• 締切済み

※不快になりたくない方は読まないで下さい。

子供を産んで、後悔。 30歳の主婦です。 別に親に虐待されて育ったとかではなく、 普通に無条件に愛されて育ち、親との仲はとても良好ですが 子供がほしくありません。 高校生の頃から、結婚はしたいけど子供は欲しくない。 同じく子供ほしくない男性と結婚して、 毎年2人で海外旅行に行きたいな~…なんて夢見ていました。 夫と出会って結婚し、夢に見た通りの生活で、とても幸せです。 が、周囲の人からは色々と言われます。 子供、産まないの? 自分の子供は絶対に可愛いよ。 海外旅行なんかより子育ての方がずっと楽しいし、成長できるよ。 卵子の老化って知ってる? 急いだ方が良いよ。・・・ 欲しくないんです。別に成長したくもないので。 産んでから、「やっぱり産まなきゃ良かった」と後悔しても遅いし、 出産なんて怖いこと出来ません、と答えると、 決まって、 「産まずに後悔することはあっても、産んで後悔することなんて絶対にない」 という答えが返ってきます。 こういう考えの人、多いようですね。 ネットなどでも同様の意見を、いくつも目にしています。 だけど、「産んで後悔することなんて絶対にない」って、 本当でしょうか? そんなことないと思うのですが。 少なくとも私の知人に一人、子供を産んで後悔しているという人がいます。 二人目が欲しい、上の子に弟か妹を作ってやりたい、 と思って産んだら、知的障害児が生まれた。 二人いれば兄弟で助け合えると思って産んだのに、 かえって上の子に迷惑をかける結果になってしまった。 こんなことなら一人っ子のほうが良かった。 出来ることなら妊娠中に戻って中絶したい。 …それより以前に戻って、二人目は作らない選択をしたい。 後悔している、と。 この知人の後悔しているという気持ち、少しも不思議ではありません。 そりゃそうだろうな、と思います。 子供を産んで後悔するって、十分に有り得ることだと思うのですが。 特に、この知人のように、障害児の親御さんの中には、 後悔している人も少なくないのではないでしょうか? (もちろん、障害児を授かって幸せだという人も多いことは知っています) また、健常児であっても、親子の相性が悪いとかで、 後悔することはあると思います。 ちなみに、私に「産んで後悔することは絶対にない」 と言う人達は皆、健常児の親です。 もし、お子さんが障害児でも、 後悔していないはずだと言い切れるのでしょうか… 私としては、「産んで後悔」よりは 「産まずに後悔」の方がマシだと思います。 後者の場合、困るのは親だけですが、 前者では親子ともども不幸ですから。 「産んで後悔することは絶対にない」 という考えの方、その根拠は何ですか?

みんなの回答

回答No.19

私も子供はほしいと思わないです。今時珍しくないと思います。 結婚したい人、したくない人、子供がほしい人、ほしくない人、いろいろですよね。 親世代(60代以降)は産めよ増やせよの時代で、 そうするのが当然と思っているんでしょうが、聞き流すことです… それにすでに子供がいる人は、後悔してる、やめたほうがいいよ! なんて表立って言わないと思います。 自分と子供の人生を否定することになってしまいますから…(しかも後戻りできない)

  • shaco47
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.18

はじめまして。初産の妊婦です。私は「いずれは...」と、考えていたところ、妊娠が発覚しました。今、自分は非常勤講師で、雇用保険にも加入していない状況です。次年度から無収入でローン返しながらやっていけるか不安を抱き、役所やハローワークに行きましたが「自己責任だ」と言われました。所詮、お役所も何一つ協力してくれません。出産だけで40万もかかります。異常なことです。こんな制度では、子どもを産んで幸せになれるのか、不安を抱くのは当然ですよね。 可愛く思えるかとか、別の次元で子どもを産むことに価値を置いてないのは行政も同じでは?

noname#201032
noname#201032
回答No.17

「産んで後悔しない」という言葉に根拠なんてありませんよ。だからあなたが産みたくないのなら産まなくて結構です。万が一障害をもった子が産まれてきたら恐らくあなたは責任を持ちきれないでしょう。ですから他人の言葉なんか信じない方が良いです(この場合に限っては)。「産んで後悔しない」と言っている人は、自分で産みたくて産んで、さらに健康な子供が産まれてきてくれたから後悔していないだけです。ですから、さきほども言いましたが、この場合に限っては他人の言いなりにならず、産みたくないなら産まない、産みたいなら産むという、自分の意志で決断されることが一番かと思います。そして今、迷っているのなら、とりあえずは子作りはしないでおきましょう。あなたの人生を左右する決断だと思いますので、家族、友人と話し合った上で慎重にご決断なさってください。 では。

