親と子、食事の量の感覚が異なる…

このQ&Aのポイント
  • 親子間の食事の量についての感覚の違いに悩んでいます。
  • 母が作る夕食の量が多く、毎日残飯が出ることがあります。理由は母が前回一人で多く食べたため、今度は多めに作ったが食べなかったからです。
  • 私は一品おかずがあれば満足するたちなのに、母は主菜2品と副菜を作ってしまい、どちらも半分ずつ残ってしまいます。また、食材のムダも多いです。指摘する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

親と子、食事の量の感覚が異なる…

私は娘の立場で、両親と3人家族です。 家は貧乏でも無く、裕福でも無くといった感じです。 最近は母が作るのは夕食ぐらいなのですが その夕食の量がおかしいです。 大体、毎日残飯が出て、母が翌日残飯整理をします。 (私もすることがありますが(好きなメニューとかだと、逆に残ってくれたほうが嬉しかったりしますが)、父はしません) 残飯が出る理由として、母が言うのは 「前回作ったときは、一人で沢山食べちゃって私の分が無かったから 今度は多めに作ったのに、今日は全然手をつけないから、ほとんど残った」というのがよくあります。 (これは全て父に対してです) これはまだ残飯が出る理由として解るのですが そういうこともなく、単純に量や品数が多い事があります。 私は一品おかずがあれば平気なたちです。 (炭水化物の摂取量が多く、おかずが一品しかなくても一人前食べきれない事が多いです。味噌汁もいらないです。味噌汁があると、それでご飯一杯食べてしまうので、おかずに割けるご飯の量が減ってしまい食事がつまらないです) 食卓におかず一品とご飯だけじゃつまらないから沢山並べるというのは解ります。 ですが母は食卓の彩りを気にして品数を増やしているわけでもありません。 よくあるのは、漬け物等が2個ぐらい(常にタッパーで冷蔵庫にある)に おかずを2品、味噌汁といった感じです。 味噌汁と漬け物は理解できるのですが おかず2品というのが、主菜2品なんです。 主菜と副菜なら理解できるのですが、主菜2品ですから、 どちらも半分ずつぐらい残ります。良くて片方が半分ぐらい残るぐらいです。 この前は、1人かにクリームコロッケ1個買ってきたのですが コロッケ1個じゃ足りないからと、鍋を作ろうとしたので止めました。 食べ合わせ的なものは私は気にしないし、鍋もコロッケも好きなのでいいのですが コロッケ1個で足りないというのは解ります。ですが、そこに鍋を追加したら多すぎます… 結局コロッケの横にキャベツを添えて、+味噌汁で終わらせました。 今日なんか、恵方巻きの予約を頼んだら 元々2種類1本ずつ、計2本だったのを4本も予約してきました。 2本で1500円、4本で3000円です。 お金に関しては親のお金ですし、たまのイベント毎ですからそのぐらいの金額になっても良いと思います。 ですがなんで4本もという感じです。 (海鮮巻き2本、とんかつ巻き2本です) 元々の2本は父と私で食べる予定で母の食べる分はありませんでした(といっても1~2切れは母に行く予定でしたが)。 母は元々こういうのの計算には入っておらず(本人もイベント毎にそういうのをわざわざ食べたがる人ではない)。 100歩譲って3本なら解りますが、 3人家族で4本っておかしいです。 母はとんかつ巻きは余っても翌日食べれるからと言いました。 確かにそうですけど… そもそもとんかつ巻きは私が食べる予定でしたが、両親とも太巻き=かんぴょうやでんぶ・たまご系のやつ、または海鮮巻きという感じで 変わり種のとんかつ巻きは好みじゃないはずなのに… 店に行って予約する時に雰囲気に負けて?とんかつ巻き2本にしたんだとは思うんですが…。 恵方巻きに関しては愚痴っぽくなってしまいましたが 前半の食卓に並べる量がおかしいというのはどう指摘すればいいのでしょうか? 以前質問をした事があり、その後色々(その質問以前にも)指摘していましたが改善が見られません。 また、買ってきて使わずに食材をムダにするパターンもあります。 母は毎日買い物をするわけではないのですが 結構な頻度で、冷蔵庫にあれもある、これもある、それもある、って感じで 食べないとダメになるものが複数重なり、さばききれなくなることがあります。 良い指摘方法はありますか? ちなみにですが、母の料理は美味しいです。 思い返してみるとCookdoとか多いですが(私がそういう市販のルー等の味が好きなので) 普通に料理は上手いと思います。 まあ、毎回目分量なので、この味!と思っても、毎回その味にならない事はありますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.1

