• ベストアンサー

庭の畑にネギがありますが

明日から3歳のゴールデン雄を飼います。 庭の小さな畑にネギが数本あります。 犬にはネギや、玉ねぎ、ニンニク、球根など食べていけないものがたくさんあるみたいですが 家の庭の数本のネギは抜いてしまわないと食べてしまいますか?

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.1

食べてしまう可能性90%以上です。 きちんと躾けがされている成犬ならば、可能性は10%以下。 この場合のきちんとした躾けとは、人から与えられた食物以外は 食べてはいけないと躾けられた犬です。 私ならば、犬へのリスクを最小限にするためにも、即、収穫し、 今夜は、鴨ネギ鍋・・・。

kato12344578
質問者

お礼

慎重に連れていきましたが、大丈夫でした(^-^)vありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.4

安全パイは、柵か撤去になりますね。 ある意味、ゴールデンがどれだけいたずら好きかという話にもなります。 三歳でしたら、多くは(食べたことのないもの=食べない)ということが考えられます。 こういった意味で、ちょっと心配なのはニンニクです。 海外製のプレミアムフードに多いのですが、ドッグフードによってはニンニクが含まれています。 要するに食べる分量が多い時に害になる、しかもその量は食物によって異なるということで、ニンニクは大量に摂取しなければ良い食材にもなります。(人間と同じですね) ゴールデンが過去に食べたドッグフードにニンニクが含まれていた場合、これは高確率で食べてしまうと思います。 同時に単独で食べた場合は、それなりの分量になるはずです。 過去に食べたフードですが、三歳だと事実上解らないと思います。 柵にしろ撤去にしろ、特にニンニクに注意して食べられない状態にしてあげて下さい。

kato12344578
質問者

お礼

庭に慎重に連れていきましたが全然大丈夫でした(^-^)vありがとうございました♪

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

周りを柵などで囲ったほうがいいのかもしれませんね。 今まで、ネギ類に反応したことがあるのなら. . . 犬猫などはネギ類だめということですが、食べようとする個体と、 においをかいでもウエッとなって近寄らない個体がいると思いますし、 しつけなどにもよると思われます。 あと、生食/人間の食べているものに興味を持つか、 ドッグフード(しかもカリカリのほうばかりとか)にしか興味がないかにも よるのではないでしょうか。 リードを付けて一緒にいるときなどに、庭のそのネギの近くに行ったことはありますか? その時の反応によっては、どうしても育てたい場合、近づけない工夫(上記のような 柵と金網などで取り囲む方法など)をするか、もし特にどうしても育てたいという わけではないなら、地上に出ているタイプのネギ類には一番反応するかもしれないので、 食べてしまった後植えないほうがいいのかも。 また、土を掘るタイプのいぬかどうかによって、球根や玉ねぎ類も どうなさるかということかも。 プランターなどに植えて、たとえば犬が届かないところに (塀に固定するなどの育て方や、犬が行かないあたりに置くなど) 育て場所を変更するという方法もありますね。

kato12344578
質問者

お礼

庭に慎重に連れていきましたが、全然大丈夫でした(^-^)vありがとうございました♪

noname#196137
noname#196137
回答No.2

昔は、放し飼いが結構普通でねえ。 野良犬もいっぱいいたし。 でも、そんじょそこらに、ネギが生えてたはずなんだけど・・・。

kato12344578
質問者

お礼

大丈夫でした(^-^)vありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 犬のえさにネギが入ってる

    犬、5歳のオス、12.3キロくらい。雑種です。人間の残飯を好んで食べます。たまねぎや長ネギは良くないと言いますが数日経過すると、ネギ特有のにおいはなくなります。このにおいがなくなれば犬に有害な物質がなくなっていると思うのですがどうなのでしょうか? 残飯を食べさせたいのですが?

    • ベストアンサー
  • 芝生の庭を畑として使っても良いでしょうか

    現在アパートを探しています。 先日、何件か下見をしてきて、1階で庭のある物件がありました。 うちは畑仕事が好きで、その庭を耕して畑にしても良いならそこに決めようかと思っています。 ですが、その庭、現状ですと芝生がはってあり、畑にしてよいのか悪いのか見当がつきません。 (下見した時は、まさか芝生の庭を耕すなんて許されないだろうと思って聞きもしなかったのですが、意外と許されるものかも?という考えが浮かんできまして。。) こういう場合、勝手に芝生の庭を耕して畑にしてしまってよいものでしょうか? もちろん、不動産屋や大家さんに聞けばよいことなのですが、今日、明日休みらしく・・ ご存じの方、どうぞよろしくお願い致します。

  • おネギを食べたい!!