noname#217390
noname#217390
回答No.16

つづきです・・ 自分が、子供を本当に欲しいと思ってから感じたことですが、本当にこれが女の幸せ・・というのかな・・というくらい、それまで味わったことがない気持ちになったのは確かです(まだ、子供は居ませんが)。 病気で落ちるところまで落ちたので、非行に走る人のことも理解できるし、自殺も解る、病気のことで色んな人に色んな事を事を言われてきたので、人の裏側も沢山見てきました。だから、そうならない予防策も解るし、でもだからと言って子供を甘やかすことはしないし・・自分の育ってきた環境からも色々と学んできたので、それらを多いに生かせると思うので、子供を幸せにできる、したい気持ちは強くあります。 でも、子供のことを真剣に考えるようになってから、余計に、自分は子供を望んでいるけれど、そうでない親御さんに育てられたお子さんも世の中には居ると思います。離婚も凄く多いようですし。家庭環境も色々とあるし、犯罪も色々とあり、自然環境も色々と劇的に変化してきている中だし、大変な世の中に送り込む事になるとも思いますし、絶対に産んで後悔することは絶対にない・・とは言い切れないですね・・。おっしゃる様に、子供が必ずしも健康で生まれてくるとは限らないですし・・。 でもその中で強く負けない様に育てていきたいと思っていますが。 そういう事が言える方というのは、よほど人生を達観した方なのか・・、それとも皆が自分と同じよな考え方だと思っているのか?!自分自身、その方にそういえる根拠をお聞きしてみたいですね笑。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.15

「産んで後悔することは絶対にない」という考え方の根拠は、私にもわかりません。 ただその人が自分の子どもが可愛くて、自分が後悔していないから、他の人もそうに違いない、と非常に狭い、自己中心的な価値観で言っているに過ぎないと思います。 私は、ご質問者様の考え方は、正しいと思いますよ! 後先考えず、周りの意見に流されたりして、子どもを産んで、虐待したり、愛情を与えなかったり、子どもの幸せより自分の幸せを優先したりするより、しっかり考えた上で子どもを持たないと言う選択をする方が絶対にいいです。 私は、子どもに関わる仕事をしてきましたが、子どもを持って後悔している人って案外いますよ。 他人には言えず、幸せな親子を演じているけれど、本当は子どもを本気で愛せない、子どもは可愛いけれど、「この子がいなければ…」と思ってしまう、兄弟のうち一人は可愛いけれど、もう一人はどうしても好きになれない…。 そういう人がいるから、児童相談所や養護施設は数が足りない状況なのです。また、虐待や育児放棄まではいかなくても、そいう思いを抱えている人は結構います。 それに、思春期や大人になってからも、皆が子どもがいて良かったと思っているわけではないですよ。 障害ならまだいいです。障害なら介護の負担は重いですが、周りからは「障害があるお子さんがいて大変」と思われるだけですから。 それより大変なのは、思春期や大人になってから、子どもが犯罪を犯すこと。 どんなに一生懸命育てても、そいうこともありえます。 子どもが人を殺したりして、周りから後ろ指刺される…。そんなことになっても、子どもがいて良かったと心から思える人ってどれぐらいいるのでしょうか? また、当然自分や身内が子どもに殺される可能性だってあります。 飛躍しているかもしれませんが、そいう可能性もゼロではありません。 また、高齢になれば、「子どもがいて良かった」「子どもを産んでおけばよかった」と思うに決まっている、という人もいますが、本当にそうでしょうか? 子どもを産んで一生懸命育てたのに、いざ自分に介護が必要になったときには、子どもは知らん顔で、介護どころか会いにもきてくれない…。 介護施設に入ろうにも子育てに多額のお金を使ってきたから、そのお金もない…。 子どもがいないより、その方がずっと辛いですよ。 それに、子ども自身だって、皆が「産まれてきてよかった」「産んでくれてありがとう」と思っているわけではありません。 このサイトを見ていてもわかると思いますが、「産まれてこなければ良かった」「死にたい」「なんで産まれてきたのだろう?」と思っている人は、案外たくさんいます。 子どもがそう思っているなら、親が「産んで良かった」と思っていたとしても、それは自己満足にしかすぎませんよね。 それでは、産んだ意味がないと思います。 さて、ちょっと子どもを持つことに対して否定的なことを書きすぎてしまったかと思いますが、もちろん「子どもを持つな」と言っているわけではありません。 でも、「産んで後悔することは絶対にない」なんて言い切れません。 そんな言葉を信じて産んだら、ちょっとでも子どもを持つことを後悔したとき、言った人を恨んでしまい、余計子どものことが可愛くなくなってしまうと思います。 ですから、本当に100%子どもがほしい、と思うまでは子どもを持たない方がいいと思います。 周りからの風当たりは強く、大変だとは思いますが、幸いご主人はご質問者様と同じ考えのようですし、自信を持って、ご自分の考えを貫いて下さい。 親しくない人の「子どもを持った方がいい」という話には、「そうですねぇ。でも主人が子ども持つ気がないので…」でごまかし、親しい人には「私のことを思って言ってくれているのはわかるんだけど、本当にどうしても子どもを持つ気はないから、悪いんだけどもうその話はしないでくれる?」と真剣に伝えれば、きっとわかってくれると思います。 それでも、わかってくれない人には、「じゃあ、私が子ども産んで後悔したら、あなたが代わりに育ててくれる?」と言うか、適度に距離をおけばいいのです。 回答になっていなくて申し訳ありませんが、ご質問者様ご夫婦の幸せを祈っています。

