特定の職業や試験を見下す心理

このQ&Aのポイント
  • 高学歴や難関試験を目指す人に対して見下す人々の心理について、詳しい方に質問です。
  • なぜ本人や目指している人に対して直接見下すのか、心理的な側面を知りたいです。
  • また、上手な対処法も教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

特定の職業や試験を見下す心理

心理について詳しい方に伺えると助かります。 高学歴や,一般的に就くことが難しいとされる職業を目指して勉強している人に対し,本人の目の前で目指しているものを「バカにする」人の心理についてお教え下さい, 例えば,弁護士などの難関試験を目指して頑張っている本人や,華やかとされるような職業に就いている人に対して「〇〇なんて,所詮そのレベル(レベルが低い),お遊び,趣味程度の試験だ」と豪語する人達の心理は何なのか疑問に思います。 本人達はその試験の通過者でも従事者でもありません。 なぜこのような態度を取るのか理解に苦しみます。 内心で思うことは自由だとは思うのですが,その職業に実際に従事している人や目指している本人に「直接言う」という心理がわかりません。 劣等感が強いのか,目的は何なのだろうと思ってしまいます。 心理的な側面を伺いたいので,詳しい方に教えて頂けると大変助かります。 また,このような発言を受けた場合の上手い対処法などもご存知でしたらお教え頂けると大変助かります。 下らない内容で恐縮です。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#215517
noname#215517

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202739
noname#202739
回答No.4

目的は単純でうっぷんを晴らしたいだけです。 単なるやっかみや嫉妬です。 コンプレックスが強いんです。 そういう人は自分には勉強する頭も行動力がないのを隠そうとします。 そして、自分がコンプレックスをもってしまう相手を下に落とす(というか、落とした気になる) ことで精神のバランスを図ろうとするのです。 嫉妬は常に下から上にってことです。 対処法ですが、無視するのがいちばんです。 嫉妬心ってのは誰もがもっています。 その嫉妬心を自分を磨くエネルギーにできればいいのですが。 他人にあぁだこぉだ言う人は、それができません。 一生奴隷人生です。 文句ぐらい言わせてあげましょう。 そうじゃないと実力がないので、もたないんです。 同情はしなくていいですよ。 ただ、言葉で人は殺せません。 彼らは口でしか抵抗できないのです。 それをちゃんと意識しとけばだいじょうぶです。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど~「コンプレックスを感じる相手を下に下ろさずにはいられない」というような心理なのですね。 何故,「血相を変えてまで(試験がいかに簡単かを)力説しなければならないのか?」と,いつも不思議なのですが,必死なのですね,きっと。 流せずに,一々,ムカッと来る自分が至らないです(汗)。 心して流すように頑張ります^ ^; ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • blcquv
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.5

バカにするのは、嫉妬や劣等感があるからだと思います。 直接本人に言うのは、「自分とは関係のない事柄で他人に口出ししたら嫌われる・ヒンシュクを買う」という想像がつかない人だからだと思います。 対処法は、自分の情報は関係者や信頼できる人にだけ伝えることです。 もし言われたら無視することです。 その人は質問者さんの将来に意見できる立場ではないのですよね? 余計なお世話を言う人のことを考えても、つまるところ壊れた人の戯れ言です。 適当にあしらえば良いと思います。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その人は質問者さんの将来に意見できる立場ではないのですよね? 関係のない人です。 多少,その分野を知っている(かもしれない)という方です。 本人は試験を受けた事もなければ,もちろん通った事もありません。 アドバイスを頂いたので,お礼を申し上げたところ,試験を扱き下ろし始めました(汗)。 >「自分とは関係のない事柄で他人に口出ししたら嫌われる・ヒンシュクを買う」という想像がつかない人だからだと思います。 これは,そのままだと思いました。 想像がつく人ならば,そんなことは言わないですものね。 勉強法などで,つまずくことがあるのですが,相手を選んで聞かないと嫌な思いをするな~と痛感しました。 ありがとうございます。

回答No.3

No.2です。 いやあ、それも結局は自分は通る力がないし、そもそもチャレンジしようとする意気込みもないというコンプレックスの裏返しですよ。 司法試験で言えば、 ・最近は法科大学院経由なんかもできちゃって昔と違って価値が落ちたような~、 ・司法試験通ったって、裁判官か検察官にならなきゃ、そこらへんの弁護士なんて石ころだよな~、 ・弁護士だってどこの弁護士事務所も雇ってくれない就職浪人がこれだけいる時代に、お前よく司法試験なんか受ける気になるなあ~、 ・お前、どうせ小さい頃から親に将来は司法試験通って・・・って親のいいなりなんだろ・・・等々。 まあ、人生は人それぞれなんだから、言いたい人には言わせておけばいいんじゃないですか。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです,そうです,そんな感じです(笑) いかにも理論的っぽく聞こえるような感じで,学者さんなんかまで扱き下ろしてみたり。 「そんなに楽勝なら,あなたが受けてみればよろしいのに」と言いたくなりますが,コンプレックスの裏返しなのですね~。 真剣に勉強しているので,グサっと来ます。 流せない自分もどうかと思いますが(苦笑)。 ありがとうございます。

