仕事できない30才独身彼氏なし女性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事できない30才独身彼氏なしの女性が、自己評価の低さや努力不足を感じながらも、改善策を模索しています。
  • 派遣での勤務経験や正規雇用での事務職での経験において、上司や同僚からの嫌悪感や陰口に悩まされており、自分の能力不足に悩んでいます。
  • さまざまな努力をして改善しようとするも、根本的な原因や解決策について悩んでおり、家族からは理解されずに孤独を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうすればいいのかわかりません。

仕事のできない30才独身彼氏なしの女性です。 仕事を辞めるべきか悩んでいます。 依然派遣で長く勤めていた会社を病気療養の為に退職し、回復を待って再就職を致しました。 初めは体ならしの為に派遣で一般事務の仕事についたのですが、先輩の一回説明した業務については質問も相談も受け付けない、それでミスったら怒鳴り付けられると言う業務スタイルに頭も体もついていけず、1ヶ月で退職しました。 その後、駄目な自分に落ち込んでいても何も始まらないと自分を奮い立たせて就職活動し正規雇用で事務職につきました。 伝票の入力や経理補助など業務は多岐に渡るのですが、なんとか頑張りたいと思って入社したのですが、やはり全く仕事ができず 伝票入力が遅い、入力ミスが多い、ちゃんと理解してない、そもそも経理全く経験も知識もないやん!!使えない等々と試用期間の1ヶ月たった今ではすっかり期待はずれの嫌われもののダメ社員とこれ見よがしに陰口をたたかれています。 この1ヶ月、なんとか改善しようとタイピングの練習をしたり、ノートにメモした内容を纏め直して復習したり努力はしました。 初めは午前中に50件打つのがやっとでしたが100件打てるようになったり、ミス件数が少しとは言え減ったり改善は見られたのですが相変わらず陰口は止まず、ますます見下され上司からもあからさまな嫌悪を向けられます。 その為フロアに入った瞬間萎縮してしまい、焦ってから回る。 元々、頭が悪く、そそっかしいのでミスも多いです。 その上、極度の人見知りで人前ではおどおどしてしまうのでそれが余計に苛立ちに拍車をかけているのかもしれません。 家族からも、「また?どこいってもその程度のことあるのに。そんなんで逃げるとか、あんた何にもできんやん」 と呆れられています。 初めは、部分的に繋がりなく説明されても理解しづらい!!とか、全体の流れすら説明してもらってないのに無理!!とか不満も内心ありましたが、事務で仕事についていけないのが二回目である事を思えば、全ての原因は自分なんだと思わざるを得ず、それがまたへこみを深くしてしまいます。 自分の根性がないことや努力が足りないのか? どうすれば、少しでも早く打てるのか? 先輩の言った言葉をすぐに理解するには(聞き返すとイラつかれるので)どうすればいいのか? 毎日、業務中も家に帰っても考え続けています。 辛くて辛くて仕方がありません。 食欲がわかないのですが、家族から上記同様の言葉を交えて文句を言われるので無理矢理飲み込んで、常に胃が痛い。 逃げたくて仕方ないんです。 本当に、こんなことは当たり前のことで、皆それを乗り越えて働いているんですか? 1ヶ月たっても仕事ができない私はやはり異常なんですか? 業種の違いがあれど皆どれくらいで仕事ができるようになるんですか? 正規雇用を1ヶ月で逃げたすのはやはり根性がなさすぎますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