noname#217390
noname#217390
回答No.14

質問者さんのご意見に私も同感しますし、欲しくなければ産まない・・で良いと思います。 子供は一人の人格ですし、人間です。 答えにはなっていないかもしれませんが、「産んで後悔することは絶対にない」・・は皆が皆当てはまるわけではないと思います。 離婚は多いし、育児放棄や虐待も多いと聞きます。ニュースでも多い・・。 本当に子供は望まれた産まれてくるのが本当だと思いますから・・。 かくいう自分も、以前は大病を患ったのが理由で、質問者さんと同じ考え方でした。絶対に子供は産まないと・・。結婚はしても子供は産まないと彼に告白した時言っていた位です。 病気をして、本当に大変だったので、人間ってこんなこともあるんだ・・って、今まで人間の人生を甘く見てたな・・って思いました。子供が居れば、どうなるかはわかりません。自分の様になったら、とてもじゃないけど面倒は見きれないし、子供から責められたら自分のせいだと思うから・・。子供にはこんな思いさせたくないと思ったし、子供を持つ自身自体が無かったからです。 でも、彼は子供を望んでいることを知り、自分でもびっくりしましたが、その考え方が段々と変わっていきました。今は、子供との生活を望んでいます。子供の色んな出来事に責任をとことん付き合う覚悟が出来たからです・・。(出産だけは未だに怖いですが・・汗)。人間って変わるんだな・・って思いました。本当に自分でも人間変わるんだな・って驚いています。 これは質問者さんに子供を産んだ方が良いですよ・・とかを言いたいのではありません。自分が本当に子供を望むようになったからこそ、その子供を望まないなら、無理に産む必要は全くない・・と言いたいんです。そう思うんです。 子供は一人の人間で、一人の人格ですから・・、それを真剣に考えて、産むか産まないか・・はちゃんと考えなければいけないと思います。本当に・・。無責任ではいけないと思います。 答えにはなってい無いかもしれませんが・・

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.13

回答になってなくてごめんね。 わたしは子供を得て子供が育って幸せを感じている親だけど、 あなたの主張は正しいと思います。世の中には様々な性格や考え方、主義主張や嗜好を持った人達がいます。 対立激しいキリスト教とイスラム教だってどっちが正しいくてどちらが間違っているという物じゃない。 子供を望まぬ人がいたっていいじゃない。幸せは万人が共通するとは限らんよ。 ただ、結婚したら周囲に期待されるのは税金みたいなもの。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.12