すみません、なんかいまいちよくわからなかったんですが。 残飯って前日の残りってことですかね? 残り物があるのにプラス普通に作られると、それは確かに多くなりますねぇ。 また残って、作って残って…の繰り返し? 指摘しても改善されないなら、もう仕方がないです。 自分が食べられる分(量)だけ食べたらいいと思います。 ただ、ちょっと引っ掛かったのですが。 ご飯(白米)が好きなんですか? それはいいんですが、ご飯をたくさん食べたいからとおかずは1品でいいっていうのはバランスが悪すぎると思います。 食事ってご飯を食べることがメインではなく、肉も野菜も何でもを食べること=栄養摂取。 学校給食のように、色々なものを一食で食べないと。 お母さんの食卓に出す量も問題なのかもしれませんが(私にはそこまでの問題には思わないですが…。)、貴方の白米重視の食べ方も問題だと思います。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残って作っての繰り返しです。 (夕食は前日の残り+新しく作ったモノ)という感じで、 ほぼ毎日残飯が出ます。 私自身、肥満体型で炭水化物の量を減らしたいとは思っているものの なかなか上手くいかない感じです。 最近は気を付けて週に3食ぐらい(週18食の内) ご飯を1膳で止めるように努力しています。 本当はもう少し抑えたいのですが、徐々にご飯の量を減らしていくためにも、ストレスのかからない範囲で始めています。(どうしても、おかずだけで食べると美味しく感じれなく、食事自体が辛いものになってしまいます)

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたのお母さまの育て方が悪くそうなったのかも知れませんが。 あなた自身日本人の食卓がどういうものかご存知でしょうか? 味噌汁がいらないとありましたが、これはあなたの好みであって普通はあるものです。 日本には一汁山菜という言葉があります。 お母さまにはこの基本的な知識はありますか? 質問分におかず一品あればいいとありましたが、バランスが悪くなります。 三角食べ出来ますか?食文化を知らないと恥をかきます。 あと作った料理が残り次の日に食べるなんて事はよくある事と思いますよ。 我が家では私のお昼ご飯になっています。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三角食べという言葉の詳しい意味は知りませんでしたが 調べてみたところ、できてはいませんね。(そもそも好き嫌いが多いので、他人様の前で上手く三角食べはできないと思います) ですが、意味は分かります。 バランスが悪いのは解っているのですが、 日常生活でストレスばかりたまるので、食事ぐらいストレスフリーにと思っていたら こういう感じになってしまいました。 自分でも今、体系的にも改善しようと思い、努力はしております。

回答No.2

何が問題なのかよくわかりませんが、どこもそんなもんじゃないですか? 前日の余った分が出てくるのは普通ですし、子供にちゃんとお腹いっぱいたべさせようと、品数を揃える気持ちも普通です。 まぁ プロではなくただの主婦ですし、その日の気分もあるでしょうから、ばらつきが出るのも当たり前。 食べ物を余らすのが嫌だからギリギリの量だけ作るのか、中途半端に物足りなく終わるのが嫌だから多目に作るのか、その辺は性格だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 食費・食事について