社会人の基本中の基本と言われる 「ほうれんそう」と言う言葉は知っていると 思いますけど 報告、連絡、相談はどうなんですか? >先輩の一回説明した業務については質問も相談も受け付けない、それでミスったら怒鳴り付けられると言う業務スタイル 軍隊にはこの様なことは無いことも無いでしょうが 一般的な会社としては異例でしょう。 状況に対しての報告や相談はどのように行われたのでしょうか? >伝票入力が遅い、入力ミスが多い、ちゃんと理解してない、そもそも経理全く経験も知識もないやん!!使えない等々と試用期間の1ヶ月たった今ではすっかり期待はずれの嫌われもののダメ社員とこれ見よがしに陰口をたたかれています。 経理と一概に言っても会社で使うソフトもそれぞれですし 業務をよく理解していても その会社のスタイルと仕事の流れを理解するには 現場で疑問点や不明なところは解消していくもんでしょう。 何がわかっていて、できることできないことに対して 自分でもわかっていなくて説明もできていないのではないでしょうか。 出来上がった組織に一人で参入すれば 抵抗も妨害もあるでしょうし 自分の居場所は自分で作らないと誰も配慮はしてくれませんよ。 それは相当に優秀な人でも 勝手に周囲が何かをして受け入れてくれるわけではないので 自分のことを説明したり、業務のこれからのことを相談したり 敵をつくらないように周囲に配慮したりということは 貴方がしないといけません。 それは何処に行っても同じでしょう。 中途採用の場合には 経験者を採用しているわけで 勝手な憶測や期待をこめたイメージが先行している状態でしょうから 必要以上に相談や交渉はしないといけないと思いますし 業務本体を理解する過程で そのようなことをして 自分の居場所を作らないと何時までもヨソモノ扱いです。

miko3352
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 今日、上司に入力の遅さを注意を受けまして…思いきって今何でつまづいているのかや、運用の解ってる部分の話し等をしました。 早く打てるようになったわけでも、仕事できないのはかわりませんが試行錯誤してることは伝えました。 自分から自分の居場所を作ることははっきり苦手だし、苦痛です。 でも、saltmaxさんの文を読んで、甘えてはいけないと改めて頑張ってみようと思いました。 すぐに改善される訳もなく、辛いまんまですが、もう少し努力しなければいけないんだと自分に言い聞かせます。 自分はお客さん気分で甘えてるんだと自覚させられました。 客観的に見た自分の行動を自覚しても、まだ逃げたり言い訳ばかり思い浮かぶのですが とにかく自分が甘えぐせがあるんだと常に考えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.7

質問者さんは自分なりに努力されているようですが、 経理未経験で経理作業を求められ、 入力もおぼつかないとなると、道は遠い気がします。 仕事が合っていないのではないでしょうか。 事務って、誰でもできる仕事ではない、と思います。 以前のお仕事は何をされていたのでしょうか。 少なくとも今の職場では、求められるスキルと質問者さんのできることに ミスマッチがあるように思います。 ただ、先方が長い目でみてくれているならあと3カ月がんばってから判断です。 そうでもなさそうなら、事務はある意味花形職種なので、 辞めてもさほど迷惑はかからないです。 自分のつらさで決めて構いません。 もし転職するなら辞める前に探し始めましょう。 身体も本調子ではないのかもしれません。 軽作業などから、まずは働くことに慣れたほうがよいのではないかと思います。

miko3352
質問者

お礼

完全に仕事にはついていけてません。 全く能力が追い付かないです。 今日もまた失敗。 本当に辞めたいです。 頑張ってるんだけど、そらすらうたがわれてます。 どうやってノートとか纏めてるのか提出しろとか…。 頑張らなきゃ、甘えちゃいけないって考えれば考えるほどから回ってます。 ご返答ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

私の仕事はミスが許されないので、ミスしても首が繋がっている質問者が羨ましいです。 「次にミスしたらクビになる」という気持ちで臨むしかないでしょう。

miko3352
質問者

お礼

私も常にミスしないようにと考えながらやってます。本当は細かくチェックして大丈夫だと自信のある状態まで持っていきたいです。 でも、確認する時間すら貰えない。 できないからゆっくりでも確認したい→時間がない→ざっと確認になる→ミスの繰り返しです。 初めから完璧にできれば問題ないのは解ってるんですけどね。

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.4

いくら仕事ができないといっても、これみよがしに陰口を叩くのは、その上司たちに人間性に問題があると思うので、言い返すくらいはしても良いかと思いますよ。言い返すのが性格的に難しいなら、他の部署の人、あるいは社長とか部長クラスに相談など。もしくは、録音しておいて労基署辺りにでも駆け込みましょう。悪質性があると判断されれば、指導が行きます。 逃げるのは悪いことではありませんが、今、出来る対策もせずに逃げるのもちょっとどうかと思います。

miko3352
質問者

お礼

陰口を言ってる中心は部長なんです…。 自分の努力不足と言うか…自分に落ち度が100%ないと言う自信が持てずなんだか強気になれないです。 ただ、さすがに勘違いで叱られた時は反論するようにしてます。 もし、今より酷くなってきたら労基署を頼る方法もあるんだと知れてやよかったです。 正直、今は頭にあるのは逃げたいってだけですがとりあえず自己主張してみる事にします。 ありがとうございました。