30代前半、2児の母です。 自然妊娠できない体質で、不妊治療で2児を授かりました。 質問者様の居住地域がわかりませんが…私は東京で生まれ育って、親類・友人知人も全員が都心か海外在住です。 質問者様のような考えのご夫婦、とても多いですよ。 むしろまだ30歳で、DINKS(子どもを持たない選択をした共働き夫婦)に否定的な意見の方が今時そんなにもいるのかという事に驚いています。 >海外旅行なんかより子育ての方がずっと楽しいし、成長できるよ こんな、他者の価値観や人生観を尊重しない、相手の楽しみを否定する発言を平気で出来る人が「成熟した大人」とは思えませんけどね…(^^;) 本当に育児によって成長した人間ならば、「人間は千差万別、社会の中でいろんな人が共存しているのだから共感を強要してはいけないよ」と子供に教える気がしますが。 他人には言わないだけで、相手が不妊治療中や病気を抱えている夫婦だった場合、とんでもない傷を与える発言ですし。 私が出産した病院では、初産の平均年齢が32.1歳。 一人目を目黒区で出産しましたが、区の出生率は当時0.78で、子供を持たない選択をする女性の方が多かったです。 卵子の老化を気にするあまり望まない時期に妊娠をして、結果後悔や虐待に繋がっても、自分が責められるだけなので損だと思いますよ。 私の妹(20代後半)も、パートナーと海外で暮らしています。 「生活感のない映画のようなスタイリッシュな生活」が理想で、パートナーも同意しているので、2人でペットを買い海外旅行に高級車にブランド品でセレブな暮らしを楽しんでいるようです。 私と姉に2人ずつ子供がいますが、4人の甥姪のことはとても可愛がってくれています。 老後のことを考え、パートナーとはしっかり貯金もしているようです。 同じ親に育てられた3姉妹でもここまで価値観は違うのですから、幸福を得る方法が人によって違うのは当たり前です。 私は妊娠中、障害や病気が出る可能性ももちろん考えましたが、後悔したことは一度もありません。 私が「産んで後悔することは決してない」と思う根拠は、障害の有無や相性が悪いくらいで気持ちが揺るがないほど我が子が愛しいと思えるから。望んで望んで、やっと出来た待望の子供達だったからです。 笑顔を見るだけで「生まれてくれてありがとう」と涙が出るからです。 だけどやっぱり「赤ちゃんは自然に授かるものだよね。不妊治療なんてアンドロイドみたい」と、セックスだけで授かれる女から悪口も言われ、妊娠中は精神的に揺れた時期もありましたよ~(^_^;) これはあくまで私見です。 ご夫婦で出した結論が、一番の『正解』だと思います。

noname#196554
noname#196554
回答No.11

根拠なんかないない!そんな事言う人間に根拠なんかあるわけない。 「産んで後悔することはない」と言って、産む気もない人に産むことを勧めてる時点で、理論的思考ができていない。「産んで後悔することはない」という言葉そのものの論理が破綻しているんだから。 産む、産まないに限らず何事も決断というのは正しいだけでなく、その決定は迅速でなければ意味がない。その決断を、迅速にかつ、的確にできない人間が失敗しなければ学べないわけですよ。産んでから後悔する人間のように。何年も経ってから正しい決断したって意味なし。 私も一時期、一体そういう人間は何をどう考えて行動に移すのか、を知ってみたくて色々聞いたりしましたが、そういう人間は深く思考できないだけなんだという事がわかっただけでした。質問者さんの決断、理由がしっかりしていてとてもいいと思いますよ。私も親しい友達に子供を作らないで夫婦で海外旅行など楽しんでいる人がいます。本当に幸せそうだし、子供がいる私ともお互いの価値観を尊重しながら付き合ってます。自分の人生の選択に自信を持って納得している証拠ですよね。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.10

質問に対する回答ではありませんが 私は質問者様の主張を支持します。 この世には親に望まれずに生まれてきて 不幸な人生を歩んでいる子どもが数多く存在します 子ども自身に「生まれてこなければ良かった」 などと思わせるような事をするより 計画的に「生まない選択」をしてくれると 子どもを支援してる立場からすればとてもありがたいです 子どもを生めなくなってから後悔した場合には 養子縁組という制度があるので「自分の子どもじゃなくてもいい」 というのであればその制度を利用すればよいので安心してください。 特別養子縁組という制度を使えば「育ての親」ではなく「実の親」 として登録する事が可能です。 また、生後すぐの時期に特定の大人との愛着関係を構築できないと その後の成長過程で問題行動を起こす原因になりかねないので 可能であれば生後すぐに赤ちゃんを引き渡してもらえるように してもらった方が良いです。 周囲からの攻撃に負けずこれからもがんばってください。