    実家在住で、私は娘の立場のため、 1ヶ月の収入と食費は分からないのですが 両親との3人家族で“以前”は食費10万円いっていたそうです。 今はそこまでではないそうですが 食費の支出は普通より多いと思います。 外食はしませんが、出前やテイクアウトはたまにします。 出前は2ヶ月に1回とかです。 テイクアウトは月1~2回ファーストフードや持ち帰り寿司など。 たまに食べたくなるので、母が夕食を用意できない時に利用します。 それでも3人で2000円程度なのですが 普段の食費がかなりかかっているそうです。 母はお弁当を買ってきたほうが楽だし安いなどと言っていますが 楽なのは分かりますが、安くは無いような気がします。(お弁当の価格帯にもよるでしょうが) 買ってきた食材の1/3は廃棄に回っているので、これが無くなればとは思うのですが。 母曰く「作っても食べない」「好き嫌いが多い」「それぞれ好みが違う」などです。 ただ、食卓を見ていて思うのは なんでこんなに料理を用意するんだろうという事です。 例えばご飯と、麻婆豆腐だけで十分だと思うのですが、それにもう一品おかずがあったりします(コロッケとか?) (食事のバランスとかは今回の質問では置いといて) おしんこう系はそれとは別に常に食卓に出ています。 で、大体麻婆豆腐ももう一品も残ります。 麻婆豆腐は市販の素を使うので普通に3~4人前のものですし もう一品も3人に対しておかずがそれしか出ていない場合はちょうど良い量です。 それ以外の時でも、食卓に1~2品おかずが多く、どれも残ったりします。 私は最終的には納豆ご飯で平気ですし おかず一品あれば味噌汁さえ無くて平気です。(味噌汁があると、おかずはそんなに入らないし…。小食というよりは味噌汁1杯でご飯1杯食べてしまうので。昔からおかずをもっと食べなさいと言われていました) 両親はご飯とおかずのバランスはいいと思いますが、それでもやっぱりおかずは一品で十分だと思います。 特に食卓の見栄えやバランスも気にする家庭ではないですし、母もそうです。 母にもその点指摘することあるのですが、改善されません。 母は50代です。 なぜこういう食卓になってしまうのでしょうか? 指摘しても改善されないので…。 節約をしたいというわけではないですが 廃棄してしまう1/3が少しでも減るようにしたいです。 (作って結局残り捨てるものもあれば、使い切れず、食べきれず捨てるものもあります) 買い物のペースは週に3~4回程度です。

  • おはぎは食事?おやつ?

    我が家はお彼岸に必ずおはぎを作るんですが、 小さい頃から普通におはぎを食事として食べていました。 おはぎ、コロッケ、サラダ、小松菜のお浸し、味噌汁…みたいなメニューで食卓に並んでいました。 でもいま良く考えると、あんこたっぷりなのでおかずに全く合っていなかったなと…。 みなさんの家ではいかがでしょうか?

  • 多くない量のひき肉を使ったお料理を教えてください !

    うちには「ハンバーグの法則」というものがあり、ハンバーグがでるとその2日以内に「コロッケ」のおかずが登場します。 なぜかというと、ハンバーグを作るのはひき肉がお買い得になっている日でその時は沢山の量(5-600グラムくらい)のひき肉がパックになっているため 一日では使えないのです。で、ひき肉を買った日は「ハンバーグ」で全体の三分の二量を使います。 残りはたまねぎと炒めて味を付けておき、二日以内に茹でて潰したじゃがいもと合わさって「コロッケ」として食卓に登場します。 このごろ娘が この法則に気づき 今日も「今日のおかずはコロッケだろ!」と、言い当ててしまいました。(あら つまんない。) それで 次は何か違う物を出して「あれれ!」と言わせてやりたい。 でも ひき肉の量が ちゅーとはんぱ なんですが 何か下ごしらえをその日にしておいて次の日でも簡単にできるお料理はありませんでしょうか。 手抜き主婦なもので 手間のかからないものをお願いします。 お返事は 遅くなるかもしれませんがお許しください。

  • 一汁三菜の各料理の量について

    こんばんは、僕は暴飲暴食を避けるため、一汁三菜を考えて食べてます。 自宅に住んでいるため、家族でマトめられたオカズから、自分で小皿に取り分けて食べています。 しかし、腹八分めが良いと言われても具体的に各オカズの量が掴めません。 (1)主菜、副菜(2品)の基本的な量ってどの程度なのでしょうか? (2)病院食でも栄養所要量に合わせて、作られてると聞きましたが、僕は『24歳,身長160cm,体重50kg,運動量は低い』という体型なんですが、病院食だとどの主菜,副菜の量はどのくらいだと思いますか? 専門的にアドバイスして頂ければ嬉しいですが、予想でも構いませんので助言してください。よろしくお願いします。

  • 鍋の日でも味噌汁を作る? 鍋の日でもおかずを作る?