回答No.3

入力速度が速い遅いは人によって違うと思います。なので、それはあまり問題ではないと思います。 問題なのは、入力ミスが多い、ちゃんと理解してないということだと思います。 入力ミスはちゃんと確認するなどでなくなると思うし、理解できてないのであれば、理解できるまで聞けばいいと思います。理解してない状態で仕事するのが一番ダメだと思います。 1度失った信用は、なかなか戻せません。地道に仕事で成果を出していくしかないと思います。 1か月で辞めるのは、ちょっと早すぎだとおもいます。 僕も、毎日のように怒られてる時期がありましたし、辞めようかと思うときもありましたが今までやってきてます。なので、もう少し頑張ってみてはどうですか? ここで辞めたら、今後も同じことの繰り返しになるような気がします。辞める辞めないは、あなたが決めることなのでしっかり考えて決めてください。

miko3352
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 失った信用は取り戻せない。 だから逃げたい。 逃げても同じことを繰り返す。 それでも、今この場から逃れられるなら逃げたい。 それが本音です。 とても弱いです。 でも頭のどこかで挽回したいと言う気持ちがあるのも本当です。 毎日怒られることが辛いです。 それを乗り越えて、今も仕事を続けてるxxtaktakaxxさんを尊敬します。 ただ、辛かったんです。 自分以外に仕事で叱られる人間なんかいないんじゃないかって。 正直まだ逃げたい気持ちが強いです。 でも逃げずに頑張った人がいるんだと言う事を頭に入れて よく考えます。 ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>皆それを乗り越えて働いているんですか? 多かれ少なかれそうです。 >1ヶ月たっても仕事ができない私はやはり異常なんですか? 異常。という言葉で逃げてはいけない。 単に能力が足りない。というだけ。 能力が足りなくても、あの子は一生懸命やっているからと 思われればみんながフォローしてくれます。 それもしてもらえずに、陰口をたたかれるのは、 職場での立居振舞や、始業前就業後の態度に 問題があるからでは。 >業種の違いがあれど皆どれくらいで仕事ができるようになるんですか? 会社によってやり方などが異なるので、 それなりに仕事を覚えるのは、やはり3年くらいはかかります。 基本的な能力が備わっていたとしてもです。 >正規雇用を1ヶ月で逃げたすのはやはり根性がなさすぎますか? それはなんともいえません。 誰にだって我慢できないことはあります。 自分なら、自分に向いているか向いていないかは とりあえず3年間我慢して勤めてから考えます。

miko3352
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 確かに、できないからフォローではなく、陰口になるのは私が原因だと思います。 入ってすぐの頃、説明して頂いた事が繋がっておらず「まだ習っていない」と返答してしまったり、他の先輩から習った事を別の先輩がそれを説明し始めた時に習ったと言い出せず再度説明させてしまったり。 お詫びをしたものの、許しては貰えないのだと思います。 陰口をされることについては、自業自得と諦めて、せめて今後同じことが無いようにします。 能力の無さをフォローするだけの動きができていない。 それが現実だと言う事を思いました。 認めたくなかった部分です。 客観的に指摘されて、正直辛いです。 でも、強制的にでも認めなければいけない事であるのは間違いないです。 辞めるかどうか考える上でもそれを認めた上で再度考えます。 ありがとうございました。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

