• ベストアンサー

ミクロ経済

資本と労働の2つの生産要素を用いて財を生産している会社を考えます。 この会社の生産関数がy=klで示す。この会社はプライステーカーとする。 y=生産量、k=資本投入量、l=労働投入量とする Q!、この生産関数の等量曲線はどう描かれるか?縦軸資本投入量、横軸労働投入量としグラフをかく Q2、資本の要素価格が2労働の要素価格が4であるとき、この会社の等費用曲線はどう描けるか? 縦軸資本投入量、横軸労働投入量としグラフをかく

  • bw602
  • お礼率48% (24/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Q1. 例えばyを一定水準y(1)した場合、等量曲線の式として k = y(1)/l が与えられます。同様に生産量をy(2), y(3)に固定した場合も k = y(2)/l、k = y(3)/l と、それぞれの生産量に対応した等量曲線の式が与えられ、等量曲線群をL-K平面上に書くことができます。 仮に0 < y(1) < y(2) < y(3)...とカッコ内の数字が大きくなるほどyの値も大きくなるという関係が成り立つなら、カッコ内の数字が大きくなるほど、その生産量に対応する等量曲線は遠くに位置することになります。もちろん等量曲線の一般的性質にならい、全ての等量曲線は互いに好転を持ちません。 Q2. Q1と同様に、総費用をc(1)に固定した等費用曲線の式は k = -2 * l + c(1) * (1/2) となります。プライステイカーの仮定より、この会社がどれほど資本と労働を需要しても、要素価格は一定です。 Q1と同様にc(1) < c(2)....としていけば、k-l平面上でc(1)に対応する線よりも右上方に等費用曲線群を書くことができます。 これらは全て傾きが-2の直線なので、やはり互いに交差しません。

bw602
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

Q1 等(生産)量曲線とは、生産量Yを一定値に固定したとき、そのYの達成するKとLの組み合わせを、L-KL平面に描いたものです。1つのYの値に対して1つ等量曲線が定まるので、Yの値を変化させることで、無数の等量曲線(等量曲線群)が得られる。Kを縦軸、Lを横軸に、Yをパラメータとして、無差別曲線を表わす式は      K = Y/L と、この場合「直角双曲線」となる。(小文字のlは1と間違えやすいので、記号はすべて大文字で書き直しました。) Q2 いま、資本をK単位、労働をL単位投入したときの総費用Cは     C = 2K + 4L となる。等費用曲線とはCをある一定値に固定したとき、その一定値の費用で投入できるKとLの組み合わせをL-KL平面に描いたものをいう。したがって、Q1同様、Kを縦軸、Lを横軸にとると、Cをパラメータとして     K = C/2 - 2L  となる。傾きが-2、縦軸の切片がC/2の、右下がりの直線であることがわかる。Cを変化させることにより、等量曲線群は互いに平行な右下がりの直線群で表わされる。

bw602
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

Q1:y = KI → K = y/I Q2: y = 2×4 = 8  K = 8/I とかになるんですかね。

関連するQ&A

  • ミクロ経済学の問題です。

    労働と資本を生産要素として生産する企業の生産関数が、f(L,K)=√LKで表されるとする(L:労働投入量、K:資本投入量)。また、労働の価格を1、資本の価格を2とする。このとき、生産量を10を達成する費用を最小化するL,Kの値を求めなさい。 宜しくお願いします。

  • ミクロ経済でわからないんです。

    完全構想市場のとき、供給関数がK=2p-10,需要関数K=10-pで、Yを生産する関数がY=K2/3L1/3と与えられているときYを10生産するとき、最適な資本サービス量、労働力はいくらになるのでしょうか?(労働者の賃金は1、銀行の利子率が0,2、資本減耗率が0,1)道筋だけでもよいのでわかる方教えてください。お願いします。生産関数の2/3,1/3は乗法です、書き方が悪くてすみません。

  • ミクロ経済学の問題です

    ミクロ経済の練習問題です 第1財を投入して第2財を生産するある企業の生産関数は、投入量をy1,生産量をy2として、y2=y1の2分の1乗である。両財の価格がそれぞれ、p1=1、p2=10のとき、最適な投入 量、生産量、またその時の利潤を求めよ。 やり方まで教えてもらえるとありがたいです!

