• 締切済み

仕事中とプライベートの精神状態が何故か全然違う

閲覧ありがとううございます。 初めて質問です、もしカテゴリー違いだったらご指摘お願いします。 現在、私は高校生でアルバイトをしています。 普通の飲食店で働いているのですが、仕事中に接客している時とプライベートでの自分の心理について、イマイチ整理が出来ず、人生の先輩方の意見を聞かせ頂きたいと思い質問しました。 簡単に言うと仕事中は人に対してすごく愛想よく対応できて、頭を下げることもほとんど抵抗なく出来るのですが、プライベートになると非常に高慢というかエラソーな感じになってしまいます。 仕事中は何故か不思議と親切心といいますか、上っ面ではなくて本当に笑顔でまた会話も友好的(?)になります。内心「いやだなぁ」と思ったりとか、テキトーにお客を捌こうという感じにはなりません。お客さんの反応もとてもいいです。(男女問わず) ところがプライベートになったらそういう感じが吹っ飛んでムスーっとしたイヤなヒトになります。 極端な例で言いますと、仕事でニコニコ愛想よくしていたのに退勤した途端、帰りの電車では道もあまり譲る気になれません。 いわゆる「お前がどけよ」的なかなりイヤなヒトになってしまいます。 私は商売(ビジネス?)は売ってくれてありがとう・買ってくれてありがとうという対等関係にあるという価値観を持っています。 ですので、「仕事中は自分のほうが身分が低いのだからお客様にはへーこらしないと」というような考え方ではないと思っています。 また、イヤな態度のお客さんにもムスっとせずかなり建設的な対応ができるので、チヤホヤされて上機嫌になっているというのも違うように思います。 仕事中は笑顔でハキハキとありがとうございますと言えるのに プライベートだとレジ打ちの人に対してぼそっと「・・・どうも」と言うのが限界になります。 自分ではどうしてそうなるのかよくわからずスッキリできないでいます。 深層心理というのでしょうか、そういったことに詳しい方にズバッと言い当てて欲しいです。 結構キツイ意見でも構いませんので皆様のご意見をいただけたらと思います。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.4

心理学で言う仮面効果ってやつですね。 ペルソナだっけ? 細かい用語は忘れましたが。 要するに仕事モードになると、普段の自分ではできないことができることです。 たとえば、学生が制服を着たり、サラリーマンがスーツを着ると、 気分までピシッとなることです。 別に仕事をきちんとやっていれば、ゆるくなるのはいいんですよ。 でも、傲慢さはどうにかしたほうがいいですよね。 おそらく原因ですが、あなたは疲れているのでしょう。 「オレは仕事がんばった。だから周りはオレに配慮すべきだ」 「オレも苦労したんだから、お前も苦労しろ」 っていうのが、あなたの深層心理です。 カッコ悪くありません? 傲慢な自分って。 「オレだって疲れてんだよ」って、男としての器が狭くなりませんかね? ぼくは逆にきつい仕事の後は、やさしくなりますよ。 席を譲ったり、子どもにほほえみかけると、気分が良くて、 疲れが吹っ飛びますから。

hiroko3838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が苦労した分、他人にも苦労を求めるような甘えといいますか、他人に責任を押し付けるような悪癖を自覚したことが過去にありました。 その時反省して、自分の責任において行動を選択するという事を学びました。 仕事では特に「やってあげている」というような恩着せがましさは無いと思っていますが、やはり自分が気づいていないだけで、いまだにその甘えた部分が意識の底にあるのかもしれません。 もっと反省してみようと思います。

noname#196137
noname#196137
回答No.3

・社会的に上手くやりたい。人に評価されたい。 ・自分中心にやりたい。人の評価なんかどうでもよい。 誰でも、両方持ってるんだよ。 真反対の気持ちを。

hiroko3838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに人の評価、自分がどう思われているのか?ということに神経を使っている感じがあります。 また、好きか嫌いかゼロか100点かという極端なところがあるので、それが出ているのかなぁと思いました。

noname#189408
noname#189408
回答No.2

そんなものです。それが普通です。 オンもオフもずーーっと同じテンションの人はあまりいないと思います。そうやってバランスをとっているんだと思います。 私は仕事でパソコンを使うようになったら家では一切パソコンを使わなくなりました。

hiroko3838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バランスをとっているという言葉にヒントを感じました。 No1の方に言われた反動というのがイマイチ腑に落ちませんでしたが バランスをとっている感覚と捉えると納得できるような気がします。 私はオンオフという感覚が希薄なのですが、もしかしたら自分の感情に疎いのかもしれないなぁと思いました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