「先輩の一回説明した業務については質問も相談も受け付けない」 雇用側は30で経験あってと思うでしょうから、初回の説明で自分でまとめて理解していなければいけないのでしょうね。わからなければその時点で時間をさいてもらってわかるように教えて貰うしかない。 タイピングはPCなら自分に合ったけキーボードを使うだけでも速度が変わるのでは、 それぐらいは自腹を切って投資しなくては。 現状では精神的に追い詰められて余裕が無いのでは? 周りの状況を確認できるぐらいに余裕がないと効率の良い仕事って出来ないですよね。 追い詰められたほうが動く人もいるのでしょうが。

miko3352
質問者

お礼

すみません、間違って補足に記入してしまいました。 改めて、ご解答ありがとうございました。

miko3352
質問者

補足

確かに年齢的にも、甘えていい年ではないですよね。 質問についても、その場でうざがられても聞く勇気を持てなかった自分が悪いのだと反省します。 タイピングは自宅はノートパソコンなので、職場と同じキーボードを購入して、商品コード表を持ち帰り打つ練習をしています。 それでもなかなか速度の上がらない自分が情けないです。 精神的な余裕は全くありません。 普段ならしないような、電気の消し忘れとかまでやらかしはじめて訳がわかりません。 とにかく、冷静になる事と疑問点を突っ込んで聞ける勇気を心がけます。

関連するQ&A

  • これは経理事務の仕事ですか?

    私は今一般事務をしております24歳女です。 職種は一般事務なのですが、業務の中に経理かな?と思う仕事があります。 伝票の起票、入力、請求書発行などです。 そんなに難しい業務ではないのですが、これらは経理事務の一部なのでしょうか?

  • 会計事務所の適性について

    私は、2か月前に税理士を目指して企業の経理から会計事務所に転職しました。 企業経理の経験があったので、会計事務所の仕事も何とかなると考えておりましたが、 比較的規模の大きな会社で部分的な経験しかなく、一から申告書を作成したことがなく、 また弥生会計も使ったことがなかったので非常に苦労しており、今までだとなかったような ミスも数多くしてしまい、仕事のできない自分に落ち込んでしまい、自分は会計事務所の 適性がないのかと落ち込んでいる日々です。 ここにいらっしゃる会計事務所経験者の方もはじめはそうだったのか、それとも初めから ミスなく業務をこなせていたのかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 請求のダブルチェックについて

    40代後半主婦です。 半年前からパートで初めて売上伝票の入力業務に携わっていますが、毎月ミスを出してしまいます。一人で事務を切り盛りしている50代女性の補助として雇われ、一日2時間程度の勤務です。私自身は他にメインの仕事を持っています。(事務系ではありません。) パソコン自体には馴染みがあり、ワードの文章入力はできましたが、商品コードやカタカナの商品名、金額の入力等々、FAXで送られてきた手書きの発注書を見ながらの入力が、こんなにも気を遣うものなのだと初めは本当に大変でした。 それでも間違えられないと、自分なりに1枚1枚確認しながら打ち、時間をおいてチェックしています。その時点で訂正できればホッとしますが、システム上、売上伝票を入力したデータが自動的に請求書となり、それを月初すぐに発送するという流れで、見つけることの出来なかったミスは、得意先から指摘されたり、先輩から指摘されて発覚します。もう毎月冷や汗で何とかならないものかとご相談させていただいた次第です。 結婚前にしていた事務内容とは違い、このような仕事のフロー知識はないため、言われるままにやっていました。ただ、半年経ってみて、新人が入力した請求書を社内チェックしないまま発送することも問題の一つと考え、先輩によるチェックを提案させてもらい、先月からは請求書のみを月末にサッと見直してくれることになりました。 ただ、手書きの原紙と付け合わせるようなチェックでは無いので、発送後の得意先によるミス発覚は防ぐことができませんでした。 もちろん私の入力ミスを無くすことが一番なのでこれからもその努力はします。初めの頃の自分でも信じられないような打ち間違えは少なくなりました。 20年前の事務とはやり方が違うとは思いますが、請求書は100%間違えのないものを先様に送らなければならないのは同じだと思います。 売上伝票入力から請求書送付までの仕事の流れは現在どのようになっているのか自分なりに調べたりもしていますが、こちらでもご教授いただければ幸いです。 先輩はパソコンなども堪能で、安いパート代で経理から掃除までを一人でこなす、とてもしっかりした方です。聞けば丁寧に教えてくださいますが、ミスにはとても厳しく、正論で責められます。ただ私と同じく主には20年前のやり方しか知りません。 売上伝票入力は月末で締め、請求書出力、その日の内に発送作業して投函します。ここの会社は締め当日に請求書発送が伝統で、月末は本当に忙しく緊張します。 質問をまとめますと、 (1)何もかも一人で担っている先輩に、請求書チェックをもっと細かくやってくださいなどと再度言うのは私の甘えのようで言いづらいのです。なんと言ってお願いしたら受けていただけると思われますか? (2)ダブルチェックの方法ですが、手書きFAXとの付け合わせ以外の方法はないのでしょうか?例えば、請求書発送前の月初3営業日あたりまでに、請求書の数字と付け合わせることのできる経理上のデータはあれば、入力ミスがあるかないかだけは明確になると思うのですが。 長文お読み下さりありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。