    こんにちは(*´ー`) 私はおネギとタマネギが嫌いです。(生のネギとタマネギ) 正確には食べる事が出来ないのです。体が受け付けません。無理やり食べようとすれば、胃の中のものがこみ上げてきます。 おネギ以外に好き嫌いはありません。何でも食べます。 おネギって結構何の料理にも入っているでしょ?なので、とても辛いんです。 外食の時は「ネギ抜き」と言うのを忘れません。しかし知り合いのお家でお呼ばれした時などはそのような「ネギ抜き」なんて注文できないですよね・・。 そこで・・ネギ嫌いをどうすれば克服できるのか?好きになれる方法はあるのか? ご存知の方ぜひとも教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 新タマネギの「ネギ」の部分

    畑で新タマネギがたくさん採れるようになりました。 ただタマネギ部分だけを使う料理は良くするのですが、ネギ部分が大量に余ります。 丸ごとお出汁て炊いて食べるのは美味しいですが、他のレパートリーがありません。 ネギ部分だけでも使えるレシピを教えて下さい! 和洋中は問いません。他に手に入りやすい材料と合わせた料理でも良いので、よろしくお願いします!

  • 犬が葱を食べてしまった

    約七ヶ月になる我が家の犬が料理をしていた際、誤って落とした葱の白い部分を0.5~1cmほど食べてしまいました。 特にアレルギー持ちではないのですが、玉ねぎや葱は特に犬にとっては大敵なので心配です。 獣医に行ったほうがよいでしょうか? 今の所、特に体調が悪いということはありません。

    • ベストアンサー
  • 庭に畑を作ろうと思います

    家を新築し今年から住んでいます。 これまで庭は手付かずでしたが、来年の春からは家庭菜園をしようと考えています。畑にしようとしている庭は約20坪程度です。 専門業者に頼むお金がないので自力でやろうと考えています。しかしうちの敷地の土は大小の石がかなり混じった(体積の1/3ほどもあるでしょうか)硬い地面で、このまま畑用土にはなりそうにありません。したがって地面を掘りおこし、土と石をふるいにかけ、腐葉土・石灰などと混ぜて土改良をしようと思います。そこで質問ですが、(1)どのくらい土は掘り起こした方がいいのでしょうか(深さです)。 (2)腐葉土・石灰のほかにどのようなものを混ぜ合わせればいいのでしょうか。 作ろうとしている野菜は大根、トマトなど一般の食材です。 よろしくご指導お願いいたします。

  • ネギ、玉葱、ニンニクのトウ立ちを切るタイミング、場所は?

    1. 去年の秋に植えた玉葱 2. おそらく去年の秋植えたネギの苗 3. 去年の秋に植えたニンニク それぞれ数パーセントの割合ですがトウが出てきました。種は取らない方向です。ニンニクは「蕾が葉の先端より伸びた頃に摘み取る」で正しいでしょうか?また取ったトウは食べられる?ネギや玉葱のトウを取るタイミング+取る場所+食べられる/不可など教えて下さい。

  • にんにくの収穫時期を教えて下さい

    ねこの額ほどの家庭菜園に、にんにくを植えました。他の畑のにんにくは葱坊主が出てるのに、うちのはまだ出てません、葉もまだ青いです。玉葱は茎が倒れたら収穫しますが、にんにくも茎が倒れますか? どうなったら収穫すればいいか教えてください。

  • 畑の近くに...

    教えてください。 家の庭に芝を生やしていますが、その真ん中あたりに、レンガで畑を作っています(食用を栽培中) 芝の所に自分の家の犬がオシッコやウンチをいつもしています、ウンチはすぐにとっています。が、よーく考えると、レンガの下は芝と同じ土でつながってるので...畑に害があるんでしょうか?畑には直接オシッコなどはしません、気にしすぎでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • ニンニクの代わりになるものって?

     中華や韓国、エスニック料理などではにんにくはかかせないですよね。 でも、私はにんにく、葱関係が弱くて食べた後、気分悪くなることがあるんです。さすがにもういい大人なので、よく火をとおした葱、玉葱は大丈夫になりましたが。家で料理する時はにんにくの代わりに生姜を多めに入れたりしていますが、やはりイマイチ旨味が欠けてるような気が,,,  そこで、にんにくのかわりになる物って何かありますか? 料理本を見ても載ってないようなので、ご存知でしたら教えてください。