• ベストアンサー

おかゆの作り方について

100グラム34カロリーのおかゆを炊飯器で作りたいと思っています。 1、上記のおかゆを作る場合、1合分のお米に何号分の水を入れるのですか?だいたいの計算で大丈夫です。 2、上記の場合何分がゆになるのでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

五分粥で100グラム36キロカロリーです。 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/okayu.html 五分粥は >米の10倍量の水で炊く です。 34カロリーとするには、さらにその千倍の水が… (*_*) 一合の米は約6500粒だそうですから、水十合に米6粒…

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

つくるのがにがてなら、おかゆはレトルトでもかえます。 一袋150円程度ですのでできたものをかってもたかく ないと思います。少量つくるくらいならかったほうがら くです。おこめは大量にたくほうがおいしいですし。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • おかゆの固さ加減

    おかゆを作ろうとしたのですが、炊飯器の水加減がわかりません。 七草粥を炊くときに、たくさん作るので土鍋に1カップの米に7カップの水をいれて炊いたことはありますが、1人前でいいので炊飯器で炊こうとしました。 でも目盛りが全粥と五分粥とあって、どっちにあわせたらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 ちなみにうちのは3合炊の炊飯器です。

  • おかゆを炊飯で炊くと溢れてしまうのですが・・・

    最近おかゆにはまっております。でも炊飯器で炊くと、蒸気の出口や フタのまわりから、グツグツに溶けて糊状になったおかゆが あふれてしまいます。壊れるようなことは、今のところないのですが、 やっぱり「おかゆモード」みたいのがついている炊飯器でないと、 これを防ぐのは難しいのでしょうか? ちなみにお米1:水3くらいの割合で作ってます。 (目盛りの4のところです) 炊飯器は5まで目盛りがあるので、5合炊きだと思います。

  • 風邪ひき時のおかゆについて

    風邪を引いている人に食べさせるおかゆは全粥・七分粥・五分粥・三分粥どれがいちばんいいでしょうか? また、全粥の場合、米:水=1:5ですが、この場合は、米1合(1カップ)と水5合(5カップ)という解釈でいいのでしょうか? もう1つ、おかゆと梅干しだけだとさびしいので、風邪を引いている人が食べられる(消化のよいもの)でこれいいよ!っていうものがあれば教えてください。

  • お粥の炊き方

    お粥を作る場合、一度炊いた米と生米からと、どちらが良いでしょうか? 生米の場合は通常の炊飯の様に水に浸けた方が良いのでしょうか?

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

  • 炊飯器でのおかゆの作り方

    炊飯器でおかゆを作る場合、お米1カップに対して水10カップで作るそうですが、炊飯器に入れてセットすると、炊飯中に蒸気と一緒に溢れ出してきてしまうんです・・。 きちんと量っているのですが水が多いのでしょうか? それとも普通の白米を炊飯するよりも水分が多いため仕方がないことなのでしょうか?

  • おかゆの炊飯器での作り方

    おかゆを炊飯器で作る方法を教えてください。 今日やってみたんですが、水分量が間違ったせいか餅みたいになってしまいました。 炊飯器の説明書もなくて、どう作ったらいいのか分かりません。 因みに炊飯器には「おかゆ」というメニュー表示はあります。 米1に対して水を5以上入れないといけないでしょうか。 また、美味しいおかゆの作り方がありましたら炊飯器とか関係なく教えていただけたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 普通のご飯とおかゆ

    現在、朝と晩で約2合のご飯を食べています。 最近太ってきたので、これを朝晩で1合にしようと思っているのですが、それだけではおなかがすくのでおかゆにして量を増やそうと思っています。 どちらもお米は1合ですからカロリーは同じだと思うのですが、これでやせることはできますでしょうか?(もちろんおかずは同じとして)

  • 三分粥のカロリー

    先日、80gの米で三分と五分の間のような粥を作ったところ、茶碗にして10杯程の量が出来ました。 それで少し質問させていただきます。 ・普通に炊いた場合の1合(160g)は2倍に膨らみ、320gの600kcal弱 ・三分粥は20倍に膨らむので、半合(80g)は1600g らしいのですが、三分粥を炊いた時のカロリーを明記したサイトを見つけきらず、よく判りませんでした。 つまり、以下のように出来上がりの容量が違っても同じと単純に考えて良いのでしょうか? ・普通炊飯=80gの炊き上がりは160g・300kcal ・三分粥=80gの炊き上がりは1600g・300kcal 最近、粥に肉やら玉子やら納豆やら野菜やら豆腐やら、もうとにかく何でも入れる料理にハマッているのですが、出来上がりが米:具=1:4~5の状態です。 水たっぷりで作るので鍋が満量になり、3回くらいに分けて食べています。 ただ、半合分の米を3食分に引き伸ばしている事になると思うので、炭水化物が足りてるのか心配になってきました。 1食分が、純粋に米だけで考えると100kcalしか摂ってないことになると思い至りまして…。 (具を合わせると300kcal以上+果物で、1食400~500kcalは摂ってますが) ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

専門家に質問してみよう