回答No.2

いやあ、そりゃコンプレックスの裏返しですよね。 三流大学卒が東大生を「所詮勉強ばっかりやってきた頭でっかちの常識知らず・・・」って誹るのが典型的事例でしょうね。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「コンプレックスの裏返し」で東大をバカにするのは分かるような気がするのですが,難関試験に挑んでいる人に対して「試験そのもの」までバカにするという心理がイマイチ良くわかりません。 う~ん^ ^;

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

つまり、その「バカにする」人にとっては、現実離れした職業だったりするからでは? もちろん、妬みやそういう夢(?)を追いかけられる人が羨ましいとは思います。 でも、ほとんどは自分とは全く無縁の職業だからです。 例えやすいのが、「芸能人になる!」という夢を、バカにするのと同じ。 「お前なんかにできるわけないだろう?」 「長く続くわけがない(つまり、まっとうな仕事と思っていない)」 >また,このような発言を受けた場合の上手い対処法などもご存知でしたらお教え頂けると大変助かります 上手い対処法?私なら嫌味の一つや二つ、その人に言ってしまうかもしれませんね^^; そんな人間に、オブラートに包んだ物言いをしても、何ら響きませんから。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「妬み」もあるのでしょうね わざわざ言う心理がイマイチ理解できません…。

関連するQ&A

  • 心理系(?)の職業ってどんなのがありますか?

    私は高2で今受験についていろいろ考えてるところです。 私の通う学校は県下トップ進学高なので、4年制難関国立or名門私立に進学する人が99.5%とかで私もそういう進路を希望しています。 前まえから、ずっと心理学系の職業に就きたいと思っていました。 ですが実際どのくらい具体的な職業があるのかまったくわかりません。 思いつく限りでは (1)スクールカウンセラー(児童相談員みたいな) (2)病院とか勤務のカウンセラー (3)犯罪心理学系のカウンセラー などです。 (1)実際どんな職業があるのか (2)どんな資格が必要か (3)具体的にどんな大学があるか(大学名、学科名で) 詳細教えていただけたらうれしいデス。 学力的にはかなりハイレベルな大学に行くつもりなので とりあえず~みたいな私立は排除してお願いいたします 生意気いってごめんなさい・

  • 試験一発勝負系の職業

    年齢、過去(実務経験がない、履歴書に多くの空白がある等)関係なしに、試験(筆記試験が主たるもの)さえ受かれば就ける、という職業が医療関係以外でありますか? 医師、看護師、薬剤師、検査技師等は学校の入学試験に通って国家試験に受かればそれまでの過去や年齢は関係なく就けると聞きました(犯罪歴や精神病の罹患等抜きで)。 弁護士、会計士等の難関試験は今後試験制度の改正で合格者も増え競争が厳しくなり、資格を取っても就職できない人が出てくるなど、必ずしも資格さえ取れれば安泰(少なくとも食うに困らない)とは言えなくなっていると聞きました。実際そうなのでしょうか。就職先を選びさえしなければ(大手の事務所がいいとか)、やはりこれらの難関資格を所得した暁には就職口があるのでしょうか? あるいは他に何かそういう職業の情報がありましたら教えてください。 恥ずかしいですが私は現在30歳、高卒、正社員歴なしの人間です。 もうこのくらいになってくると普通の会社の正社員の面接に通るのも超難関と言われている試験に合格するのも、同じくらいの難しさに思えてきました。 もともとは勉強が好きだった人間なので、試験一発勝負系?があるのなら、それに挑戦するのも手かと思い質問した次第です。安易な考えであることは重々承知ですが、よろしくお願いします。

  • 臨床心理士になるとどんな職業が?

    私は大学生で、心理学科に通っています。 将来のことはあまりよく決めていないのですが、 臨床心理士になる道はとりあえず可能性としてはあります。 ただ、大学院も行き、国家試験も受けるとなるとかなり大変で、 相当やりたい人でないと難しいと聞きました。 それに、なったとしてもそんなに需要もなくお給料もないと聞きました。 実際のところはどうなんでしょう? どんな職業ができるのかなど教えていただければうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 司法試験と職業

    こんにちは。 この春から大学の新一年生になる者です。 そろそろ将来の方針を決めねばと思い、 色々な職業を調べていくにあたって 自分の理想に一番近い職業が弁護士であるという結論に至りました。 ただこの弁護士という職業に就くためには新司法試験法にのっとって、 大学卒業後、法科大学院に2年間在籍した後、難関の司法試験に合格し、 更に1年の就業期間を経なければならず、 例え最短で合格しても相当な年齢になってしまうとのことでした。 私の家の経済状況では、それまでにかかる学費の負担が厳しく、 また、万が一司法試験に合格できなかった場合のリスクを考えると、 私自身が出来る限り早急に何らかの職に就いて働かなければ とてもやっていけそうにありません。 そこで質問です。 ●法科大学院に在籍しながら勉強をしつつ、 その空いた時間にある程度の収入を見込めるような職業をご存知ありませんか? 出来る限り時間の拘束が少ないほうが良いのですが・・ 理想を言えば在宅で出来るようなものが希望です。 就業に際し何らかの資格が必要であっても構いません。 ●仕事をしながら弁護士を目指すというのは 果たして可能なことなのでしょうか? 不可能であるならばそう断言して頂いて構いません。 以上2点です。 将来に関わる重要な事であると判断し質問させて頂きました。 博識な皆様からの回答をお待ちしています。