内弁慶、外地蔵になっているのかな? と思いました。 気づいていないだけで、 実は仕事では無理をしてて、 その反動なんじゃないでしょうか。 プライベートや家で横暴な人は、 けっこう外では評判のいい人ってこと、多いと思います。 無理にプライベートをよくしようとすれば、 その反動はまた別の所にでますから、 仕事場で必要以上に頑張り過ぎないことで、 プライベートの方は勝手によくなると思います。

hiroko3838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内弁慶、外地蔵、耳に痛い言葉です。 家で妹に当たってケンカになり、よく後悔することがあります。 無理をしたり頑張っているという意識は無いのですが、回答者様の言うように 気づいていないだけなのかもしれません。 よくよく反省してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事とプライベート

    今、勤めてる会社がプライベートも仕事も一緒!という考え方です。 社員は家族みたいなもので、何かあればみんな一緒になって行動しなさい。 プライベートなことは全て包み隠さず話しなさいといった感じです。 私はその考え方が大嫌いです。 定時が過ぎればプライベートな時間で自分のために時間を使いたいと思っています。 仕事が忙しくて残業で遅くなることは仕方ないことだと思ってます。 ただ早く帰れる日は早く帰りたいのです。 それに話してもいいことと、デリケートな部分で立ち入ってほしくない部分と人それぞれにあると思うんです。 会社それぞれの考え方で、どっちが正しいとか間違いとかないと思うのですが みなさんはプライベートと仕事はキッチリ分けたいほうですか? それとも別にしゃべってもいいし、行動を共にしても構わないほうですか?

  • 心理士のプライベートにおける思考について(長文)

     心理士はプライベートにおいても日常生活で相手を心理分析することはよくありますか?心理士の知人がいるのですが、その人たちの前にいると常に自分の心理分析されているようでプライベートで一緒にいても構えてしまいます。構えていればいるでそれが相手に伝わるようで、「もう少し心開けばいいのに」と言われますし、そのままであると「相手の気持ちをもう少し考えられるといいよね」といった発言が出てきます。  知人の心理士たちが私に指摘することは一定当たっているとは思いますが、あまり繰り返し言われるのでつらくなり、それに対して私が一度「相手の気持ちを考えろという心理士が私の気持ちを察しないで、私を追いつめている!」と強く反論したところ「別にそんなつもりはないよ」と笑顔でやさしい言葉で返されました。これがまたすばらしい笑顔で私は余計みじめになりました。  私としては、心のケアをするはずの職業の人と一緒にいることで具合が悪くなっていく自分が苦しいですし、病気ではないかとも思ってしまうぐらいです。心理士以外の職業の知人とはそういったトラブルはありませんから、自分でいうのも変ですが自分に社会性が欠けているとは思いません。(こう書くとまた「そういう発想が間違っている」と言われそうで嫌ですが)  私は心理学を学んだことをありませんから、心理士の思考もよくわかりません。他の心理士とかかわる知人も私と同じようなことを言っていたので、私自身の問題だけではないような気がしています。    本当は、この質問は人間関係のカテゴリーでの質問になると思うのですが、あえて心理学のカテゴリーで専門の方のご意見をいただきたく思いました。よろしくお願いします。  

  • やりたい仕事とプライベート

    辛口ご意見覚悟の上で相談させていただきます。 私は現在フリーターです。 が、自分のやりたい事を模索し、最近ようやくひとつやりたい仕事が わかりました。 それでその仕事をやってみたいと思うようになったのですが その職種の会社の募集要項を見ると大抵は ・休みが週休1など、休みが少ない ・帰りが遅くなることは日常茶飯事 という状態で、実際応募の手が止まってしまっている状態です。 私は仕事もやりたい事はやりたいけれど お休みも週2できちんと欲しいなあって考えてしまうのは 甘いですか? 実際、やりたいことをやればプライベートが少なくなってしまうのと プライベート重視した仕事(休みも週2で帰りも残業が余り無い)をするのとで悩んでいます。 これはどちらをとるべきだと思いますか?