関連するQ&A

  • 子供が殺人犯になりそうで怖いです。

    私はまだ10代なんで結婚もしてないし当然子供もいませんが、 将来出産することがとても怖いです。 一生懸命、大事に育てても、 自分の子供がもし犯罪者になったら。。。 または、犯罪に遭ってしまったら。。。 現実問題、大抵の親は子供を犯罪者にしようと思って 育てるわけではないとおもいます。 普通の親なら、いい子にしようと思って育てるのでしょう。 それでも、少年Aとか市橋、鬼畜のような性犯罪者が生まれることもある世の中です。 そういうことを考えると、胸が苦しくなります。 もし自分の子供がそうだったら・・・って。 また、私は基本的に子供が嫌いなんです。 うるさいし、 ブスだったらいやだし(私も大した顔じゃないんで美形が生まれるなんてことはありえないんですけど)。 不謹慎な話ですが、もし子供に重い障害があったりしたら、 不自由な生活に耐えられなくて、 私が逆に子供を殺してしまいそうな気がします (全国の障害者の方、ご家族の方、こんなこといって本当にすみません) 愛情をもてるかどうかも自信がありません。 でも、街ですれ違う幸せそうな親子を見ると、 純粋に『ああ、いいな。羨ましいな』って思います。 平和で幸せな家庭を作りたいという気持ちはあるんです。 ただ、もしも・・・の想像をはじめると、 やっぱりこんな歪んだ考えの私には 出産する資格なんてないのかなって思うんです。 やっぱり、こういう私は人の親になるべきではありませんか?

  • 出産について

    妊娠=嫌悪感を感じてしまいます…私の中ではデメリットしかないからです。お金がかかる、友達と旅行に行ったり遊べない、命を守らないといけない、痛いし苦しい、食事制限、お腹も膨らんでお洒落を楽しめないし太る…などです。子供が高校生とか大人になれば親子2人で仲良く出かけるとかは楽しそうだなと思いますが成人するまで親が責任を持つなんて大変で私には到底無理そうです。 それと私は両親への愛情はありますが兄妹や親戚、ペットなどに愛情など持ってません。亡くなれば多少悲しいですが命をかけて守ろうとか尽くしたいとかは思いません。(別に嫌いではありません。)どうでもいいみたいな感じです。だから万が一、子供を愛を持てなくて捨ててしまいたくなったらどうしようとか考えてしまいます。また障がい持ち、難病などをもって産まれてきたら可愛いとか思えないと思います。自分が産んだ子ならどんな子でも愛せるとか綺麗事言う人が大嫌いです。それなら児相や虐待なんて存在してません。そもそも子供が好きではないです…ハーフの子や目がくりくりしてたり愛嬌のある子は可愛いなとは思いますがちっちゃい子はみんな可愛いとか思えません…ファミレスとかで大泣きしてるとうるさくてイライラしてしまいます…昔弟に手をあげていたことがあるので自分が虐待しそうで怖いし前向きになれません。なので子供◯人欲しいとかインスタに成長日記などのせて可愛がってる人をみると私も純粋に普通に子供がほしいって思えて子育てが楽しいって思いたいな…など羨ましく思います。幸せが欲しいと言うよりもそう思える心が欲しいです。みなさんは何故子供が欲しいと思いますか?また要らない人も理由を教えて頂きたいです。親も私が一人娘なので孫が見たいみたいなアピール?などをしてきたり親戚の親からは結婚出産を急かされ本当にストレスが溜まります…最近は鬱病、中度の不安障害と診断されたくらいです…

  • 結婚か、別れるか(長文です)