  • 高学歴だからこそできる「弱い者」を助けるという職業ってどんなのがあるだろう

    文系で難関大学を目指しています。 でも、何になるかはまだはっきりとはきまってません。 そんななかで自分は(時の推移と共に自分の価値観も変わってくるかもわかりませんが)難関大学に入るからこそ、強い資格が手に入りやすいからこそできる、「弱い者」を助けるという職業は何かないか、将来の1つの指針として疑問に思ったのです。 (「弱い者」と表現すると何か愚かなイメージを覚えるかも知れませんが、純粋に「弱いもの助けるのは人として行ってあたりまえのことであり、かっこいいことだ」といった自分の信念から表現される言葉であり、自分はなんら軽蔑の意を込めて表現する言葉ではないのであしからず。) たとえば、理系。 理系で代表的な「弱い者」を助けるという行為といえば、国境なき医師団なのがありますよね。 途上国に出向いて餓死寸前の子供を一人でも多く助けるという彼らの行為には何か心を打つものを感じます。 その半面で文系。 文系の「弱い者」助けといえば、やはり闇金融で困ってる人を必死に助ける弁護士さん(名前は忘れました)などは心を打ったのを覚えています。 以上のように文系で、高学歴だからこそできる、「弱い者」を助ける職業はどのようなものがありますか。 是非知りたいのでお願いします。

  • 職業のレベル

    現在OLをしていて転職を考えています。不況だとか自分の頭の悪さとかを抜きにして、今よりもレベルの高い職業に就けたらいいなと思うのですが、学校の偏差値と同様職業にもレベルはあると思いますか。 職業を選ぶ際、なりたいものがあればそれを目指すのがいいと思うのですが、それぞれ業界にもよるとは思いますが、やはりレベルの高い仕事というのは難しい資格が必要な職業なのでしょうか。(OLでも資格の必要な仕事はあります) 給料の高さを基準に選ぶ人がいると思いますが、同じ職業でも給料にかなり差があったりしますよね。 例えば、弁護士目指している人がMBAをばかにしていたり、MBAホルダーが予備校講師をばかにしているのを聞いたことがありますが、私にとっては予備校の講師でも十分すごいと思うのですが。 (分かりにくい例えですいません) やっぱり自分の今のレベルから考えるしかないでしょうか。 よく分からない質問ですいません。

  • 司法試験の難易度

    ある人に司法書士と司法試験との難易度はそれほどなく超難関試験であると聞きました。 難しいのはもちろん承知していますが実際のところレベルはそれほどかわらないものなのでしょうか?

  • 職業訓練校について

    初めて職業訓練校の試験を受けます。 医療事務です。 試験は、国語と数学らしいのですが、だいたいどのくらいのレベルの問題なのでしょうか? 周りに受けた人がいないので、試験日まで不安で不安で・・・何から勉強してよいのやら。 2次試験は面接です。これもどのような形式でやるのか、どんなことを聞かれるのか、知っていれば教えてください。

  • なぜ女性が高学歴高収入難関資格だと需要がない?

    なんでお見合いパーティとか恋活婚活パーティで、男性側が高学歴、国家公務員、年収500万以上、弁護士などの士業や医師限定! みたいなのはたくさんというより9割がそんな感じであるのに、女性側の職業が医師や弁護士などの士業や国家公務員限定、年収500万以上、難関国立大学卒業以上の女性のみ!みたいなのはほとんどないんですか?少なくとも見かけたことがないです。 需要がない、人が集まらないと聞きますがなんで男性側が高学歴高収入難関資格だと需要があるのに女性側が高学歴高収入難関資格だと需要がないんですか?

  • 警察官になりたい。大学進学は心理系、法学系どっち

    私は、高校2年生。とうとう受験生です。 就きたい職業は警察官です。 そこで、高卒で試験を受ける方法は今の段階では、体力検査等、通過する自信がなく、大学に行って、鍛えてから大学卒業程度の試験を受けようと決めました。 そこで、法学部に行こうと思ってたのですが、同じ志をもつ友人に、法律は、警察学校に行ったとき、習うから、人の考えてることが分かって、ウソを見抜くことが重要。といい、心理学部を勧めてきました。 そこで、どっちがいいのか、よくわからなくなりました。そこで大卒の警察官は、どんな学部出身のひとが多いのでしょうか? ご存知の方、お願いします。