わり顔を殴られるなどの暴行。(これにより 前歯差し歯です) 早い時期から一人暮らしを開始し、様々な仕事をしました。 今までに 精神的な障害から 病院にも通いました。 今は 安定剤など 全く服用はしていません。 ただ 常に重ぐるしい気持ちが拭えません。 男性とも 長くお付き合いしたり、友人もいます。 (夜のお仕事もしてました) 耐久性もあり、 克服しているはずなのに 最近になると ニュースやネット 大人の男が 幼女に…などを聞きたび 男って気持ち悪いとおもってしまいます。 気持ち悪くて仕方がなくなります。 職業柄 男性とお話ししますし 笑顔でふざけてはいると思いますが 心は全否定です。 このままだと結婚なんてありえないのでしょうか。 周りの友人には 一切話してません。 凄く悩んでいます。

  • 家庭が暴力団組員の同級生

    いじめ関係の質問ばかりが多く申し訳ありませんが、 幼少時代に近所に父親が暴力団組員だった家庭がありました だからと云う訳ではありませんが、同級生だった子どもは幼稚園でも人に意味もなく喧嘩を売る、ものをとる、と云う行為をしておりました 彼の父親も無茶な理屈も強気で出て相手が諦めるまで止めないと云う生き方をしており、息子達にも強くなる事が全てと食事も兄弟で喧嘩して取らせる、勝てば 食べられる、負ければ食べらんないと云う事や喧嘩で負けると父親から殴られたり、家に入れないと云う躾をされておりました 彼からいじめを受けた同級生はほぼ全員でしたが、彼は遊んでやっている、家では兄や父親からもっと酷い事をされているのにそれ位の事で騒ぐのが甘えている 父親も食うか食われるかの人生やなどと 言っておりました この様な家庭が幼少時近所にありトラウマになっております この様な家庭 人間に対応するのはどうすれば良いのでしょうか

  • 幼少期に人生の負の側面を見過ぎた場合

    家庭崩壊した家で育ちました。虐待は日常的にあり、 よく殴られた、とういうようなレベルではありません。 一歩間違えば殺人事件で報道されるような酷い環境でした。 父と兄は暴力、母は過干渉な上に精神に異常をきたしており、 持病もありほどなく病死しましたが、毎日のようにわめき散らすので、 子供の頃から家に帰るのが恐ろしく、 自分の生まれた意味を問い続けながらひたすら耐えていた子供時代でした。 大人になり、実家を出て静かな環境で暮らすようになり、 実家の家族にはなかったごく普通の人達の温かさや優しさを知るようになりました。 しかし、心の奥に蓄積した人間への膨大な負の感情が いつまでも消えることがなく心に残り続け、人と自然に打ち解けたり、 信頼したり、人間を好いたりすることができません。 心のなかに虚しさと疲れ、厭世観がいつもあります。 人間に対する負の感情を他人に吐き出すわけにもいかず、 無理をして仮面を被って生きるのはとても苦しく、生きづらいと感じます。 こういったことにはごく普通の人ほど不理解であり、親に感謝しろ、 家族はいいものだなどと的外れな一般論を押し付けられ、説教されることすらあります。 精神科へも通いましたが 薬を処方されるだけで効果はありませんでした。 このような体験をしてもごく自然に生きておられる方、 どのように克服されましたか? 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。