  • 仕事とプライベート

    転職活動中の者です。個人顧客へ提案をする仕事がしたくて活動しています。 そのなかで、予備校の校舎運営職(生徒サポートや事務や営業活動等、授業以外すべてをやるとのこと。医学部志望者を担当するらしい)も検討してますが、1つ懸念していることがあります。それは、プライベートの服装についてです。私はプライベートでは結構派手な服装をすることが多いです(仕事中はしっかりスーツを着て業務にあたっていますが)。キャップやらアクセサリーやらダメージジーンズやら、仕事での印象とプライベートでの印象が結構違うみたいです。 他の職種と違って、私みたいな派手なファッションの人は、プライベートで生徒や保護者と会った際に気まずかったりするのかな、と心配なのです。一方で、講師とか学校の先生ではないのだから大丈夫かも?とも感じていますが、皆さんはどう思いますか? 率直な意見を聞きたいです。

  • 仕事かプライベートの予定か

    とても重要で自分に責任のある仕事があったにも関わらず、プライベートの非常に大切な予定をとった経験はありますか?そしてどうして仕事ではなくプライベートをとったのですか?そうすることによって仕事上で何か問題は起こりましたか? 他の皆さんが仕事とプライベートの優先順位をどのようにつけているか事例が知りたいので、何かあれば教えてください。 プライベートで非常に重要な旅行を控えているのですが、自分に責任のある仕事でトラブルが発生してしまい、しかもよりによって大切な年末の締めくくりの時期なので現場を残して呑気に旅行に行くことに気が引けています。実質上いなくなる日程は4日間のみですし(でもその最後の4日間が大切な年末・・)、さらに私以外の誰かが対応できるといえばできるので私の緊急な必要性といえばそこまでないし、第一この旅行自体が非常に重要なものなので仕事を犠牲にすることを選びたいのですが、「責任感」と「面子」と「信頼」の3点を懸念しています。皆さんの経験談を聞かせていただければと思います。

  • 仕事と恋愛(プライベート)

    皆さんにご意見を伺いたいのですが。 (人それぞれであると思いますので、なるべく多くの方の意見を頂きたいと考えています。) 皆さんにとって、仕事と恋愛(プライベート)どちらが大切ですか? もし、質問の意味がわかりにくければ、補足していきます。 回答よろしくお願いします。

  • 媚を売る=貧乏くさいという概念はありますか?

    媚を売る=貧乏くさいという概念はありますか? こんにちは。 聞いて頂けると幸いです。 私は職場では、人に対して、とても愛想が良く、 よっぽどでない限り、いつも明るく対応するように心掛けています。 普段は特段愛想が良い性格ではないですが、仕事ともなれば話は別で、 お客様相手に接客をすると必然的に愛想がよくなると思いますし、 元気のないお客様を元気にしたい!!という考えです。 よくわからないことが置きまして、 ある日、百貨店でバイトをしている際、 私が担当していた売り場の隣である売り場の女性スタッフと たまたま偶然目が合いました。明らかに年下の 若めでイマドキ風な感じの人だったかな。 主任からもそこでは皆が明るくあいさつしあいましょう!!ということで あらかじめ聞いておりました。一番新しく入りましたが礼儀正しくを 心がけていましたし、デパート経験も何年かありました。 皆さんと一日でも早く打ち解けたいし 仲良くなりたいと思っていました。 私はもともと愛想は良くないですが、仕事場ということもあったので敢えて 『どうも。お疲れ様です』と笑顔で対応しました。 するとその女性スタッフは『・・・』といった感じでした。 その時点で私は え?百貨店のスタッフがこんなのでいいの?!と驚きを隠せませんでした。 百貨店で、ここまでしかめっつらで愛想のない人も珍しいなと、逆に。 まあここはこんなもんか、と思いながら仕事を終え、 駅に向かって歩道を歩いている帰宅途中に 何気なく背後が騒がしいのでふと見てみると、さっきの無愛想な女性スタッフと遭遇。 後ろから仲間達3人で歩いているようでした。 『なんか貧乏くさいっていうか。変に愛想が良すぎるっていうのもさー!!』と これ聞えよがしに言い放ちました。 そしてなぜか私を背後からをいいことに馬鹿にしたり?嘲笑し始めました。 何がそんなにおかしいのだろう??? 笑顔で対応するという対応がなぜ『貧乏くさい』という発想になるのか。 つんとした態度で服が売れるならいいけど。 そんな愛想のない店員さんいるかなああーー・・ うーん。不思議でなりません。 私のとった行動はおかしかったの? 笑顔でお疲れ様ですがいけなかったということ?? 愛想がよすぎるから私は貧乏人扱いなのか。 仕事をしやすくするために明るくあいさつから始めることが 貧乏くさいということになるの?? 売り場の問題でなくその人自身の問題だと思うのですが、 その人の心理がわかりません。 しかし後日、お客さんとしてその売り場に顔を出したところ またその女性スタッフは私を見るなり妙に委縮して端っこに隠れていました。 委縮するなら最初から素直にいらっしゃいませくらい言えば良いのにと思いました。 長文読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