    1年半つきあっている彼がいて、結婚の話も出ています。 でも、自分の中で、ある事がとても不安で悩んでいます。 彼には、知的障害を持つ妹が1人います。 つきあってすぐ聞かされたのですが、先天性のもので、自閉症というそうです。知能レベルは小学生並で、毎日作業所で働いているそうで、 今現在妹さんは、彼の両親と3人で暮らしています。 彼は、昔から「妹の事で絶対におまえの人生を犠牲にはしたくないから、おまえはおまえの好きな人生を歩みなさい」と両親から言われて育ち、彼の両親は、いずれ妹さんを施設に入れる事で決めているそうです。 彼も、両親の考えに同意しているので、将来彼の妹さんと同居する心配はありません。 また、彼は私に「妹の事で絶対に○○(私)に迷惑はかけないから」とよく言います。 私の両親も、彼の人柄を買っているのか、妹さんの事を打ち明けた時も特に反対はせず、私達の事をむしろ応援してくれています。 私も、彼の温かい人柄や、日々彼の愛情を感じながら今までつきあってきて、日に日に彼と結婚したいという気持ちが募っていたのですが、 そういった障害を持った妹さんがいるという事は、もしかして私と彼の子供もそういう子が生まれるのでは、という不安が最近出てきて、 眠れなくなってしまいました。 彼の親戚にも誰もそういう人はいないみたいで、彼の妹さんだけだそうです。 自閉症についても、自分で色々と調べたのですが、「自分の子供の1人目が自閉症だと、2人目もそうなる確率が高い」とかは書いてあったのですが、 兄弟にそういう人がいる場合の確率というのは書いておらず、必死で調べましたが、結局正確な答えはわかりませんでした。 医療機関(遺伝子科)にも電話して、相談してみたのですが、 自閉症についてはまだ解明されていない事が多く、兄弟にそういう人が1人いるからといって、自分の子供もそうなるかは、産んでみないとわかりません、と言われてしまいました。 調べても調べても、わからないので、もう調べるのにも疲れてしまい、 最近は調べるのもやめています。 彼は、そういう私の不安を全て知っています。正直、私はもともとあまり子供が好きではないし、もし障害児が生まれてしまったら、正直育てる自信が全くないので、だったら最初から子供は作らなくてもいいかな、という考えもあり、彼に話したら 「俺は、妹がそうだからって、自分の子も障害児が生まれるとは思っていないし、1人でもいいから、欲しい。もし、万が一そういった子供が生まれても、自分の子だし2人で育てたい」と言います。 でも私は、もし障害児が生まれてしまったら、と想像するといくら自分の子だからって育てられるのだろうか、とか色々考えてしまいます。 彼はいつも前向きで、「まだどんな子が生まれるかどうかなんて、わからない事なんだし、明るい未来を想像していこうよ」と言いますが、 私はどちらかというとネガティブなほうなので、「もしああなってしまったら・・・」とか、悪いほうへばかり考えてしまいます。 彼から「俺と別れて、俺以外の人と結婚すれば、子供の事で不安になったりしない?」と聞かれましたが、もし彼と別れて、他の人と結婚したとしても、たぶん無事生まれて障害児ではないとわかるまでは、私の事だからずっと不安だと思います。 でも、彼と別れるとかは、正直考えたくありません。 彼との子が絶対に障害児になると決まった訳でもないですが、「もし・・・」と考えてしまうと、結婚していいのかわかりません。 自分の母親に相談したら、「そういう子が絶対生まれるって決まっている訳でもないし、生まれたら生まれたでなんとかなるものよ」みたいに 言われましたが、私はそんな楽天的に考えられず、苦しいです。 結婚するか、別れるか、2つに1つだと思うのですが、答えが出せません。 「絶対に、幸せにする自信があるから」といつも言われていて、私も彼以上の人となるとなかなかいないとも思うし、好きなので、どうしたらいいかわかりません。

  • 「健康な赤ちゃんを産めない」という理由でプロポーズを断られました

    はじめまして。半年間悶々と悩んでいることがあります。 よかったら相談にのってください。よろしくお願いします。 付き合って3年以上になる彼女(31歳)に半年前プロポーズをしました。ずっと一緒にいたいねと話していたので勿論OKの返事がくると思っていましたが、考えさせて欲しいとの答えが返ってきました。理由を尋ねるとこんな感じです。 ・2人ともヘビースモーカーなので障害のある赤ちゃんが生まれてくる可能性が非常に高い ・障害のある子供を育てる自信がない。親のせいでそうなった赤ちゃんに申し訳ない。 この返答に対し、僕は何度も時間をかけて以下のことを伝えてきました。 ・ヘビースモーカーだからといって障害のある子供が生まれてくるわけではない。心配しすぎである。 ・もし障害のある子が生まれても、二人合わせてその子が幸せな人生を送れるよう、夫婦が力を合わせて育てていけばいい これに対し彼女はこう反論します。 ・障害がある子を育てることがどんなに大変かわかっていない。無責任である。 ・あなたが育てる気があっても、私にはその自身はない。 とのことで考えがかたくなだったので、それならば「赤ちゃんはいらない。夫婦2人で暮らして行こう」と提案しましたが、 『現に赤ちゃんが欲しいと言っているのに、あとから絶対後悔すると思う。そんな今だけの感情で言わないで』と泣きながら言われてしまいました。 彼女は子供は必ず障害をもって生まれてくると言ってます。 お互いそれを機会に禁煙していますが、過去10年以上にわたり1日1箱以上吸っていた体なので、確かに体は汚れていると思います。健康体とはいえません。 もう諦めるべきでしょうか?