  • これは経理事務とは言えないのでしょうか。

    最近事務の仕事を始めたのですが、簿記等の資格はなく、買掛・売掛伝票や弥生会計入力、請求書作成のみやっています。 給与計算、年末調整、税金の計算などは会計士の方にしていただいています。 1.この仕事内容は経理事務ではなく、一般事務の範囲でしょうか。 2.また、経理事務と言うには、どの程度の業務ができればいいのでしょうか。 初歩的な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 派遣を2日で辞めました

    22歳の女です。 短大を卒業後、小さな個人経営の一般事務として入社し、2年半働きました。 ここはブラック企業だったため、今年の8/20で退職しました。 ここでは主に、電話対応、受注、発注業務、来客応対、お茶出し、伝票起伝、伝票整理、商品の検品、梱包、送り状作成、書類作成、見積書作成、その他もろもろしておりました。 小さな会社でしたが電話も頻繁になり、忙しい業務でした。 そしてすぐ就活をし、今週の月曜日から大手派遣の経理事務として1年3カ月の契約だったのですが、前から働いてみたい会社だったので入社しました。 しかし、簿記の資格も知識もなく、もちろん経理の経験もありません。 求人票には、「事務経験1年以上、ワード、エクセル使える方」となっていたのでそんなにむずかしい経理でないのだろうとおもいっていました。 ですが心配だったので、面接でその棟を伝えたところ、未経験でも長く勤務している派遣さんはいるので心配しなくていいですよ。と言われたので思い切って入社しました。 しかし、実際業務をしてみると、簿記の専門用語がたくさん出てきたりして全く理解不能でした。 私は産休に入る方の変わりとしてはいり、その方から引き継ぎをしていただいていたのですが、 私は経理経験もなし、簿記の資格もないことも伝え、根本的に経理という仕事がわからないから、自分がどんな業務をしているかもわからないことを伝えました。 すると、「根本的なことより、業務的なことを先に覚えてほしい」と言われ、根本的なことがわからないまま引き継ぎ業務を説明され続けました。 ノートもとりましたが、何をしているかもわからないのに、どうやってノートをとっていいのかもわからず四苦八苦していました。 私が未経験で知識のないことをわかっていて入社したのも甘い考えだってのかもしれませんが、 やはり2日目も、訳がわからないまま業務を教えられ、わからない部分は質問したりしましたが、説明していただいてもチンプンカンプンな状態でした。 引き継ぎの方は毎日15:30退社なので(私は17:15)15:30すぎたころ、気付いたら引き継ぎの方が私に声もかけずに退社していました。 私はなんだか冷たいな、とおもいました。挨拶ぐらいしろよ、と。 引き継ぎの方は1ヶ月で産休に入るため、私は不安だっあので「私に1ヶ月で業務を覚えられますか?」と聞くと、「他にも聞ける人がいるから」と言われました。私は今なにがわからないかもわからない状態です。。。 なんだか無責任だなとおもいました。 会社のトイレで号泣しました。とても情けないと思います。もっと強くならなくちゃと・・・ 私が未経験にもかかわらず経理事務を選んでしまったのがそもそもの間違えだったと思うのですが、 2日で辞めてしまいました。 こんな情けない私に次の仕事が務まるのか。。。と今からすごく不安です。 自分なんて生きる価値のない人間に思えます。 仕事内容がわからないから辞めたいなんて甘すぎるし、こんな自分が嫌です。 しかし会社へ行くことを考えると吐き気、頭痛がします。 辞めてしまったことを後悔しても仕方ないのですが、次に進むのが怖くなりました。 厳しいことを言われるのは覚悟しておりますが、アドバイスをください。