  • 仕事かプライベートか

    ゴールデンウイークと有給の3日使って、友達と海外旅行を前から予定しています。 しかし、最近になり有給予定日に仕事があることが判明しました。新人の私には直接関係ないのですが、チームとして節目となる仕事なので、自分だけ旅行に行くのは気が引けてしまい、キャンセルしようか悩んでいます。 皆様のご意見を伺いたく、質問いたしました。 また、仕事とプライベートの優先順位はどのようにつけているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事、恋愛、プライベート

    こんにちわ、人生において仕事をするってことはもちろん大切ですし、それで生活ができるわけですし、仕事もできない人よりは、できる人のがいいでしょう。仕事はある程度できる人です。ただ一方で、プライベートの関係になると 約束は守らない、時間は守らない、計画性はない、あやまらない、ないないづくしな人がいるんです。こんな人ってのは、性格の問題なのか?何か思惑があるのか?どんな感じなのでしょうか? 

  • 仕事とプライベートを完全に分けたいという人

    ちょっとこんな職場の人がいましたので、皆様はどう思われるか質問です。 ある男性社員が最近結婚したのですが、職場では、誰一人この人が結婚したことを知りませんでしたし、誰も結婚式に呼ばれませんでした(上司を含め)。 facebookでこの方の友人が結婚式の写真をアップしてタグ付けをした事で、ようやくfacebookでつながっている同僚経由で皆が知るようになったという感じです。 で、この人に、「あの、ご結婚されたんですか?」と聞いたところ、「あ、そうだよ。何故知ってるの?」とあっさりした返事。「facebookで写真を見たんですよ。」と振ると、少しはにかんで 「ああ、そうなんだね。」の一言だけ。。。。 「会社の人は誰も呼ばなかったのですか?」の質問に、「うん、そうだよ。仕事とプライベートは完全に分けたいからね。」の返事。。。。 「でも報告する必要はあるのでは?」とお節介な質問をしたところ、「総務には手続きもあるから、報告したよ。それで充分じゃない?」の一言。 とても不思議です。確かにこの方は物静かで、我が道を行くタイプの人で、会社で群れることも無い人ですが、普段の会社の同僚くらい結婚式に誘うとかするのでは?と思うのですが。。。 因みに、結婚式パーティーの写真には、300人位の招待客が写されており、ご友人と思われる大勢の人と肩を抱き合いながら楽しそうにしてました。ですから、友人がいない(どころか、とても友人が多い)という事は無いようです。 自分の感覚では、仕事の同僚を誘うとか、ちゃんと報告するとかあるべきだと考えてますので、理解が出来ません。この人は仕事の同僚とかどうでも良い感じなのでしょうか? 皆様の周りにはこんな感じの人って、いらっしゃいますか? 

専門家に質問してみよう