  • つわりが辛いので中絶したいと考えているのですが、決断し兼ねています。(不快に思われる方はご覧にならないで下さい)

    できれば中絶の経験のある方にお話を聞かせて頂きたいです。 現在9週目です。つわりがあまりに辛いことと、経済的な不安から中絶を考えています。既婚です。夫は初めは頑張ってほしいと言っていましたが、私が何度もやめたいと言い苦しんでいるのを見て、もうやめていいと言っています。 私は元々自分で子供を産みたいと思っておらず、養子が欲しいと思っていました。自分の遺伝子に拘る感覚が分かりませんし(一般的には変わった考えだと思います)、親がいなかったり親が育てられないなどの事情があって保護と愛情の必要な子供達が沢山いるのだから、経済的にもう少し豊かになったらそういう子を養子に迎えたいと思っていました。夫も一応賛成してくれていましたが、本当はもし可能なら2人の子供が欲しかったそうです。ただ私が絶対自分の子供は要らないと言っていたので諦めていただけだそうで、私の妊娠を知って夫は喜んでいました。私がつわりで寝込んでいる間、すべて家事をこなしてくれていますし、とても優しい人です。ただ、若くて稼ぎが少ないので子供が出来てからの生活が不安です。夫はそれに関しては頑張るから心配しないで欲しいと言っていましたが。 夫は、子供が作れないなら養子でもよかったが、今は養子のことは考えられないと言っています。 私自身は中絶して二度と妊娠しないようにしたいのですが、夫の望みを絶ってしまうことと、尊い命を奪うことを考えると、本当に中絶してよいのか悩んでしまい、苦しいです。つわりがそこまで酷くない時は、夫と新しい命のために頑張れないだろうかと思うこともあります。中絶したら後悔するのではないかとも。でも、何としてでも産みたいという強い気持ちがないのでは、今後のつわりや様々な辛いことを乗り越えられないのでは思い、手遅れになる前に中絶するべきではとも思います。 中絶を経験された方は、中絶するか否か迷われましたか。中絶という選択に後悔はありませんか。中絶後の人生に中絶の経験はどのように影響していますか。人によって事情がまったく違うのは十分承知していますが、それでも中絶という重い決断をするとはどういうことか、教えていただけたらと思い質問させていただきました。 不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたらごめんなさい。特に子供が欲しくても授かれないでいる方には申し訳ないです。私の代わりにそういう方に子供が授かればよかったのにと思います。避妊が十分でなかったことを反省し、二度と妊娠しないようにしようと心に誓っています。

  • 17、18歳で結婚された方へ質問。

    親戚の高校生(18歳 女性)が妊娠してしまいました。 相手は同じ高校の(17歳)だそうです。 本人は「絶対に産む!」と言っています。 相手の男性も「結婚してちゃんと育てる」と言っているそうです。 本人達は結婚するつもりらしいのですが、彼女の親は反対しています。 もちろん周りの家族も反対しています。 17歳の若い子が一生懸命働いて妻子を幸せにすることができるのでしょうか?まだ恋もしたい時期だろうし、結婚したとしても社会に出れば色々な人に出会うだろうし、そのうち離婚してしまうのではないか…と彼女の親は心配しています。 私は20代ですが、私の友達で同じように高校時代、妊娠して結婚した子がいました。学校も辞め結婚し、無事出産しましたが、妊娠中に旦那が浮気をし、1年も経たないうちに離婚してしまい、彼女は捨てられて?しまいました。 今は女一人で水商売をしながら子供を育てています。 17、18歳で結婚された方、今は幸せですか? 夫婦仲良く、家族仲良く幸せに暮らせていますか?? 色々と教えてください。

  • できてもいない子供と、愛犬とどちらをとりますか?

    お付き合いしている彼氏がいて、ふたりとも38才で、結婚話が出ています。 私は小型犬を、彼は大型犬を2匹飼っています。 結婚すれば3匹になるわけですが、両方の親が、犬を飼うことを反対しています。 反対の理由はウチと彼の親とでは微妙に違いますが、ウチの親で言えば、子供ができたときに3匹もいたら絶対に生活できない、子供がアレルギーだったらどうするんだということです。 私は前に付き合っていた人とも結婚話は出ていましたが、結局彼がもっと自由でいたいということで、結婚は破談になり、それが37才の時だったので、正直もう子供は諦めていました。 その直後に今の彼と出会い、お互いに結婚したいという意志が同じだったので、迷うことなく結婚の話になりました。 親に言われるまでもなく、私たちも3匹もいれば経済的にも大変だし、高齢出産で子供に障害が出るかもしれない、そんな子供を抱えながら3匹とも暮らすのは正直できないと思っていて、子供を産まない選択もアリだなと考えていました。 ふたりで仲良く暮らしていければいいかなと…。 ふたりとも、子供はあまり好きではないというのもあります。 そんな中で双方の親に挨拶に行ったとき、上記のようなことを言われました。 私が辛いときもうれしいときも、ずっと寄り添って支えてくれた愛犬か、ほんとに妊娠するかも分からない未来の子供か、どちらかを選べと言われたとき、私は犬を選ぶつもりです。 飼い始めるときに、この子が亡くなるまでずっと大切にしよう、ちゃんと責任を果たそうと思っていました。 私の中ではもう8割方決まっているのですが、一方で自分の血を分けた子供ってどんなだろうと思ったりします。 ほんとにこの選択で間違っていないのかという、迷いがあるのも事実です。 どちらを選んでも、少なからずきっと後悔はあると思います。 でも、犬たちを手放したら死ぬまでずっと後悔する、罪悪感に苛まれ、お散歩しているよその子を見てられなくなると思うんです。 今、目の前にある命を捨てるなんてできない。 万が一、手放すことを自分達で決めたとしても、猛烈に反対した親たちのせいにもしかねないと思うんです。 私の両親は、子供を産むためにも一日でも早く結婚しろと言います。 子供を産んで、初めての分かる親のありがたみを知り、視野が広がり人生の勉強になると。 そのためには、犬を手放すことも考えろと。 結婚したら子供をつくってあたりまえの考え方です。 相談というよりグチになってしまいましたが、愛犬家のみなさんならどう考えますか? 大事な犬たちを手放すことを考えるだけで、涙が出てきます。