    皆さんは、鍋の日でも味噌汁を作りますか? では、鍋の日でもおかずを作りますか? 私の感覚では、鍋は「具沢山のおかず汁」なので、これがあれば何もいりません。

  • 味噌鍋がただの味噌汁になってしまいます。アドバイスお願いします

    お世話になります。料理が下手な者です。 味噌鍋が好きで、たまに自分で味噌鍋作りに挑戦しているのですが、どうしてもお店のような味がでなく、結局ただの具沢山の味噌汁になってしまいます。 私の作り方は、カツオとコンブと化学調味料でスープの味を整えて、白菜・シラタキ・ナガネギ・魚のダンゴ・豆腐・鶏肉などを土鍋に入れて煮込みます。 出来上がったこの味噌鍋は、見た目ではちゃんと味噌鍋に見えるのですが食べてみると、味がただの味噌汁なのです。 先日、バターを加えると良いということを聞いたので味噌鍋にバターを入れてみました。するとたしかに味噌汁の味から脱出することができたのですが味噌鍋の味ではありませんでした。 皆様はどのようにして味噌鍋を作っているのでしょうか?。いろいろな方法があると思うのですが、さっぱり解らないでいます。最近では家庭では味噌鍋を作るのは不可能ではないかと思い始めています。 なにか、こうすれば良いというアドバイスをいただけないでしょか?。よろしくお願いいたします。

  • 高齢者のやわらかい食事

    高齢の母に毎日食事を作っています。朝は簡単ですが、昼と夜は、おかゆ、みそ汁に、おかずを三品出すようにしています。 歯が悪いので、やわらかいものでなくては食べません。特に食事内容に制限はありませんが、肉は体に悪い、魚と野菜がいい、の一点張りです。それで主に野菜の煮込み料理を食べさせますが、同じものの繰り返しなので嫌だ、と言って残します。でも、自分が元気で料理していた時は、大根煮、かぼちゃ煮などを大量に作って、同じものばかり何日も食べていたのです。 確かに、やわらかいかどうかを問題にすると、味のほうは後回しになりがちなので、おいしくないかもしれません。でも、わざわざ家族とは別にして、保温鍋を使いやわらかく作っているので、食べてくれないとがっくりきます。 この先長いので、業者は使いたくありません。何かいい方法はないでしょうか? デイサービスではなんでも食べているようです。

  • 1ヶ月で5キロ痩せたいのですが、次のような食事の仕方では痩せませんか?

    1ヶ月で5キロ痩せたいのですが、次のような食事の仕方では痩せませんか? 朝 茶碗一杯 納豆 昼 和食中心のお弁当 夕 炭水化物抜き おかず や味噌汁など(おかずは煮物が多い、味噌汁) 今は、夜、炭水化物はとらないようにしてますが、唐揚げなども食べてるからか体重は減りません。 自分では、量を減らしてますが、どれくらいの量がいいのでしょうか? 炭水化物ダイエットは痩せないですか?

  • 食べたいおかずを2つ選んで下さい。

    あなたはとある定食屋に行きました。 最初にご飯・味噌汁・小鉢・野菜サラダを貰い、おかず二品を自由に選べる仕組みです。 今日のおかずは以下の通り。 あなただったらどれを選びますか? ・鳥のから揚げ ・チキン南蛮 ・豚の生姜焼き ・ハンバーグ(デミグラスor和風) ・コロッケ ・メンチカツ ・白身フライ ・豚カツ ・チキンカツ ・ロールキャベツ 上記のおかず一覧から自由に選んで、定食を作って下さい。

  • 本格的なちげ鍋の作り方

    以前韓国にいった際に、たしかテンジャンク(?)という名前の辛い味噌汁の味が忘れられません。ちげ鍋のコチジャンベースの甘さを含んだような辛さではなく、本当に辛いのですが、とてもおいしかったです。一見、具沢山のお味噌汁のような感じでした。一人用の鍋みたいなもので出てきました。つくり方、また、正式名、又食べれるヒントになるようなものがあれば教えていただけますか。亡くなった父と食べた思い出の味なので、再会できれば幸せです。