  • 契約社員としてもうすぐ半年…

    24歳女です。 事務職に転職して4月で半年になりますが、今でも伝票の 入力ミスや仕事の内容が十分に理解できず、失敗の連続です。 前任の人との引継ぎ期間はわずか1週間で、事務経験もそれ までなかったので、必死に覚えようとしましたが、回りに聞い ても忙しいとなかなかじっくり会社の扱ってる物について、 自分は何のための伝票や処理をしているか聞く機会がなく、 自分のミスのせいで営業の人から嫌味も言われて、なかなか 聞きづらいのもあります。 辞めてくださいと言われるまで頑張ろうかと思いますが、 それも申し訳なくなってきました。 ホント自分自身にうんざりです…

  • 経理で数字が合わない時って……

    経理で数字が合わない時に(たぶん伝票入力後でのこと?)、「9で割ると合わないところがわかる」というのは、具体的にどういう状況で何がどのようにわかるのでしょうか? 人伝に聞いた話を、自分でもよく理解していなくて状況がうまく説明できなくてすみませんが。

  • 書類整理や伝票作成から転職するときなんてアピール?

    障害者雇用で事務補助をしています。 経費伝票を作成して経理に提出したり、 書類をファイリングしたり しています。 そういう仕事がメインなのですが、 仮に他の仕事に転職する場合だと、 単純に、伝票を作成する仕事やってました とか書類をファイリングする仕事してました っていうよりも 伝票の作成であれば 毎日平均◯件を処理して、入力ミスがないように◯◯の工夫をした とか 伝票以外の入力作業においてはデーターの入力でミスなくほかの人も 利用できる改善策を考えて実行した とかがあるといいですよね? 書類のファイリングも ファイリングしてある書類を探しやすいように◯◯の工夫をしたとか 他の人も利用しやすいように入力管理簿のフォーマットを変更した とかそういうのあるとアピールになりますか? 他にどのようなアピール方法があるかアドバイスいただけると 嬉しいです。よろしくおねがいします

  • 対応の仕方に困ってます。

    私は数ヶ月前から事務のパ-トをしていています。 経理事務です。 当社は営業として社員がおり、その者が注文を受け伝票発行まで 行っております。 私はその後に請求書発行、入出金管理などを業務としています。 営業社員はミスが多く、対応が少々悩みの種になっております。 大変そうだな、と思っているのでミスを責める気持ちはありません。 しかし、よく分からない伝票がまわって来た時に「これは何ですか?」と 聞くと、「だから、、、分からないの?」的な発言をするんです。 よくあるのはお客様からの指摘で伝票の内容が違っていた、金額、数量等々の 訂正です。 指摘は電話にて営業社員が受けており、その時に訂正の仕方の調整をしているようなののですが、 その内容を私に伝えようとしないのです。 理由は (1)本人がよく分かっていない。(混乱していて、上手く説明できない。) (2)ミスを人に言いたくない。などだと思います。 悪気はないんだと思うんですが、困ります。 私に謝る必要はないんですが、 お客様と打ち合わせた処理の仕方を伝えないのナンセンスです。 ただ、的確な処理がしたいだけなのですが「この伝票なんですか?」と聞いて 「だから、、、分からないの?」と返されると・・・(苦笑 あなたの間違いを直してるんですけど・・・のつもりが 何故か馬鹿呼ばわり?なんです。 こう言った場合どうしたらいいんでしょうか? 対応の仕方、よい案はありませんか?  

  • 今の会計事務所を辞めて、別の会計事務所に行きたい

     タイトル通り、現在勤めている会計事務所を辞めて別の会計事務所に移りたいのですが、今の会計事務所はまだ6ヶ月しか働いていないので、悩んでいます。退職理由としては、全く仕事がないからです。小規模な事務所なので、顧客も少ないのですが、出勤して何もすることがなく、非常にストレスがたまっています。たまに伝票入力などを頼まれたときはほんとにうれしいです。  こういった場合に、たった6ヶ月で辞めることになると、やっぱり転職の際に、「根性のない奴だ」と思われて転職が難しくなるのでしょうか?