    • ベストアンサー
  • 親と子供の関係

    僕は、大学生で結婚をしていないし子どもは居ません。 子どもは障害を持って生まれてきたり、不良になったり、ひきこもりになったり、反抗期に来たり、逮捕されたりしたら、親と子どもの関係はどうなりますか? 子どもを生むのは、いろいろなリスクがあると思うんです。育児ノイローゼになったり、子どもがきちんと成長しなかったりと、いろいろ問題が起きることがあると思うんです。 親と子どもの関係は、子どもが健康に生まれたらだいたい3歳ぐらいまでが、楽しく明るいのではないですか? 子どもが成長するにつれて、子どもとか現実に幻滅しないのでしょうか? 「子どもを産むよりも、アイボにしておけば良かった」とか思わないのでしょうか? 親子関係をどう考えたら良いですか? 子どもの成長をどう考えたら良いでしょうか?

  • 若くして赤ちゃんを産んだ方へ…

    今4ヶ月になる娘がいます。 娘の成長していく姿がすごく楽しいし、幸せです。 でも、最近、自分が遊べないことにストレスを感じています。 私は大学を卒業後、就職して、1年ちょっと働いて結婚退職しました。 そしてそのあとすぐ妊娠…今に至ります。 子供は出来たら出来たでいいかなっていう程度に考えていたら、すぐ出来てしまい、旦那と二人だけの新婚生活も短く、旦那は初々しい気持ちもどこかへ行ってしまったようです。 たまには母などに預けて遊んでくればと旦那は言ってくれますが、 私は母乳で育てているので、そうもいかず、またそのためにお酒も飲めません。 短時間の買い物などのとき預けることは出来ます。 でも私が望んでいるのは、旦那と二人で出かけたり、友達と飲みに行ったりすることなのです。 卒乳したら、今度はもぅママの存在がわかり、離れることはもっと出来なくなりますよね。 言っている事が矛盾しているのは解っています。 そんな全てが手に入るなんて贅沢なんだって。 でも、子供が居て幸せなはずなのに、まだ早かったかなって思ってしまったりするんです。 私の友達はまだ働いていて独身の友達が多く、昼間話せる立場の人が居ません。 同じような考えをしていた方いませんか? そんなとき、どうしてましたか? また、子供が大きくなるにつれて、どうですか?

  • 年の差恋愛

    25歳になり、最近初めて出来た彼氏が親よりも年上の会社員の男性です。 母親には、絶対に交際を認めないけど、後悔するのは自分なのだから私の前で男の話をしないでと言われます。 決してお金目当てではなく、私は彼が大好きです。私の家は父親もおり、母子家庭ではないので父親を求めて恋愛しているわけではありません。今まで、恋愛に興味がなく趣味に没頭して1人でそこそこ幸せに生きてきましたが、彼とお付き合いしていて今が一番幸せです。 でも、母親に認められない恋愛をしていることに後ろめたさもあるし、これから先彼と結婚なんてことは望めないと考え…あと何年彼と会えるのだろうと思い詰めてしまうこともあります。(恋愛なんていつ終わりが来てもおかしくないことは、知っています) 私は、2.3年前から結婚も出産もしない人生にすると漠然と考えていました。人それぞれの生き方があって、恋愛に年齢は関係ないのではと思っています。それに、親子ほど年齢の離れた方とお付き合いするなんて滅多にないことなので、人生において面白いことなのではと思います。こんな考えはいけないのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。