  • ミクロ経済の単語がよくわからないです・・・・

    こんにちは 大学でミクロ経済をとっている者なんですが 講義で等量曲線のことを 「同じ産出量を生産できる投入の異なるすべての組み合わせを示した曲線」 等費用曲線を 「同じ費用になる投入要素の組み合わせを示した曲線。もし企業が固定の投入要素価格に直面すると等費用曲線は直線になる」 え~~すいません何のことだがさっぱりわかちません 誰かもうすこし噛み砕いて説明してくれませんか? お願いします

  • 国際経済学の難解な問題がわからなくて困っています。(第三段)

    問題3 衣服とテレビは資本と労働を生産要素として、固定投入係数を持つ生産技術から生産される。一単位あたりの必要投入量は以下の通りとする。        ○衣服・・・資本は1、労働は4   ○テレビ・・・資本は5、労働は2 フランスには1000単位の労働と400単位の資本が存在している。              衣服の相対需要は    2 x=―で与えられる。    q ただし、qは衣服の相対価格である。 1)フランスの衣服の相対供給曲線と相対需要曲線を求めなさい。 2)ドイツの衣服の相対供給曲線と相対需要曲線を求めなさい 3)世界全体の衣服の相対供給曲線と相対需要曲線を描き、  国際均衡価格を求めなさい。 4)フランスの資本量は500単位に拡大した。生産可能フロンティアはどのように変化するか。このとき、国際均衡価格はどのように変化するか。   という問題です。自分でわかるところは省きました。 分かるところだけ結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

  • ミクロ経済学の問題について

    生産関数の問題についていくら考えても分からないので質問させてください。 ある企業が、労働Lを投入して、ある財xを産出している。その企業の生産関数は、 x=L*1/3 となっている。 財の価格を54、労働の対価を2とするとき、企業の利潤最大化生産量を求めよ。 という問いですが、資本に関する情報がないこと、また利潤=総収入-総費用からも算出できず、困っています。お分かりの方がいればよろしくお願いします。

  • 経済数学の利潤最大化問題です。

    ある企業の利潤最大化問題を考える。 投入要素 x ≥ 0, y≥ 0,から、生産財を生産する。 企業の生産関数 F(x, y, z) = √x + √y + √xy である。 1)Fが凹関数であることを示す。 2)生産財価格が p = 1, 投入要素 x, y の単位当たり購入費用が、px > 0, py > 0 で、企業がプライステイカーであると仮定して利潤最大化問題の定式化。 3)2で定式化した利潤最大化問題を解き、企業の利潤を最大化させる投入要素の投入量を求める。ただし、4pxpy − 1 > 0 である。 の解き方がわかりません。図書館等で調べてみましたがうまく解けませんでした。助けてください;;

  • ミクロ経済学の生産関数の問題が分かりません

    ミクロの問題で分からないものがあります。 生産関数がminなためよくわかりません。 x,y財を投入してZ財を生産する企業の生産関数がZ=min(x^1/2,y^1/2)(x,y,zはx財の投入量、 y財の投入量、z財の生産量とする。)x財の価格は15、y財の価格は5、z財の価格は120とする。 (1)この企業の最適な投入量、生産量、其のときの利潤を求めよう (2)この企業の費用関数を求めよ。 どなたか教えてください!

  • 経済の問題

    労働と資本を投入して塩を生産する企業Aを考える。 (1)労働だけが可変要素として、この時総生産物曲線がs字型なら総費用曲線は逆S字型である理由をせつめいせよ。 を解いてください お願いします

  • ミクロ経済学の問題です。

    某大学編入の過去問です(ミクロ経済学)。 ある財がX財をx単位、Y財をy単位投入することにより、Z財をx^α y^1-α単位だけ生産できるものとする。ここで、x>0,y>0,0<α<1であるものとする。この企業がZ財をq(>0)単位だけ生産しなければならないものとすると、Z財をq単位だけ生産するのに必要なX財の投入量xを、qとyで表せよ。 やり方まで教えてもらえるとありがたいです!